JPS59168346A - 単板の欠陥検出装置 - Google Patents

単板の欠陥検出装置

Info

Publication number
JPS59168346A
JPS59168346A JP4338983A JP4338983A JPS59168346A JP S59168346 A JPS59168346 A JP S59168346A JP 4338983 A JP4338983 A JP 4338983A JP 4338983 A JP4338983 A JP 4338983A JP S59168346 A JPS59168346 A JP S59168346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
light
scanning
defects
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4338983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Abe
豊 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4338983A priority Critical patent/JPS59168346A/ja
Publication of JPS59168346A publication Critical patent/JPS59168346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/898Irregularities in textured or patterned surfaces, e.g. textiles, wood
    • G01N21/8986Wood

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は集成単板や合板の素材として用いる単板の生部
、元部、やに、黄変、虫穴、人皮、しみ、われ、かけ等
の欠陥を検出するための単板の欠陥検出装置に関する。
〔背景技術〕
単板の欠陥を検出する装置とし、てはすでに種々のもの
が提案されているが、上述のように欠陥には多種のもの
があシ、これらすべての欠陥を検出することができるも
のはな、く、今なお目視検査に重点がおかれてAるのが
現状である。
〔発明の目的〕
本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは棟々の欠陥をすべて検出することが
でき、これまでの目視検査にとってかわることができる
単板の欠陥検出装置を提供するにある。
〔発明の開示〕
本発明は単板を走査する走査光を出力する光源と、単板
揺方に走査光の走査方向と平行に配設芒れたシリクドル
カルレシズと、シリシドルカルレ、7,2の背方に一端
が並べられてシリシドルカルレンズを通った走査光が一
端に入射する光ファイバーと、光ファイバーの集束させ
た他端に配設された複数個の受光素子と、受光素子出力
から光ファイバー一端に入射した走査光の光パターシの
面積や周囲長等のパラメータを抽出する演算部と、演算
部出力に基いて単板の欠陥の有無を判定する判定部とか
ら成ることを特徴とし、単板を透過した走査光の明るさ
、つまシは単板における透過率だけでなく、単板を透過
した走査光の光パターンの形状や大きさ等を基に欠陥を
検出するようにしたものである。
図示の実施例により本発明を詳述すると、図中(1)は
2つの波長成分を含んだレーザー光を出力する光源であ
り、この光源(1)からのスポットビーム状のレーザー
光は多角形ミラー(lりの回転によって単板(2)の表
面を横切る走査を行なう。単板(1)の背方にはシリン
ドルカルレシズ(3)を上記走査方向と平行に配設して
あり、更にこのシリンドル力ルレシズ(3)の背方には
光ファイバー(4)をその一端がシリシドルカルしJス
(3)の集光点よりも後方位置に並ぶように配設しであ
る。またこの光ファイバー(4)は上下4段に配設して
おシ、各段の光ファイバー(4)の他端は2つにふりわ
けて集束きせていて夫々にフィルター(10)を介して
フォトマルチづライセーからなる受光素子(6)を臨ま
せている。ここで図中左方に並ぶ上下4つのフイエしタ
ー(10)はある波長入、を透過し、図中右方に並ぶ上
下4つのフィルター (101は他の波長χ□を透過す
る選択透過フィルターである。向、各段の光ファイバー
(4)は、その2つにわけられた集束端に略同じ光を出
すようKなっている。
妊て、単板(2)K入射するある径をもったスポットビ
ームとしてのレーザー走査光は、この単板(2)を透過
した後にシリシドルカルレシズ(3)を通るだめに、単
板(2)に何ら欠陥がなければ上下4段の光ファイバー
(4)の一端が並ぶ而には一定形状の且つ一定の大きさ
の楕円状の光パターンAを第1図に示すように描くこと
となり、この光パターンAが走査につれて上記面を移動
していく。走査途中に何ら欠陥部分を透過しなければ、
光ファイバー(4)の集束された各他端から出てくる光
レベルは夫々走査の間一定である。しかし、走査途中に
単板(2)の欠陥部分を透過すれば、この欠陥部分を透
過した走査光が元ファイバー(4)の一端が並ぶ面に描
く光パターンAJ−1:たとえは242図(a)や同図
(b)に示すようなものとなり、従ってこの時にはいず
れかの、あるいはすべての受光素子(6)の出力レベル
が変動する。
一万、これらの受光素子(5)に接続された処理回路は
1.第5図に示すように複数個の第1次パラメータ抽出
部(12)と第2次パラメータ抽出部(13)とから成
る演算部(6)と、バッフアメ七り(7)と、判定回路
(8)とから構成され、演算部(6)は、異なる波長の
元を受ける2組の受光素子(6)群に応じて2組有して
いる。しかして演算部(6)の第1次パラメータ抽出部
(I2)においては、前記上下に並ぶ複数個の受光素子
(5)からの出力を時系列的に演算処理して前記光パタ
ー、、7Aの周囲長や面積等のパラメータを抽出する。
第2次パラメータ抽出部(13)では更に(周囲長)2
/面積などのパラメータを抽出する。そしてこれらパラ
メータを基に判定回路(8)・において単板(2)の欠
陥の有無及び欠陥があってもそれが許容される範囲の欠
陥であるかどうかを判定するのである。ここで、波長の
異なる2つの光に対して処理を行なっているのは単板(
2)の固有の色の差に対して補正を行なえるようにして
判に能力を高めるためである。
第5図以下に示すのけ、こうして欠陥の有無が検出烙れ
た後の単板(2)における導管u5)の方向の検出装置
aである。梁成単板(16)は多数枚の単板(2)を槓
ノー接着して形成したフリッチを複数枚の単板(2)を
通る面でスライスすることによって得るものであるため
に、各単板(2)の導ft151の方向が一致していな
いと第4図に示すように不自然なものとなる。
図中(lηは単板(2)間の接着面が表面にあられれて
表現されている木目である。ざて、この導管t16)の
方向の検出装置面であるが、これはレーザー光を出力す
る光源シ1)と、ミラー(22と、半球状ドーム体(至
)の内面に多数個のフォトタイオードなどの受光素子(
251を同心円状で且つ放射状となるように5次元的に
配列したアレイ受光器(23)とから構成され、アレイ
受光器(23)の頂点からアレイ受光器(23)内に導
ひいたレーザー光を単板(2)表面に照射し、この反射
光をアレイ受光器(23)の各受光素子(25)にて受
光するようになっている。また各受光素子(25)は第
7図に示すようにマルチづレクサ喘とA/D変換器(2
力とを介して処理判定回路値8)に接続でれている。
導管06)は反射率が低くて細長いものであるからアレ
イ受光器(23)内面における受光レベルの分布は、導
管(16)の方向に応じて第6図に示すようになる。図
中ハツチツノ部分は受光レベルの高い部分である。この
ような受光レベルの分布から導管(16)の方向を検出
するわけであり、積層接着してフリッチを形成する場合
、各単板(2)を導管05)方向が揃うように積層接着
できるのである。
〔発明の効果〕
本発明は前述のように単板を透過した走査光の光パター
シの形状や太すキ等を基に単板における欠陥の有無を判
別するものでろり、種々の欠陥をいずれも検出すること
ができてこれまでの目視による検査の自動化、省人化を
図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の斜視図、第2図(a)(b)
は欠陥部に対応する光パターンの例を正す正面図、第5
図は同上の処理回路のブロック回路図、第4図は未成単
板の正面図、第5図は導管の方向の検出装置の斜視図、
第6図(a) (b)は同上受光レベル分布の説明図、
第7図は同上のブロック回路図であり、(l)は光源、
(2)は単板、(3)はシリシドルカルレシズ、(4)
は光ファイバー、(5)は受光素子、(6)は演算部、
(8)は利足回路を示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第5図 第6図 (a)(b) 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単板を走査する走査光を出力する光源と、単板背
    方に走査光の走査方向と平行に配役されたシリシドルカ
    ルレンズと、シリンドルカルレシズの背方に一端が並べ
    られてシリシドルカルレンズを通った走査光が一端に入
    射する光ファイバーと、光ファイバーの集束させた他端
    に配設をれた複数個の受光素子と、受光素子出力から光
    ファイバー一端に入射した走査光の光パターンの面積や
    周囲長等のパラメータを抽出する演算部上、演算部出力
    に基いて単板の欠陥の有無を判定する判定部とから成る
    ことを特徴とする単板の欠陥検出装置
JP4338983A 1983-03-15 1983-03-15 単板の欠陥検出装置 Pending JPS59168346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4338983A JPS59168346A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 単板の欠陥検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4338983A JPS59168346A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 単板の欠陥検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168346A true JPS59168346A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12662436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4338983A Pending JPS59168346A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 単板の欠陥検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168346A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223647A (ja) * 1986-03-26 1987-10-01 Hitachi Ltd 異物検出方法および装置
CN104345063A (zh) * 2014-09-10 2015-02-11 德清县传琪装饰材料有限公司 一种木皮检测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223647A (ja) * 1986-03-26 1987-10-01 Hitachi Ltd 異物検出方法および装置
CN104345063A (zh) * 2014-09-10 2015-02-11 德清县传琪装饰材料有限公司 一种木皮检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU6848798A (en) Sensor unit, process and device for inspecting the surface of an object
JPS603542A (ja) ビン検査装置
JPH0711494B2 (ja) 透光性容器の検査方法
HUE027987T2 (en) Sorting equipment and sorting process
CN209746285U (zh) 棱镜分光相机装置
WO2001023913A3 (en) Optical confocal device having a common light directing means
CA1139862A (en) Apparatus for inspecting translucent articles for faults
US4522497A (en) Web scanning apparatus
JPS59168346A (ja) 単板の欠陥検出装置
US4622469A (en) Method for detecting rotten albumen and apparatus therefor
CA2116265A1 (en) Method and Apparatus for Determining the Fiber Orientation of Paper
SE458480B (sv) Anordning i zonroer foer uppskjutbar enhet, innefattande saendare och mottagare foer optisk straalning
Reid Optical detection of apple skin, bruise, flesh, stem and calyx
CN105911068B (zh) 一种烟草杂质识别装置及烟草杂质剔除装置
FI74815B (fi) Foerfarande foer identifiering av en traeytas ytegenskaper.
CA2514788A1 (en) System and method for the detection of bluestain and rot on wood
JPH04296642A (ja) 試料表面欠陥検出装置
JP2002340808A (ja) 液中異物の検出方法
JPH0656366B2 (ja) ケーブルの表面欠陥検出装置
CN112191555A (zh) 一种提高内霉苹果分选精度的方法及装置
JPS57128834A (en) Inspecting apparatus of foreign substance
JPS6221047A (ja) 繊維材料中の着色異物検出方法とその装置
JPS5839934A (ja) 表面欠陥検出装置
JPH1019681A (ja) カレット色判別装置
CN218726696U (zh) 一种木片表面缺陷的识别系统