JPS59173550A - 内燃機関用エアクリ−ナ - Google Patents

内燃機関用エアクリ−ナ

Info

Publication number
JPS59173550A
JPS59173550A JP4768683A JP4768683A JPS59173550A JP S59173550 A JPS59173550 A JP S59173550A JP 4768683 A JP4768683 A JP 4768683A JP 4768683 A JP4768683 A JP 4768683A JP S59173550 A JPS59173550 A JP S59173550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cap
baffle plate
combustion engine
air cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4768683A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Watanabe
貢 渡辺
Keigo Nakajima
中島 啓五
Kazuyuki Horie
一幸 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP4768683A priority Critical patent/JPS59173550A/ja
Publication of JPS59173550A publication Critical patent/JPS59173550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/14Combined air cleaners and silencers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関用エアクリーナに関し、より詳しくは
、機関の爆発音、吸気弁の当り音等から成る吸気系騒音
がエアクリーナのキA7ツプとケースとを透過づるのを
低減させるようにしたエアクリーナに関する。
内燃機関のエアクリーナから光する騒音は、前記吸気系
騒音がエアクリーナのキャップとケースとを透過して外
部に出る騒音(これを「透過音」と呼ぶ)と、エアクリ
ーナの空気流入口(空気取入口とも呼ぶンから光するV
t音(これを1吸気音」と呼ぶ)との2つに大別される
。本発明は「吸気昌」ではなくて「透過音」を低減さU
ようとJ”るものである。
内燃機関の軽量化の目的で〕−アクリーナのケースとキ
ャップの材質を鉄系材料から非鉄金属または非金属材料
に変更Jる場合に、重量が軽くなると、質沿則により、
1アクリーナのケース及びギャップの騒音透過損失が減
少し、したがって、透過音が増大するという問題があっ
た。従って、従来はエアクリーナの軽量化を主眼として
鉄系材料から非鉄金属または非金属材料に変えると透過
音の増大が避(プられず、反対に、透過音の問題を重視
すると1アクリーナの軽量化が出来なかった。
また、鉄系材料を用いた場合でも、軽量化のために板厚
を薄クツ−ると透過音が増大するという問題があった。
本発明は上述の問題を解消せんとするものであり、その
要旨は、内燃機関の吸気系騒音がエアクリーナのキA7
ツプとケースとを透過するのを低減するためのバッフル
板を該キャップの内側で且つエアクリーナの空気流出口
と対向する位置に設りると共に該バッフル板の面積を該
空気流出口の開口面積の65%以上とした点にある。
以下、添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図と第2図において、エアクリーナ100はポリプ
ロピレンから成形された円形のケース1と、同じくポリ
プロピレンから成形されたキャップ2とを有し、ケース
1の周壁には空気流入口3が設けられ、底壁には内燃機
関のエアーインレット4(例えばキャブレターのエアホ
ーンの上端)に接続される空気流出口5が形成されてい
る。ケース1とキャップ2とにより囲まれた空間内には
、空気流入口3がら空気流出口5に至る空気流動径路(
第1図中で矢印で示づ)の途中に従来周知の環状のフィ
ルターエレメント6が配設されている。
キャップ2の前記空気流出口5と整合した部位には円形
の開ロアが形成されている。この開ロアに環状の防振ご
む8が嵌め込まれていて、その内端はキャップ2の内面
からエアクリーナ内に突出している。防振ごむ8のこの
突出部分の外周面には環状の溝88が形成されていて、
この溝8aにバッフル板9が取付けられている。すなわ
ら、バッフル板9は円形の穴を有し、この穴の内周縁部
が防振ごむ8の溝8aに嵌合することによりバッフル板
9が防振ごむ8に対して取付けられている。
防振ごむ8とキャップ2どの関係も同様で、キ(7ツプ
2の開ロアの内周縁部が防振ごむ8の第2の環状溝に嵌
合している。バッフル板9はキA7ツブ2に対してこの
ように取付けられているので、バッフル板はキA7ツブ
の内面から内側に隔っており且つ空気流出口5と対向し
ている。
図示例においては、バッフル板9は製作が間中な円形形
状であるが、この形状以外の形(例えば4角形)でもよ
い。また、機関等の振動源によるバッフル板9の振動防
止手段として、図示例ではバッフル板の外周縁(=J近
が、円周方向に等間隔な3木の支持10の下端に接合ま
たはボルト止めなどの方法で固定されている。これらの
支柱10はキャップ2と一体に成形されたものである。
機関のエアーインレット4の上端からアーム4aが斜上
方に突出し、その上端に環状の防振ごむ8と同軸的なス
テー4bが固着されている。このステー4bの上面には
ボルト4Cが突設されて、環状の防1Mごむ8の中央穴
を通ってキャップ2の外へ突出し、ボルト4Cのこの突
出した部分に1[めナツト(蝶ナツトでもよい>4dが
螺合されてキャップ2とケース1とを機関のエアーイン
レット4に固定している。止めナツト4dをステー4b
から外してキャップ2をケース1から外1とバッフル板
9もキャップ2と其にステー4bから外れる。
上述の構造において、機関の爆発音、吸気弁の当り音等
から成る吸気系騒音はエアーインレット4から1アクリ
一ナ内部に入って直進するため、騒音の音波がバッフル
板9に直接当り、音響加振によりバッフル板9を振動さ
せる。しかしながら、上述のように、バッフル板9は防
振ごむ8を介してキャップ2に取付けられているために
、バッフル板9の撮動はこの防振こむにより吸収される
ので、キャップ2及びケース1へはほとんど伝わらない
。号なわら、エアクリープのキャップとケースとを伝わ
って外部に出る透過音が大幅に低減される。
この点の効果を確認する試験を第3図に示す試験装置を
用いて行った。この試験装置は音源側残響室101と受
音側残響室102とを右する。音源側残響室101内に
音透過損失特性の大なるボックス103を配置し、この
ボックス103内にスピーカー104を取付け、ボック
ス103の開1コ部に上述のエアクリーナ100の空気
流出[15を取付けた状態でスピーカー104にて機関
の吸気系騒音と同じ騒音を発生させ、■アクリーナ10
0のケース1とキャップ2から室内101内に放射され
る音響エネルギー(音響パワーレベル)を測定した。尚
、■アクリーチ100の空気流入口3から放射される吸
気音が試験に影響をおよぼさないようにするため、空気
流入口3に接続されたダクト105を吸音材106によ
り完全に覆った。また、エアクリーナー100の空気流
出口5の径は95n+mであった。この試験の結果を第
4図の破線にて示す。
また、上述のエアクリーナ100からバッフル板9を取
り除いて同様な試験を行った。その結果を第4図中で実
線にて示す。
第4図中の実線と破線とにより示される試験結果から明
らかなように、バッフル板9を設[ツノこことにより、
ケース1とキA7ツブ2とを透過する騒音が大幅に減少
する。
また、上述の試験装置と試験方法によって、バッフル板
9の大きさの大小が透過音低減量におよぼす影響を調べ
た。その結果を第5図に示す。同図において「低減量」
がO(ゼロ>  (IBのものはバッフル板なしのエア
クリーナである。まlこ、この実験に供したエアクリー
ナもその空気流出口の径がg 5’mmであった。第5
図から明らかなJ:う(こ、g5Il1m径の空気流出
口に対して、バッフル板9の径が少くとも85mm(空
気流出[1の径の約80%)であれば透過音低減効果か
あり、こσ)寸法比を面積比に換nづると、空気流出口
の聞[」面積の65%以上の面積を有するバッフル板て
あfc *:に透過音低減効果が得られるということに
なる。
また、種々の材質の)くツフル板9を作成してエアクリ
ーナ100に取イ]け、上述と同様な試験を行って透過
音低減量を調べた。その結果を第6図に示す。同図から
明らかなように、バッフル板9の材質として発泡ウレタ
ン、ポリプロピレン、塩化ビニル、アルミニウムはほと
んど同じ透過音低減効果を右する。この事実から、剛性
のある材料であれば、はぼ同程度の透過音低減効果が得
られ、バッフル板の材質の相違は車装ではなl、)こと
hく分る。
第7図〜第12図は本発明のji! 2〜第6の実流例
を示す。これらの図において第1実施例の同一部分には
同一の符号を付して示Jことにより説明の簡略化を尉り
、変更部分についてのみ説明する。
第7図に示す第2の実施例では防振ごむ8に代えて、単
一の環状溝28aを有する防振こむ28が用いられ、キ
レツブ2とバッフル板9との開口の内周縁部が共に単一
の環状溝28aに嵌め込まれている。この実施例ではバ
ッフル板9の開口に隣接した部分がキャップ2に直接接
触しているために透過音低減効果の点で性能が若干低下
するが、ぞの代りコストダウンが達成されるという効果
がある。
第8図に示覆第3実施例では、第1実施例の平坦なバッ
フル板9に代えて、下方に傾斜した外周縁部39aを右
する湾曲バッフル板39が用いられている。この湾曲バ
ッフル板39を用いたことにより、透過音が第1の実施
例のものよりも1dB低減する効果があることが実験に
より確認された。また、このような湾曲バッフル板を用
いた場合剛性が強化され、機関等の振動源による振動に
対し効果を発揮する。この点の効果はリブ(=Jきバッ
フル板(図示t!ず)の場合し同様ぐある。
第9図に示す第4の実施例の場合には、第1実施例にお
()る防振こむ8に代えて、キA7ツブ2の開口の内周
縁部のみを受Gノ入れる単一の環状溝48a@有する防
振ごむ48が使用されていて、バッフル板9はステー4
bに取イ41ブられている。
従って、キレツブ2を外すとバッフル板9はステー4b
側に残ることになるが、エアクリーナの使用中はバッフ
ル板はステー4bと防振ごむ48の下面とで挾持される
第10図と11図に示゛y第5の実施例の場合には、バ
ッフル板5日は環状のフィルターニレメンi・56に設
けられている。すなわち、このフィルターエレメント5
6は多数の小孔を有する孔あき金属板製内筒57と、発
泡ポリウレタン製の上下の環状の端板58,60と、従
来周知のる材から成るフィルター62とが端板5B、8
0の成形時に一体化されたものであり、バッフル板59
はぞれから半径方向外方に突出する不等長さのアーム5
98〜59dを有し、これらのアームとバッフル板5日
と上側端板58とが一体に成形されたものである。この
構造に代わる第12図の変形例では、バッフル板59a
は、フィルターエレメント56aの上側端板58aとで
はなくて孔あき内筒57の上端と一体である。バッフル
板59aと内筒57aとは金属板を深絞り覆ることによ
り一体に作製することが出来る。
以上説明したように、本発明の内燃機関用エアクリーナ
においてはバッフル板がキャップの内側で且つ空気流出
口と対向する位置に配設され、且つ、該バッフル板の面
積が該空気流出口の開口面積の65%以上に選定されて
いる々\ら、エアクリーナのケースとキャップとを透過
してエアクリーナ外に出る吸気系騒音が大幅に低減され
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエアクリーナの第1実施例の軸方
向断面図、 第2図は第1図のエアクリーナのキAアップとバッフル
板とを下から児た底面図、 第3図は透過音低減効果を確認するために用いた試験装
置の断面図、 第4図は本発明により設けられたバッフル板による透過
音低減効果を示づグラフ、 第5図はバッフル板の大小と透過音低減量との関係を示
すグラフ、 第6図はバッフル板の材質と透過音低減中との関係を示
づグラフ、 第7図、第8図及び第9図はそれぞれ本発明の第2実施
例、第3実施例及び第4実施例を承り一部分拡大断面図
、 り110図は本発明の第5実施例のエアクリープのフィ
ルターニレメン1−とバッフル板の平面図、第11図は
第10図のXI−XI線に沿う断面図、第12図は第1
1図の実施例の変形例を示す断面図である。 】00・・・エアクリ−ナ ト・・ケース、 2・・・キャップ、 3・・・空気流入口、 5・・・空気流出1]、 6.56a・・・フィルターエ、レメント、8.28.
48・・・防振こむ、 9.39,59.59a・・・バッフル板。 代理人 浅  村   皓 外4名 第1図 第2因 牙3図 第4図 川 JLを Hz 第5図 第6図 牙7図 牙10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気流入口と内燃機関のエアーインレットに接続される
    空気流出口とを有するケースと、該ケース内において前
    記空気流入口から空気流出口に至る空気の流動径路の途
    中に配設されたフィルターエレメントと、前記ケースの
    開口端をIffJしるキー7ツブとを有する内燃機関用
    エアクリーナにおいて、機関の吸気系騒音が前記キA7
    ツブとケースとを透過づるのを低減するためのバッフル
    板が該キャップの内側で且つ前記空気流出1」と対向す
    る位置に配設され、該バッフル板の面積は該空気流出口
    の開口面積の65%以上であることを特徴とする内燃機
    関用エアクリーナ。
JP4768683A 1983-03-22 1983-03-22 内燃機関用エアクリ−ナ Pending JPS59173550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4768683A JPS59173550A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 内燃機関用エアクリ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4768683A JPS59173550A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 内燃機関用エアクリ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59173550A true JPS59173550A (ja) 1984-10-01

Family

ID=12782160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4768683A Pending JPS59173550A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 内燃機関用エアクリ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173550A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4227898A (en) Air cleaner
US5112372A (en) Advanced disposable air cleaner
US9951728B2 (en) Acoustic attenuator for an engine booster
US4713097A (en) Integrated engine air cleaner and venturi resonator
US5174113A (en) Exhaust outlet with venturi
US3209520A (en) Air cleaner and silencer
US7207310B2 (en) Noise attenuation device for an air induction system
JP3368696B2 (ja) 自動二輪車
US9909545B1 (en) Outboard motor with sound enhancement device and method for modifying sounds produced by air intake system of an outboard motor
US2954091A (en) Cleaner silencer assembly
CA1067770A (en) Air intake silencer
US2340152A (en) Air cleaner and silencer
JPS59173550A (ja) 内燃機関用エアクリ−ナ
USRE30306E (en) Air intake silencer
JPH0984225A (ja) 電気機器収納盤
US6056611A (en) Integrated induction noise silencer and oil reservoir
US2906370A (en) Air cleaner and silencer assembly
US4207085A (en) Air cleaner air expansion chamber construction
JPH08100725A (ja) 内燃機関の吸気構造
JPS5933896Y2 (ja) 内燃機関の空気清浄器用キヤツプ
JPS6345534Y2 (ja)
JPH082463Y2 (ja) 遮音性の容器
JP3448124B2 (ja) ターボチャージ付内燃機関
JPH0531261Y2 (ja)
JPH0143504Y2 (ja)