JPS59168319A - 指示装置 - Google Patents

指示装置

Info

Publication number
JPS59168319A
JPS59168319A JP4483683A JP4483683A JPS59168319A JP S59168319 A JPS59168319 A JP S59168319A JP 4483683 A JP4483683 A JP 4483683A JP 4483683 A JP4483683 A JP 4483683A JP S59168319 A JPS59168319 A JP S59168319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale plate
opening degree
display part
flow rate
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4483683A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nakajima
敏博 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4483683A priority Critical patent/JPS59168319A/ja
Publication of JPS59168319A publication Critical patent/JPS59168319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D7/00Indicating measured values
    • G01D7/02Indicating value of two or more variables simultaneously

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は計測値を表示する指示装置に関するものであ
る。
従来のこの種指示装置としては、第ttgに示すものが
あった。即ち第1図において、(1)は′電動機(2)
によって開閉される電動弁、(3)は電動弁(2)の開
度に応じた信号を導出する発信器、(4)は指示計本体
、(5)は発信器(8)の出力信号に応じてL下し長さ
が電動弁(1)の開度を表示するよう構成された棒状の
表示部、(6)は目盛板である。
この従来のものでは、゛電動弁11)の開度を調節して
矢印で示す流量を調節すると開度発信器(3)によって
開度信号が指示計本体(4)に送信され、開度信号の値
に応じて表示部(2)の棒の長さが決まり、目盛板(6
)にきざまれた開度の目盛に工9、表示部(5)の俸の
長さを読みとることができ、電動弁(1)の開度を知る
ことができる。
この従来のものでは、流量を調節する場合は、弁開度表
示から流はを別記したグラフまたは人の感によって類推
することにエリ、弁開度を調節しなければならない欠点
があった。
この発明は、このような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので目盛板を二次元化し、あらかじめ相
関のあるグラフを描いておけば、−つの計測値入力だけ
でそれと相関関係にある他方の計測値を知ることができ
る指示計を提供しよりとするものである。
以下この発明の一実施例を第2図・・および第8図にも
とづいて説明する。第2図および第8図において、(7
)は指示計本体、(8)は発信器(8)の出力信号に応
じて伸縮する表示部、(9)は横軸に弁開度、縦軸に流
量をとった目盛板である。叫は流量と弁開度の相関を示
すグラフの軌跡で表示部(8)が追随する。なお、その
他の構成は第1図に示すものと同様であるので、説明を
省略する。
この工つに構成さね、fcものでは、′電動弁[1)の
開度に応じた発信器(8)の出力信号に応じて表示部(
8)の長さが変化する。なおこの表示部(8)は弁開度
信号とこれと相関のある流量信号とによってあらかじめ
決定された軌跡(8)上を移動する。この表示部(8)
の先端を目盛板(9)の横軸を読むことにより、流量に
相当する値を読みとることができる。また、目盛板(9
)の縦軸を読むことにより、電動弁(1)の開度も読む
ことができる。
このように目盛板を2次元化することにより、相関がわ
かっている2種類の計測値の一万を入力すれば他方の計
測値を知ることができるので、計測装材が1組不要とな
る。また他方の計測が困難または不可能な場合にも大き
な効果を得ることができる。
なお、この実施例では、弁開度と原寸の関係を示したが
、ポンプのように流量と効率、回転数と浦近等各種の組
合せが考えられる。
上記のようにこの発明による指示装置は、所定の相関関
係を有する少くとも2柵の物理量を目盛った目盛板上の
所定の軌跡上にいずれか1つの物理量の計測値を表示す
ることによって全物理量を指示するように構成したもの
で、構成が簡単になり読みとりが容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のとの棟指示装値を示す概略構成図、第2
図および第8図はいずれもこの発明の一実施例を示すも
ので、第2図は概略構成図、第8図は要部拡大図である
。 図中、11)は電動弁、(2)は電動機、13)は発信
機、(4) (7)は指示計本体、(5) +8>は表
示部、(6) +9:lは目盛板、叫は軌跡である。 尚、図中同一符号は同−又は相当m分を示す。 代理人 葛 野 信 − 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の相関関係を有する少なくとも2種の物理量
    を目盛った目盛板、この目盛板kKL記物理厨のうちの
    いずれか1つの物[1の計測値に応じて表示される表示
    部を備え、上記表示部によって全物理量を指示するより
    にしたことを特徴とする指示装置。
  2. (2)2槙の物理量が目盛板且で互に直交する軸tに目
    盛られている特許請求の範囲第1項記載の指示装置。 18)表示部は目盛板ヱに形成ざf″した所定の軌跡上
    に表示される特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    指示装置。
JP4483683A 1983-03-15 1983-03-15 指示装置 Pending JPS59168319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4483683A JPS59168319A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4483683A JPS59168319A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 指示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168319A true JPS59168319A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12702551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4483683A Pending JPS59168319A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168319A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09303611A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk 回転弁の弁開度表示装置
JPH10103533A (ja) * 1996-10-01 1998-04-21 Sekisui Chem Co Ltd ボール弁
JP2017072216A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社堀場エステック 流体制御弁及びその制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09303611A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk 回転弁の弁開度表示装置
JPH10103533A (ja) * 1996-10-01 1998-04-21 Sekisui Chem Co Ltd ボール弁
JP2017072216A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社堀場エステック 流体制御弁及びその制御プログラム
TWI697638B (zh) * 2015-10-08 2020-07-01 日商堀場Stec股份有限公司 流體控制閥及內儲有控制程式的電腦可讀取記錄媒體

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU94007641A (ru) Способ, пневмотахометрическое устройство и устройство для контроля функции легких субъекта
GB1383731A (en) Apparatus for determining the velocity and the direction of relative motion thereof with respect to a fluid and with regard to a direction of reference and the use of said apparatus
EP0190979A3 (en) Blood flow measuring apparatus
JPS59168319A (ja) 指示装置
DE69602927D1 (de) Vorrichtung zur steuerungshilfe
IL40203A (en) Takeoff signaling systems for aircraft
US2871447A (en) Electrical measuring system
JPS6480818A (en) Current rip display device
US3637996A (en) Navigational distance computer
ATE41403T1 (de) Abgabesystem fuer die abgabe abgemessener fluessigkeitsmengen.
SU691680A1 (ru) Устройство дл измерени линейных перемещений
GB1384668A (en) Display panel for displaying control positions and forces to an instructor in a flight simulator
JPS51149059A (en) Respiration flow velocity measuring method and transducer
SU1840722A1 (ru) Способ определения момента дифферента двухстепенного поплавкового гироприбора, например интегрирующего гироскопа
SE8205102D0 (sv) Navigationshjelpmedel
JPS6443778A (en) Position display device for drifting body
SU661345A1 (ru) Устройство дл измерени направлени двухмерного потока
HUGGINS et al. Display-control compatibility in 3-D displays[Final Report, 1 Jul. 1980- 31 Dec. 1983]
MAIDEN et al. Flow velocity and directional instrument(Instrument for measuring magnitude and direction of flow velocity in flow field)[Patent]
JPS61165792A (ja) スケ−ル表示装置
SU605172A1 (ru) Датчик скорости вращени
JPS5737204A (en) Laser length measuring system and seal thereof
JPH0426679B2 (ja)
JPS6453110A (en) Measured and adjusting device for wheel alignment of vehicle
RU94028538A (ru) Способ определения степени нелинейности датчиков первичной навигационной информации