JPS59169768A - 変位センサ付締結工具ソケツト - Google Patents

変位センサ付締結工具ソケツト

Info

Publication number
JPS59169768A
JPS59169768A JP4501983A JP4501983A JPS59169768A JP S59169768 A JPS59169768 A JP S59169768A JP 4501983 A JP4501983 A JP 4501983A JP 4501983 A JP4501983 A JP 4501983A JP S59169768 A JPS59169768 A JP S59169768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement sensor
socket
torque
rotational displacement
rotational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4501983A
Other languages
English (en)
Inventor
橋本 利夫
石原 仲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4501983A priority Critical patent/JPS59169768A/ja
Publication of JPS59169768A publication Critical patent/JPS59169768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は締結工具ソケットに係り、特に、ボルト等の締
付トルクを検出するための締結工具のソケットとして用
いるに好適な変位センサ付締結工具ソケットに関する。
〔従来技術〕
ボルト等締結部材の締付トルクを測定する場合F形トル
クレンチ等の締結工具が従来から用いられていた。しか
し、F形トルクレンチでは、測定者の経験や感に頼る面
が多く、正確な締付トルクを検出することはできなかっ
た。そこで、電気式トルクレンチによって締付トルクを
測定することが行なわれるようになった。しかし、この
電気式トルクレンチはコストが高いという欠点があった
又さらに電気式トルクレンチはボルトと被締結物との相
対変位の検出誤差が大きく、ボルトが回シ始める点のト
ルク、いわゆるボルト増給トルクを高精度に測定するこ
とができなかった。
〔発明の目的〕
本発明は前記従来の課題に鑑みて為されたものであシ、
その目的は、締結部材の増給トルクを高精度に測定する
ことができる変位センサ付締結工具ソケットを提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するため(=、本発明は、締結部材の頭
部と嵌合する第1の嵌合部と締結工具と嵌合する第2の
嵌合部とが形成され第2の嵌合部に嵌合した締結工具の
回転トルクを締結部材に伝達するソケットと、締結部材
の頭部頂面と締結部材頭部頂面側の第1の嵌合部面との
直線変位を検出する直線変位センサと、ソケットの回転
変位を検出する回転変位センサと、前記各センサの検出
出力を取り込み回転変位センサによる回転変位検出時の
み回転変位センサの検出信号を出力する検出信号出力部
と、を含み、少なくとも前記各センサをソケットに装着
したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第1図には、本発明の好適な実施例の構成が示されてい
る。
第1図において、ソケット10には、ボルト120頭部
と嵌合する第1の嵌合部14と、トルクレンチ16と嵌
合する第2の嵌合部18が形成されており、ソケット1
0は、第2の嵌合部18に嵌合したトルクレンチ16に
よる回転トルクをボルト12に伝達することができる。
ソケット10のポルト12頭部頂面側には、リング状の
コイルからなシボシト120頭部頂面とポルト12頭部
頂面側の第1の嵌合部14面との直線変位を検出する直
線変位センサ20が装着されている。又、ソケット10
の底部には、ソケット10の回転変位を検出する光学式
回転変位センサ22が装着されている。直線変位センサ
20と回転変位センサ22の各検出出力は、第2図に示
されるように、検出信号出力部24に供給される。
検出信号出力部24は、第2図に示されるように、増幅
器26.28、パルス波形整形回路30゜32、ゲート
回路34を有し、ゲート回路34の出力信号をトルク測
定装置36に供給することができる。
検出信号出力部24は、第3図の(a)に示される直線
変位センサ20の検出出力が増幅器26に供給されると
、パルス波形整形回路30によっての)図に示される信
号波形に波形整形し、この信号をゲート回路34に供給
する。又、(C)図に示されるような回転変位センサ2
2の検出出力が増幅器28に供給されると、この信号を
パルス波形整形回路32によって(d)図に示されるよ
うな信号に波形整形してゲート回路34に供給する。ゲ
ート回路34は、パルス波形整形回路30の出力がロー
レベルで、かつパルス波形整形回路32の出力がローレ
ベルからハイレベルに変化したときにのみ回転変位セン
サ22の検出信号をトルク測定装置36に供給すること
ができる。即ち、ボルト121ニソケツト10が嵌合し
、かつソケット10にトルクレンチ16が嵌合したとき
でも、ソケット10とボルト12との嵌合が充分でなく
、がたが生じたような場合には、トルクレンチ16によ
ってボルト12に回転トルクを与えても、第3図(e)
の時間t1で示されるように、ゲート回路34から検出
信号は出力されない。一方、時間t2に示されるように
、パルス波形整形回路30の出力がローレベルであシ、
かつパルス波形整形回路32の出力がローレベルからハ
イレベルに変わったときには、回転変位センサ22の検
出信号がトルク測定装置36に供給される。
トルク測定装置36はゲート回路34から出力される検
出信号を測定し、ゲート回路34の検出信号の値が設定
トルクTpを越えたとき、トルクレンチ16による回転
トルクがボルト増給トルクを越えたことを測定すること
ができる。即ち、トルクレンチ16による回転トルクが
設定トルクTp以下のサンプリング開始トルクT8のと
きにはボルト増給トルクの検出は行なわ力い。
このように本実施例においては、ボルト12とトルクレ
ンチ16とにそれぞれ嵌合するソケット10に、直線変
位センサ20と回転変位センサ22とを装着し、回転変
位センサ22による回転変位検出時のみ回転変位センサ
22の検出信号をトルク測定装置36に供給するように
したので、ボルト増給トルク測定用の検出信号を正確に
検出することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば締結部材と締結工
具とに嵌合するソケットに、締結部材の頭部頂面とソケ
ットとの直線変位を検出する直線変位センサと、ソケッ
トの回転変位を検出する回転変位センサとを装着し、回
転変位センサによる回転変位検出時のみ回転変位センサ
(二よる検出信号をトルク測定装置を供給するようにし
たので、締結部材の増給トルクを高精度に測定すること
ができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面を含む構成図
、第2図は第1図のソケットに適用される電気回路の構
成図、第3図の(a)〜(e)は第2図の電気回路の動
作を説明するためのタイムチャート、第4図は時間とト
ルクとの関係を示す線図である。 10・・・ソケット 12・・・ボルト 14・・・第1の嵌合部 16・・・トルクレンチ 18・・・第2の嵌合部 20・・・直線変位センサ 22・・・回転変位センサ 24・・・検出信号出力部 36・・・トルク測定装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)締結部材の頭部と嵌合する第1の嵌合部と締結工
    具と嵌合する第2の嵌合部とが形成され第2の嵌合部に
    嵌合した締結工具の回転トルクを締結部材に伝達するソ
    ケットと、締結部材の頭部頂面と締結部材頭部頂面側の
    第1の嵌合部面との直線変位を検出する直線変位センサ
    と、ソケットの回転変位を検出する回転変位センサと、
    前記各センサの検出出力を取り込み回転変位センサによ
    る回転変位検出時のみ回転変位センサの検出信号を出力
    する検出信号出力部と、を含み、少なくとも前記各セン
    サをソケットに装着したことを特徴とする変位センサ付
    締結工具ソケット。
JP4501983A 1983-03-17 1983-03-17 変位センサ付締結工具ソケツト Pending JPS59169768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4501983A JPS59169768A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 変位センサ付締結工具ソケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4501983A JPS59169768A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 変位センサ付締結工具ソケツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169768A true JPS59169768A (ja) 1984-09-25

Family

ID=12707628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501983A Pending JPS59169768A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 変位センサ付締結工具ソケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169768A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6928885B1 (en) Torque-indicating wrench
US6948380B1 (en) Torque-indicating wrench
WO2004033032A3 (en) Connection verification apparatus, system, and method
US7478566B2 (en) Electrical torque-indicating wrench
EP1544580A3 (en) Angle detecting sensor
JPS59169768A (ja) 変位センサ付締結工具ソケツト
KR200336521Y1 (ko) 디지털 토오크렌치
JPH0750688Y2 (ja) チャック把握力検出装置
US5542303A (en) Dual-peak torque measuring apparatus
JP2005297133A (ja) 締付け工具およびボルト軸力の測定方法
JPH0635857Y2 (ja) ステアリングラツクガイドクリアランスの自動調整装置
JPH081402B2 (ja) 締付力測定方法
JP2002071487A (ja) ジョイント係数測定器
ATE45221T1 (de) Vielseitige vorrichtung zum eichen und pruefer des anziehmoments eines schrauben-mutterartigen verbindungsgliedes.
JPS5843230B2 (ja) インパクトレンチ用締付トルク検出装置
JPH07218393A (ja) サイドスリップテスター
JP2513563Y2 (ja) 位置測定装置
SU493300A1 (ru) Динамометрическа резцедержка
JP2000000778A (ja) ねじ締結トルクの測定方法
JPH0715274U (ja) ねじ締めトルク検出器
JP2000326251A (ja) 締付けねじの軸力検知方法及び装置
JPS59142429A (ja) 超微少トルク測定器
JPH048385Y2 (ja)
JPH05296863A (ja) 締め付けトルク検査装置
JPS5816542U (ja) 硬度測定器