JPS59173366A - 編生地の仕上加工方法 - Google Patents
編生地の仕上加工方法Info
- Publication number
- JPS59173366A JPS59173366A JP20935183A JP20935183A JPS59173366A JP S59173366 A JPS59173366 A JP S59173366A JP 20935183 A JP20935183 A JP 20935183A JP 20935183 A JP20935183 A JP 20935183A JP S59173366 A JPS59173366 A JP S59173366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- knitted fabric
- hot air
- subjected
- knitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は編生地、特に筒状編生地の仕上加工方法及び装
置に関する。その目的は生地の張力、シワ、十冨を除去
すると共に丈方向及び[IJ力方向縮−1,<の安冗′
をはかるもので従って製品の形態安定性の向上を目的と
したものである。
置に関する。その目的は生地の張力、シワ、十冨を除去
すると共に丈方向及び[IJ力方向縮−1,<の安冗′
をはかるもので従って製品の形態安定性の向上を目的と
したものである。
従来、メリヤス編地等は編成、控白、染色、脱水、乾燥
等の処理において様/Jな外的作用紮受は生[I!!に
張力、シワ、歪等が多数発生する。これらを除去する為
、イ1上げか行なわれる訳であるが、この際シワ、企を
除去する為には、EIJ力向へ拡布し、これをプレスし
てシワ、歪の除去と共(こ形態の安定をはかるのが通例
である。しかし乍ら、該方法においてはシワ、歪除去の
効果と巾出し率との関係は相反するものであり、巾出し
率を上げるとシワ、歪は矯正されるもの一洗濯後の巾収
縮が大となり、又借せて近時のもみ、回転作用を主機構
とする家庭用タンブラ−乾燥機を用いた際の丈方向、巾
方向の収縮は著大なものかあり、その改苫が強く望まれ
ているところである。
等の処理において様/Jな外的作用紮受は生[I!!に
張力、シワ、歪等が多数発生する。これらを除去する為
、イ1上げか行なわれる訳であるが、この際シワ、企を
除去する為には、EIJ力向へ拡布し、これをプレスし
てシワ、歪の除去と共(こ形態の安定をはかるのが通例
である。しかし乍ら、該方法においてはシワ、歪除去の
効果と巾出し率との関係は相反するものであり、巾出し
率を上げるとシワ、歪は矯正されるもの一洗濯後の巾収
縮が大となり、又借せて近時のもみ、回転作用を主機構
とする家庭用タンブラ−乾燥機を用いた際の丈方向、巾
方向の収縮は著大なものかあり、その改苫が強く望まれ
ているところである。
本発明はかかる従来の欠点を解消したもので、以下その
内容について例示した図面をもとに説明すると、第1図
は本発明装置の一例を示した全体図であり、その構成1
作用について順次説明する。
内容について例示した図面をもとに説明すると、第1図
は本発明装置の一例を示した全体図であり、その構成1
作用について順次説明する。
(A)について、編生地の巾出し機構であり、編生地(
1)は巾出し型枠(2)によって200%以上の巾方向
の巾出しを行う。この巾出し率は例えば30c+n巾の
ものを60cm以上に巾出しするもので、従来の拡布率
より著大であり、これによって生地のシワ、歪の完全除
去を行ないつ\丈方向へ収縮を行う。このようにして拡
布した後、ローラー(3)に送って次の縮絨を行う。
1)は巾出し型枠(2)によって200%以上の巾方向
の巾出しを行う。この巾出し率は例えば30c+n巾の
ものを60cm以上に巾出しするもので、従来の拡布率
より著大であり、これによって生地のシワ、歪の完全除
去を行ないつ\丈方向へ収縮を行う。このようにして拡
布した後、ローラー(3)に送って次の縮絨を行う。
(B)縮絨機構について、前拡布工程より送り出された
編生地(1)はローラー(3)を出ると急激に収縮緩和
されて元山にもどりつ\、無端状ヘルド(4)(4’)
に挟んで無張力の状態で移送しつ\湿熱噴射ノズル(5
)によって湿熱蒸気を噴射して縮絨を行う。湿熱噴射ノ
ズル(5)は無端状ベルl−(4)(4’)の両側に設
け、第2図拡大図に7Jλすように編生地(1)に均質
に湿熱作用を及ぼし、布内部まで水分を付′j−する。
編生地(1)はローラー(3)を出ると急激に収縮緩和
されて元山にもどりつ\、無端状ヘルド(4)(4’)
に挟んで無張力の状態で移送しつ\湿熱噴射ノズル(5
)によって湿熱蒸気を噴射して縮絨を行う。湿熱噴射ノ
ズル(5)は無端状ベルl−(4)(4’)の両側に設
け、第2図拡大図に7Jλすように編生地(1)に均質
に湿熱作用を及ぼし、布内部まで水分を付′j−する。
(C)乾燥機構について、次に無端状ベルト(4)(4
’)に比べ回転スピードの遅い無端状ヘルド(6)の回
転によって生地にループを形成させつ\これに1−ド相
対向する千鳥状配列のクシ状熱風吸収r−+(7)(8
)の夫々の吸収1−Jの間隙に設けた熱風噴射ノズル(
+9)(20)によって熱風を吹付けて生地を略中空に
保ちつ\熱風による振動を与えながら上段の乾燥機より
下段の乾燥機へ移行させる。相対向するクシ状熱風吸収
「+(7)(8)は、第3図拡大図に示すように互い違
いにその口部の位置が異なる如く相対向させ、この吸収
口の夫々の間隙に設けた熱風噴射ノズル(19) (2
0)により上、下圧い違いになる如く熱風を吹付け、該
吹付け、吸収機構によって編生地に風圧による振動をか
える。該作用は縮絨により、付与した水分の減率乾燥水
分領域での収縮特性を利用し、併せてもみ効果を加える
ことによって、巾及び丈の収縮を行ない、洗濯時の丈及
び11]の収縮を防止する。
’)に比べ回転スピードの遅い無端状ヘルド(6)の回
転によって生地にループを形成させつ\これに1−ド相
対向する千鳥状配列のクシ状熱風吸収r−+(7)(8
)の夫々の吸収1−Jの間隙に設けた熱風噴射ノズル(
+9)(20)によって熱風を吹付けて生地を略中空に
保ちつ\熱風による振動を与えながら上段の乾燥機より
下段の乾燥機へ移行させる。相対向するクシ状熱風吸収
「+(7)(8)は、第3図拡大図に示すように互い違
いにその口部の位置が異なる如く相対向させ、この吸収
口の夫々の間隙に設けた熱風噴射ノズル(19) (2
0)により上、下圧い違いになる如く熱風を吹付け、該
吹付け、吸収機構によって編生地に風圧による振動をか
える。該作用は縮絨により、付与した水分の減率乾燥水
分領域での収縮特性を利用し、併せてもみ効果を加える
ことによって、巾及び丈の収縮を行ない、洗濯時の丈及
び11]の収縮を防止する。
(D)振動機構について、次いで該編生地を更に孔(8
)を多数あけた樋状シュータ−(lO)に滞溜させつつ
圧縮空気の噴出機(11)より圧縮空気を吹付けると共
にカム(12)の回転によってシュータ−全体に機械的
振動を与える。該圧縮空気吹付けによる振動とカムの回
転による振動とによって一時的に滞溜する編生地の乾燥
平衡をはかると共に残留テンションの最終解除をはかる
。第4図にその機構の拡大図を示す。
)を多数あけた樋状シュータ−(lO)に滞溜させつつ
圧縮空気の噴出機(11)より圧縮空気を吹付けると共
にカム(12)の回転によってシュータ−全体に機械的
振動を与える。該圧縮空気吹付けによる振動とカムの回
転による振動とによって一時的に滞溜する編生地の乾燥
平衡をはかると共に残留テンションの最終解除をはかる
。第4図にその機構の拡大図を示す。
尚、該振動機構については、製品の品質1−高品質を必
要としないものについては省略しても充分初期の目的を
達しイするものである。
要としないものについては省略しても充分初期の目的を
達しイするものである。
(E)+1Rt 出機構について、次いでコンヘアー(
13)により処理槽より搬出する。該コンベアースピー
トは、最初の無端状ベルト(4)(4’)の送込みスピ
ードと同じくする。以上の処理により丈収縮は1↑J出
しによるローラ(3)の送り出し直後の状態を保持し「
[」方向のみ20%以」二狭くなる。尚、処理槽内は熱
交換機(14)とファン(15)により一定の温湿度を
維持する。
13)により処理槽より搬出する。該コンベアースピー
トは、最初の無端状ベルト(4)(4’)の送込みスピ
ードと同じくする。以上の処理により丈収縮は1↑J出
しによるローラ(3)の送り出し直後の状態を保持し「
[」方向のみ20%以」二狭くなる。尚、処理槽内は熱
交換機(14)とファン(15)により一定の温湿度を
維持する。
(F)プレス機構について、該処理された編生地は加熱
した回転トラム(16)とフェルト帯(17)の組合せ
より成るプレス装置によりプレスする。この梨型J4’
(18)を用いて150%以下のrtJ出しを4iいプ
レス通過抵抗を減少させる。
した回転トラム(16)とフェルト帯(17)の組合せ
より成るプレス装置によりプレスする。この梨型J4’
(18)を用いて150%以下のrtJ出しを4iいプ
レス通過抵抗を減少させる。
以」−二の如き一連の条件即ち、過大な拡布、無張力に
よるスチーミング、熱風及び振動によるもみ効果を15
1せた乾燥、更に圧縮空気、機械的振動及びプレスによ
り前工程で生じた生地の異常張力を解除し、又ンワ、歪
のない更には洗Iにによる丈。
よるスチーミング、熱風及び振動によるもみ効果を15
1せた乾燥、更に圧縮空気、機械的振動及びプレスによ
り前工程で生じた生地の異常張力を解除し、又ンワ、歪
のない更には洗Iにによる丈。
I+]の収縮のない優れた編生地加工かできるものであ
る。
る。
尚、乾燥機構(C)は、二段で並列に用いたものを例小
したか、1」的及び惑星により二段以上並列に用いても
又、その工程距離を長くして一段としても又、直列状に
用いても構わない。
したか、1」的及び惑星により二段以上並列に用いても
又、その工程距離を長くして一段としても又、直列状に
用いても構わない。
第1図は本発明装置の一例を示した側面図。
第2図は第1図の縮M機構の一部を拡大した説明図。
第3図は第1図の乾燥機構の−・部を拡大した説明図。 第4図は第1図の振動機構の−・部を拡大した説明図。 (1)−一一一編生地 (2) −−−一山出し型枠
(3,) 、−−一ローラー (4)(4’)−−−一
無端状ベルト(5) −−−1湿熱噴射ノズル (7)
(8)−−−一熱風吸収口(10)−−−1孔あき樋
状シュータ−(11)−−−一圧縮空気の噴射機 (1
2)−−−−カ ム(18)−−−一回転ドラム
(18)−−−1型 枠(19)(20)−−−一熱
風噴射ノズル#′I許出願人 グンゼ株式会社
第3図は第1図の乾燥機構の−・部を拡大した説明図。 第4図は第1図の振動機構の−・部を拡大した説明図。 (1)−一一一編生地 (2) −−−一山出し型枠
(3,) 、−−一ローラー (4)(4’)−−−一
無端状ベルト(5) −−−1湿熱噴射ノズル (7)
(8)−−−一熱風吸収口(10)−−−1孔あき樋
状シュータ−(11)−−−一圧縮空気の噴射機 (1
2)−−−−カ ム(18)−−−一回転ドラム
(18)−−−1型 枠(19)(20)−−−一熱
風噴射ノズル#′I許出願人 グンゼ株式会社
Claims (4)
- (1) l’l’]ブ〕向に200%以上拡布して]4
J出し処理した編生地を無緊張状態にもどして搬送しつ
つ、湿熱噴射処理することによって縮絨せしめ、次いで
該生地にループを形成しつ一相対向するノズルより熱風
噴射を行なって、生地を中空に保って振動ごせつつ乾燥
せしめ、次いでl−+]力方向150%以[・の拡7i
jを行ないながら、プレス処理を行うことを特徴とする
編生地の仕」二加エカ7人。 - (2)+1’]力向に200%以上拡4jして「1」出
し処理した編生地を無緊張状態にもどして搬送しつつ湿
熱噴射処理することによって1it絨せしめ、次いで1
.表生地にループを形成しつ一相対向するノズルより熱
風噴射を行なって生地を中空に保ってW動させつつ乾燥
せしめ、次いで更に該生地を111j的に滞溜させつつ
風圧及び機械的な振動を′jえて形態の安定をはかり、
次いで巾方向に150%以下の拡4jを行ないながら、
プレス処理を行なうことを特徴とする編生地の仕上加工
方法。 - (3)巾方向に編生地を拡!1ノする[1]出し機構と
、該編生地を無緊張で搬送しつ−、湿熱処理するための
−・対の相対向する無端ベルト側面に湿熱蒸気噴射ノズ
ルを設けた縮絨機構と、8風による編生地へのもみ、乾
燥を行なうだめの相対向し熱風噴射位置が相互に互い違
いに異なる如くノズルを備えた振動、乾燥機構と、生地
を拡1(jしつ′−トラムと無端ベルトとに挟んでプレ
スするプレス機構とを一連に設けたことを特徴とする編
生地の仕上加工装置。 - (4)巾方向に編生地を拡1(iする巾出し機構と、該
編生地を無緊張で搬送しつ〜、湿熱処理するための一対
の相対向する無端ベルト側面に湿熱法気噴射ノスルを設
けた縮絨機構と、熱風による編生地へのもみ、乾燥を行
なうための相対向し熱風噴射位置が相互に互い違いに異
なる如く)スルを備えた振動、乾燥機構と、多数の孔穿
きジュータート方に圧縮空気噴射ノズルを備え、l]つ
カムの回転によってシュータ−自身番こ機械的振動を7
7−える如き生地の一時的滞溜機構と、生地を拡布しつ
つ、トラムと無端ベルトとに挟んでプレスするプレス機
構とを一連に設けたことを特徴とする編生地の仕上加工
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20935183A JPS59173366A (ja) | 1983-11-07 | 1983-11-07 | 編生地の仕上加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20935183A JPS59173366A (ja) | 1983-11-07 | 1983-11-07 | 編生地の仕上加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59173366A true JPS59173366A (ja) | 1984-10-01 |
JPS6158589B2 JPS6158589B2 (ja) | 1986-12-12 |
Family
ID=16571507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20935183A Granted JPS59173366A (ja) | 1983-11-07 | 1983-11-07 | 編生地の仕上加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59173366A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4622728A (en) * | 1982-09-25 | 1986-11-18 | Fleissner Gmbh & Company | Method and apparatus for shrinkproofing tubular fabric |
JPH01298269A (ja) * | 1988-05-23 | 1989-12-01 | Kanebo Ltd | 布帛の縮絨加工方法及び装置 |
JPH01298264A (ja) * | 1988-05-23 | 1989-12-01 | Kanebo Ltd | 布帛の縮絨加工方法及び装置 |
ES2136504A1 (es) * | 1996-07-17 | 1999-11-16 | Manufacturas Arpe S L | Metodo para la fabricacion de bayetas para limpieza y la bayeta correspondiente. |
JP2014051756A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Gunze Ltd | 熱セット生地の製造装置及び製造方法 |
-
1983
- 1983-11-07 JP JP20935183A patent/JPS59173366A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4622728A (en) * | 1982-09-25 | 1986-11-18 | Fleissner Gmbh & Company | Method and apparatus for shrinkproofing tubular fabric |
JPH01298269A (ja) * | 1988-05-23 | 1989-12-01 | Kanebo Ltd | 布帛の縮絨加工方法及び装置 |
JPH01298264A (ja) * | 1988-05-23 | 1989-12-01 | Kanebo Ltd | 布帛の縮絨加工方法及び装置 |
JPH0518940B2 (ja) * | 1988-05-23 | 1993-03-15 | Kanebo Ltd | |
ES2136504A1 (es) * | 1996-07-17 | 1999-11-16 | Manufacturas Arpe S L | Metodo para la fabricacion de bayetas para limpieza y la bayeta correspondiente. |
ES2168874A1 (es) * | 1996-07-17 | 2002-06-16 | Manufacturas Arpe S L Juan | Perfeccionamientos enel objeto de la patente principal n- p 9601596 po "metodo para la fabricacion de bayetas para limpieza y la bayeta correspondiente". |
JP2014051756A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Gunze Ltd | 熱セット生地の製造装置及び製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6158589B2 (ja) | 1986-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3696475A (en) | Process and apparatus for tentering and heating textile materials | |
US4345385A (en) | Method for continuous drying of a cloth and an apparatus therefor | |
KR19990063917A (ko) | 제지기계에서의 제조방법 및 장치 | |
JPH08232163A (ja) | 繊維品を乾燥及び収縮加工する方法と装置 | |
GB2060725A (en) | Process and apparatus for smoothing and drying washed shaped fabric articles | |
US3594914A (en) | Process and apparatus for continuously relaxing textile fabrics | |
US5274892A (en) | Process and apparatus for shrinking textile fabrics | |
US6173507B1 (en) | Arrangement and operation of improved dryer between shrinkage compactors to control residual shrinkage of wet knitted web to below that produced by tumble drying | |
US3750428A (en) | Apparatus for washing, drying and fixing a textile web | |
JPS59173366A (ja) | 編生地の仕上加工方法 | |
US3576078A (en) | Paper drying process and apparatus | |
US3810315A (en) | Apparatus for treating materials | |
JPS58132160A (ja) | メリアス地の緩和方法及びその装置 | |
JPS6132429B2 (ja) | ||
US2571494A (en) | Apparatus for the treatment of textiles | |
KR100625607B1 (ko) | 직물원단 자동 유연건조방법 및 그 장치 | |
US4622728A (en) | Method and apparatus for shrinkproofing tubular fabric | |
US2714756A (en) | Method of treating tubular knitted fabrics | |
US3031732A (en) | Apparatus for use in the finishing of textile fabrics | |
US3914834A (en) | Process for conditioning textiles in the presence of impacting and vibrating | |
KR101795314B1 (ko) | 친환경 신축성 무봉재 원단의 제조방법 | |
US2700202A (en) | Method of treating tubular knitted fabric | |
JPH05203354A (ja) | 熱風布帛乾燥装置 | |
JPH09296365A (ja) | ニット生地のアンモニア処理方法及び装置 | |
ES368260A1 (es) | Procedimiento y dispositivo correspondiente para el trata- miento en continuo de generos textiles de gran volumen y mu-cha anchura. |