JPS59172082A - パタ−ン判別法及び装置 - Google Patents

パタ−ン判別法及び装置

Info

Publication number
JPS59172082A
JPS59172082A JP58046716A JP4671683A JPS59172082A JP S59172082 A JPS59172082 A JP S59172082A JP 58046716 A JP58046716 A JP 58046716A JP 4671683 A JP4671683 A JP 4671683A JP S59172082 A JPS59172082 A JP S59172082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
cursor
starting point
image
cursors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58046716A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunemi Okamura
岡村 常実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETSUKU KK
Original Assignee
ETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETSUKU KK filed Critical ETSUKU KK
Priority to JP58046716A priority Critical patent/JPS59172082A/ja
Publication of JPS59172082A publication Critical patent/JPS59172082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は連続検査に適したパターン判別法及びそのた
めの装置に関するものである。
コンピュータ利用によるパターン認識方法は、従来より
種々開発されているが、たとえばパターンマツチング法
では、基準パターンと被検用パターンとをCRT上で重
畳させ、その一致具合を判定するものであり、パターン
分析法では対象物のパターンについて代表的な項目、た
とえば面積、周囲長、周辺最短長及び最大長、重心点、
周辺折れ点(多角形頂点)の折れ角度及び折れ点数、円
とみなせるパターンの直径等のうぢ、いくつかを計算し
て基準パターンの対応する項目と比較するものである。
しかしながら、パターンマツチング法については対象物
の基準パターンを被検パターンとの重畳表示のために一
貫して記憶しておかなければならず、シ、かも一致具合
の妥当な判定プロセスを設計しにくい等の問題があり、
−検査における基準パターン数を2〜3種類より多くす
ることは困難である。一方、パターン分析法においては
測定項目の選択や、測定及び計算のプロセスが多岐にわ
たり、パターンの特徴抽出のための合理的な方法とはい
えないものである。
本発明は、パターン認識、特に基準パターンとの比較判
断を行うパターン判別技術において、上記のような従来
法の欠点を克服し効果的に能率よくこれを行う方法及び
装置を提供しようとするものである。
略述すれば、本発明のパターン判別法は、定位置におい
て撮像された対象物がこれを表示すべきフレーム内にお
ける座標アドレスごとに2位置化され又は階調化された
絵素により表現される場合において、 a)前記フレーム内の所望の位置に可動マーク表示から
なるアドレスカーソルの起点を設定すると共に、前記ア
ドレスカーソルをこの起点からあらかじめ定められた複
数の方向のいずれかに沿って前記対象物画像の輪郭、画
像内ブランクもしくは階調間のエツジラインに接近する
よう移動させ、 b)前記アドレスカーソルの先端が前記いずれか所定の
エツジラインに到達した時その移動を停rl二し、 C)前記アドレスカーソルの起点アドレス、移動方向及
び起点から到達点までの距離を表すデータを記憶し、 d)前記a)、b)及びC)段階を繰返すことにより得
られた複数のアドレスカーソルの起点・方向及び距離デ
ータをもって前記対象物画像を特定するものである。
また、連続的なパターン判別においては、前記a)アド
レスカーソルの起点設定及び移動段階、b)停止段階並
びにC)記憶段階を経て、基準対象物の画像を特定する
複数のアドレスカーソルの起点アドレス、1lttlt
方向Et−び起点から到達点までの距離データを用意し
、以後実質上同一条件において撮像する被検対象物の同
一フレーム内での表示画像について前記複数のアドレス
カーソルと同−起点及び同一移動方向のアドレスカーソ
ルを適用し、これが前記基準対象物の画像エツジライン
にm J t ルエッジラインに達するまでの距離を求
め、この距離データを前記用意された対応する距離テ〜
りと比較し、各カーソルについてのデータ差が所定の許
容誤差内にあるか否かをもって被検対象物が基準対象物
と同一種であるか否かを判別することを特徴とするもの
である。
以下、図面を参照して好ましい実施例につき説明する。
第1図において、(1)はTVカメラ、(2)はビデオ
処理回路、(3)はDMAチャネル及びメモリー回路、
(4)はCR’I”、(5)はCRT表示回路、(6)
はCPU、(7)は設定器、そして(8)は設定用ディ
スプレイである。
上記の構成において、TVカメラ(])は撮像した対象
物の光学像を同期走査することによりビデオ信号を発生
するものであり、要は映像を電気信号に変換するための
なんらかの撮像手段、たとえば、イメージセンサを用い
てもよい。ビデオ処理回路(2)は、前計、ビデオ信号
を処理して2位置化もしくは諧調化された絵素信号を得
るためのものであり、この絵素信号は前記同期走査線上
の位置に従ったアドレスにおいてDMAチャネル及びメ
モリー回路(3)に記憶される。
CRT (4)はこのメモリー回路(3)からCP U
 (a)を介して読出された絵素信号に従って前記対象
物の画像を表示するものである。CPUは前記メモリー
回路(3)から絵素信号を取出してCRT(4)のため
の表示回路(5)に供給すると共に、本発明のパターン
判別用カーソル操作を実行するものである。すなわちC
P U (a)はCRT (4)の表示フレーム内の任
意の起点及び所定のいずれかの移動方向(この場合、上
向、下向、左向、右向)を有する可動表示マークからな
る複数のアドレスカーソルを設定し、かつこのアドレス
カーソルを前記所定のいずれかの方向に沿って前記対象
物画像の輪郭、画像内ブランクもしくは階調間における
エツジラインに達するまで移動させ、その起点から到達
点までの距離を演算及び保持することができるプロセッ
サ手段である。設定器(7)は前記複数のアドレスカー
ソルを設定しかつ作動させるための手動操作手段(キー
ボード、ダイアルスイッチ等)であり、その設定値は設
定用ディスプレイ(8)において表示される。
前記設定後においては、同一条件で被検用の新たな対象
物を撮像し、この映像に対してCPU(6)により前記
設定時と同一条件でアドレスカーソルを適用し、それら
のカーソルによる計測距離を対応する前記設定時の距離
データと比1役するようにしたものである。
第2図は装置パネル上における設定器(7)の手動操作
手段の配列及び設定用ディスプレイ(8)の配置の一例
を示している。図において、(9)は設定ボタン、(1
0)、 (II)、θ2)及び03)はカーソルの」−
1下、左、右調整ボタン、(]4)はカーソル方向スイ
ッチ、(15)ハカーソル移動ボタン、(J6)は誤差
指定ボタン、そして(17)はメモリーボタンである。
これらのカーソル関連ボタンは、たとえばテンキー及び
他して設定カーソルによる計測距離が異るため、t、5
 r<r+位ii’Xからのすれ程度や、傾き具合を総
合的に判断することが可能となる。
第1図は本発明の装置行構成例を示すブロック線図、第
2図は設定器の操作手段配置を示す装置パネル部分平面
図、第3図及び第4図はカーソル設定手順を示すCRT
表示フレーの正面図、第5図はカーソル方向設定スイッ
チの別の実施例を示す部分正面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定位置において撮像された対象物がこれを表示す
    べきフレーム内における座標アドレスごとに2位置化さ
    れ又は階調化された絵素により表現される場合において
    、 a)前記フレーム内の所望の位置に可動マーク表示から
    なるアドレスカーソルの起点ヲe &すると共に、前記
    アドレスカーソルをこの起点からあらかじめ定められた
    複数の方向のいずれかに沿って前記対象物画像の輪郭、
    画像内ブランクもしくは階調間のエツジラインに接近す
    るよう移動させ、 b)前記アドレスカーソルの先端が前記いずれか所定の
    エツジラインに到達した時その移動を停止し、 c)  Mii記アドアドレスカーソル点アドレス、移
    動方向及び起点から到達点までの距離を表すデータを記
    憶し、 d)前記a)、b)及びC)段階を繰返すことにより得
    られた複数のアドレスカーソルの起点、方向及び距離デ
    ータをもって前記対象物画像を特定する ことを特徴とするパターン判別法。
  2. (2)前記a)アドレスカーソルの起点設定及び移動段
    階、b)停止段階並びにC)記憶段階を経て、基準対象
    物の画像を特定する複数のアドレスカーソルの起点アド
    レス、移動方向及び起点から到達点までの距離データを
    用意し、以後実質上同一条件において撮像する被検対象
    物の同一フレーム内での表示画像について前記複数のア
    ドレスカーソルと同−起点及び同一移動方向のアドレス
    カーソルを適用し、これか前記基準対象物の画像エツジ
    ラインに相当するエツジラインに達するまでの距離を求
    め、この距離データを前記用意された対応する距離デー
    タと比較し、各カーソルについてのデータ差が所定のi
    t’18誤差内にあるか杏かをもって被検対象物が基準
    対象物と同一種であるか否かを判別することを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載のノイターン判別法。
  3. (3)a)  対象物の光学像を同期走査することによ
    りビデオ信号を発生するための撮像手段と、b)前記ビ
    デオ信号を処理して2位置化もしくは階調化された絵素
    信号を得るためのビデオ処理回路と、 C)前記絵素信号を前記同期走査線上の位置に従ったア
    ドレスにおいて記憶するためのDMAチャネル及びメモ
    リー回路と、 d)前記メモリー回路から読出された絵素信号に従って
    前記対象物の画像を表示するためのディスプレイ手段と
    、 e)前記メモリー回路から絵素信号を取出して1)11
    記ディスプレイ手段のためのディスプレイ入力信号を発
    ヘー、すると共に、前記ディスプレイ手段の表示フレー
    ム内の任意の起点及び所定のいずれかの移動方向を有す
    る可動表示マ一りからなる複数のアドレスカーソルを設
    定し、かつこのアドレスカーソルを前記所定の方向に沿
    って前記対象物画像の輪郭、画像内ブランクもしくは階
    調間におけるエツジラインに達するまで移動させ、その
    起点から到達エツジまでの距離を演算及び保持すること
    ができるプロセッサ手段、並びに f)前記複数のアドレスカーソルを設定しかつ作動させ
    るための手動操作手段を有する設定器とを備え、 g)前記設定後において、同一条件で撮像し、同一条件
    でカーソルを適用して新たな対象物につき計測した各距
    離を前記設定時の対応する距離データと比較するように
    した、 ことを特徴とするパターン判別装置。
JP58046716A 1983-03-18 1983-03-18 パタ−ン判別法及び装置 Pending JPS59172082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046716A JPS59172082A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 パタ−ン判別法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046716A JPS59172082A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 パタ−ン判別法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59172082A true JPS59172082A (ja) 1984-09-28

Family

ID=12755066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046716A Pending JPS59172082A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 パタ−ン判別法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172082A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110766095B (zh) 基于图像灰度特征的缺陷检测方法
JP2015232476A (ja) 検査装置、検査方法およびプログラム
JPH0462467A (ja) 超音波映像検査装置
JP2007155357A (ja) 直径計測方法又は直径計測装置
JPH06229942A (ja) ピンホール検査装置
EP3531817B1 (en) Substrate inspection device and substrate inspection method using same
US4628353A (en) Video measuring system
JPS59172082A (ja) パタ−ン判別法及び装置
JP4401126B2 (ja) 寸法測定装置の所定部位登録方法
JPH076777B2 (ja) パターンの輪郭検出方法及びこの方法を用いた測長装置
JP3230111B2 (ja) 自動キャリブレーション装置
JPH06301477A (ja) 3次元空間に対する指示位置の入力装置
JPH0972840A (ja) 押込型硬度計
JPS63241405A (ja) 硬度計
JPH11295045A (ja) 検査装置
JPH0310107A (ja) 濃淡パターンマッチングによる検査方法
JP2000249640A (ja) 硬度測定装置
JP3552381B2 (ja) 画像測定機
JPH02213923A (ja) 検査支援装置
JP2797703B2 (ja) 電子部品の検査枠の設定方法
JPH1056659A (ja) 画像歪測定装置
JPH0771928A (ja) 画像処理装置
JPS63128215A (ja) カメラ光軸の傾き検出方法
JPH04125404A (ja) 位置測定装置
JPH1056658A (ja) 画像歪測定方式