JPS5916801Y2 - デジタル表示付きノギス - Google Patents
デジタル表示付きノギスInfo
- Publication number
- JPS5916801Y2 JPS5916801Y2 JP1978060281U JP6028178U JPS5916801Y2 JP S5916801 Y2 JPS5916801 Y2 JP S5916801Y2 JP 1978060281 U JP1978060281 U JP 1978060281U JP 6028178 U JP6028178 U JP 6028178U JP S5916801 Y2 JPS5916801 Y2 JP S5916801Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- caliper
- slider
- scale
- main scale
- digital display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Indicating Measured Values (AREA)
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はノギスに係り、特にテ゛ジタル表示付きのノギ
スに関する。
スに関する。
従来のノギスはバーニアによる読み取りあるいはダイア
ルインジケーターによる機械的構造の読み取りであるた
め、誤読、読み取り誤差、個人誤差を免れないという欠
点がある。
ルインジケーターによる機械的構造の読み取りであるた
め、誤読、読み取り誤差、個人誤差を免れないという欠
点がある。
また、本尺の目盛が固定されているため比較測定ができ
ないという欠点もある。
ないという欠点もある。
ところで、近年計測器のテ゛ジタル表示化が進み、種々
の計測器に適用されている。
の計測器に適用されている。
ノギスに関してもその例外でなく、本尺と副尺との間に
電磁気的な測定手段例えば矩形波状にプリント配線され
たスケールを対向させて相対移動させ、この移動による
電流変化を読み取るもの(インダクトシン)、または磁
気テープに磁気的な目盛を形成し、この磁気テープとの
相加移動による信号を読み取るもの(マグネスケール)
などを用いるもの、あるいは光学的な測定手段例えば長
尺の部材に反射率の高い材料で形成された目盛に光を照
射するとともに、その反射光を短寸の部材に設けられた
目盛に受け、これら両部材を直線方向に相対移動させ、
反射光による明暗あるいはモアレ縞として読み取るもの
(リニアエンコーダ)または回転方向に移動させて明暗
あるいはモアレ縞として読み取るもの(ロータリエンコ
ーダ)などを用いたものなどが提案されている。
電磁気的な測定手段例えば矩形波状にプリント配線され
たスケールを対向させて相対移動させ、この移動による
電流変化を読み取るもの(インダクトシン)、または磁
気テープに磁気的な目盛を形成し、この磁気テープとの
相加移動による信号を読み取るもの(マグネスケール)
などを用いるもの、あるいは光学的な測定手段例えば長
尺の部材に反射率の高い材料で形成された目盛に光を照
射するとともに、その反射光を短寸の部材に設けられた
目盛に受け、これら両部材を直線方向に相対移動させ、
反射光による明暗あるいはモアレ縞として読み取るもの
(リニアエンコーダ)または回転方向に移動させて明暗
あるいはモアレ縞として読み取るもの(ロータリエンコ
ーダ)などを用いたものなどが提案されている。
しかし、このような従来のデジタル表示式ノギスはその
表示部および電源がノギスの本体(本尺)あるいはスラ
イダーとは別個に設けられ、信号ケーブルを介してつな
がれているのが一般的である。
表示部および電源がノギスの本体(本尺)あるいはスラ
イダーとは別個に設けられ、信号ケーブルを介してつな
がれているのが一般的である。
このため作業現場などでノギスを使用する場合、その使
い勝手が悪く携帯に不便であり、実用的でないという不
都合がある。
い勝手が悪く携帯に不便であり、実用的でないという不
都合がある。
また、前記様々のテ゛ジタル表示式ノギスにおいて、特
に光学式リニアエンコーダを用いたものとして本尺内に
長尺のスケール(メインスケール)を埋め込み、このメ
インスケールの上方あるいは下方から光を当てその反射
光を受光する形式のものも提案されている。
に光学式リニアエンコーダを用いたものとして本尺内に
長尺のスケール(メインスケール)を埋め込み、このメ
インスケールの上方あるいは下方から光を当てその反射
光を受光する形式のものも提案されている。
しかし、このようなものは反射光を利用するため、光の
散乱等による損失が大きく、大きな発光素子を必要とし
、かつ微少間隔たとえば10μm間隔の目盛を得ること
が困難で高精度な測定ができず、さらに高精度なものを
得ようとすると高価となるという不都合がある。
散乱等による損失が大きく、大きな発光素子を必要とし
、かつ微少間隔たとえば10μm間隔の目盛を得ること
が困難で高精度な測定ができず、さらに高精度なものを
得ようとすると高価となるという不都合がある。
本考案の目的は、電源用ケーブル等がなく携帯に便利で
あり、しかも耐振性にすぐれ高い測定精度を確保しうる
デジタル表示付きノギスを提供するにある。
あり、しかも耐振性にすぐれ高い測定精度を確保しうる
デジタル表示付きノギスを提供するにある。
本考案は、ノギス本体とへインスケールとをこれらの断
面が互いに直交関係にありかつメインスケール断面とノ
ギス本体正面との間に所定の隙間をもたせるように配置
してメインスケールの長手方向両端をノギス本体で支持
し、光学式エンコーダを保持するホルダーをメインスケ
ール断面の全周を囲む嵌装部品で構成することを主な特
徴とし、これによって上記目的を達成するものである。
面が互いに直交関係にありかつメインスケール断面とノ
ギス本体正面との間に所定の隙間をもたせるように配置
してメインスケールの長手方向両端をノギス本体で支持
し、光学式エンコーダを保持するホルダーをメインスケ
ール断面の全周を囲む嵌装部品で構成することを主な特
徴とし、これによって上記目的を達成するものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
従来のノギスの本尺に相当するノギス本体1は、その一
端に被測定物に当接される計測部としての外側用ジヨウ
部2および内側用からす部3を有している。
端に被測定物に当接される計測部としての外側用ジヨウ
部2および内側用からす部3を有している。
また、ノギス本体1は前記計測部に直交する縦長のガイ
ド部4を備え、さらに長手方向両端上面に一対のカバー
受は具5およびこのカバー受は具5の内方に密接してス
ケール受は具6を有している。
ド部4を備え、さらに長手方向両端上面に一対のカバー
受は具5およびこのカバー受は具5の内方に密接してス
ケール受は具6を有している。
これらのかバー受は具5、スケール受は具6はそれぞれ
ねしなどにより前記ノギス本体1に固定されている。
ねしなどにより前記ノギス本体1に固定されている。
前記一対のスケール受は具6はノギス本体1の上面に直
交する方向の縦溝7を備え、これらの一対のスケール受
は具6の縦溝7内にはメインスケール8かノギス本体1
の長手方向に沿って挿入固定されている。
交する方向の縦溝7を備え、これらの一対のスケール受
は具6の縦溝7内にはメインスケール8かノギス本体1
の長手方向に沿って挿入固定されている。
このメインスケール8はガラスなどの透明材から形式さ
れ、その一側面には目盛9が形式されている(第4図参
照)。
れ、その一側面には目盛9が形式されている(第4図参
照)。
この際、目盛9を有する面はノギス本体1の上面に対し
直立するように立設されている。
直立するように立設されている。
前記一対のカバー受は具5には上方から断面略コ字状の
カバー10が被嵌され、これにより前記メインスケール
8の周囲を被覆するようになっている。
カバー10が被嵌され、これにより前記メインスケール
8の周囲を被覆するようになっている。
このカバー10の一側面にはその両端部を残してほぼ全
長にわたって開口部11が形成されている。
長にわたって開口部11が形成されている。
この開口部11の内側には該開口部11を閉塞するよう
に上下一対の防塵部材12がカバー10の内面に取り付
けられている。
に上下一対の防塵部材12がカバー10の内面に取り付
けられている。
この防塵部材12は例えばゴムなどの可撓性部材から構
成され、後述する腕部材が開口部11から挿入された際
に、腕部材の挿入された部分のみがたわんで他の部分は
開口部11を閉塞した状態を保つようにされている。
成され、後述する腕部材が開口部11から挿入された際
に、腕部材の挿入された部分のみがたわんで他の部分は
開口部11を閉塞した状態を保つようにされている。
前記ノギス本体1のガイド部4にはスライダー13が該
ガイド部4の長手方向に沿って移動可能に取り付けられ
ている。
ガイド部4の長手方向に沿って移動可能に取り付けられ
ている。
このスライダ−13は、ノギス本体1のガイド部4に係
合するスライダーベース14と、このスライダーベース
14の上面にねし止めなどにより固定されるとともに前
記カバー10を跨ぐように形式されたスライダーカバー
15とを備えている。
合するスライダーベース14と、このスライダーベース
14の上面にねし止めなどにより固定されるとともに前
記カバー10を跨ぐように形式されたスライダーカバー
15とを備えている。
このスライダーベース14は、前記ノギス本体1の計測
部としての外側用ショウ部2および内側用からす部3に
それぞれ対向する計測部としての外側用ショウ部16お
よび内側用からす部17を有し、さらに外側用ショウ部
16側にスライダー13の移動用の摘み18を有してい
る。
部としての外側用ショウ部2および内側用からす部3に
それぞれ対向する計測部としての外側用ショウ部16お
よび内側用からす部17を有し、さらに外側用ショウ部
16側にスライダー13の移動用の摘み18を有してい
る。
また、スライダーベース14の内側用からす部17側に
は該スライダーベース14と前記ノギス本体1のガイド
部4との位置を固定するための固定ねじ19が取り付け
られている。
は該スライダーベース14と前記ノギス本体1のガイド
部4との位置を固定するための固定ねじ19が取り付け
られている。
前記スライダーカバー15内には計測回路20が収納さ
れるとともに、スライダーカバー15の一側に設けられ
た電池収納用膨出部21内には電源としてカドミウム電
池などの充電可能な電池22が収納されている。
れるとともに、スライダーカバー15の一側に設けられ
た電池収納用膨出部21内には電源としてカドミウム電
池などの充電可能な電池22が収納されている。
前記計測回路20はスライダーカバー15の上面を形式
する表面板23に取り付けられた液晶などからなるデジ
タル表示部24と、このテ゛ジタル表示部24に信号を
送るLSIなどからなるカウンタ部25と、後述する受
光素子からの信号を増巾してカウンタ部25に送るプリ
アンプ部26とから構成されている。
する表面板23に取り付けられた液晶などからなるデジ
タル表示部24と、このテ゛ジタル表示部24に信号を
送るLSIなどからなるカウンタ部25と、後述する受
光素子からの信号を増巾してカウンタ部25に送るプリ
アンプ部26とから構成されている。
また、前記表面板23には電源スィッチ27、インチ・
ミリ切替えスイッチ28、このインチ・ミリ切替えスイ
ッチ28の切替により点灯されるインチ表示ランプ29
およびミリ表示ランプ30、並びにプリセットスイッチ
30が設けられている。
ミリ切替えスイッチ28、このインチ・ミリ切替えスイ
ッチ28の切替により点灯されるインチ表示ランプ29
およびミリ表示ランプ30、並びにプリセットスイッチ
30が設けられている。
さらに前記スライダーカバー15の端面には電池22へ
の充電用プラグ32および電池22の取り替え時に開閉
するねし蓋33が設けられている。
の充電用プラグ32および電池22の取り替え時に開閉
するねし蓋33が設けられている。
前記スライダーベース14の上面において、前記スライ
ダーカバー15の内方には腕部材34の一端が固定され
ている(第3図参照)。
ダーカバー15の内方には腕部材34の一端が固定され
ている(第3図参照)。
この腕部材34の他端は前記カバー10の開口部11か
ら防塵部材12を変形させた状態でカバー10内に挿入
されている。
ら防塵部材12を変形させた状態でカバー10内に挿入
されている。
この腕部材34のカバー10内に挿入された端部にはイ
ンデックススケールホルダ35が固着されている。
ンデックススケールホルダ35が固着されている。
このインデックススケールホルダ35には透明ガラス板
などからなり一側面に目盛を有するインチ゛ツクススケ
ール36が固着され、このインデックススケール36は
前記メインスケール8の目盛9を有する面(以下単に目
盛面という)にわずかな間隔を保持して対向されている
。
などからなり一側面に目盛を有するインチ゛ツクススケ
ール36が固着され、このインデックススケール36は
前記メインスケール8の目盛9を有する面(以下単に目
盛面という)にわずかな間隔を保持して対向されている
。
また、インデックススケールホルダ35のインチ゛ツク
ススケール36の後面すなわち前記メインスケール8と
は反対側の面に対向して素子保持板37が取り付けられ
、この素子保持板37にはインチ゛ツクススケール36
の目盛に対向した位置に光電変換素子などからなる受光
素子38が取り付けられている。
ススケール36の後面すなわち前記メインスケール8と
は反対側の面に対向して素子保持板37が取り付けられ
、この素子保持板37にはインチ゛ツクススケール36
の目盛に対向した位置に光電変換素子などからなる受光
素子38が取り付けられている。
この受光素子38は前記計測回路20のプリアンプ部2
6に電気的に接続されている。
6に電気的に接続されている。
前記インデックススケールホルダ35のメインスケール
8に対向した面にはメインスケール8を跨ぐようにして
発光素子ホルダ39がねじ40により固定されている。
8に対向した面にはメインスケール8を跨ぐようにして
発光素子ホルダ39がねじ40により固定されている。
この発光素子ホルダ39の中央部には前記メインスケー
ル8の目盛9に中心位置を合わして発光ダイオードなど
からなる発光素子41が固着されるとともに、発光素子
ホルダ39とメインスケール8との間には両部材の摺動
を円滑にするため低摩擦係数の樹脂、例えばポリアセタ
ール樹脂などからなるこま42が介装されている。
ル8の目盛9に中心位置を合わして発光ダイオードなど
からなる発光素子41が固着されるとともに、発光素子
ホルダ39とメインスケール8との間には両部材の摺動
を円滑にするため低摩擦係数の樹脂、例えばポリアセタ
ール樹脂などからなるこま42が介装されている。
これにより、発光素子41からの光はメインスケール8
、インデックススケール36を通って受光素子38に至
り、この受光素子38からの信号は電気回路20のプリ
アンプ部26に伝達されるようになっている。
、インデックススケール36を通って受光素子38に至
り、この受光素子38からの信号は電気回路20のプリ
アンプ部26に伝達されるようになっている。
また、受光素子38、発光素子41.メインスケール8
、インデックススケール36等により検出手段が形成さ
れている。
、インデックススケール36等により検出手段が形成さ
れている。
次に本実施例の使用法につき説明する。
図示しない電源装置により充電用プラグ32を介して電
池22に充電しておく。
池22に充電しておく。
この状態でノギス本体1の計測部としての外側用ショウ
部2とスライダー13の計測部としての外側用ショウ部
16とを密着させ、電源スィッチ27をON状態とする
。
部2とスライダー13の計測部としての外側用ショウ部
16とを密着させ、電源スィッチ27をON状態とする
。
これにより、デジタル表示部24には零が表示されると
ともに、スライダー13を開く方向に移動させるとスラ
イダー13の移動量が順次表示される。
ともに、スライダー13を開く方向に移動させるとスラ
イダー13の移動量が順次表示される。
この状態においてノギス本体1およびスライダー13の
計測部例えば外側用ショウ部2,16間に被測定物を挟
持すれば、被測定物の外形寸法が測定できる。
計測部例えば外側用ショウ部2,16間に被測定物を挟
持すれば、被測定物の外形寸法が測定できる。
この際、テ゛ジタル表示部24への表示は次のようにし
てなされる。
てなされる。
すなわち、電源スィッチ27のONにより計測回路20
が動作状態となるとともに、発光素子41が点灯される
。
が動作状態となるとともに、発光素子41が点灯される
。
これにより発光素子41から出たひかりはメインスケー
ル8およびインチ゛ツクススケール36を通して受光素
子38に至り、メインスケール8の目盛9とインデック
ススケール36の目盛とにより形成される明暗が受光素
子38により感知され、この信号がプリアンプ部26に
送られて増巾され、カウンタ部25でカウントされてテ
゛ジタル表示部24に表示されるものである。
ル8およびインチ゛ツクススケール36を通して受光素
子38に至り、メインスケール8の目盛9とインデック
ススケール36の目盛とにより形成される明暗が受光素
子38により感知され、この信号がプリアンプ部26に
送られて増巾され、カウンタ部25でカウントされてテ
゛ジタル表示部24に表示されるものである。
また、この表示にあたりインチ・ミリ切替えスイッチ2
8の位置によりインチあるいはミノにより表示されると
ともに、いづれの表示を表わすかはインチ表示ランプ2
9あるいはミリ表示ランプ30の点灯により確認できる
。
8の位置によりインチあるいはミノにより表示されると
ともに、いづれの表示を表わすかはインチ表示ランプ2
9あるいはミリ表示ランプ30の点灯により確認できる
。
このようにして被測定物をノギス本体1とスライダー1
3との計測部に当接させることにより測定を行なうこと
ができる。
3との計測部に当接させることにより測定を行なうこと
ができる。
なお、プリセットスイッチ31を使用することにより任
意の位置でデジタル表示部24の表示を零とすることが
でき、その位置からの相対的な距離を測定することもで
きる。
意の位置でデジタル表示部24の表示を零とすることが
でき、その位置からの相対的な距離を測定することもで
きる。
上述のように本実施例によれば、計測値をテ゛ジタル表
示部24によりデジタル表示するようにしたから、誤読
、読み取り誤差、個人誤差などをなくすことができる。
示部24によりデジタル表示するようにしたから、誤読
、読み取り誤差、個人誤差などをなくすことができる。
また、電源を電池22により構成しているため、こ−ド
などの使用による限定がなく、使用範囲を自由に取れる
という効果がある。
などの使用による限定がなく、使用範囲を自由に取れる
という効果がある。
さらに、発光素子41と受光素子38とにより構成され
る検出部からの出力を電気的に処理することにより、従
来不可能であった相対位置などの比較測定ができる。
る検出部からの出力を電気的に処理することにより、従
来不可能であった相対位置などの比較測定ができる。
また、メインスケール8およびインデックススケール3
6は透明にされ、光透過型の測定器とされているから、
比較的安価に高精度な目盛による測定ができ、さらに光
の損失が少なく測定できる。
6は透明にされ、光透過型の測定器とされているから、
比較的安価に高精度な目盛による測定ができ、さらに光
の損失が少なく測定できる。
また、メインスケール8をノギス本体1に対し立設した
から、ノギス本体1の下面に極端な膨出部が形成されず
、デ゛ザイン的に良好であるばかりでなく、テーブルな
どの上に載置する場合もその安定が良く、かつ外観上大
きいという印象を与えないという効果もある。
から、ノギス本体1の下面に極端な膨出部が形成されず
、デ゛ザイン的に良好であるばかりでなく、テーブルな
どの上に載置する場合もその安定が良く、かつ外観上大
きいという印象を与えないという効果もある。
さらに、インチ・ミリ切替えスイッチ28の使用により
インチとミリがスイッチひつとで換算できるという効果
もある。
インチとミリがスイッチひつとで換算できるという効果
もある。
また、電池22を収納した膨出部21は、スライダー1
3の一側面に形成されているから、スライダー13の把
持部に膨出部21が丁度子のひらの内側に人って握り易
いとともに、電池22の重量感を感じさせないという効
果があり、さらにノギス全体の占めるスペースが少なく
てすむという効果もある。
3の一側面に形成されているから、スライダー13の把
持部に膨出部21が丁度子のひらの内側に人って握り易
いとともに、電池22の重量感を感じさせないという効
果があり、さらにノギス全体の占めるスペースが少なく
てすむという効果もある。
なお、実施にあたりスライダーカバー15の表面板23
にホールドスイッチを設ければ、スライダー13を移動
させても測定値の表示をそのまま保持することもできる
。
にホールドスイッチを設ければ、スライダー13を移動
させても測定値の表示をそのまま保持することもできる
。
また、カバー10の開口部11を閉塞する防塵部材12
は図示のごとく二つに分割されたゴム板などに限らず、
カバー10に磁力により吸引される薄肉鉄板とし、この
薄肉鉄板をスライダー13のスライダーベース14を貫
通して挿通するようにして、腕部材34をこの貫通部の
内側に形成するようにしても良い。
は図示のごとく二つに分割されたゴム板などに限らず、
カバー10に磁力により吸引される薄肉鉄板とし、この
薄肉鉄板をスライダー13のスライダーベース14を貫
通して挿通するようにして、腕部材34をこの貫通部の
内側に形成するようにしても良い。
さらに、インチ・ミリ切替えスイッチ28はそのインチ
とミリの表示をいンチ表示ランプ29およびミリ表示ラ
ンプ30によるものに限らず、インチ・ミリ切替えスイ
ッチ28の表面にインチ・ミリの表示を直接文字により
表わすようにしてもよい。
とミリの表示をいンチ表示ランプ29およびミリ表示ラ
ンプ30によるものに限らず、インチ・ミリ切替えスイ
ッチ28の表面にインチ・ミリの表示を直接文字により
表わすようにしてもよい。
また、計測回路20のカウンタ部25及びプリアンプ部
26は第3図のようにそれぞれ別個に設けたものに限ら
ず、一体に形成するようにしてもよい。
26は第3図のようにそれぞれ別個に設けたものに限ら
ず、一体に形成するようにしてもよい。
上述のように本考案によれば、携帯に便利で使い勝手が
よく、耐振性にすぐれ高い測定精度を確保しうるデジタ
ル表示付きノギスを提供できるという効果がある。
よく、耐振性にすぐれ高い測定精度を確保しうるデジタ
ル表示付きノギスを提供できるという効果がある。
第1図は本考案に係るテ゛ジタル表示付きノギスの一実
施例を示す平面図、第2図はその正面図、第3図は第2
図のIII −III線に沿う断面図、第4図は第1図
のノギス本体とカバーとの結合部の分解斜視図である。 1・・・・・・ノギス本体、2,3・・・・・・計測部
としての外側用ショウ部および内側用からす部、8・・
・・・・メインスケール、9・・・・・・目盛、10・
・・・・・カバー、11・・・・・・開口部、12・・
・・・・防塵部材、13・・・・・・スライダー、16
.17・・・・・・計測部材としての外側用ジヨウ部お
よび内側用からす部、20・・・・・・計測回路、21
・・・・・・電池収納用膨出部、22・・・・・・電池
、24・・・・・・デジタル表示部、27・・・・・・
電源スィッチ、34・・・・・・腕部材、36・・・・
・・インデックススケール、38・・・・・・受光素子
、41・・・・・・発光素子。
施例を示す平面図、第2図はその正面図、第3図は第2
図のIII −III線に沿う断面図、第4図は第1図
のノギス本体とカバーとの結合部の分解斜視図である。 1・・・・・・ノギス本体、2,3・・・・・・計測部
としての外側用ショウ部および内側用からす部、8・・
・・・・メインスケール、9・・・・・・目盛、10・
・・・・・カバー、11・・・・・・開口部、12・・
・・・・防塵部材、13・・・・・・スライダー、16
.17・・・・・・計測部材としての外側用ジヨウ部お
よび内側用からす部、20・・・・・・計測回路、21
・・・・・・電池収納用膨出部、22・・・・・・電池
、24・・・・・・デジタル表示部、27・・・・・・
電源スィッチ、34・・・・・・腕部材、36・・・・
・・インデックススケール、38・・・・・・受光素子
、41・・・・・・発光素子。
Claims (1)
- ノギス本体とスライダーとの相対移動変位を検出するた
めの充電型エンコーダと、測定値をデジタル表示するテ
゛ジタル表示装置とを内蔵したテ゛ジタル表示付きノギ
スにおいて、ノギス本体1とメインスケール8とをこれ
らの断面が互いに直交関係にありかつメインスケール側
面とノギス本体正面との間に所定の隙間をもたせるよう
に配置してメインスケールの長手方向両端をノギス本体
で支持し、発光器41.インデックスケール36および
受光器38を保持するホルダー35 、39をメインス
ケール長手方向に摺動自在でかつメインスケール断面の
全周を囲む嵌装部品で構威し、長手方向に沿った開口部
11を有しメインスケールおよびホルダーを覆うカバー
10をノギス本体に取付け、ノギス本体長手方向に移動
可能なスライダー13とホルダーとを前記カバーの開口
部を通る腕部材34で一体的に連結し、前記カバーをま
たいでスライダーに取付けられたスライダーカバー15
にデジタル表示装置およびその電源を保持せしめること
を特徴とするテ゛ジタル表示付きノギス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978060281U JPS5916801Y2 (ja) | 1978-05-04 | 1978-05-04 | デジタル表示付きノギス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978060281U JPS5916801Y2 (ja) | 1978-05-04 | 1978-05-04 | デジタル表示付きノギス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54162251U JPS54162251U (ja) | 1979-11-13 |
JPS5916801Y2 true JPS5916801Y2 (ja) | 1984-05-17 |
Family
ID=28960684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978060281U Expired JPS5916801Y2 (ja) | 1978-05-04 | 1978-05-04 | デジタル表示付きノギス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5916801Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2519905B2 (ja) * | 1986-10-07 | 1996-07-31 | セイコーエプソン株式会社 | リニアエンコ−ダ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5267354A (en) * | 1975-12-01 | 1977-06-03 | Seiko Epson Corp | Electronic slide calipers of digital display |
-
1978
- 1978-05-04 JP JP1978060281U patent/JPS5916801Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5267354A (en) * | 1975-12-01 | 1977-06-03 | Seiko Epson Corp | Electronic slide calipers of digital display |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54162251U (ja) | 1979-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4229883A (en) | Measuring instrument with digital display | |
CA2587368C (en) | Tape measure | |
US4103427A (en) | Electronic digital micrometer | |
US4246703A (en) | Electronic drafting instrument with digital readout of displacement | |
JPS61502348A (ja) | 長さ,面積,外周,及び体積を決定するための、追跡,測定及び計算装置 | |
US4053985A (en) | Mechanical protractor | |
JPS5916801Y2 (ja) | デジタル表示付きノギス | |
US4114280A (en) | Digital electronic indicator | |
JPH0212564Y2 (ja) | ||
EP0157239A3 (en) | Position-measuring device | |
JPH0431532B2 (ja) | ||
GB2074312A (en) | Measuring Surface Distances | |
US4265021A (en) | Distance measuring instrument | |
US3803721A (en) | Graduator for surveying purposes | |
US4205449A (en) | Microcalipers with calculator-assisted display | |
JPS5933198Y2 (ja) | パノラマx線撮影用ゲ−ジ | |
JPH0124245B2 (ja) | ||
JP3107332B2 (ja) | 傾斜量測定装置 | |
JPH0118645Y2 (ja) | ||
WO1991017410A1 (en) | Alignment device | |
CN209470606U (zh) | 一种数显卡尺 | |
JPS6333155Y2 (ja) | ||
JPH0142003Y2 (ja) | ||
JP3025526U (ja) | スナップノギス | |
JP2599705Y2 (ja) | デジタルキャリパーゲージ |