JPS59168180A - 繊維又はフイルムの難燃化処理方法 - Google Patents

繊維又はフイルムの難燃化処理方法

Info

Publication number
JPS59168180A
JPS59168180A JP4232683A JP4232683A JPS59168180A JP S59168180 A JPS59168180 A JP S59168180A JP 4232683 A JP4232683 A JP 4232683A JP 4232683 A JP4232683 A JP 4232683A JP S59168180 A JPS59168180 A JP S59168180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
flame
compound
fibers
halogenated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4232683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253629B2 (ja
Inventor
細田 義則
遠山 俊六
小阪 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4232683A priority Critical patent/JPS59168180A/ja
Publication of JPS59168180A publication Critical patent/JPS59168180A/ja
Publication of JPS6253629B2 publication Critical patent/JPS6253629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高難燃性能と高附久性とを同時に満足すること
を特徴とする繊維又はフィルムの難燃化処理方法に関す
る。
従来からポリエステル系繊維製品は後加工で難燃剤を付
与されて難燃化されていた。かかる難燃剤としては、各
種のハロゲン化合物、リン酸エステルや無機化合物など
数多くのものがあり、それぞれ一長一短があるまま適用
されているのが定状である。特に難燃剤は繊維や成型品
の表面に付着した形をとるため、該製品の風合硬化やヌ
メリ。
ベトッキ、耐久性不良などの欠点が惹起し易い。
しかし最近、火災事故時に高層ビル、ホテルなどの火災
による被害の増大に伴彦い、かかる建築物での防炎対策
として建装材料はもちろんカーテン類や椅子張布、寝装
具に至るまで難燃性が要求されてきている。かかる製品
は直接人体に触れることが多く、単に難燃性能がすぐれ
ているだけでは問題であり2人体には無害であることは
熱論のこと風合や色合などの点からも満足できるもので
あることが必要である。しかし従来の難燃加工において
、かかる性能はむしろ犠牲にして難燃性能の改善に努め
てきたものであり、風合や色合などの観点から着目した
例はない。
ハロゲン化シクロアルカン化合物は高性能の難燃性化合
物で、従来からプラスチックに対し練込み用難燃剤とし
て用いられていたものであるが。
繊維やフィルムに後加工で付与した場合、該成型品に親
和性が小さいために非常に低い付与効率でしか利用でき
ず、十分にその性能を発揮せしめることができないとい
う欠点を有していた。
本発明者らはかかる従来技術の背景に鑑み、難燃性ばも
とより耐久性、風合、染色特性などの諸物件の点からも
すぐれた性能を発揮する成型品特に繊維の難燃化処理方
法について検討した結果。
ハロゲン化シクロアルカン化合物と特定な化合物とを組
合せた難燃性組成物を付与することにより上記目的を達
成できることを究明し9本発明に到達した。
本発明は次の構成を有する。
ハロゲン化シクロアルカン化合物と下記一般式−で示さ
れるハロゲン化芳香族化合物の少なくとも1種とからな
る難燃性組成物を処理することを特徴とする繊維又はフ
ィルムの難燃化処理方法。
R’ R” 〔Rは炭素数1〜乙のアルキル寸たはハロゲン化アルキ
ル、R/及びν′はH−iたばCH,,7は1〜6の整
数〕から選ばれる置換基。Aは存在しないかm′はo−
またけ1〜4の整数。n、 n’は1〜5の整数。
本発明は」二g己技術構成を採用したことにより。
自動車内装材に適用されるJ工S  D−1201,F
MVSS−502規格はもちろんのことカーテン類に適
用される消防法規格も児全にクリアーする優れた難燃性
能を高耐久性のもとに発揮せしめ得たものであり、かつ
染料の泣き出しゃヌメリ、ベトッキを解消でき、さらに
風合が硬化しない特徴を有する。本発明の組成物は繊維
やフィルムなどの成型品を構成する基質に対して、極め
て吸尽性に優れており、しかも染色浴に同時に添加1−
で、染色同時処理できるという特徴をも兼ね備えている
かかる効果は特にポリエステル系重合体を基質とする成
型品に対して好捷しく発揮される。
本発明でいうハロゲン化シクロアルカン化合物とは、環
状飽和炭化水素あるいは少なくとも1個の環状飽和炭化
水素を有する飽和炭化水素化合物の水素原子の少なくと
も1部分がハロゲンにより置換された化合物である。
かかる化合物の具体例としては、たとえば1,2゜3、
4.5.6−ヘキサプロモシクロヘキザン、1,2,3
゜4、または1.2.4.6−チトラブロモシクロオク
タンまたは1.2,5,6,9.10−へキサブロモシ
クロドデカン、捷りは1.2−ビス(3,4−ジブロモ
シクロヘキシル) −1,2−ジブロモエタンやこれら
の5− 臭素が塩素で置き換ったものなどをあげることができる
が、これらに限定されるものではない。かかる化合物の
中でもハロゲン原子が臭素であるものが難燃性能が高く
9本発明には好適である。とりわけ、  1.2,5,
6.9.10−へキサブロモシクロドデカン(HBCD
)は融点が185〜195“Cであり、いったん繊維に
吸尽されれば脱落しにくく好ましい。
好捷しくば60〜80重量係含有されているのが難燃組
成物の繊維への吸尽効率、難燃性能、耐久性、風合さら
には染色堅牢度に与える影響の点から選択され、る。か
かる化合物は成型品基質対して他の特定な難燃剤と組合
せることにより、相剰作用を有し、その吸尽効率は極め
て高く、かつそれら難燃剤ならびに染料の性能を有効に
発揮せしめる効果を有する。しかも吸尽された化合物、
染料は耐久性に優れている特徴を併せて有するものであ
る。
6一 本発明でいうハロクン化シクロアルカン化合物と併用す
る難燃性化合物とは、」−記一般式で示される化合物で
あり、その例としては、テトラブロモビスフェノールA
等の臭素化ビスフェノールΔ。
2.2ビス〔ろ、5ジブロモ−4(2−ヒドロキシエト
キシ)フェニルプロパン等のブロモ化ビスフェノールA
のエチレンオキサイド付加物、又はプロピレンオキザイ
ド付加物、ブロモ化ジフェニル。
ブロモ化ジフェニルメタン等またはこれらの化合物の芳
香環に置換基を有する化合物等があげられる。とりわケ
2,2ビス〔ろ、5−ジブロモ−4−(2−ヒドロキシ
エトキシ)フェニルプロパン、212− ヒス〔乙、5
−ジブロモ−4(β−クロロエトキシ)フェニルプロパ
ン、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−(2−ヒド
ロキシエトキシ〕フェニルスルホンはポリエステル系に
対して親和性が犬キク、かつハロゲン化シクロアルカン
化合物との組合せにおいて吸尽効率、難燃性能が極めて
高く好捷しく用いられる。
本発明の難燃性組成物は上記ハロゲン化シクロアルカン
化合物を主体として9核ハロゲン化芳香族化合物を少な
くとも1種含有するものであるが。
該ハロゲン化シクロアルカン化合物は好ましくは難燃成
分の少なくとも40重量係であり、更に好捷しくは60
重量係以」二含有させる。この含有量は吸尽効率や耐久
性の点から選択される。
本発明の該ハロゲン化シクロアルカン化合物はそれのみ
で難燃性組成物を構成すると大幅に吸尽効率が低いので
あるが、上記ハロゲン化芳香族化合物を配合すると吸尽
効率が著しく改善されるものである。かかるハロゲン化
芳香族化合物は難燃性成分中食なくとも10重量係、好
ましくは20〜40重量係含有されているのが、該ハロ
ゲン化シクロアルカン化合物との相剰効果の点から望ま
しい。かかる範囲外の組成物はいずれも成型品基質に対
1−て効率よく吸尽されにりく、難燃性能が劣ったり9
あるいは耐久性たとえば耐光堅牢度や1洗濯性に劣った
り、風合が硬ぐなったりして。
場合によっては洗浄や熱処理によって脱落や飛散するこ
ともある。
かくして得られる難燃性化合物からなる組成物は通常1
5〜60重量係好ましくは50〜50重量係の割合で、
必要に応じて分散剤を05〜10重量係、増粘剤全01
〜5重量係配合j−で、水または有機溶剤などの媒体に
分散せしめて、マスター液とする。このマスター液はそ
のままあるいは更に希釈して、あるいは染液に配合して
、処理液として成型品に付与される。このマスター液を
成型品に含浸後熱処理することによっても本発明の目的
を達成できるが、染液に配合し染色と同時に難燃性化合
物を吸尽せしめる方法が好ましい。
吸尽量ば、たとえば繊維の場合では該難燃成分固型分で
繊維重量の0.5〜10重量係好ましくは10〜50重
量係で充分である。吸尽量は成型品の形態によって多少
増減するが、いずれにしても成形品基質に吸尽される量
以」二に付与せしめても。
余剰の化合物は後の洗浄や熱処理段階で脱落、飛散する
ものであり、更には染色堅牢度や風合の低9− 下をきたすので好捷しくはない。
たとえば布帛に難燃性化合物を吸尽せしめる方法として
染液同時処理の例では、繊維を染色助剤0.1〜6.o
g/l(場合によっては含有しない)と染料0〜20%
owf、  難燃性組成物(固形分)10〜10.f1
6wf  を配合した染液、浴比1:5〜100好まし
くは1:10〜20で少なくとも80°C9好ましくは
100〜140’0.更に好ましくは120〜135℃
の温度で20〜60分浴中処理する。処理布帛は通常の
洗浄(還元洗浄を含む)処理し、乾燥(必要により熱処
理)する。
」二記処理条件において浴中処理温度が80°0未満の
場合は吸尽効率が非常に小さく9本発明の組成物の効果
を発揮せしめるのに極めて長時間を要するので合理的で
はない。通常かかる処理は液流染色機の如き浴中処理機
が好適である。
なお本発明の組成物は、上記繊維布帛に限らずプラスチ
ック成型品たとえばフィルムなどに対しても極めて有効
であり、その形態に依存しない。
成型品を構成する基質としては天然繊維のほかに1 n
− ポリアミド系、ポリエステル系、ポリ−アクリル系など
の熱可塑性合成樹脂に特に有効である。なかでもポリエ
ステル系合成樹脂に極めて優れた効果を発揮し、ホモポ
リマ、コポリマの別を問わず染色性、勤燃性、酬久性、
風合のいずれの点においても優れた効果が発揮さ力、る
かかるポリエステル系合成樹脂としてはポリエチレンテ
レフタレート系ポリマ、ポリブチレンテレフタレート系
ポリマあるいはこわ、らにイソフタル酸、イソフタル酸
ソジウムスルホネート、ポリオキシベンゾエートなどを
共重合したコポリマなどを例示することができる。
本発明は天然繊維と合成樹脂成型品との混合体に対して
も優れた効果を発揮するものであり、たとえばポリエス
テル/綿、ポリエステル/ウールなど通常混紡、混繊。
交編織品などに好適である。
以下本発明を実施例により、更に説明する。
実施例中の評価方法は次の通りである。
難燃性:JIS  L−1091−1977(A−1法
D法)に準する。
配光堅牢度: J丁s  L−[1842に準する。
洗濯堅牢度: JIS  TJ−0844て準する。
風 合:未加」:品との手による感触で比較1−だ。
耐久性:消防法施行規則(昭和36年自治省令6号)別
表化1に規定する防炎性能に 係る耐洗濯性能の基準に準じた水洗い 洗濯後の難燃性を評価。
実施例1 目1月:280g/7+1’のポリエステル力ロエ糸織
1勿に第1表に示す各種難燃性化合物からなる剣、燃性
組成物をつきの方法で処理(〜繊維への難燃性化合物の
吸尽性ケ調べた。難燃性組成物は難燃性化合物単独−ま
たは2種類の混合物が40i計係2分散剤(アルキルジ
フェニルエーテルのスルホン化ナトリウム塩)6重量係
、粘度調整剤(CM C) 0.8重量係からなる水系
分散液をガラスピーズグラインダーを用いて調製した。
染料レゾリンブルーFBL(分散染料)を該ポリエステ
ル布帛に対し。
1%owf投入した染液中に該難燃性組成物15%ow
f(難燃性化合物6%owf )を添加し、液流染色機
(ザーキュラー)を用いて130’cで6D分間処理し
た。浴比は1対18であった。つぎに80 ’cまで染
液全冷却後非イオン系界面活性剤(サンデッドa−29
)、力性ソーダ、ノーイドロサルファイト各1g/l、
で8D’0x15分洗浄した後湯洗9水洗を各1回行っ
た。難燃性化合物の繊維への吸尽効率は処理前後の試料
の重量変化により、難燃化合物が完全に繊維へ吸尽した
場合を100として算出した。難燃性化合物の繊維への
吸尽耐久性は洗たく5回後とドライクリーニング5回後
のものについて評価した。結果は第1表に示す。本発明
の難燃性組成物は高い吸尽性および耐久性を有し、染料
の泣き出しもないことが確認された。比較例は浴中処理
後の難燃性化合物の吸尽効率は高いものもあるが洗濯5
回後またはドライクリーニング5回後の吸尽効率の低下
が極めて大きく繰返し洗濯による難燃性の低下が著しく
耐久性に欠けることが判明した。
13− 第1表 Er       Br TBAi:0 TBS−PO: 実施例2 ポリエステル布帛(スパン織物、目付21 og/m′
)を用いて2次に示す難燃処理をしたものの難燃性、耐
光堅牢度、洗濯による色落ちおよび風合を評価した。実
施例1と同じ処方の水系分散難燃性組成物と染料(ダイ
ア二ックスイ・イビーブル−,ER−FS )6%ow
fを染色浴中に投入1−1液流染色機(ユニエース)で
155°ax50分浴中処理した後、60°Cます冷却
した。処理後は通常の方法に従って還元洗浄(ハイドロ
ザルファイト。
力性ソーダ、非イオン系界面活性剤各2 g / t 
80 ’a x 20分)した。得られた布帛を180
’cで1分間乾熱処理した。その布帛の難燃性、染色性
、風合を第2表に示す。本発明の難燃性組成物を用いて
処理された布帛は各難燃性化合物単独またid HB 
CD単独に比べ、洗たく5回後およびドライクリーニン
グ5回後の難燃性々らびに耐光堅牢度、洗濯堅牢度に優
れており、風合は未加工品とほぼ同等であった。なお加
工布の色の明度は本発明のものは未加工布と同等である
のに対し、各難燃性化合物単独からなる難燃性組成物を
処理したものはL値が未加工布に比べて高く染料の吸収
が小さいことが明らかにされた。
TBS−PO **難燃性 J X 5−L−1091D 法 45°
コイル法の接炎回数 A−1法 45  ミクロノく−ナ法9着炎後ろ秒力ロ
熱の炭化面積(Cm′)と残炎(秒)。
特許出願人  東 し 株 式 会 社18− 522−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ハロゲン化シクロアルカン化合物と下記一般式で示され
    るハロゲン化芳香族化合物の少なくとも1種とからなる
    難燃性組成物を何方することを特徴とする繊維又はフィ
    ルムの難燃化処理方法。 〔Rは炭素数1〜乙のアルキル捷たはハロゲン化アルキ
    ル R/及びν′はHまたはCH,、、/!ば1〜乙の
    整数〕から選ばれる置換基。Aは存在しないかm 、 
     m/はOf、l’;j:1〜4の整数。n 、n’ 
    /31〜5の整数。
JP4232683A 1983-03-16 1983-03-16 繊維又はフイルムの難燃化処理方法 Granted JPS59168180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232683A JPS59168180A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 繊維又はフイルムの難燃化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232683A JPS59168180A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 繊維又はフイルムの難燃化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59168180A true JPS59168180A (ja) 1984-09-21
JPS6253629B2 JPS6253629B2 (ja) 1987-11-11

Family

ID=12632881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232683A Granted JPS59168180A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 繊維又はフイルムの難燃化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168180A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257985A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 日華化学株式会社 ポリエステル系繊維材料の防炎加工方法
JPH0572202B2 (ja) * 1987-03-12 1993-10-08 Toyo Cloth Co

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090796A (ja) * 1973-12-17 1975-07-21
JPS5271571A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Toray Industries Synthetic fiber or film of fusible high polymer * treated to nonninflammable and method of manufacture thereof
JPS532698A (en) * 1976-06-22 1978-01-11 Meisei Chemical Works Ltd Fire retarding treatment of polyister and blended fabric thereof
JPS546995A (en) * 1977-06-15 1979-01-19 Meisei Chemical Works Ltd Fire retardant finish of polyester fiber article
JPS5643148A (en) * 1979-09-19 1981-04-21 Nissan Motor Co Ltd Sheet positioning apparatus in sheet feeder

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090796A (ja) * 1973-12-17 1975-07-21
JPS5271571A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Toray Industries Synthetic fiber or film of fusible high polymer * treated to nonninflammable and method of manufacture thereof
JPS532698A (en) * 1976-06-22 1978-01-11 Meisei Chemical Works Ltd Fire retarding treatment of polyister and blended fabric thereof
JPS546995A (en) * 1977-06-15 1979-01-19 Meisei Chemical Works Ltd Fire retardant finish of polyester fiber article
JPS5643148A (en) * 1979-09-19 1981-04-21 Nissan Motor Co Ltd Sheet positioning apparatus in sheet feeder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257985A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 日華化学株式会社 ポリエステル系繊維材料の防炎加工方法
JPH0572202B2 (ja) * 1987-03-12 1993-10-08 Toyo Cloth Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253629B2 (ja) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527797B2 (ja) ポリエステル繊維の難燃加工剤とその加工方法
US4794037A (en) Flame-proof fiber product
GB2435479A (en) Formulations comprising pentabromobenzylbromide and their use as flame retardants
US4623583A (en) Flame retardant textile fabrics
JP5335600B2 (ja) ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法
JP2007182652A (ja) ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
JPH0718584A (ja) 難燃性人工スエード状構造物およびその製造方法
WO2012061373A1 (en) Flame retarded textile and process for coating textile
JPS59168180A (ja) 繊維又はフイルムの難燃化処理方法
JP2000328445A (ja) ポリエステル系繊維の難燃加工方法
EP1069232B1 (en) Composition and method for fireproofing textile materials
JP2006070417A (ja) ポリエステル系繊維用の難燃加工剤及び難燃加工方法
JPS5910375B2 (ja) 難燃化熱溶融性ポリエステル系合成繊維およびその製法
WO2007086594A1 (ja) ポリエステル系繊維品の難燃加工剤と難燃加工方法
JP5323593B2 (ja) ポリエステル繊維用難燃加工剤、それを用いた難燃性ポリエステル繊維製品の製造方法、およびそれにより得られた難燃性ポリエステル繊維製品
JPH0134558B2 (ja)
JP3605340B2 (ja) 合成繊維構造物の防炎加工剤と防炎加工方法
JPS5927771B2 (ja) ナンネンシヨリホウホウ
JP4215555B2 (ja) ポリエステル系合成繊維構造物の難燃加工方法と難燃加工ポリエステル系合成繊維構造物
JP2000303355A (ja) ポリエステル/セルロース混用繊維構造物の難燃加工方法
JP2007131967A (ja) ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
JPS60215878A (ja) 難燃性人工皮革状構造物
JP2002339248A (ja) ポリエステル繊維品の難燃加工剤と難燃加工法
KR100399630B1 (ko) 방수방염성 합성섬유 직물의 제조방법
JP3173141B2 (ja) ポリエステル系繊維構造物およびその製造方法