JPS59174394A - オフセツト印刷版 - Google Patents

オフセツト印刷版

Info

Publication number
JPS59174394A
JPS59174394A JP58048507A JP4850783A JPS59174394A JP S59174394 A JPS59174394 A JP S59174394A JP 58048507 A JP58048507 A JP 58048507A JP 4850783 A JP4850783 A JP 4850783A JP S59174394 A JPS59174394 A JP S59174394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
thermal
developer
offset printing
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58048507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256231B2 (ja
Inventor
Koji Toyama
外山 孝治
Shigetoshi Hiraishi
重俊 平石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP58048507A priority Critical patent/JPS59174394A/ja
Publication of JPS59174394A publication Critical patent/JPS59174394A/ja
Publication of JPH0256231B2 publication Critical patent/JPH0256231B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/12Printing plates or foils; Materials therefor non-metallic other than stone, e.g. printing plates or foils comprising inorganic materials in an organic matrix
    • B41N1/14Lithographic printing foils

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオフセット刷版に関する。さらに詳しくは感熱
印字装置を用いた、光源および現像処理を必要としない
オフセット刷版に関する。
オフセント印刷に用いられるオフセット刷版を得る方法
には(1)直播法、:(2)ネガ、ポジベース法、(3
)カメラ製版法、(4)ダイレクト製版法があるが、版
下のセットから印刷開始までの時間が数10秒で終える
ことのできるダイレクト製版法がコストの安さの点から
印刷部数のさほど大きくない社内印刷、軽印刷で広く行
なわれている。
ダイレクト製版法にばべIJ IJス方式、シルバ一方
式に代表される銀塩写真法、エレクトロファックス湿式
に代表される電子写真法がありこれらの方式を利用した
ダイレクト製版機が商品化されている。
しかしながらダイレクト製版機は、光により画像を形成
し現像処理をして刷版を得るため製版機自体が大きくな
り又現像液の取扱いに手を汚すこと等オフィス内での利
用には問題があった。そこで、本発明者らは、鋭意研究
の結果メインテナンスフリーでありかつ比較的装置も簡
単でコンパクトな感熱プリンターあるいは感熱ファクシ
ミリを用いてダイレクトに刷版を得る方法を見い出した
すなわち、耐水化された紙、フィルム、合成紙、金属蒸
着紙あるいは合成樹脂ラミネート紙等の耐水性支持体上
に融点60〜180℃かつ粒径0.1〜lOミクロンの
熱可融性物質を含む層を設け、この面をサーマルヘッド
で熱印字することにより、光源および現像処理を必要と
せず、さらに簡単な装置で製版可能なオフセット刷版を
提供するものである。
本発明のオフセット刷版は、耐水性支持体上に通常無色
の塩基染料及びこれと熱時反応して該染料を発色せしめ
る顕色剤及び融点60〜180℃かつ粒径0.1〜10
ミクロンの熱可融性物質トアセトアセチル化ポリビニル
アルコールと顔料を含む層を設け、この面をサーマルヘ
ッドで熱印字し、印字部の熱可融性物質を熱溶融させる
ことにより親油性とし、オフセット刷版を得ることに特
徴がある。さらに熱可融性物質を含む層にロイコ染料の
微粉砕物および顕色剤の反応により発色してポジ画1象
を刷版上に現出させることも可能である。
本発明に使用するアセトアセチル化ポリビニルアルコー
ルuポ+)ビニルアルコールにジケテン、アセト酢酸、
アセト酢酸エステルなどを反応させて得られるものであ
る。ジケテンによってアセトアセチル化する場合は、酢
酸中にポリビニルアルコールを分散させ、これにジケテ
ンを添加する。ジメチルホルムアミド、ジオキサンなど
の溶媒にポリビニルアルコールを予メ溶解させておき、
これにジケテンを添加する、などの公知の方法、さらに
ポリビニルアルコールにジケテンを直接接触させて反応
する方法がある。
アセトアセチル化ポリビニルアルコールニ用いるポリビ
ニルアルコールは、ポ1Ji12ビニルをケン化して得
られたポリビニルアルコール(重合度200〜3000
、ケン化度30〜100モル%)、その誘導体、さらに
酢酸ビニルと共重合性を有する単量体との共重合体ケン
化物である。
該単量体としては、無水マレイン酸、7−q −ル酸、
クロトン酸、イタコン酸、(メタ)アクリル酸などの不
飽和カルボン酸及びそのエステル類、エチレン、プロピ
レンなどのα−オレフィン、(メタ)アリルスルホン酸
(ソーダ)、スルホン酸ンーダ(モノアルキルマレート
)、ジスルホン酸ンーダアルキルマレート、N−メチロ
ールアクリルアミド、アクリルアミドアルキルスルホン
酸アルカリ塩、N−ビニルピロリドン、N−ビニルピロ
リドン誘導体などがあげられ、これら1種又は2種以上
併用される。
本発明に使用する熱可融性物質としては融点60〜12
0℃のパラフィン、ポリオレフィン、マイクロワックス
および融点60〜180℃の脂肪酸系ワックスがある。
前者のワックスとしては、60〜73℃の各種融点を有
するパラフィンワックス、60〜120℃の各種融点(
又は軟化点)を有するマイクロワックス、あるいはポリ
エチレンワックス、ポリプロピレンワックスのごときボ
リオレフインワンクスが挙げられる。このポリエチレン
ワックス又はポリプロピレンワックスは、通常分子量が
1000から10000程度のもの即ち、一般にポリオ
レフインワンクスとして知られているもので、これらの
ポリオレフィンは通常高圧及び低圧重合法により(即ち
、低密度及び高密度ポリオレフィン)、又は高分子量の
ポリオレフィンの熱分解により得られる。又、乳化しや
すくするため、これらのワックスを酸化し、水酸基、エ
ステル基、カルボキシル基、アルデヒド基、ペルオキシ
ド基などの極性基を導入することもできる。
又、軟化点を下げたり作業性を良くするため、これらの
ワックスの併用も可能である。後者としては、ステアロ
アミド、リルンアミド、ラウリルアミド、ミリスチルア
ミド、硬化牛脂酸アミド、パルミトアミド、オレイン酸
アミド、米糖脂肪酸アミド、ヤシ脂肪酸アミドまだはこ
れらの脂肪酸アミドのメチロール化物、メチレンヒスス
テアロアミド、エチレンビスステアロアミドなどが挙げ
られ、これらの併用も又可能である。
また、融点60〜180°Cのクマロンーインデン樹脂
、ロジン変性フェノール樹脂、テルペン変性フェノール
樹脂、キシレン樹脂、ケトン樹脂等の熱可融性物質も使
用できる。
熱可融性物質をアセトアセチル化ポリビニルアルコール
中に分散するわけであるが、これらの分散粒子はボール
ミルなどの粉砕機によシ、0.1〜10ミクロンの粒子
径になるまで粉砕することが好捷しい。又、熱可融性物
質は上述のように分散しても、乳化剤を使用してエマル
ジョンの型にして添加してもかまわない。
又、熱可融性物質を含む層の耐水性を一層強固にするだ
めメラミンホルムアルデヒド樹脂、尿素ホルムアルデヒ
ド樹脂、グリオキザールそのほか架橋剤が添加されてよ
い。
顔料としてはクレー、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化
アルミニウム、ノリ力、硫酸バリウムなどが用いられる
次にポジ画像を刷版上に現出させる除用いるロイコ染料
の例としては、クリスタルバイオレットラクトン、3−
ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3−ジエチル
アミン−6−メチル−7−り品ロフルオラン、2−(N
−フェニル−N−メチルアミン)−6−(N−p−)ジ
ル−N−エチル)アミン−フルオラン、3−(N、N−
ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(N、N−ジベン
ジルアミノ)−フルオラン、マラカイトグリーンラクト
ン、3,3−ビス(l−エチル−2−メチルインドール
−3−イル)−フタリド、3−ジエチルアミノ−6−メ
チル−7−アこりノーフルオラン、2−アニリノ−3−
メチル−6−(N−エチル−P−1−ルイジノ)フルオ
ラン、3−(N−シクロヘキシル−N−メチルアミン)
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ピロリジ
ノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ピペリ
ツノ−6−メチル−7−アニリノフルオランなどの無色
又はやや淡色をおびたラクトン、サルトン、ラクタム、
スピロピランなどの化合物がある。
顕色剤としては熱時ロイコ染料を発色しうる融点60°
C以上のフェノール性化合物、特に1分子中に2個以上
の水酸基を有するフェノール性化合物が好ましく、具体
的には4,4−イソプロピリデンジフェノール、4,4
−イソプロピリデンピス(2−ターシャリ−ブチルフェ
ノール)′4−フェニルフェノール、4.4−シクロへ
キシリデンジフェノール、4.4’−シクロヘキシリチ
ンビス(2−メチルフェノール)、ノボラック型フェノ
ール樹脂などがある。
熱可融性物質を含む層にロイコ染料および顕色剤を添加
する際、ロイコ染料および顕色剤は各々別々に適当な濃
度の水溶性樹脂を含む媒体中でボールミル等の粉砕機を
使用して10ミクロン以下に粉砕分散しておくことが必
要である。
本発明に使用する耐水性支持体としては、耐水化された
紙が一般的であるが、PETのようなフィルム、合成紙
、蒸着紙あるいは合成樹脂ラミネート紙等も使用するこ
とができる。
本発明のオフセット刷版は次に示すような方法で製造で
きるが、本発明を限定するものではない。感燃要素、融
点60〜180℃かつ粒径0.1〜10ミクロンの熱可
融性物質および顔料をアセトアセチル化ポリビニルアル
コール中に分散した塗液を耐水性支持体上に塗布乾燥す
る。
必要に応じて塗布面をカレンダー処理してよい。
得られたオフセット刷版原版をワードグロセンサーの端
末として使用されている感熱プリンターあるいは感熱フ
ァクシミリ等の感熱印字装置によシ熱印字して画線部を
得る。熱印字した部分は熱可融性物質が溶融して版面で
親油性となワ、インキ受容性となる。一方弁画線部の熱
可融性物質は親水性バインダーであるアセトアセチル化
ポリビニルアルコールに覆われているため親水性を示し
、印刷の際湿し水の保水面として作動する。
なお、熱可融性物質を含む層に粉砕したロイコ染料およ
び粉砕した顕色剤を添加した本発明に於ては、熱印字に
よりロイコ染料と顕色剤が反応し発色するため画線部が
ポジ画像として刷版上に現出する。このため画線部の誤
植修正を容易に行なうことができる。
このようにして得たオフセット刷版は更に耐刷性を向上
させる目的で、版面上の非画線部の親水化処理あるいは
画線部の親油化処理を行なうこともある。親水化処理に
使用される処理液としては一般にアラビアゴム、ポリビ
ニルピロリドンのような親水性樹脂、リン酸塩、アルミ
ニウム明パン化合物および酸(有機酸または無機酸)の
少なくとも1種を主体としたもの、およびフェロシアン
化合物またはフェリシアン化合物を主体としだものなど
がある。親油化処理に使用される処理液としては、例え
ば親水基を有するポリマー又はその金属塩等を主体とし
たものなどがある。
次に本発明をさらに具体的に説明するために実施例を述
べる。
実施例1 長繊維バルブを主体としてサイズ度、耐水性および平滑
性の優れた坪量140.fJ/m”の上質紙の片面に下
記配合の塗料を乾燥後の重さが12.9 /frL”と
なるように塗布し、塗布面をカレンダー処理してオフセ
ット印刷原版を得た。   ′(塗料配合) クレー              20部ビスフェノ
ール八分散液       25部(固形分30%、平
均粒径3ミクロン)40%グリオキザール水溶液   
   5部10%塩化アンモニウム水溶液     1
部水                       
20部次に感熱ファクシミリ妬より上記オフセット刷版
原版を熱印字しオフセット刷版を得た。この時刷版上に
ロイコ染料と顕色剤の発色によるポジ画像が現出した。
この版をオフセット印刷機(トーコー81O型)にかけ
て印刷したところ1000枚以上の地汚れのない鮮明な
印刷物が得られた。
比較例1 ノ 実施例jの塗布液のアセトアセチル化ポリビニルアルコ
ールを同量のポリビニルアルコール(商品名PVA−1
17、クラレ■製)に代える以外は実施例2と同様にし
てオフセット刷版を得て印刷したところ10枚目くらい
から地汚れがみられた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1耐水性支持体上に通常無色の塩基染料及び顕色剤から
    なる感熱要素、融点60〜180°C且つ粒径0.1〜
    lOミクロンの熱可融性物質及び親水性バインダーから
    なる平版印刷版を熱印字することによりなる平版印刷版
    に於て該親水性バインダーがアセトアセチル化ポリビニ
    ルアルコールであることを特徴とするオフセント印刷版
JP58048507A 1983-03-23 1983-03-23 オフセツト印刷版 Granted JPS59174394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048507A JPS59174394A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 オフセツト印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048507A JPS59174394A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 オフセツト印刷版

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174394A true JPS59174394A (ja) 1984-10-02
JPH0256231B2 JPH0256231B2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=12805283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048507A Granted JPS59174394A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 オフセツト印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59174394A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0220943A2 (en) * 1985-10-25 1987-05-06 The Mead Corporation Method for making printing plates and assembly useful therein
EP0242864A2 (en) * 1986-04-23 1987-10-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. A process for making a lithographic printing plate
EP0242863A2 (en) * 1986-04-23 1987-10-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for manufacturing lithographic printing plates
US4836106A (en) * 1987-10-30 1989-06-06 International Business Machines Corporation Direct offset master by resistive thermal printing
WO2007007550A1 (ja) * 2005-07-12 2007-01-18 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 平版印刷版材料及び可視画像の形成方法
JP2010167593A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱型平版印刷版の印刷方法
WO2011122398A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 株式会社 きもと 平版印刷用刷版材料

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0220943A2 (en) * 1985-10-25 1987-05-06 The Mead Corporation Method for making printing plates and assembly useful therein
EP0242864A2 (en) * 1986-04-23 1987-10-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. A process for making a lithographic printing plate
EP0242863A2 (en) * 1986-04-23 1987-10-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for manufacturing lithographic printing plates
US4836106A (en) * 1987-10-30 1989-06-06 International Business Machines Corporation Direct offset master by resistive thermal printing
WO2007007550A1 (ja) * 2005-07-12 2007-01-18 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 平版印刷版材料及び可視画像の形成方法
JP2010167593A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱型平版印刷版の印刷方法
WO2011122398A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 株式会社 きもと 平版印刷用刷版材料
US8758885B2 (en) 2010-03-30 2014-06-24 Kimoto Co., Ltd. Lithographic printing plate material
JP5658742B2 (ja) * 2010-03-30 2015-01-28 株式会社きもと 平版印刷用刷版材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256231B2 (ja) 1990-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6551757B1 (en) Negative-working thermal imaging member and methods of imaging and printing
JP2000103179A (ja) 画像形成部材及び画像形成方法
US6014930A (en) Single layer direct write lithographic printing plates
US6096471A (en) Heat sensitive imaging element for providing a lithographic printing plate
JP2938400B2 (ja) サーマルヘツドを用いた画像形成要素の画像通りの加熱による平版印刷版の作製法
JPH10193824A (ja) 改良された移送特性を有する平版印刷版の製造用の感熱性像形成要素
JP2002356074A (ja) 熱感受性組成物、画像形成方法及び印刷方法
KR101221760B1 (ko) 감열형 평판 인쇄판
JPS59174394A (ja) オフセツト印刷版
US7323288B2 (en) Layers in printing plates, printing plates and method of use of printing plates
EP0960729B1 (en) A heat sensitive imaging element for providing a lithographic printing plate
JPS58199153A (ja) オフセツト刷版製造法
US7022461B2 (en) Thermal imaging composition and member and methods of imaging and printing
EP0924065A1 (en) A heat sensitive non-ablatable wasteless imaging element for providing a lithographic printing plate
JPS59174395A (ja) 平版印刷版
JP5529061B2 (ja) 感熱型平版印刷版
EP0919370B1 (en) A method for making positive working printing plates from a lithographic base comprising a flexible support having a hardened hydrophilic substrate
JPH08156424A (ja) 感熱記録材料
DE69814573T2 (de) Rückstandsfreies Aufzeichnungselement ohne Materialabtragung für die Herstellung von Flachdruckplatten
DE69816012T2 (de) Flachdruckverfahren mittels einer Flachdruckplatte die mit einer rückstandsfreien wärmeempfindlichen ohne Materialabtrag arbeitenden Aufzeichnungsschicht beschichtet ist und Feuchtwasser mit einem Gehalt an wasserunlöslichen Komponenten
JP5128993B2 (ja) 感熱型平版印刷版の印刷方法
DE69908239T2 (de) Wärmeempfindliches Aufzeichnungselement zur Herstellung lithographischer Druckplatten
JP5523943B2 (ja) 感熱型平版印刷版
JP2011207138A (ja) 感熱型平版印刷版の画像消去方法
JP2010274511A (ja) 感熱型平版印刷版の画像消去方法