JPS59172463A - チオールスルホネート類の製造方法 - Google Patents

チオールスルホネート類の製造方法

Info

Publication number
JPS59172463A
JPS59172463A JP1965084A JP1965084A JPS59172463A JP S59172463 A JPS59172463 A JP S59172463A JP 1965084 A JP1965084 A JP 1965084A JP 1965084 A JP1965084 A JP 1965084A JP S59172463 A JPS59172463 A JP S59172463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
formula
alkyl
thionitrite
thiol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1965084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS617417B2 (ja
Inventor
Shigeru Daikyo
大饗 茂
Yokai Kin
金容 海
Daikichi Fukushima
大吉 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Pure Chemical Industries Ltd filed Critical Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority to JP1965084A priority Critical patent/JPS59172463A/ja
Publication of JPS59172463A publication Critical patent/JPS59172463A/ja
Publication of JPS617417B2 publication Critical patent/JPS617417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチオールスルホネート類の新規な製造方法に関
する。更に詳しくは本発明はアリールチオナイトライド
類と、スルフィン酸類とを反応させることを特徴とする
。染料、医薬、各種高分子添加剤等として有用な極めて
広汎なチオールスルホネート類の製造方法である。
従来、チオールスルホネート類はジスルフィドと塩素と
の反応で得られるチオクロライドとスルフィン酸との反
応によって合成されていたが、合成中間体のチオクロラ
イドの合成に当り、副生成物が極めて多く、−また過剰
の塩素ガスを用いる為チオクロライドの精製も必要とな
り、得られるチオールスルホネートの収率も低かった。
本発明者らは、アリールチオナイトライド類とスルフィ
ン酸類とを反応させると目的とする種々のチオールスル
ホネート類が極めて高収率(かつ容易に得られることを
見V)だし、本発明を完成したO 即ち、本発明は、 弐     R’−3NO(1) なるチオナイトライド類と、 式     R2−8o2H[n) なるスルフィン酸類とを反応させることを特徴とする、 式     R’−8−8o2−R”   [111)
[式中、R1はCI)式のR1と、R2はClF3式の
R2と同じ。〕なるチオールスルホネート類の製造方法
である。
反応の機構は定かではないが、スルフィン酸類が求核試
剤としてアリールチオナイトライド類と反応し、チオー
ルスルホネートが生成するものと考えられる。
前記式(I ) 、 (III)中 R1としては、例
えば、フェニル、ナフチル、アンスラニル、ビフェニル
基等のアリール基、及びこれらのアリール基にアルキル
基、ハロゲン等の′置換基がついた置換アリール基など
が挙げられる。
置換子り−ル基における置換基としては、例えば、メチ
ル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基、フッ素、
塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲノ基等が挙げられる。
前記式〔n〕、 [:III)中、R2としては、例え
ば、メチル、エチル、ブチル、t−ブチル、ヘキシル。
2−エチルベキシル、ドテシル等のアルキル基。
シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シ
クロヘプチル′、シクロオクチル、ビシクロ(3,3,
0)オクチル、ビシクロ(:4,4.0)デカニル、ビ
シクロ[3,l、l]へブチル、ビシクロ[:2,2,
2]オクチル、ビシクロ〔3゜3、l)ノニル、アダマ
ンチル、ステロイド基等のシクロアルキル基、フェニル
、ナフチル、アンスラニル、ビフェニル基等のアリール
基、ベンジル、フェネチル、フェニルプロピル、トリフ
ェニル基、エチル基、プロピル基等の低級アルキル基が
挙げられる。
本発明は例えば次のようにして容易に実施することがで
きる。
例えば、アリールチオナイトライド類を要すれば溶媒を
用いてこれに溶解若しくは懸濁し、 −30℃〜1ot
lc保ち、理論量のスルフィン酸類を加え。
数秒〜数時間反応させる。反応終了後は、例えば、洗浄
し乾燥し、溶媒を用いた場合は溶媒を留去し目的とする
チオールスルホネートを得る。通常は生成物の精製、単
離等の操作も特には必要としないが、要すればカラムク
ロマトグラフィー等によジN製、単離すれば良い。又、
出発物質のアリールチオナイトライドMは、例えば、ア
リールメルカプタンを要すれば溶媒に溶解若しくは懸濁
し、−30℃〜10℃に保ち、理論量のN20+に加え
数秒〜1時間反応させれば容易に得られる。アリールチ
オナイトライド類は9例えば同時に生成する硝酸イオン
を除去し乾燥し1、溶媒を用いた場′@はこれを留去す
る等の操作(C−より単離しても、又単離せずそのまま
スルフィン酸類を加え、本発明の反応を行っても良い。
即ち、例えばアリールメルカプタンを要すれば溶媒に溶
解若しくは懸濁し、今−30℃〜IO′cK保ち、理論
量のN2O4を加え数秒〜1時間反応させた後、理論量
のスルフィン酸を加え数秒〜数時間反応ζせた後、例え
ば生成する硝酸イオンを除去し乾燥し、溶媒を用いた場
合はこれを留去し5目的とするチオールスルホネートを
得る。要すればカラムクロマトグラフィー等により精製
、単離すれば良い。アリールチオナイトライド@は活性
な化合物であり、低温、遮光下で反応、保存等行うのが
好ましい。
本発明において要すれば用いられる溶媒は、通常非プロ
トン性溶媒であり、反応温度で液状であり、出発物質の
有機チオナイトライド類と反応しないものが好ましく用
いられ、例えば、ヘキサン。
オクタン等の飽和炭化水素類、トルエン、キシレン等の
芳香族炭化水素類、ジエチルエルチル、テトラヒドロフ
ラノ、アニソール、エチレングリコールジエチルエーテ
ル、シエチレンクIJ ニア −ル。
ジメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルイ
ンブチルクトン、アセチルアセト’/等のケトン類、ア
七ト酢酸エチル、酢酸エチル等のエスチル類、アセトニ
トリル、インブチロニトリル等のニトリル類、塩化メチ
レン、クロロホルム、四塩化炭素、トリクロルエチレン
等の・・ロゲン化炭化水素類、ジメチルホルムアミド、
ニトロメタン等の含窒素化合物、二硫化炭素等の含硫黄
化合物等が挙げられる。これらの溶剤を単独で用いても
、又数種混合して用いても良い。
即ち1本発明方法では、アリールチオ、ナイトライド類
とスルフィン酸類とを種々選択し反応きせることKLv
、極めて容易にかつ高収率で望みの各種チオールスルホ
ネートが得られ、広汎なチオールスルホネート類の製造
方法として極めて優れている・又、従来チオールスルホ
ネートの製造に際し、少くとも3工程を必要としていた
が、本発明方法では、アリールメルカプタン類とN2O
4との反応により得られるアリールチオナイトライドを
単離せず、スルフィン酸と反応きせると、l工程で目的
のチオールスルホネートが極めて高収率で得られる。
以上述べた様に、本発明方法は、染料、医薬。
各種高分子添加剤等として有用なチオールスルホネート
類・そ極めて容易に提供する等、斯業に貢献する処極め
て大きい・ 参考例I N204 /四塩化炭素溶液(2,Ommot/ 20
0 pl )をチオフェノール220肩グ/エーテル3
〇−中に、−10℃で遮光して加える。反応液はただち
に暗赤色となる。フェニルチオナイトライドの収率は液
体クロマトグラフィー(充填剤;ポリスチレン。
カラム;φ2糟、46CT++、流出剤;メタノール。
1so −200Ky / crd )より定量的であ
ツタ・又、チオフェノール、ジンェニルジスルフィド等
に相当する他のピークは全く認められなかった。
工R(CC20)ニジ =  1910 〜1,900
 .1670 ノー1565− 1550  on−1 UV(CCt、):λmax (ε)= 570  (
42)  、 530(27)  、 380 nm 
(260、broad’)同様にして以下のアリールチ
オナイトライド類を得る。
p−トリルチオナイトライド IR(Ccz、):  ν= 1910 .1605 
.1595  。
154’3  crn−1 UV  (CC4): λmax (g)= 574 
 (35)  、 533(21)、261π展(>1
03) p−クロロフェニルチオナイトライド IR(CCA、) ニジ= 1910〜1880. ’
1590〜1540  t7n−1 UV (CCL、)  :λmaX−566、526、
380nm実施例1 参考例1で得られたフェニルチオナイトライドエーテル
溶液(2,0m moL / 207)中6でp−トル
エンスルフィン酸3s2my/エーテル30m1を一5
℃で遮光し加え、約20分間攪拌後、フェニルチオナイ
トライドの暗赤色が消える。反応液を5%の炭酸水素ナ
トリウム水溶液で洗浄し、乾燥し、溶媒を留去した後、
カラムクロマトグラフィー(充填剤;シリカゲル、展開
溶剤;n−ヘキサン:インゾロビルアルコール20 :
 1)で分離し、S−フェニルp −) IJルチオス
ルホン酸エステル得る。生成物の同定はIR、NMR及
び別途合成した同定用標準品の液体クロマトグラフィー
で行った0同様にして第1表のチオスルホン酸エステル
を得る。
第  1  表 収率は単離収率。
生成物の同定はIR、NMR及び別途合成した同定用標
準品の液体クロマトグラフィーによって行った・ 実施例2 N204 /四塩化炭素溶液(2,0m mob / 
200 ttt )をチオフェノ−/l/ 220 m
f (2,Om moL ) /エーテル20m1中に
、−5℃で遮光し加える。反応液はただちに暗赤色とな
る。p−トリルスルフィン酸312mg / x−テ#
 30 mlf −5℃で遮光し加え、約20分間攪拌
後、フェニルチオナイトライドの暗赤色が消える。反応
液を5%の炭酸水素す) IJウム水溶液で洗浄し、乾
燥し、溶媒を留去し、S−フエ特許出願人 和光純薬工
業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式   R’−8NO[1] なるチオナイトライド類と、 式     R2−8O2H〔■〕 なるスルフィン酸類とを反応させることを特徴とするや 式     R’ −S  = 5o2− R21:I
    II)〔式中、R1は〔13式のR1と、R2は〔R9
    式のR2と同じ。〕なるチオールスルホネート類の製造
    方法。
JP1965084A 1984-02-06 1984-02-06 チオールスルホネート類の製造方法 Granted JPS59172463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965084A JPS59172463A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 チオールスルホネート類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965084A JPS59172463A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 チオールスルホネート類の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2115377A Division JPS53108906A (en) 1977-02-28 1977-02-28 Preparation of organic thionitrites

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172463A true JPS59172463A (ja) 1984-09-29
JPS617417B2 JPS617417B2 (ja) 1986-03-06

Family

ID=12005114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1965084A Granted JPS59172463A (ja) 1984-02-06 1984-02-06 チオールスルホネート類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172463A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519207Y2 (ja) * 1987-02-06 1993-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS617417B2 (ja) 1986-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU196198B (en) Process for producing cis-1-aryl-2-(fluoromethyl)-oxiranes
JP2011042690A (ja) ナプロキセンのニトロキシアルキルエステル
JP3973941B2 (ja) δ−アミノペンタジエン酸エステル誘導体の製造方法
KR101100064B1 (ko) 나프록센의 니트로옥시유도체 제조방법
JPS59172463A (ja) チオールスルホネート類の製造方法
EP0018546A2 (en) Process for the production of phenylglycyl chloride hydrochlorides
US4687859A (en) Monoesters of imidazolidinone dicarboxylic acids
US3769315A (en) Preparation of 3,3'-polythiodipropionic acids and their derivatives
PT84983B (pt) Processo para a preparacao de derivados de penem
KR100514819B1 (ko) 키랄 글리시딜 유도체의 제조방법
Bleeker et al. Proton and carbon-13 CIDNP study of the radical rearrangement involved in the reaction of tert-butylsulfinyl chloride with N-hydroxysulfonamides
US3926965A (en) Phthalimido derivatives and processes
JPS59172464A (ja) チオールスルホネート類の製造方法
Inoue et al. The reaction of thio-substituted cyclopropenium ions with sulfonium methylide.
SU890973A3 (ru) Способ получени рацемических или оптически активных полупростаноидгликозидов или -тиогликозидов
Saito et al. Diversity in the base-induced photoreactions of thiolane-2, 4-dione and derivatives. Reductive ring cleavage and novel rearrangements of the carbon skeleton.
Koser et al. Addition of lithium iodide to a strained carbon-carbon. sigma. bond. In situ protonation, methylation, and benzylation of the adduct
JPH03178959A (ja) ビスアルキルスルホノキシメチルエーテル類あるいはビスアリールスルホノキシメチルエーテル類の製造方法
US3818059A (en) Preparation of tridecatrienoic acid derivatives
US4052434A (en) Prostaglandin intermediates
JPS6254104B2 (ja)
Ochiai et al. Reduction of cephalosporanic acids with chromium (II) salts: Synthesis of 3-methylenecepham derivatives
JPS59172458A (ja) ジスルフィド類の製造方法
JP4156739B2 (ja) モノアシルピペラジン誘導体の製造方法
EP0101003B2 (en) Process for preparing 4-oxo-4,5,6,7-tetrahydrobenzofuran derivative