JPS59168340A - 液体粒子測定装置 - Google Patents

液体粒子測定装置

Info

Publication number
JPS59168340A
JPS59168340A JP4225383A JP4225383A JPS59168340A JP S59168340 A JPS59168340 A JP S59168340A JP 4225383 A JP4225383 A JP 4225383A JP 4225383 A JP4225383 A JP 4225383A JP S59168340 A JPS59168340 A JP S59168340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
liquid
tank
time
preparing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4225383A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shindo
勲夫 進藤
Toshiaki Aritomi
有冨 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4225383A priority Critical patent/JPS59168340A/ja
Publication of JPS59168340A publication Critical patent/JPS59168340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D9/00Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel
    • G05D9/12Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel characterised by the use of electric means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利特分野〕 本発明は、血液などの液体被検試料を希釈してこの中に
含まれる粒子を光散乱法あるいは抵抗法等を利用して測
定する粒子測定装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来において、血液など液体中の粒子を測定する装置と
して、例えば50〜100μmφの細い穴を液体中の粒
子が通過する際に入口と出口の両端では抵抗値が変化す
ることを利用して粒子を測定する抵抗法と、液体を透明
なセルを通過させ、セルの横方向から光を与えその光が
液体中の粒子に当たり散乱する際の散乱光を光検出器で
とらえ、粒子の数、粒子の径を測定する光散乱方式を矛
す用したものがある。
ここで、血液中の赤血球を測定する場合について詳述す
ると、抵抗法をオU用した場合、検知器の穴径を100
μmφとしたときには縦方向の寸法は100μm程度必
要となるが、一般に健康人の赤血球数は1μm3当り5
00万個で、赤血球径は7μmと百われでいる。このた
め、穴径が100μmφの検知器を7μmの径の赤血球
が通過するときには同時に複数(161の赤血球が通過
することになυ、いわゆる同時通過率が高くなシ、赤血
球数の測定値に誤差が生じる。そこで、この誤差を数多
以下とするために従来においては血液を5000倍程度
に試薬で希釈することが行なわれているが、毎日大量の
試薬を必要とし、試薬の補充など管理取扱いの上でも好
ましくないという問題が生じている。
一方、光散乱方式を利用した場合、レーザ光を光源とし
て用いればその光線を赤血球径よシ小さい2〜3μmと
することができるが、赤血球を1個ずつ検出するために
は赤血球自体を縦に細く流すようにしなければならない
。この方法として例えばフローセルに液体のサヤを作り
、その中央部に血液を流すシースフロ一方式が知られて
いる。
このシースフロ一方式によれば血液を500倍程度希釈
すればよい。しかし、シースフローを作るだめの試薬が
大量に必要となる。
いずれにしても希釈液あるいはシースフロー液が大量に
必要となり、一般病院等では毎日201近くも消費して
いる。このため、これらの液の保管が問題となり、メー
カーから毎日配達供給している病院もある。仮りに、安
全な保管場所を確保し得だとしても20を容器を運搬す
ること自体大変な重労働である。
このように従来装置においては大量の試薬を消費するた
め、管理取扱いの上で好ましくないという問題が生じて
いる。
〔発明の目的〕
本発明は、試薬の補充など管理取扱いが便利な粒子測定
装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、粒子測定装置内に試薬を調製し、必要な時に
自動供給する調製装置を設けたものである。
〔発明の実施例〕
第1図は光散乱方式を利用した本発明の一実施例を示す
全体構成図である。同図において、吸引式ポンプ1,2
は吸引したり、ヲそのまま廃山する機能を備えている。
カットノ(ルブ3,4は3枚の板で構成されておシ、各
版には必要数の穴が設けられ、内層の板厚と穴径との積
で液を正確に分取する。その分取機構は内層の穴に液を
吸込み、回転または上下動することにより内層板と外層
板の穴が順次切換えられるように構成されている。
分注器5,6,7.’、8は試薬槽9の中の試薬を配管
10を介して吸入して吐出する機能を備えている。試薬
容器11は被検試料と試薬とを格納した後攪拌する構造
を有している。フローセル12は液体によるシースフロ
ーを作り、シース内部に被検試料を包み込むように流し
、横方向から光源13の光を透過させて検知器14で散
乱光を測定するように配置されている検知器14の検出
出力は増幅器15で増幅された後、波高値選別機16へ
送られる′。
試薬調製装置17は、第2図にその詳細を示すように、
試薬槽9に設けられた液面センサによる液面検知信号を
制御部19を介して受け、この測定装置に必要な試薬液
を調製するが、内部には水道栓20を経た水道水を開閉
する電磁弁21、粒子や微生物を除去するフィルタ22
、有機物除去剤23、試薬材料容器24、試薬材料を開
閉する電磁弁25、試薬材料と有機物や微生物の除去さ
れた水道水とを攪拌するミキサ26を備えている。
この場合、試薬材料には特定の成分の他に防腐剤、殺菌
剤が加えられる。
一方、容器27には被検試料が格納される。
以上のような構成において測定に際しては、まず容器2
7に吸上げノズル28が注入されて被検試料が吸引ポン
プ1でカットパルプ3内に吸上げられる。そして、被検
試料の血液がカットパルプ3を通過した時点で吸引ポン
プlは停止され、カットパルプ3内の内層板が一定角度
回転されて血液が所定量だけ分取される。
一方、分注器5は試薬槽9から試薬を吸上げた後内部の
弁を切換え、カットパルプ3が分取した血液を試薬によ
って吐出させて試料容器11に送出し、ここで一定置だ
け希釈して攪拌させる。このようにして希釈攪拌された
血液は、吸引ポンプ2でカットパルプ4内に吸引されて
所定量だけ分取される。一方、分注器7は試薬槽9から
希釈液となる試薬を吸込んでフローセル12に送シ、所
定時間だけシースフローを作らせる。フローセル12で
シースフローが作られている間、カットパルプ4で分取
された所定量の血液は分注器8によってシースの中に押
出されて細い血液の流れが形成される。このとき、血液
流には直角方向から光線が入射される。すると、赤血球
が光線を横切る際にその血球の大きさに比例した散乱光
が発生する。この散乱光は検出器14によって検出され
て波高選別機16において血球の大きさを表わすヒスト
グラムと血球数が測定される。
このような測定が行なわれている間、液面センサ18は
試薬面を常に監視しているが、液面が規定値以下になる
と、調製装置17に試薬の調製を指令する。
従って、このようなシステムでは試薬が必要になる都度
、必要社だけ自動的に調製されるために試薬の運搬や保
管などを考える必要がなくなり、管理取扱いが極めて便
利となる。
なお、以上では光散乱法を利用した装置を説明したが、
抵抗法を用いた場合でも同様に実施できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、試薬の管理取扱い
が極めて便利になり、試薬の補充などの煩わしさから解
放されるという利点がある。また、装置全体を密閉構造
とすれば、異物の混入なども防止でき、測定効果を上げ
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
試薬調製装置の内部構成を示す図である。 1.2・・・吸引ボンダ、3,4・・・カットバルブ、
5〜8・・・分注器、9・・・試薬槽、11・・・試料
容器、12・・・70−セル、17・・・試薬調整装置
、18・・・液面センサ、22・・・フィルタ、23・
・・有機物除去剤、24・・・試薬材料容器、26・・
・ミキサ。 第1図 1q     ′z。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被検液体試料を試薬によシ希釈した後、抵抗法また
    は光散乱法を用いて該試料中に含まれる粒子を測定する
    液体粒子測定装置において、試薬槽と、該試薬構内の試
    薬量が所定量以下になるたびに試薬材料を基に試薬を調
    整し前記試薬槽に供給する試薬調整装置とを設けたこと
    を特徴とする液体粒子測定装置。
JP4225383A 1983-03-16 1983-03-16 液体粒子測定装置 Pending JPS59168340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225383A JPS59168340A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 液体粒子測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225383A JPS59168340A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 液体粒子測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168340A true JPS59168340A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12630857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4225383A Pending JPS59168340A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 液体粒子測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168340A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229632A (ja) * 1990-09-05 1993-09-07 Murata Shokai:Kk ベルトコンベア用付着物掻取回収装置
US10882672B2 (en) 2015-12-23 2021-01-05 Bormioli Pharma S.p.A. Safety capsule for a container

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229632A (ja) * 1990-09-05 1993-09-07 Murata Shokai:Kk ベルトコンベア用付着物掻取回収装置
US10882672B2 (en) 2015-12-23 2021-01-05 Bormioli Pharma S.p.A. Safety capsule for a container
US11535434B2 (en) 2015-12-23 2022-12-27 Bormioli Pharma S.p.A. Safety capsule for a container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020154567A1 (en) Apparatus for controllably mixing and delivering diluted solution
JP5732576B2 (ja) 血液分析装置および測定試料調製方法
US8252235B2 (en) Monitoring method, monitoring apparatus, and liquid sample analyzer
JP3701977B2 (ja) 自動分析実施方法および装置
EP1250585B1 (en) Method and apparatus for analyzing cells in a whole blood sample
US6157692A (en) Method and an apparatus for determining the number of particles or cells in a liquid sample
CN101275962A (zh) 试样分析仪及试样分析方法
SE513881C2 (sv) Förfarande och anordning för analys av vätskeprover
WO2009094761A1 (en) Apparatus and method for urinalysis
JPS5821141A (ja) 粒子凝集反応判定方法および判定容器
US5728582A (en) Monitoring method of stain solution for particle analysis and calibration method of particle analysis
JP2002062248A (ja) 粒子サイズの分布を特定するための装置及び方法
JPS59168340A (ja) 液体粒子測定装置
CN108982334A (zh) 细胞计数仪及其应用
JPS59228147A (ja) 粒子測定装置
US3688191A (en) Electronic particle study apparatus with fluid circulating system
JP3258881B2 (ja) 乾式粒度分布測定装置
JPS6140541A (ja) 担持媒体内の懸濁粒子の一定の特性の測定装置
JPS6225713Y2 (ja)
JP3136745B2 (ja) 粒度分布測定装置
JP2005291840A (ja) 分析装置
US9134336B2 (en) Dual analyzer system for biological fluid
JPS6097241A (ja) 粒子分析装置
JPH0129567Y2 (ja)
JP2005291835A (ja) 分析装置および測定ユニット