JPS59172837A - 共同受信信号伝送方式 - Google Patents

共同受信信号伝送方式

Info

Publication number
JPS59172837A
JPS59172837A JP4660983A JP4660983A JPS59172837A JP S59172837 A JPS59172837 A JP S59172837A JP 4660983 A JP4660983 A JP 4660983A JP 4660983 A JP4660983 A JP 4660983A JP S59172837 A JPS59172837 A JP S59172837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission line
head end
amplified
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4660983A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takizawa
滝沢 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Antenna Co Ltd
Original Assignee
Nippon Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Antenna Co Ltd filed Critical Nippon Antenna Co Ltd
Priority to JP4660983A priority Critical patent/JPS59172837A/ja
Publication of JPS59172837A publication Critical patent/JPS59172837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一方向性伝送線路によって双方向の信号伝送
ン可能にする共同受イハイ百号伝送方式に関するもので
ある。
テレビジョン信号等馨伝送する共同受信方式としては第
1図に示すような双方向方式が知られている。同図にお
いて1は受信アンテナ、2はヘッドエンド、3は伝送線
路、4は双方向増幅器で正方向増幅器4Aおよび逆方向
増幅器4Bから成り、5は分波器/混合器、6はテール
エンド、7は分岐器、8は分岐伝送線路、9は受信機9
Aおよび送信機9Bから成る通信機である。
以上においてアンテナ1で受信された信号はヘッドエン
ド2で増幅又は周波数変換・増幅されて第1の信号とし
て伝送+1!8!路3に送られ、双方向増幅器4のうち
正方向増幅器4Aで伝送線[3の減衰馨補償するため増
幅され、何段かの双方向増幅器で同様な動作を受けた後
テールエンド6に到達する。この間伝送線路3め任意位
置に接続された分岐器7によって仏号は分岐され、分岐
伝送線路8ン経て受(tli機9A[到達する。
他方、送信機9Bから発信された上記第10信号と周波
数帯域の異なる第2の信号は、分岐伝送線路8、分岐器
7乞経て伝送線路3に送られ、双方向増幅器4のうち逆
方向増幅器4Bで増幅されて上記第1の信号と逆方向に
伝送されてヘッドエンド2に到達する。ヘッドエンド2
においてこの第2の信号は上記第1の信号と同じ周波数
帯域のある周波数に変換され、第1の信号と同様に伝送
されるので全ての受信機9Aで受信することができる。
以上のような共同受信方式は自生放送ケ行なうテレビジ
ョン共同受信設備な初めとしてビルディング、マンショ
ン等における防災放送設備等に適用されている。
ところでこのような従来方式では双方向増幅器ン用駕す
る心安があるので、設備のコストが高くなる欠点があっ
た。
本発明は以上の欠点χ除去するためなされたもので、ヘ
ッドエンドと機敏の一方向性増幅器とが伝送線路によっ
てループ状に接続され、上記伝送線路の任意位置には分
岐器ンブrして受信機および送信機が接続され、上記ヘ
ッドエンドおよび送信機の各々から伝送線路に送られた
第1の信号および第2の信号が一方向性増幅器ン介して
上記ループの一方向に伝送されるように構成した共同受
信信号伝送方式を提供することを目的とするものである
以下図面ケ診照して本発明実施例ケ説明1−る。
第2図は本発明実施例による共同受信信号伝送方式を示
す概略図で第1図と同一部分は同一番号で示し、伝送m
路3には複数の一方向性増幅器1゜が接続されると共に
その伝送線12i3の両端はヘッドエンド2に接続され
ることによりループ状に形成される。丁なわち上記一方
向性増幅器10は従来における双方向増幅器に置き換え
られ、信号χ伝送線路3の一方向のみに伝送するように
動作する。
以上においてアンテナ1で受4gされた4g号はヘッド
エンド2で増幅又は周波数変換・増幅されて第1の信号
として伝送線路3に送られ、腹数の一方向性増幅器10
 Kよって何段か増幅された後ヘツドエンド2に帰還す
る。この間受信器9Aにおいて信号の受信ン行うことが
できる。
他方、送@機9Bから発振された上記第1の信号と周波
数帯域の異なる第2の16′″@は、分岐伝送線路8、
分岐器7ケ経て伝送線路3に送られ、一方向性増幅器1
0で増幅されてループの上記第1の信号と同方向に伝送
されてヘッドエンド2に送られる。ヘッドエンド2にお
いてこの第2の信号は上記第1の信号と同じ周波数帯域
のある周波数に質換され、第1の信号と同様に伝送され
るので全ての受信4fi9Aで受信することかでさる。
このように一方向性増幅器10ヲ伝送線路3に設け、上
記ヘッドエンド2から送られた信号および任意位置に設
けられた送信機9Bから送られた信号をループの一方向
に伝送することにより全部の受信機9Aで受信すること
ができる。よって一方向性伝送設備を用意するだけで双
方向伝送と同等の機能乞持たせるCとかでさる。
′fなわあ従来VCおいて増幅器2台と分波器/混合器
2白ケ必要としていた設備な一方向性増幅器1台で置き
換えることかでさ、設備のコストダウン欠計ることかで
ざる。
また本発明においてはヘッドエンドの入力端にテールエ
ンドが接続された構成となっているため、ヘッドエンド
の位置で伝送状況ケ監視することができるので故障の発
見が容易となり、迅速な復旧が可能となる。さらにテー
ルエンドの到達レベルによってヘッドエンドの利得ン自
動的に調整することかでさる等の利点も得られる。
以上述べて明らかなように本発明によれば、ヘッドエン
ドとテールエンドを一方向性増幅器ン介して接続して伝
送&l路をループ状にし、一方向伝送設備で双方向のイ
を号伝送ン可能ならしめたものであるから、従来欠点χ
除去することかでさる。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図は従来および本発明実施例、欠示す
概略図である。 2・・・ヘッドエンド、3・・・伝送線路、7・・・分
岐器、8・・・分岐伝送線路、9A・・・受信機、9B
・・・送信機、10・・・一方向性増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ヘッドエンドと複数の一方向性増幅器とが伝送線
    路によってループ状に接続され、上記伝送線路の任意位
    置には分岐器欠ブrして受信機および送信機が接続され
    、上記ヘッドエンドおよび送信機の各々から伝送線路に
    送られた第1の信号および第2の4g号が一方向性増幅
    器ンブトして上記ループの一力向に伝送されるように構
    成したことを特徴とする共同受信信号伝送方式。 2、上記送信機から伝送線路に送られた第2の信号がヘ
    ッドエンドによって周波数変換されて再び伝送線路に送
    られることにより上記第1の信号と共に上記受信機の全
    てで受信され得るように構成したことケ特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の共同受信信号伝送方式。
JP4660983A 1983-03-18 1983-03-18 共同受信信号伝送方式 Pending JPS59172837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4660983A JPS59172837A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 共同受信信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4660983A JPS59172837A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 共同受信信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59172837A true JPS59172837A (ja) 1984-09-29

Family

ID=12752040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4660983A Pending JPS59172837A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 共同受信信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172837A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652950A (en) * 1979-10-08 1981-05-12 Hitachi Ltd Circuit control method of data highway system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652950A (en) * 1979-10-08 1981-05-12 Hitachi Ltd Circuit control method of data highway system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6268946B1 (en) Apparatus for communicating diversity signals over a transmission medium
EP0732814A3 (en) Bidirectional satellite communication system with sharing of a same frequency band through superposition of signal frequencies
JPH09261611A (ja) チャネル選択形無線送信装置
JPS6243623B2 (ja)
JPH10303798A (ja) 信号分配処理方法及びシステム
JPS59172837A (ja) 共同受信信号伝送方式
JP2009088863A (ja) ミリ波送受信システム及び周波数変換装置
JPH0326031A (ja) 中継方式及び中継装置
EP0102129A2 (en) Radio communication system
US3209260A (en) Beyond-the-horizon communication system for air vehicles
JPS6333824B2 (ja)
JP3940028B2 (ja) 衛星受信システム
JP2745890B2 (ja) スケルチ制御方式
KR100682546B1 (ko) 컴퓨터 네트워크
GB2035013A (en) Splitter/combiner network
JPS581868B2 (ja) 双方向デ−タ伝送装置
JPH0477489B2 (ja)
SU1046950A1 (ru) Ретрансл тор с преобразованием частоты
JP2513324B2 (ja) 両偏波伝送装置
JP2697286B2 (ja) 衛星ファクシミリ同報システム
JPH08265200A (ja) 追跡管制装置
JP2000022574A (ja) 衛星放送受信装置と衛星放送受信方法
JPS6046863B2 (ja) 2伝送径路をもつ直接シフト中継装置
JPH0735499Y2 (ja) Catv双方向中継増幅器
JPS63221724A (ja) 無線中継装置