JPS59170828A - デ−タ写し込み装置 - Google Patents

デ−タ写し込み装置

Info

Publication number
JPS59170828A
JPS59170828A JP4511983A JP4511983A JPS59170828A JP S59170828 A JPS59170828 A JP S59170828A JP 4511983 A JP4511983 A JP 4511983A JP 4511983 A JP4511983 A JP 4511983A JP S59170828 A JPS59170828 A JP S59170828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
count
mode
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4511983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nakajima
幸夫 中島
Hiroki Onda
恩田 博喜
Fujio Enomoto
榎本 藤夫
Hideki Nakamura
英樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP4511983A priority Critical patent/JPS59170828A/ja
Publication of JPS59170828A publication Critical patent/JPS59170828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカメラに取り付けられフィルムに種々のデー
タを写し込むデータ写し込み装置に関する1、 近年、データ写し込み装置の写し込むデータが多様化し
ている。−例として、写真整理の便宜を計るために、各
フレームに連続番号を写し込めるデータ写し込み装置が
ある。この装置はレリーズ動作に連動して計数するカウ
ンタを有し、このカウンタのカウント値が写し込まれる
このため、1フレーム毎に+1された数字が写し込1れ
る。ここで、全フレームに連続番号を写し込むのではな
く、一部のフレームを除いて連続番号を写し込みたい場
合がある。しかしながら、カウンタがレリーズ動作に連
動しているので、写し込カをしない場合でもカウント値
が+1され写し込みを中断した場合、再開時にカウント
値を修正しなければならず、不便である。
この発明は上述した事情に対処すべくなされたもので、
所望のフレームのみに連続番号を写し込むことのできる
データ写し込み装置を提供することである。
以下1図面を参照してこの発明によるデータ写し込み装
置の一実施例を説明する。第1図はこの回路図である。
シャツタレリーズに同期して発生される写し込み信号が
入力端Tinを介して波形整形回路10に供給される。
波形整形回路10は積分回路、チャタリンダ防止回路を
有する。波形整形回路10の出力信号がワンショットマ
ルチパイブレータ等からなる・デルス発生□回路12の
入力端WK供給される。−々ルス発生回路I2は制御端
λBのレベルに応じたノロし楡■幅の・ぐルス信号を出
力する。・やルス発生回路12゜の出力端2はANDダ
ート14の第1人力端に1接続される。電源端Vccと
接地間にスイッチ□SWIと抵抗16が直列に接続され
1両者の接続点がAND’/”−t・14の第2人力端
に接続される。ANDダート14の出力端が抵q、1B
、を介してN l) N型トランノスタ2θのペースに
接続される。トランゾスタ2oのエミッタは接地され、
コレクタはランf2.?を介して電源端vccに接続さ
れる。
カレンダ文字の写し込みのために時計機構が設けられる
。時計機構は水晶発振素子24、発振分周回路26.2
ビツトのカウンタ28.、Lo。
32 、34 、+ 、? 6 、’ 3 Bからなる
。発振1分周□回路26 ハI Hz (7) =ルス
信号をカウンタ28へ供給スル。カウンタ28はこのi
秒J[JJtv・クルス信号を計数し−IAo分周出方
をカウンタ3θへ供輪才る秒カウンタである。カウンタ
30 、32は同様に前段のカウンタの出力により計数
をしそれぞれ1/60 、1/24分周信号を出力する
分力・ 9221時カウンタである1、カウンタ3い4
.は犬の力、小の月、うるう年等に応じて、 1/28
 。
t/29.i//:3o 、 1//31  分周信号
のいずれかを出力する日カウンタである。カウンタ36
は1/12分周信号を出力する月カウンタであり、カウ
ンタ38は年カウンタである。
波形整形回路4θ、 42’、 ”ijングカウンfi
”44゜ANDゲート46.48 、、、、.5)から
なる修止回路51が設けら杆る。、子イツ7SW2が電
源端VCCと波形整形回路4Qとの間に接、続され。
波形整形回路40の、出力端がリングカウンタ44の入
力□端に接続される。波形整形回路40の入力端は抵抗
39を介してグルダウンされる。リングカウンタ44は
6ビツトめリングカウンタで出力ia〜fを有する。1
)″フグカウンタ44はスイ:ツチSW2のオン毎に出
力端を1ピツ)・ずつHレベルにし、出力端fがHレベ
ルになつた後は全での出力端a −fがLレベルになり
そ0後再び、出力端°をH′4ルにする・、η7チSW
3が電源端V、CCと波形整形回路42の間に接続され
5波形整形回路42の出力がANDダート46.の第1
入力端に供給される。波“形整形回路42の入力端は抵
抗4ノを介してプルダウンされる。。発振分周回路26
からは2’、t(zのi+倍信号ANDケ゛−ト46の
第2入力端に祖給さ□れる。AN、Dダート46の出力
端がADDグーh48,50の第1入力端に接続される
。ANDダート48の第2入力端はインバータを介して
ANDダート48の出力信号がアナログゲート52 、
.54 、56 、5 B 、 60 、62をそれぞ
れ介してカウンタ2 g’、 3o 、 、3,2.3
’t’。
J 6 、38のクロック入力端に供給さ−る。。、ア
ロ2はリングカウンタ44の出力信号←よっそそれぞれ
制御され、Hレベルの信号によ□ってオン(導通)する
この実施例は後述するようにいくつかの動作□モードを
有し、動作モードの□切門見のためめモード選択回路6
4が設けられる。皐−ド選□択回路64は疲形整形回蕗
66 、’6 B、’4ビシ□トのリング方つルタ7θ
、J’ L Kフリップフロッグ72、フンショットマ
ルチパイシレータフ4からなる。電源端vccと波形整
形回路66の間にスイッチSW4が設けられ、波形整形
回□路6−の出力信号がリングカウンタ7oに供給きり
、る。
波形整形回□路66の入力端が抵抗65を介してプルダ
ウンされる。リング力しンタシ。はリングカウンタ44
と同様に動作するが□、全全ノット出力がLレペ/lz
になることはない。この実施例の動作モードは、DMY
□モード、 S M Hモード、カウント2モード、カ
ウント2モードからなり、−+)’ 、;グヵウ:/l
’ 70(7)各、ッF、)出力信号が各モードを選択
する信号となる。リングカウンタ7’ 0の出力信号が
マルチブレフサ76あセレレト端に供給誉れる。ここで
、リングヵウンタ70の第3.第4ビツト目の信号、カ
ウント1信号、カウント2信号は共通に1ビツトの信号
としてセレクト端に供給される。カウント1信号がAN
Dダート78の第1入力端に供給される。波形整形回路
10の出力端がANDゲート78の第2入力端に接続さ
れる。スイッチSWIと抵抗16の接続点がANDダー
ト78の第3入力端およびマルチプレクサ76のイネイ
ブル端Enに接続される。ANDゲート78の出力端が
6ビツトの計数回路80のクロック入力端に接続される
。リングカウンタ70の出力するカウント1.カウント
2信号が共通にワンショットマルチバイブレーク74に
供給され。
その出力端が計数回路80のリセット端に接続される1
、計数回路80は各ビット毎にデータをシリセットする
ことができるように、fリセット端S、Tを有する。ノ
リセット端Sは桁指定のだめの端子で、リングカウンタ
44の出力信号が供給される。ノリセット端Tはデータ
入力のだめの端子で、ANDダート50の出力信号が供
給される。
スイッチSW5が電源端VCCと波形整形回路68の間
に接続され、波形整形回路68の出力がJ−にフリップ
70ツブ72のクロック端CKに供給される。波形整形
回路68の入力端が抵抗67を介してゾルダウンされる
。フリッグフロツ:7’72のJ、に入力端が電源端V
CCニ接続される。フリラグフロッグ72のQ出力端が
・ぞルス発生回路120制御端ABに接続される。
計数回路80の6ビツトのカウント値がマルチプレクサ
76のカウント端に供給される。秒。
分1時カウンタ2B、30.32のカウント値がこの順
に並列的に6ビツトの信号としてマルチプレクサ76の
SMH端に、日1月2年カウンタ34.36.38のカ
ウント値がこの順に並列的に6ビツトの信号としてマル
チプレクサ76のDMY端に供給される。マルチプレク
サ76はセレクト端への入力信号に応じてカウント入力
、SMH入力、DMY入力のいずれか1つに応じたBC
D信号を駆動回路82へ供給する。駆動回路82は入力
されたBCD信号に基づいて写し込み表示素子84と外
部表示素子86を駆動する。表示素子84.86はLC
Dからなる。リングカウンタ44の出力信号も駆動回路
82に供給される。
第2図はこの実施例の外観を示す正面図である。この実
施例はカメラの裏蓋に組込まれる形で構成されている。
スイッチSWIはスライドスイッチ、スイッチSW2〜
SW5は釦が押されたときのみオン(閉成)するノーマ
リオープン型の押釦スイッチとする。背面に外部表示素
子86が設けられる。ランフ’22と写し込み表示素子
84はフィルムの裏側に配置され、ランフ°22の発光
により写し込み表示素子84上の表示データがフィルム
に写し込まれる。
次に、この実施例の動作を説明する。カメラのシャッタ
がレリーズされると、入力端TinにHレベルの写し込
み信号が供給される。この写し込み信号は波形整形回路
10で波形整形されだ後、・そルス発生回路12をトリ
ガする。・ぞルス発生回路12は制御端がHレベルのと
きは20rnsのパルス幅のパルス信号を、制御端がL
レベルのときは4Qmsのパルス幅のパルス信号を出力
する。ここで、スイッチSW5を一回押す毎にJ−にフ
リップ70ツブ72のQ出力はH1Lレベルを繰り返す
ので、ノクルス発生回路ノ2の出カッ4ルス幅はスイッ
チSW5によって制御される。この出力ieルス信号が
ANDダートノ4を介してトランジスタ2oを制御する
ので、この・9ルス幅はランフ’220点灯時間を決め
ている。ラング22の点灯時間はフィルムに写し込むデ
ータの露出に相当す、る。すなわち、この実施例ではフ
ィルムの感度によって、ランニア′2.?の点灯時間を
変えて、常に適正露出でデータが写し込まれるようにな
っている。ノ?ルス発生器12の制御端は1ビツトなの
で・ぐルス幅け2値しかとらないが、必要に応じてパル
ス幅のとる値を容易に増加することができる。スイッチ
SWIがオフ(開放)のときは、ANDダート14の第
2入力端がプルダウンされているので、ANDゲート1
4の出力信号はLし・クルであり、ランフ022は点灯
しない。スイッチSWIがオンのときは、・七ルス発生
回路12の出力・クルレスがANDr−ト14を通過し
、ランf22がこれに応じて点灯する。すなわち、スイ
ッチSWIは写し込みを許可/禁止するスイッチである
スイッチSWIが開放しているときは、マルチゾレクサ
76のイネイゾル端がLレベルであるので、マルチプレ
クサ76のBCD信号の出力も禁止される1、このため
、外部表示素子86が消え、データの写し込み禁止がわ
かる。
モード選択回路64はスイッチSW4が閉成源れる毎に
、DMYモード、SMHモード、カウント1モード2カ
ウント2モーt’、DMYモード、・・・を順次選択す
る。ただし、カウント1信号とカウント2信号は共通し
てマルチゾレクサ76に供給されているので、マルチプ
レクサ76においては、カウント1.カウント2モード
はともに同一のカウントモードとして見なされる。以下
%DMY、SMH,カウント1.カウント2モードのそ
れぞれについて説明する。
DMYモードのときはリングカウンタ70の出力端aの
みがHレベルで、他の出力端b 、 c。
dはLレベルである。マルチプレクサ76はセレクト信
号に応じて、DMY入力信号を駆動回路82へ供給する
。このため、表示素子84゜86上には日付、月、年の
各2桁のデータが左からこの順に表示され、写し込み信
号に応じてフィルム上に写し込まれる。ここで、リング
カウンタ70のC出力端がLレベルであるので。
写し込み信号がANDr−ドア8を通過することなく、
ANDダート78の出力信号はLレベルであり、計数回
路80の内容は変化しない。
SMHモードのときはリングカウンタ70の出力端すの
みがHレベルになり、マルチプレクサ76はSMH入力
信号を駆動回路82へ供給する。このとき1表示素子8
4.86は秒、分。
時の各2桁のデータを左からこの順に表示する。
ここでも、ANDr−ドアBは写し込み信号を通過する
ことなく、計数回路80の内容は変化しない。
上述の2つのモードは発振分周回路26の出力端(IH
z)に直列接続されたカウンタ28゜3θ、 32 、
34 、36 、38のカウント値を写し込むモードで
ある。水晶発振素子24の発振周波数の変動により、カ
ウンタ28〜38のカウント値が正確な時刻からずれる
ことがあり。
次に、この修正について説明する。ここで、修正は各桁
毎に行なわれ、リングカウンタ44により桁が指定され
る。スイッチSW2を所定回数閉成することにより、ア
ナログゲート52〜62のうちのいずれか1つのみが導
通する。スイッチSW3が閉成されると、その閉成期間
だけ、発振分周回路26の出力する2 Hzの・ぐルス
信号がANDケ°−ト46の出力端に表われる。
DMY 、SMHモードではカウント1信号、カウント
2信号がLレベルであるので、AN、Dダート46の出
力信号はANDダート48を通過され、指定された桁の
カウンタのクロック端へ供給される。これにより1時計
機構の時刻が修正される。修正される桁はフラッシュ点
灯する。
修正が終了すると、スイッチSW2を数回閉成してリン
グカウンタ44の全出力をLレベルにする。
次に、計数回路8oの計数値を写し込むカウントモード
について説明する7、スイッチSW4が閉成されカウン
ト1モードが選択されると、ワンショットマルチバイブ
レータ74の出力により計数回路8oがリセットされる
。マルチプレクサ76はカウント1信号に応じて、計数
回路80の計数値(ここでは0)を表わすBCD信号を
駆動回路82へ供給する。これにより、表示素子84.
86は0を表示する。ここで。
スイッチSWIが閉成されていると、シャツタレリーズ
に同期して写し込み信号が供給されると、ラング20が
点灯しOが写し込まれる。写し込み信号がANDダート
78を通過するので、写し込み信号の立下りに同期して
、計数回路8゜の計数値が+1増加される。すなわち、
カウント1モードのときは、シャツタレリーズに同期し
て計数動作をする計数回路8θの内容が写し込まれるの
°で、各フレームに連続番号が写し込壕れる。ただし、
スイッチSW1が開放されていれば、データの写し込み
が禁止されるとともに、ANDr−1・78が非導通に
なるので計数回路80の計数動作も禁止され計数値は変
化しない。このため、カウント1モードでは、不所望な
フレームは写し込みを行なわず、所望なフレームのみに
連続番号を写し込むことができる。
上の説明では連続番号は0から始まるが、任意の値から
始めることもできる。すなわち、計数回路80がリセッ
トされた後に、任意の値を計数回路80にプリセットす
ればよい。この場合も、まず、リングカウンタ44の出
力により桁を指定する。次に、スイッチSW3を閉成す
れば1発振分周回路26の出力する2 Hzの・七ルス
信号がANDダート50を介して計数回路80のノリセ
ット端Tに供給される。すなわち、スイッチSW3の閉
成期間に応じて計数回路80の計数値は増加する。
カウント2モードのと木も、モーPの設定に同期して計
数回路80がすセットされる。このときは、ANDダー
ト78が非導通であるので。
計数回路80のクロック端CKにはクロック・ぐルスが
供給されず、計数値はシャツタレリーズによっては変化
しない。マルチブレフサ76はカウント2信号によって
計数回路80の計数値を選択して表示させる。計数回路
80の計数値はグリセット端S、Tへの信号によって任
意の値に設定できる。すなわち、カウント2モードでは
各フレーム毎に任意の数字が写し込まれる。
上述したように、この実施例によれば、写し込みの禁止
をするスイッチSW1が計数回路8θの計数動作も禁止
するので、各フレームに連続番号を写し込む場合、不必
要なフレームの写し込みを省略して所望のフレームのみ
に連続番号を写し込むデータ写し込み装置が提供される
ここで、スイッチSWIを開放してデータの写し込みを
行なわない場合は、外部表示素子の表示も消えるので、
撮影者は写し込みが行なわれないごろとを認識できる。
この発明の第2実施例の要部を第3図に示す。
第2実施例ではモードの数が第1実施例よりも多く6つ
のモーrが選択可能である。リングカウンタ70は6ビ
ツトのカウンタとし、各ビットの出力端からYMD、M
DY、DMY、SMH。
カウント1.カウント2信号が出力される。
YMD、MDY、DMY信号が共通にマルチプレクサ7
6のセレクト端に供給され、カウント1、カウント2信
号が共通にマルチブレフサ76のセレクト端に供給され
る1、日カウンタ34゜月カウンタ361年カウンタ3
8のカウント値がl1ifi序入れ換え回路90を介し
てマルチプレクサ76のDMY端に供給される。リング
カウンタ7Qの出力するYMD、MDY%DMY信号が
順序入れ換え回路90の制御端に供給される。
第2実施例の動作を説明するに、スイッチSW4が閉成
される毎にモード選択回路64はYMDモード、MDY
モード、DMYモード。
SMI(モード、カウント1モーr、カウント2モード
、YMDモード、・・・を順次選択する。っYMDモー
ド、MDYモード、DMYモードはマルチプレクサ76
においては同一モードと見なされる。このときは、マル
チブレフサ76はDMY入力を選択して駆動回路82へ
出力する。
YMDモードのときは、順序入れ換え回路90はり、M
、Y入力をそれぞれYY 、 MM 、 DD出力へ導
びく。このため1表示素子84 、’86は第4図(a
)に示すように左から順に年1月、日データを表示する
。MDYモードのときは、順序入れ換え回路90はり、
M、Y入力をそれぞれMM、DD、YY出力へ導びく。
このため、表示素子84.8’6は第4図(b)に示す
ように左から順に月1日1年データを表示する。DMY
モードのときは、順序入れ換え回路90はり。
M、Y入力をそれぞれDD 、MM 、YY出力へ導ひ
く。このため、表示素子84.86は第4図(c)に示
すように左から順に日1月1年データを表示する。他の
モードのときは第1実施例と同様である2、 このように、第2実施例では日、月1年の7−タの表示
態様を変えることができ、慣習の違いによる表示の違い
に対処できる。
以上説明したように、この発明によれは、途中の不所望
のフレームは除いて所望のフレームのみに連続番号を写
(−込むことのできるデータ写し込み装置が提供プれる
1、
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるデータ写し込み装置の一実施例
の回路図、第2図はその外観を)■<す畝面図、第3図
は第2実施例の要部の1川路−1、第4図は第2実施例
の表示態様を示す図である、。 22・・・ランf、26・・発振分周回路、28゜30
.32,34,36.38−・カウンタ、5ノ・・・修
正回路、64・・化−ド選択回路、76・マルチノ0レ
クサ%8θ・・・計数回路、84.86・・−表示素子
3゜ 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦特許庁長官  
若 杉 和 夫  殿 1 事件の表示 特1卯昭58−45119号 2、発明の名称 データ与し込み装置 3′f+旧トるでする名 ・11゛件との関係 特W1出願人 (oa7)  λリンバス元字工業株式会社・1代理人 (i、  ’fl旧l−の女]象 ′”′“”    7.・11、ゼ、ハフ、補正の内容 (1)明細書第3頁第16行目に記載の「2ビットの」
を削除する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計数手段と、前記計数手段の内容をフィルム上に写し込
    む表示手段と、第1モードではカメラからの写し込み信
    号と連動して前記計数手段の計数を行なうとともに前記
    表示手段を発光させ第2モードでは写し込み信号が入力
    されても前記計数手段と表示手段の動作を禁止するモー
    ド切換手段とを具備するデータ写し込み装置。
JP4511983A 1983-03-17 1983-03-17 デ−タ写し込み装置 Pending JPS59170828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4511983A JPS59170828A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 デ−タ写し込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4511983A JPS59170828A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 デ−タ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59170828A true JPS59170828A (ja) 1984-09-27

Family

ID=12710380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4511983A Pending JPS59170828A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 デ−タ写し込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170828A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165443U (ja) * 1984-10-01 1986-05-06
JPS6254242A (ja) * 1986-04-21 1987-03-09 Minolta Camera Co Ltd カメラのデータ記録装置
JPH0253041A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Nikon Corp データ写込装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165443U (ja) * 1984-10-01 1986-05-06
JPH0533101Y2 (ja) * 1984-10-01 1993-08-24
JPS6254242A (ja) * 1986-04-21 1987-03-09 Minolta Camera Co Ltd カメラのデータ記録装置
JPH0253041A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Nikon Corp データ写込装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510485A (en) Sound generating device for jogger
GB2205656A (en) Interval camera
JPS59170828A (ja) デ−タ写し込み装置
US6418085B2 (en) Facilitated AM/PM hour settings of enhanced quadribalanced digital time displays
US4423938A (en) Data superimposing and monitoring device for a camera
US4125995A (en) Electronic timepiece
JPS5816155B2 (ja) 電子アラ−ム時計の鳴止め装置
US3675243A (en) Electronic drip timing device
US4064687A (en) Digital display type timepiece
US4184320A (en) Electronic stop watches
GB2046959A (en) Electronic timepieces
US4176516A (en) Arrangement for putting an electronic timepiece right with minute indication advanced at first
US4397534A (en) Device for displaying bulb photographing operation time in a photographic camera
JPS6030914B2 (ja) 電子時計
US4182113A (en) Electronic time keeping device with time-shared timing indicator
US4074513A (en) Electronic display device
JPS5840154B2 (ja) デンシドケイ
JP3168358B2 (ja) データ写し込み可能なカメラ
JPS5824233Y2 (ja) 電子時計
JPS6045388B2 (ja) 報知機能付電子機器
JPS6133391B2 (ja)
JPS54107340A (en) Automatic exposure control unit of camera
JPS59151141A (ja) カメラのデ−タ写し込み装置
JPS5924835A (ja) カメラのフイルムカウンタ
JPS5928277B2 (ja) デジタル式電子時計