JPS5917091A - ガス本管の緊急遮断法及びその装置 - Google Patents

ガス本管の緊急遮断法及びその装置

Info

Publication number
JPS5917091A
JPS5917091A JP57126510A JP12651082A JPS5917091A JP S5917091 A JPS5917091 A JP S5917091A JP 57126510 A JP57126510 A JP 57126510A JP 12651082 A JP12651082 A JP 12651082A JP S5917091 A JPS5917091 A JP S5917091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pipe
tube
gas
gas main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57126510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0128277B2 (ja
Inventor
松崎 雅人
永田 昭雄
宇賀 照夫
宮崎 康雄
明 神出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Bousui Construction Co Ltd, Toho Gas Co Ltd filed Critical Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority to JP57126510A priority Critical patent/JPS5917091A/ja
Publication of JPS5917091A publication Critical patent/JPS5917091A/ja
Publication of JPH0128277B2 publication Critical patent/JPH0128277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカス木管の緊急遮断法及びその装置、詳しくは
地中に埋設された都市カス本管(低圧管)より漏気が発
生した場合に、速みやかにガス遮断処置を施し得るよう
な緊急遮断法及びその装置に関する。
緊急遮断を必要とするようなカス本管よシの漏気が発見
された場合の処置として、カス木管に備えられているバ
ルブを閉じることが考えられる。
ところがこのような方法では、バルブ間の本管より都市
ガスの供給を受けている需要家が断カス状態となり、多
数の需要家(通常数千乃至致方と推定される)に迷惑を
及ぼす。また通常のガス工事などに採用されているガス
バッグによる遮断の適用が考えられるが、この方法によ
る場合は、地面の掘削及び木管の穿孔(ガスバッグ挿入
用)などの作業に時間がかかり、通常ガス遮断までに数
時間を要し、これでは緊急遮断の目的は達成できない。
本発明はガス本管の遮断を可及的に漏気個所に近い位置
で速みやかに実施し得るような緊急遮断法及びその装置
を提供すること全目的としてなされたもので、以下に本
発明の一実施例全添附図面にもとづき説明すると次の通
りである。
第1−4図に本発明法を実施するに適した装置の一例が
示され、図示の装置fは、ガス本管を遮断するためのエ
アバッグ(1)と、該エアバッジ(1)を先端に保持し
た状態で、供給燈外管からガス本管内に挿入されるエア
バッグ送シ込み用のスプリング性能1′7(2)と、該
ワイt)(2)内に挿装保持されていて、2jス方管内
に送り込まれたエアバッジ(1)に対し適宜地上から圧
縮エアを供給し膨らませる可視性エア導管(3)を具備
している。
第2図に詳細が示されているように、エアバッグ(1)
は例えばワイt’ (2)と略々同一外径を有するコイ
ルバネ(4)の外周面に密着保持され、その両端部は、
保持部材(5)(5’)  の外周面に対し締金(6)
により緊締され、気密が保持されている。このようにエ
アバッグ(1)をコイルバネ(4)の外周面に!!保持
することにより、エアバッジ(1) ’t=コイルバネ
(4)のバネ弾性に抗して自由に屈曲変形できる。
第2図に於て、右側の保持部材(5)は一端側がコイル
バネ(4)に他端側がワイt’ (21の先端部に挿着
され、之等を接続すると共に他端側の側面にエア導管(
3)に対する挿し口(5a)を有し、その中心軸線方向
の通孔(5b)を通じて、エアバッジ(1)内とエア導
管(3)内を連絡している。一方左側の保持部材(5′
)はコイルバネ(4)の先端(IIIに挿着されていて
、エアバッグ(1)の蓋部材として機能し、先端面の中
央に、コイルバネ(7)の部分で自由に屈曲変形し得る
ようになっているマツシュル−ム型の案内ヘッド(8)
を持っている。このような案内ヘッド(8)は必要に応
じ備えられる。エアバック(1)としては、通常はコイ
ルバネ(4)の外局面に密着し、圧縮エアの供給を受け
たときカス木管内を遮断できる程度の大きさに膨張し得
るような材質のもの、例えば高弾性のづム製のものを有
利に使用できる。
第3図にスプリシクワイj’ (21と、これに挿装保
持されるエア導管(3)の関係が示されている。スプリ
ングワイヤ(2]としては、従来配管の清掃などに使用
されているようなスプリング性能を持つ各種の中空ワイ
tt−使用でき、例えばコイルバネの一層又は複数層か
ら構成されているような中空のスプリシグワイPを有利
に使用できる。一方エア導管(3)としてはjムホース
のようにスプリシグワイ17(2)と−緒に自由に屈曲
できるような可焼性のものが使用され、このエア導管(
3)の先端側は第2図に示すように保持部材(5)の挿
し口(5a)に接続され、後端側はワイ17(2)の後
端で外部に開口され、適宜コーJプレツサなどのような
線圧空気の供給部分に連絡されるようになっている。
スプリシグワイセ(2)は例えば第1図及び第4図に示
すように、回転容器(9)内に捲回状態のもとに収納、
繰出し自在に収納しておくことが輸送、保管上有利であ
り、この回転容器(9)を、引出し口010部分に備え
られたチャック機構αυによシワイセ(2)をチャック
した状態で、回転ハンドルαaをして回転するときは、
ワイp (2)に中心軸線を回転軸とするような回転を
かけることができる。ワイ’i’ (2)の収納、繰出
し操作は、第1図に示すように手動で行うようにしても
よいし、或は第4図に示すように送り0−ル(13(1
3’)を用いて行うようにしてもよく、後者の場合、積
極駆動側の送り0−ル(社)を駆動するために七−夕0
荀が備えられるゆ従動側送りD−ル(13勺は上端部の
螺杆部(131)に於てフレーム0υに支持され、回動
操作によって上下位置を微調整できるようになっている
。図中Hはエア導管(3)の後端に備えられたカッづラ
ーである。
図示の装置を用いてガス木管(a)内を緊急遮断するに
際しては、第5〜6図に示されているように、漏気個所
から最も近い部位に於てガス本管(a)から需要家まで
延出されている供給燈外管(b)上の鉄コック(C)を
閉にした後、鉄コック(c)より上部の度外管(b□)
がガスメータ(d)より外される。
次に度外管Cb)の管口(b′)  からスプリングワ
イヤ(2)が挿入されるのであるが、この状態のまま鉄
コック(C)を開くと管口(b′)  よりガスが漏れ
危険であるので、鉄]ツク(1)を開く前に適宜のガス
漏れ防止手段が施される。第7〜8図に、このようなカ
ス漏れ防止手段として、ワイ17(21の挿入口(りを
有していて、この挿入口<1)の周シが弾力性のシール
部材V)から構成された牛セップ(qlを管口(6勺に
施した場合が示されている、このようなガス漏れ防止手
段としては、その他任意の手段を適用できる。
このよう度外管(b)の管口(6勺 にガス漏れ防止用
の+セツブ(y)を施した後、該十Pツブ(f)の挿入
口(−)より度外管(b)内に向けて、先端にエアバッ
ク(i)を保持するスプリングワイヤ(2)が挿入され
、またこの挿入と同時操作的に鉄コック(C)が開かれ
る。
このワイ1′7(2)の挿入操作時の状況が第7図に示
され、この挿入操作時には、ヂセツク機構αυはワイ′
p(2)を開放している。尚第7図には装置として手動
操作式のものが示されている。
度外管(b)に対するワイ17(2)の挿入操作時に於
ては、度外管(b)が途中に図示のような屈曲路(b2
)を有する場合、ワイヤ(2)の先端がこの屈曲路(b
2)の壁に突き当り、方向転換の必要が生ずる。このよ
うな場合には、チャ99機構(ロ)によりワイヤ(2)
をチャックした状態で回転ハンドILL(12を操作し
て回転容器(9)を回転し、ワイ′p(2)を度外管(
b)内で回転することにより、この方向転換の目的を容
易に達することができる。この方向転換の目的をより一
層安定確実に達するために、第10〜13図に示すよう
に、ワイ17(21先端の案内ヘッド(8)ヲ例えば4
5°程度屈曲するなどの手段を採用できる。
このようにして度外管(1’)内にワイヤ(2)を挿入
し、その先端に保持されたエアバッグ(1)がガス木管
(a)内に到達すると、該エアバッジ(1)に対し、エ
ア導管(3)を通じて圧縮エアが吹き込まれ、もってエ
アバッグ(1)は第9図に示すように膨らんでガス本管
(a)内金遮断する。このようなエアバッタ(1)によ
る遮断を、漏気個所を挾さんで、両側2個所に施すこと
により、ガス木管の緊急遮断の目的を達し得る。
漏気個所の補修が終り、遮断の必要がなくなった場合に
は、エアバッジ(1)内より圧縮エアが排出され、次い
でワイ′p(2)が度外管(b)より抜き出されると共
に、度外管(b)の管口(6勺 とガスメータ<d)が
、取り外されていた上部燈外管(b□)により再び接続
され現状に復することになる。
このように本発明に於ては、度外管を利用して木管内に
エアバッグを挿入し膨らませてガス木管内を遮断する方
式であるので、緊急遮断の目的全作業容易に迅速確実に
達成できると共に、度外管を利用するので漏気個所に最
も近め部位での緊急遮断が可能となり、このような緊急
遮断の目的を、最寄りの需要家以外に全く迷惑をかける
ことなしに達成できる。
更に遮断の必要性がなくなった場合は、度外管よりエア
バ・ソゲ及びワイT)を抜き出し、度外管を再びガスメ
ータに接続すること罠より、直ちに現状に復することが
でき、完全復旧を作業容易に迅みやかに達成できる特徴
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法の実施に用いられる装置の一例を示す
一部縦断側面図、第2図は第1図に示された装置のワイ
ヤ先端部の拡大縦断面図、第3図は同ワイヤの一部拡大
縦断面図、第4図は、装置の他の一例を示す一部縦断側
面図、第5・−9図は本発明法を工程順に示す説明図、
第10〜13図は、ワイヤ先端の案内ヘッドを屈曲した
場合の一例を示す説明図である。 図に於て、(1)はエアバッグ、(2)はスフリングワ
イP、(3)はエア導管、(a)はカス本管、<b>は
供給度外IF、(C)は鉄コ・ツク、(d)はガスメー
ターである。 (以 上) 第12図 第13図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 地中に埋設された都市フjス木管から需要家まで延
    出されている供給燈外管を需要家に設置されたカスメー
    タの部分で外し、この外された燈外管の管口から、先端
    にエアバッジを保持させたスづリシジワイ17全挿入す
    ると共に、この挿入によりエアバ・ソジが該燈外管に接
    続するカス本管内圧到達した時点で、該エアバッグ内に
    、スプリングワイヤ内に挿装保持させたエア導管を通じ
    て地上操作をして圧縮エアを供給し膨らませてカス本管
    内を遮断することを特徴とするガス本管の緊急遮断法。 ■ ガス本管内を遮断するためのエテノ5ツジと、該エ
    アバッジを先端に保持した状態のもとに、供給燈外管か
    らガス本管内へ挿入されるエアバッグ送り込み用スプリ
    シタヮイセと、該ワイヤ内に挿装保持されていて、ガス
    木管内に送り込まれたエアバッジに対し適宜地上から圧
    縮エアを供給し膨らませる可撓性エア導管を、具備して
    いることを特徴とするカス本管の緊急遮断装置。
JP57126510A 1982-07-19 1982-07-19 ガス本管の緊急遮断法及びその装置 Granted JPS5917091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126510A JPS5917091A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 ガス本管の緊急遮断法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126510A JPS5917091A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 ガス本管の緊急遮断法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917091A true JPS5917091A (ja) 1984-01-28
JPH0128277B2 JPH0128277B2 (ja) 1989-06-01

Family

ID=14936986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57126510A Granted JPS5917091A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 ガス本管の緊急遮断法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917091A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210663A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 円筒状物の開口端部シール装置
JPH10505274A (ja) * 1994-08-02 1998-05-26 ウェット・デザイン ウォータ・ディスプレイの懸垂式水滴落下装置
JP2018168944A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社ニシヤマ ツール挿入補助具及びツール挿入方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5244573B2 (ja) * 2008-12-15 2013-07-24 東京瓦斯株式会社 埋設パイプラインによる災害時ガス供給工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210663A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 円筒状物の開口端部シール装置
JPH10505274A (ja) * 1994-08-02 1998-05-26 ウェット・デザイン ウォータ・ディスプレイの懸垂式水滴落下装置
JP2018168944A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社ニシヤマ ツール挿入補助具及びツール挿入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0128277B2 (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917091A (ja) ガス本管の緊急遮断法及びその装置
US5172557A (en) Bypass manifold valve for charging repairing and/or testing refrigerant systems
GB579129A (en) Improvements relating to the stopping or sealing of gas mains
US20060027276A1 (en) Seamless inflatable bag with multiple applications
US20040079929A1 (en) Pipe threading
EP1198683B1 (en) A method of closing a pipe
US20040250867A1 (en) Pneumatic pipe plug for pipelines, especially gas pipelines
WO2001033181A1 (fr) Testeur d'etancheite a l'eau pour rivets
JP2006137240A (ja) タイヤのシーリング・ポンプアップ装置
JP3910590B2 (ja) ゴルフクラブシャフトへのグリップ装着装置およびグリップ装着方法
US2830611A (en) Container tapping device
KR101791011B1 (ko) 매설관로의 비굴착 보수용 튜브 반전 공급장치
BR0215590B1 (pt) dispositivo para selar condutos de linhas elétricas e telefÈnicas ou similares.
EP0277029A2 (en) Blow gun
JPH05141587A (ja) 流体栓
JPS6291816A (ja) ガスメ−タ交換装置
JPH0225078B2 (ja)
CN212149967U (zh) 密封装置
JPH0325507Y2 (ja)
CN214798603U (zh) 吹入式引线布放枪
US2167449A (en) Pressure testing device
CN218761525U (zh) 一种便于抢修的防泄漏气压隔离阀
JPS6337597Y2 (ja)
JP4501253B2 (ja) 空気圧工具による釘打ちシステム
JPH02154135A (ja) 容器の水圧試験方法