JPS59167993A - 自動加熱調理器 - Google Patents

自動加熱調理器

Info

Publication number
JPS59167993A
JPS59167993A JP4352083A JP4352083A JPS59167993A JP S59167993 A JPS59167993 A JP S59167993A JP 4352083 A JP4352083 A JP 4352083A JP 4352083 A JP4352083 A JP 4352083A JP S59167993 A JPS59167993 A JP S59167993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
time
temperature
heating chamber
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4352083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372193B2 (ja
Inventor
賢治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4352083A priority Critical patent/JPS59167993A/ja
Publication of JPS59167993A publication Critical patent/JPS59167993A/ja
Publication of JPH0372193B2 publication Critical patent/JPH0372193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はセンサを備えた自動カリ熱調理器に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 近年、半導体技術の著しい進展は制餌1回路の高機能化
、高集積度による小型化、量産効果による低価格化が成
功し、家庭用電気機器にもこれら電子制御回路が汎用さ
れるに至った。
電気オーブンや電子レンジ、ガスオーブンあるいはこれ
、らの複合商品など2種々の加熱装置においても、この
電子開側1に基くインテリジェンス化は急速に進んだ。
特に加熱装置にりって顕著な傾向は、加熱室内の制j卸
温度と加熱時間を記憶して自動的に加熱を制御する自動
加熱調理器がまたたく間に浸透したことであろう。
前述の従来の方法について説明すると、加熱室に被加熱
物食品を入れないで、所定の温度に到達する才で電熱装
置に給電し、いわゆる予熱を行う。
予熱が完了した時点でブザー等で使用者に予熱完了を報
知するとともに前記所定の温度で保温する。
使用者は被加熱物食品の準備完了したい被加熱物食品を
加熱室に載置し、高周波加熱源と電熱装置に同時に給電
し所定の時間だけ被加熱物食品を加熱した後電熱装置の
みに給電し所定の時間加熱して調理を完了する。このよ
うな加熱方法とすることにより、高周波加熱の食品の内
部から加熱する性質と電熱加熱の入面に焦げ口をつける
性質とが効果的に働き共晶の出来上りを良くすることが
できる。
ただこの方法にも次のような間趙点はφつた0それは、
本自動加熱調理器の入力電圧の変動、また便用される環
境により、加熱室内の温度の上昇スピードのるいは、尚
周波加熱の出力前が変化する0また、被加熱物食品のM
童の倣少な差などの安因もりり、第ノの加熱時間、第2
の加熱時間を一定とした場合上記変動費因により出来上
りか全く違ったものとなってしまうと・めうことである
0発明の目的 本発明は上記従来の向跪点を解消するもので、使用され
る環視、電源の状態に恒存せず安定な出来上り性能が得
られる自動加熱調理器を提供するものである。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明の自動加熱調理器は加熱
室の温度が調理を開始してから所定の温度に到催するま
での時間により全加熱時間を補正する構成であり、使用
される環境、電源の状態に依存せず安定な出来上り性能
が得られるという効果を有するものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例による自動加熱調理器の側面
断面図を示す。1は被加熱物食品2を載置する加熱室、
3は加熱室1内に結合された高周波加熱源である。加熱
室1には多孔板4によって仕切った副加熱室6を設け、
副加熱室6内には電熱装置6と熱風を加熱室1内に循環
させる循環フ第2図は本発明の一実施例による自動加熱
調理器の高周波加熱源3と電熱装置6への給電を制御す
る制御部のブロック図を示す。
以下上記構成における作用について説明する。
第2図のブロック図において、被加熱物食品2を力目熱
室内に載置し、調理を開始すると第一の加熱時間の最低
時間記憶部9からタイマー10に最低時間A1  がセ
ットされカウントダウンを開始する。
調理開始と同時に立ち上り時間計測部11は立ち上り時
間の計測を開始し温度センサ8からの情号を処理し加熱
室内の温度が所定の温度に到達したことを示すイぎ号を
出力する温度制御部12からの1M号により削測孕先了
する。温度制御部12は以後加熱室内の温度を所定の温
度を維持するように′電熱装置へのA1航を制御する。
立ち上り時間は悄正時間算出都13に入力され第一の加
熱時間足載rjピ原都14と掛舞、、され補正時間を算
出しタイマ10に刀口鼻される。タイマー10の中のデ
ータがUまでカウントダウンされると、第2のタイマー
15に信号を出力し、タイマー15にあらかじめ第二の
加熱時間最低時間記憶部16内の8j!I−間と第ゴの
加熱時間定数記憶部17および立ち上り時間計測部11
からのデータにより゛補正時間算出部18が算出した時
間とを加算された時間がセットされ前記信号によりカウ
ントダウンを開始する。給電制御部19は、タイマー1
0かタイマー15のいずれのタイマーが動作しているか
判断し、第1の加熱時間を制御するタイマー10が動作
中は電熱装置62よび高周波加熱源に同時に給電する。
まだ、第二の加熱時間を制御するタイマ15が動作中は
電熱装置のみに給電される。
第3図は上記説明内容のシーケンス図と加熱室内の温度
の時間的変化を示す図である。
A1は第1の加熱時間の最低加熱時間を示す。K1は第
1の加熱時間定数記憶部14に記憶された定数である。
tl  は立ち上9時間計測部11で計測されたデータ
であり補正時間の算出は人、とtlの横で求められ、第
1の加熱時間は A1+に1t1 より求められる。
第2の加熱時間も同様に決定される。
このように本実施例によれば、使用される環境が低温で
あった9、入力電圧が低かったシした場合などには、加
熱室の温度が上昇しにくいため加熱時間を長めにしなけ
ればならないが、前述のように加熱室内の温度の立ち上
りが遅ければ加熱時間が伸びる構成であり、高周波出力
の低下を補うことが可能となり食品内部まで良く火が通
9また、表面の焼は具合も安定させることが可能となる
効果を有するものである。
ところで上記構成において、定数に1.に2のいずれか
一方をOとすれば、いずれか一方の加熱時間のみを補正
するように構成できる。このように表面の焼は具合を重
視するかまた、火の通りを重ネ見するかなど食品により
決まっていることが多く、そのような場合にはいずれか
一方の加熱時間のみを補正するだけで良いため構成が簡
単となる。前述の溝底はストアドブログラム方式で構成
されるためこのような実施例によればプログラムのメモ
リ数を削減することができまたプログラム作成が容易と
なる。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果を得ることができ
る。
(1)使用される環境、電源の状態等に依存せず安定な
出来上り性能が得られる自動加熱調理器を提供すること
ができる。
(2)第1の加熱時間は電熱装置と高周波加熱弾と両方
に給電される構成でるるため、庫内温度の上昇は電熱装
置によるものばかりでなく、高i波加熱によって被加熱
物賞品が温度上昇しその熱による温度上昇も加わる。こ
れにより、庫内温度の上昇は破力11熱物食品の調理開
始時の食品の温反までが反映されて全加熱時間が決定さ
れることになり、より安定した出来上り性能が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施・クリによる自動加熱調理器の
側面断面図、第2図は同自動加熱調理器の制御部のブロ
ック図、第3図は同自動加熱調理器のシーケンス図であ
る。 1・・・・・・加熱室、2・・・・・・被加熱物食品、
3・・・・・・高周阪加熱源、4・・・・・・多孔板、
5・・・・・・副加熱室、6・・・・・・電熱装置、7
・・・・・・循環ファン、8・・・・・温度センサ、2
0・・・・・・冷却ファン、21・・・・・・循環ファ
ン用モータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  被加熱物を載置する加熱室と、この加熱室に
    結合された高周波加熱源と、同電熱装置と、前記高周波
    加熱源と電熱装置への給電を制御する制脚部と、加熱室
    内の温度を検知するセンサとを備え、高周波加熱源と電
    熱装置に実質的に同時に給電を行う第一の加熱時間と、
    電熱装置のみに給電を行う第二の加熱時間とを設け、加
    熱室内の温度がθF定の温度に到達するのに要した時間
    により全加熱時間を変化させる自動加熱調理器。
  2. (2)第一の加熱時間か第二の加熱時間かいずれか一方
    のみを変化させる特許請求の範囲第一項記載の自動加熱
    調理器。
JP4352083A 1983-03-15 1983-03-15 自動加熱調理器 Granted JPS59167993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352083A JPS59167993A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 自動加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352083A JPS59167993A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 自動加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167993A true JPS59167993A (ja) 1984-09-21
JPH0372193B2 JPH0372193B2 (ja) 1991-11-15

Family

ID=12666019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352083A Granted JPS59167993A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 自動加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167993A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101478928B1 (ko) 2010-08-13 2014-12-31 아사히 가세이 이-매터리얼즈 가부시키가이샤 감광성 실리콘 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372193B2 (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011398B1 (ko) 마이크로웨이브, 대류 및 굽기의 조합에 의해 가열되는 오븐에 의한 조리방법
JPS6364870B2 (ja)
SE8600617D0 (sv) Anordning for styrning och reglering av vermeeffekten under ett kokkerls uppvermningsfas
JPS59167993A (ja) 自動加熱調理器
JPS60253192A (ja) 加熱調理装置
JPH0421994B2 (ja)
KR0175504B1 (ko) 전기 보온밥솥의 햅쌀 취사 공정 제어방법
JPS58158432A (ja) 調理器
JPS5899623A (ja) 高周波加熱装置
JPS5828926A (ja) 調理器
KR0158800B1 (ko) 전기보온밥솥의 보온온도 제어방법
JPS63297936A (ja) 調理器
JPH0425447B2 (ja)
JPS6031074B2 (ja) 高周波調理器
JPS60170188A (ja) 高周波加熱装置
JPS59224096A (ja) 電熱装置付高周波加熱装置
JPH0718553B2 (ja) 加熱器
JPS6058114A (ja) 炊飯器
KR19980057988A (ko) 전자렌지의 히터온도 제어방법
KR0175509B1 (ko) 전기보온밥솥의 누룽지 취사 공정제어방법
JPH0311371B2 (ja)
JPH0441004B2 (ja)
JPS6048716A (ja) 炊飯器
JPH05141670A (ja) 加熱調理装置
JP2001004150A (ja) 加熱調理装置