JPS59171370A - 固体撮像装置の駆動方法 - Google Patents

固体撮像装置の駆動方法

Info

Publication number
JPS59171370A
JPS59171370A JP58044192A JP4419283A JPS59171370A JP S59171370 A JPS59171370 A JP S59171370A JP 58044192 A JP58044192 A JP 58044192A JP 4419283 A JP4419283 A JP 4419283A JP S59171370 A JPS59171370 A JP S59171370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
reset
pulse train
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58044192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055226B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Akiyama
俊之 秋山
Moriji Izumida
守司 泉田
Naoki Ozawa
直樹 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58044192A priority Critical patent/JPS59171370A/ja
Publication of JPS59171370A publication Critical patent/JPS59171370A/ja
Publication of JPH055226B2 publication Critical patent/JPH055226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は固体撮像装置の駆動方法に関する。
〔従来技術〕
第1図は従来のCCD型固体撮像装置の原理図である。
マトリックス状に配列された光ダイオード2からなる感
光部9と、光ダイオードに蓄積された光信号全貌み出す
だめの縦方向のCCU)11〜INおよび水平方向のC
CD3と、転送された信号を増幅して出力する出力増幅
器4から成っている。
第2図は出力増幅器4の回路例である。30は水平方向
のCCD 3で転送した信号電荷量Qsを電圧量に変換
する小さい静電容量C,,31は容jt Co間に信号
電荷量Q−に比例して生じる信号電圧Vo =Q、 1
/ Co ’r−低インピーダンスで出力するンースー
フォロア用MO8型F’ET、32は容量C8内の信号
電荷量Q、・全外部に取り除くためのリセット用MO8
型F’ETである。
この第1図、第2図の構造の素子において、信号は次の
様にして読み出される。すなわちまず1フレ一ム期間で
光ダイオード2に蓄積した信号電荷量、垂直帰線期間の
間に縦方向のCCDII〜1N内に移す。縦方向のCC
Dは水平帰線期間ごとに1ラインづつ転送し、信号電荷
を水平方向のCCJ) 3に順次移す。水平帰線期間に
水平方向のCCDに移した信号電荷は、それに続く1水
平期間の間に水平力向のCCDにクロックパルスケ加え
ることによって順次容量Co内に転送する。を番目のク
ロックパルスで容fA Coに移した信号電(4 ・フオ「コア出力端33から電圧振幅V。の信号バ(リ ルス第3図4tを出力する。この後信号電荷Qsリセッ
ト用M OS型FET−1通して外部に取り除く。i 
fr−次〕t −t−1番目のり「1ツクパルスで角ヒ
(/−+1) 次の信号電荷Qs  を容量Coに移し、電圧掘(Z+
U) 幅V。  の信号パルス第3図4(7+11金出力する
。以下同様の操作を繰り返すこと(でよって、(乃  
        (/−) 順次佇i号全信号電荷Qsに比例した電圧振幅v。
を待つ(i号パルス列第3図(C)として出力する。
第4図は第3図(C)出力信号パルス列の周波数分布の
説明図である。すなわち出力信号パルス列の振幅を変調
する信号電荷の列・・・・・・Q;1−”)(t・−・
)・(3) (乃        (t+x ) Q、s  (tl) 、 Qs   (tt+IL・・
・・・・の周波数分布が第4図(a)に示す分布を揚っ
とき、第3図(C)の出力信号パルス列の周波数分布は
第4図中)の様になる。図において50はベースバンド
成分で、パルス振幅変調することによる周波数特性5i
nrcfτ/πf(ただしτ=パルス幅)を第4図(a
)の変調信号に掛けた周波数分布ケ小している。¥)*
、 51は基本波成分で、リセットパルスと同じ周波数
frの搬送波とその側波帯がら成っている。以下5mは
第3図(C)の第m次高調波成分で、周波数口]Xfr
の搬送波とその側波帯から成っている。
第5図は第3図(C)のLI′1′7J信号パルスタ]
jから映像信号(変A信号成分)會取り出す回路の回路
構成例會示したものである。固体撮像装置7の出力信号
パルス列第3図(C)は、初め低域F波器(1,’PI
i’)61全通す。これにより出カイ’5号パルス列の
ベースバンド成分第4図の)50のみ敗り出し、信号処
理回路62によって5YNC他のデI/ビ信号の同期信
号全挿入1ヅでテレビ信号として出力する。図において
63は同体撮像装置の、駆動回路である。
なお上記の方法で)i l)出す出力信号パルス列のベ
ースバンド成分50のレベルは、出力信号パルスの幅τ
(容量二Co内に4g+3−電荷を保持する時間)に比
例して増大する。従って第5図の信号読み出し方法でt
ゴ、パルスの幅τばできるだけ広くし、はぼリセットパ
ルス周期Tに等しくなるように調節するのが望ましい。
ところで第2図の出力増幅回路において、容量32内に
ホールドした信号電荷量Q、gffi外部に取り除くだ
めのリセット用MO8型FET32は、理想的スイッチ
素子ではなくON抵抗を有している。そのためスイッチ
用MO8型F’ET32がON状態にある時、このON
抵抗の熱雑音による雑音電圧が容量C6間に発生するが
、リセット用MO8型FET32がOFF状態になった
時、その瞬間容量Co間に発生している雑音電圧の瞬時
値が保持され、出力信号パルス列内に混入する。
この保持される雑音パルス列も含めて第3図(C)の出
力信号パルス列を夷き直したものを第6図(C)に示す
。図において81はリセット用MO8型FETのC)N
抵抗熱雑音によって容重Co間に生じた雑音−霜、爪部
分、82はスイッチが01i” P状態になった瞬間に
おける雑音電圧が保持されたことによって生じた雑音パ
ルスを示す。同図からも明らかな上うに、81の雑音電
圧は止負出、IL同確率で生じ、その平均値は小さなも
のであるのに対【7.82の雑音パルス(以下リセット
雑音と記ず)は、81の雑音電圧の瞬時値そのもの全保
持するものであり、非常に大きな靴音信号を発生させる
。すなわちリセット雑音も含めて示しだ第6図(e)の
出力信号1は、同図から明らかなように、近似的にパル
ス幅τの信号パルス列と、パルス幅T−τr ノリセッ
ト雑音パルス列の重ね合わせによって構成されると考え
ることができる。第7図は第6図(c)の出力信号の周
波数分布てあり、信号パルス列に対するもの(実線)と
リセット雑音パルス列に対するもの(破線)に分けて示
しである。
従来の信号読み収り方法は第7図のベースパンド成分領
域(周波数Oからπ〒の帯域成分)にある信号成分k 
L P Ii”で取り出すものであり、この時同時に1
片ヒツト雑音パルスシリのべ一=スバ、・ト成分領11
々にあるリセット雑音成分も取り出されるため、イ+’
j号の8N比劣化の原因になっている。
〔発明の目的〕
本発明の[」的は、信号成分とリセット雑音成分を分怖
し、リセット雑′L1−成分を低減もし2〈は除去する
ことのできる固体廠像装置の駆動方法を提供1゛ること
にある。
し発明の概安〕 十d「)目的全達成−1゛るため本発明(−1、第1K
固体撮像装置出力増幅回路を、駆動する第6図(b) 
’JセットパルスφBの幅τr吉転送パルスφH2の位
置を1個節し、L111信号第6図(c)の信号電荷保
持時間rとリ−(にシト雑音保持時N、I) T−Tr
がただし+n== 1.2 +・・・・・・・・・n=
o、 1g 2+・・・・・・、m−1′rニリセット
ベルス周期 を$Jだすように設定−Jること、第2に上記設定時の
出力信号のI’11次島調渡島調波 = 1 n基本波
)成分から同期検波Qでより映像伯に3を取りLllず
こと、第3 Vc七記回助検波奮行なう1)IIにm欠
品調波成分全下記する斗4殊な周波数N性G((Jを持
つ回路を通すことに特徴がある。
第6図から明らかなように伝りバルスタ1]とリセット
雑音バ、ルスタl[位相差(各パルス中心点が時利用し
、信置成分とリセット4イ〔8−成分を分離し7、信置
゛を取り出すことにより、リセット雑音成分の少ない、
あ2〕いr21含才ない高SN化の信号を得る)もので
ある。
以下本発明の原l↓IIKついてjボベる。一般に第3
図(C)の様なホールドパルス列の市川振幅が時間的に v v)= kcos p t t+constただし
 t、:tX’l” 0 (P < Tr、#[゛(2) に従って変化−J〜るとすると、第:3図(c)の伯易
パルス列り丁 ただし ωR= 2πfR=2π/T と表わせる。I一式vtx s、−い1第1項V」、直
流し・ベル、第2項はベースバンド成分(第4図中50
)、第3項は基庫彼成分(m=l、第4図中51)及び
その高次高調波成分(第4図中52.・・・・・・)を
表わす。
(3)式の信号パルス列は、帯域沖波器BPFによりm
矢高調波を取り出しこれに搬送波と同位相のとなり、L
I)li’に工つ−こ(4)式第1項のみ取り出−すこ
とにより信号成分をロー次高調波成分から同期検波する
ことができる。
これに苅しく3)式&4号パルス列のm矢高調波に、そ
の搬送波と900位相差のある局部信号Cos(mωp
 t + nπ+−)を乗積すると、となり、第1項括
孤内の2項の大きさがほぼ等しいため第1項は小さな値
になる。イーのため(5)式マ“用いるのと同じL P
 Ii”によって取り出さ扛る13号C1小さなものに
なる。
ところで第6図(C)の出力信号の信号パルス列とリセ
ット雑音パルス列の間には時間 の差があり、この時間7z’tはリセットパルスφRの
(10) 幅τrと信号電荷保持時間rを調節することにょT す0〜7の範囲で任意に設定できる。従ってこの時間差
を出力信号m次高調波の搬送波における位相差=+nπ
に合わせ、 n=0. 1.  ・・・・・・9m−1と設定すると
、出力信号第6図(C)に信号パルス列のm次高調波の
搬送波と同位相の局部信号cos(mωpt)を乗積す
る同期検波により信号成分は取り出される。これに対し
雑音パルス列のm次高調波の搬送波は、上記局部信号に
対し位相が90’ずれている/こめ、(5)式に従って
雑音成分けほとA7ど検波さj、ず、リセット雑音の少
い信号成分を取り出すことができる。
ここでリセットパルスφBの幅と信号電荷保持時間Tに
対する設定条件は、(6)式、(7)式からただしm=
1.2.・旧・・ (11) n−0,1,2,・・・・・・、[1〕−1となる。
以上述べたように本発明による固体撮像装置の駆動方法
及び信号の読み出し方法においては、リセット雑音成分
の少い映像信号を得ることができる。
なお出力信号m矢高m波成分から同期検波により信号を
読み出す前に、リセット雑音パルス列のm代置調波成分
の上ド側帝波レベルが等しくなるの回路を通(7た後同
期検波することにより、取り出した信号のリセット雑音
成分をなくすことができる。
〔発明の実施例〕
第8図、第9図は本発明の方法を実現する信号(12) の読み出し回路と固体撮像装置の駆動方法の一実施例で
ある。第8図において固体撮像装置7はクロック周波数
及びリセットパルス周波数7.16M )−I Zで駆
動する。従ってリセットパルス周期Tは約14On!E
となる。リセットパルス幅rrは信号電荷Q、sを容置
Coから取り除くのに十分な時間とし、約20ns8c
に設定する。信号の検波は出力信号の基本波m=1で行
なうものとし、(8)式に従って信号転送パルスφF+
2の立ち一ヒがり位置をリセットパルスの立ち下がり位
置より約70nS8Ci遅れた位置に合わせ、信号電荷
保持時間τを約50n方に設定する。
固体撮像装置7の出力信号波は帯域3.58MH2〜1
0.74MHzのi3 P F 71とm=lにおける
(9)式を満たす周波数特性()(→を持つ回路75を
通した後同期検波回路72によって信号を検波し、信号
処理回路62によって周波数特性の補正とテレビ信号の
同期信号を挿入しでテレビ信号として出力する。
一方同期検波回路72で使用する局部信号は、(13) リセットパルスφRと信号転送パルスφ1s2k 使い
、双安定マルチバイブレータ73によって信号パルス列
と同位相のパルス第9図(d)を作り、BPF74によ
ってその基本波を取り出しだ後、検波回路72内で位相
の微調節を行なったものを使用する。
以上のように固体撮像装置を駆動すると、信号パルス列
とリセット雑音パルス列の基本波成分の搬送波は及に9
0°位相がずれる。そのため信号成分が同期検波される
時、リセット雑音成分は検波されないだめ、リセット雑
音成分のない高SN比の信号成分を取り出すことができ
る。
以上第2図の出力増幅回路例によって説明したが、第1
0図の出力増幅回路等、一般に増幅器入力端容量C8間
に現われる信号′市川を電力あるいは電圧増幅するタイ
プの出力増幅回路を有するCCD型固体撮像装置あるい
は第10図の様なMOS型とCCD型を結合したタイプ
の固体撮像装置やCCD型ラインセンサCCD型遅延線
等の信号読み出しにも使用することができる。
〔発明の効果〕
(14) 以上述べたように、本発明によtlば、CCD型等出力
出力器入力端容量Co間に現われる信号電圧を電力ある
いは電圧増幅するタイプの出力増幅器を有する固体撮像
装置において、容量Co内に蓄積し7だ信号電荷を除去
する際に発生するリセット雑音のない高SN比の信号を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のCCD型固体撮像装置の原理図、第2図
は出力増幅器の一例の回路例を示す図、第3図は出力信
号波形を示す図、第4図は第3図出力信号の周波数分布
を示す図、第5図は従来の信号読み川し及び4M号処理
回路の構成図、第6図はリセット雑音も含めて示し/ヒ
出力信号波形図、第7図はその周波数分布を示す図、第
8図、第9図は本発明による固体撮像装置及び信号処理
回路の駆動力法、第10図は出力増幅器の他の実施例の
回路例を示す図、第11図は本発明を適用できる(15
) 第  1 口 f、ρ 第2図 豹  、3  目 第  4  図 周 戚 に (しジ 1 周  5皮 聚 f−J  5  図 第  Δ   図 爺 7  図 為 周シIy、  数 cl−!      山     リ       −
ベ¥、   to  図 (θ−ラ 釆   jl   口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パルス的に送られて来る信号電荷Q8を、AMP入
    力入力端静電容量内に蓄積し、容量Co間に現われる信
    号電圧を電力増幅あるいは電圧増幅して出力する出力増
    幅回路ケ有する固体装置において、容量Coから信号電
    荷を除去するリセットパルスの幅rrと信号電荷を保持
    する時間τの和が ただしm=1.2.・・・・・・ n = 0 、1 、2、−・・・−、m−1T−リセ
    ットパルス周期 を満たすように設定することを特徴とする固体撮像装置
    の駆動方法。
JP58044192A 1983-03-18 1983-03-18 固体撮像装置の駆動方法 Granted JPS59171370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044192A JPS59171370A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 固体撮像装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044192A JPS59171370A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 固体撮像装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171370A true JPS59171370A (ja) 1984-09-27
JPH055226B2 JPH055226B2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=12684701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58044192A Granted JPS59171370A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 固体撮像装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171370A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189884A (ja) * 1986-01-31 1987-08-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電荷転送装置の出力信号から情報信号成分を回復する装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524113A (en) * 1975-06-28 1977-01-13 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Solid pickup equipment
JPS5836082A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 Fujitsu Ltd 電荷検出回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524113A (en) * 1975-06-28 1977-01-13 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Solid pickup equipment
JPS5836082A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 Fujitsu Ltd 電荷検出回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189884A (ja) * 1986-01-31 1987-08-19 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電荷転送装置の出力信号から情報信号成分を回復する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055226B2 (ja) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1165434A (en) Signal pick-up circuit
JPS59171370A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JPS62189884A (ja) 電荷転送装置の出力信号から情報信号成分を回復する装置
JPH02101878A (ja) 固体撮像装置
EP0497558B1 (en) Compensation of the driving pulse noise for solid-state image sensors
JPH0746844B2 (ja) 固体撮像装置の信号読み出し装置
JPS59171371A (ja) 固体装置の信号読み出し方法
GB2021894A (en) Monocular range-finders
JPS63123282A (ja) 画像信号処理装置
JPS639288A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
US5898460A (en) Solid-state imaging device
JP4078144B2 (ja) 固体撮像装置
JP2659650B2 (ja) パルス発生装置
JPS62108679A (ja) 撮像装置
JPS59167185A (ja) 固体装置の信号読出し回路
US5060073A (en) Solid-state image device and output compensate method thereof
JP2702125B2 (ja) 固体撮像装置
JPS5596767A (en) Output signal drop-out compensation circuit of solid image pickup element
JPH059987B2 (ja)
JPS6187274A (ja) 電子カメラ
JPS63177667A (ja) 撮像装置
JPH08279880A (ja) ラインセンサの駆動方法
TH19288EX (th) อุปกรณ์สำหรับทำการแก้ไขการซิงค์ที่ผิดไปในสัญญาณภาพประกอบ
JPH01253373A (ja) 電子シャッター
JPH03167973A (ja) 固体撮像素子の駆動方法