JPS59167539A - ビフエニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離方法 - Google Patents
ビフエニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離方法Info
- Publication number
- JPS59167539A JPS59167539A JP4026083A JP4026083A JPS59167539A JP S59167539 A JPS59167539 A JP S59167539A JP 4026083 A JP4026083 A JP 4026083A JP 4026083 A JP4026083 A JP 4026083A JP S59167539 A JPS59167539 A JP S59167539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimethyl
- phthalate
- mixed solvent
- reaction
- titled compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はパラジウム触媒を用込たオルソフタル酸ジメチ
ルの脱水素工量化反応に由来する反応液よりビフェニル
テトラカルボン酸テトラメチルをh収1で晶析分離する
方法に関するものである。
ルの脱水素工量化反応に由来する反応液よりビフェニル
テトラカルボン酸テトラメチルをh収1で晶析分離する
方法に関するものである。
従来、パラジウム触媒を用いたオルソフタル酸ジメチル
の脱水素三量化方法として、特定−の有機パラジウム塩
の存在下、無溶媒で酸素加圧下に反応せしめる方法(%
公開り?−/θjダ)をはじめとし、種々の改良方法が
知られている。
の脱水素三量化方法として、特定−の有機パラジウム塩
の存在下、無溶媒で酸素加圧下に反応せしめる方法(%
公開り?−/θjダ)をはじめとし、種々の改良方法が
知られている。
ξJ
(特公昭jθ−3//り?等)これら公知の方法によっ
て得た、脱水素三量化反応液には、所望のビフェニルテ
トラカルボン酸テトラメチル異性体混合物および構造不
明の…1」生物から々る反応生成物が含まれている。該
反応液から未反応オルソフタル酸ジメチルおよび反応に
溶媒を使用した場合には該反応溶媒を留去することによ
り反応液を碌縮することは容易に実施できる。
て得た、脱水素三量化反応液には、所望のビフェニルテ
トラカルボン酸テトラメチル異性体混合物および構造不
明の…1」生物から々る反応生成物が含まれている。該
反応液から未反応オルソフタル酸ジメチルおよび反応に
溶媒を使用した場合には該反応溶媒を留去することによ
り反応液を碌縮することは容易に実施できる。
しかしながら、構造不明の副生物を含む濃縮液より、ビ
フェニルテトラカルボン酸テトラメチル異性体混合物を
蒸留により分離精義するには。
フェニルテトラカルボン酸テトラメチル異性体混合物を
蒸留により分離精義するには。
これら反応生成物の沸点が非常に高いため経b1的では
ない。
ない。
本発明者らはかかる反応濃縮液よりビフェニルテトラカ
ルボン酸テトラメチル異性体混合物を分離する方法に1
ダIして鋭意横側した結呆、特定の混合溶媒を用Aると
収率よ〈晶析分離されることを見い出し本発明を完成し
た。
ルボン酸テトラメチル異性体混合物を分離する方法に1
ダIして鋭意横側した結呆、特定の混合溶媒を用Aると
収率よ〈晶析分離されることを見い出し本発明を完成し
た。
すなわち不発IJ=1はパラジウム触媒の存在下オルト
フタル散ジメチルの脱水素工量化反応を行なって得られ
る、ビフェニルテトラカルボン酸テトラメチルを含有す
るν応液がら、芳香族炭化水素および/またけオルトフ
タル醒ジメチルならひにアルコール(以下これらを浦合
溶妹と称することがある)の存在下、ビフェニルテトラ
カルボン酸テトラメチルを晶析分離することを特徴とす
るビフェニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離力法
に胸するものである。
フタル散ジメチルの脱水素工量化反応を行なって得られ
る、ビフェニルテトラカルボン酸テトラメチルを含有す
るν応液がら、芳香族炭化水素および/またけオルトフ
タル醒ジメチルならひにアルコール(以下これらを浦合
溶妹と称することがある)の存在下、ビフェニルテトラ
カルボン酸テトラメチルを晶析分離することを特徴とす
るビフェニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離力法
に胸するものである。
以下本発明を1組に説明する。
不発り4方法において脱水素二旬化反応は、通常酸累分
圧として/〜/ 00 kg / cf、の分子状酸紫
、パラジウム触媒およO・助触媒の存在下にオルソフタ
ル酸ジメチルを700〜20θ℃で反応溶媒の存在下ま
たは不存在下に反応させることによシ行なわれる。
圧として/〜/ 00 kg / cf、の分子状酸紫
、パラジウム触媒およO・助触媒の存在下にオルソフタ
ル酸ジメチルを700〜20θ℃で反応溶媒の存在下ま
たは不存在下に反応させることによシ行なわれる。
たとえば、特公昭グと−10!グ号公報記岐C方法によ
シ無溶媒下に行う場合は、オルソフタル酸ジメチル1モ
ルに対し0.j゛〜5ミリ〜589モルジウム塩、特に
酊三識パラジウム、助ブ狂媒としてパラジウムに対し0
0.5′〜グモル倍のアセチルアセトンを用いて収率よ
〈実施される。
シ無溶媒下に行う場合は、オルソフタル酸ジメチル1モ
ルに対し0.j゛〜5ミリ〜589モルジウム塩、特に
酊三識パラジウム、助ブ狂媒としてパラジウムに対し0
0.5′〜グモル倍のアセチルアセトンを用いて収率よ
〈実施される。
捷たオルソフタル酸ジメチル7モルに対し0.7〜70
ミリモルのパラジウムの有機酸塩、特に酢酸パラジウム
、パラジウム7モルに対して0.3〜.2モルの酸結合
物質およびオルソフタル酸ジメチル1モルに苅して0.
007〜1モルの有機カルボン酸およo:i−zたは有
機カルボン酸無水物の存在下、かつ溶媒の存在または不
イI−在下に実施するのも好適である。
ミリモルのパラジウムの有機酸塩、特に酢酸パラジウム
、パラジウム7モルに対して0.3〜.2モルの酸結合
物質およびオルソフタル酸ジメチル1モルに苅して0.
007〜1モルの有機カルボン酸およo:i−zたは有
機カルボン酸無水物の存在下、かつ溶媒の存在または不
イI−在下に実施するのも好適である。
この方法では助触媒として用いられる酸結合物質として
は、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム。
は、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム。
炭酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウムなどが用いられる。
他の助触媒である有機・カルボン酸および有機カルボン
酸無水物としては、酢酸、プロピオン酸、無水酢酸、無
水プロピオンMなどが用いられる。
酸無水物としては、酢酸、プロピオン酸、無水酢酸、無
水プロピオンMなどが用いられる。
溶媒を用いる場合は、有様エステル類、ケトン類、エー
テル類などから選択されるが反応溶媒を用する場合、本
発明の晶析操作に先立って蒸留分離しておくことが望ま
しb0 パラジウムおよび助触媒成分は必ずしも晶析操作前に除
去する必要はないが、所望であれば公知の方法によシ分
離除去される。たとえば、パラジウムは、水素などの還
元剤によりパラジウム黒として、またトルエンなどの貨
浴媒を加えることにより析出分離される。酸結合物質に
由来するアルカリ金鵬は、トルエンなどの貫溶媒を加え
た時にパラジウム[’1rsJ伴して分離される。また
アセチルアセトンおよび有碌カルボン酸などは、蒸留r
(よシ分離回収される。
テル類などから選択されるが反応溶媒を用する場合、本
発明の晶析操作に先立って蒸留分離しておくことが望ま
しb0 パラジウムおよび助触媒成分は必ずしも晶析操作前に除
去する必要はないが、所望であれば公知の方法によシ分
離除去される。たとえば、パラジウムは、水素などの還
元剤によりパラジウム黒として、またトルエンなどの貨
浴媒を加えることにより析出分離される。酸結合物質に
由来するアルカリ金鵬は、トルエンなどの貫溶媒を加え
た時にパラジウム[’1rsJ伴して分離される。また
アセチルアセトンおよび有碌カルボン酸などは、蒸留r
(よシ分離回収される。
オルソフタル酸ジメチルは、不発明の晶析のための混合
溶媒の一成分として使用される、したがつ〕−未反応の
オルソフタル酸ジメチルを蒸留分離することは必須では
ないが、本発明に使用される量よりも多い場合には、晶
析操作前に蒸留分離しておくことが望ましい。
溶媒の一成分として使用される、したがつ〕−未反応の
オルソフタル酸ジメチルを蒸留分離することは必須では
ないが、本発明に使用される量よりも多い場合には、晶
析操作前に蒸留分離しておくことが望ましい。
上述した方法によ如得られる反応濃縮液には、主に所望
のビフェニルテトラカルボン酸テトラメチル異性体混合
物の他に構造不明の副生物出金まれる。
のビフェニルテトラカルボン酸テトラメチル異性体混合
物の他に構造不明の副生物出金まれる。
これら構造不明の副生物のガtは条件により一概に規定
できないが、通常、濃縮液中/〜Jθwt%程度を占め
る。
できないが、通常、濃縮液中/〜Jθwt%程度を占め
る。
不発明による晶析分離法は、通常、かがる反応濃縮液に
適用されるが、反応液そのものに対して適用することも
できる。
適用されるが、反応液そのものに対して適用することも
できる。
不%明r(おける晶析溶媒は、芳香族炭化水素およびオ
ルソフタル酸ジメチルから選ばれる少なくとも一種の溶
媒とアルコールからなる混合溶媒である。
ルソフタル酸ジメチルから選ばれる少なくとも一種の溶
媒とアルコールからなる混合溶媒である。
芳香族炭化水素の具体例として、ベンゼン、トルエン、
キシレン、エチルベンゼン、トリメチルベンゼンなどが
好適であるが、%にベンゼン、トルエン、キシレンを用
いるのが好ましい。
キシレン、エチルベンゼン、トリメチルベンゼンなどが
好適であるが、%にベンゼン、トルエン、キシレンを用
いるのが好ましい。
アルコールとしては、メタノール、エタノーい。
芳香族炭化水素およびオルソフタル酸ジメチルから選ば
れる少なぐとも2棟の溶媒の柘−は、街合浴妓□中2〜
30 wt%、好ましくけざ〜ユタW七メロである。
れる少なぐとも2棟の溶媒の柘−は、街合浴妓□中2〜
30 wt%、好ましくけざ〜ユタW七メロである。
混合電媒の使用量は反応瓢鰯液の組成により2犠的では
な込か、通常1反応没給液に対し1θ、/〜、l!0重
鴛倍、好ましくは/〜10豆幇倍である。
な込か、通常1反応没給液に対し1θ、/〜、l!0重
鴛倍、好ましくは/〜10豆幇倍である。
晶栢操作は通常、−一〇δ〜室温、好ましくは、−70
h〜J−℃の温度条件で実施される0以上のようにして
、反応液から目的のビフェニルテトラカルボン酸テトラ
メチルが効率よく分離される。
h〜J−℃の温度条件で実施される0以上のようにして
、反応液から目的のビフェニルテトラカルボン酸テトラ
メチルが効率よく分離される。
以下、本発明を実施例によシ綾関する。
実施例/〜ダ
/lの電磁誘砺8回転式オートクレーブにオルソフタル
酸ジメチル3θome、酢酸パラジウム0、乙7グ2、
酢酸ナトリウム0.ゲタ32および酢酸6.31niV
を入れ、空気で内圧がj Okg/crl −Gになる
まで加圧し、/!0℃でり時間反応を行った。
酸ジメチル3θome、酢酸パラジウム0、乙7グ2、
酢酸ナトリウム0.ゲタ32および酢酸6.31niV
を入れ、空気で内圧がj Okg/crl −Gになる
まで加圧し、/!0℃でり時間反応を行った。
反応後腕気し、カラス製容器に内容物をとりだしトルエ
ンと、fOTnlを加え、室温で70分間撹拌後−夜装
置した。析出したパラジウムからなる触媒成分をF遇し
た後、母液中には、仕込に対し/と%のパラジウム、お
よび認夕九のナトリウムが残存していた。
ンと、fOTnlを加え、室温で70分間撹拌後−夜装
置した。析出したパラジウムからなる触媒成分をF遇し
た後、母液中には、仕込に対し/と%のパラジウム、お
よび認夕九のナトリウムが残存していた。
該母液よシトルエンを留去後、油浴上/60℃、2朋H
fで蒸留磯縮して未反応オルソフタル酸ジメチルを回収
し、同時に下記組成の&組成(以下原取という。)を得
だ。
fで蒸留磯縮して未反応オルソフタル酸ジメチルを回収
し、同時に下記組成の&組成(以下原取という。)を得
だ。
涼g組成 オルソフタル酸ジメチル(DMP)
9..3wt%構造不明両生vlJ/7.7 l 江)構造不明副生物=原液重量−(DMP+BTOM)
進より諮−出5occ−ガラス製フラスコに原液、D
M P及びメタノールの所定量を入れ、均一な溶液とし
た後、−6℃に冷却、種晶(約o、smg)を加え3時
間静置した。
9..3wt%構造不明両生vlJ/7.7 l 江)構造不明副生物=原液重量−(DMP+BTOM)
進より諮−出5occ−ガラス製フラスコに原液、D
M P及びメタノールの所定量を入れ、均一な溶液とし
た後、−6℃に冷却、種晶(約o、smg)を加え3時
間静置した。
hす直後、すみや妙)に濾過し、析出物を具全下。
室温で2時間乾燥し、恒量とした後重量分析及びガスク
ロマトクラフ分拍を実施した、結果を表−/に示す。
ロマトクラフ分拍を実施した、結果を表−/に示す。
実施例!
D lyi Pを添加せずに原液グ、32、メタノール
?、θりVおよびトルエン/0、?乙2を用いた以外は
実施例/とh様に行った結果を次に示す。
?、θりVおよびトルエン/0、?乙2を用いた以外は
実施例/とh様に行った結果を次に示す。
析出物−/、6タ2
析出BTO1i1 = /、jり7
出 願 人 三菱化成工莱株式会社
代 理 人 −1fl−埋土 長谷用 −ほか/名
Claims (1)
- (1)パラジウム触媒の存在下オルトフタル酸ジメチル
の脱水素二童化反応を行なって得られる、ビフェニルテ
トラカルボン酸テトラメチルを含有する反応液から、芳
香族炭化水素および7寸だはオルトフタル酸ジメチルな
らびにアルコールの存在下、ビフェニルテトラカルボン
酸テトラメチルを晶析分離することを% &とするビフ
ェニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離力法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4026083A JPS59167539A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | ビフエニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4026083A JPS59167539A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | ビフエニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59167539A true JPS59167539A (ja) | 1984-09-21 |
Family
ID=12575696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4026083A Pending JPS59167539A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | ビフエニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59167539A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106541A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-24 | Ube Ind Ltd | ビフエニルテトラカルボン酸エステルの製法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5031148A (ja) * | 1973-05-15 | 1975-03-27 |
-
1983
- 1983-03-11 JP JP4026083A patent/JPS59167539A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5031148A (ja) * | 1973-05-15 | 1975-03-27 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106541A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-24 | Ube Ind Ltd | ビフエニルテトラカルボン酸エステルの製法 |
JPH0525871B2 (ja) * | 1984-10-30 | 1993-04-14 | Ube Industries |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Cope et al. | Cyclic Polyolefins. XXIII. Valence Tautomerism of 1, 3, 5-Cycloöctatriene and Bicyclo [4.2. 0] octa-2, 4-diene1 | |
Degering et al. | Studies on the Synthesis of Lysine1 | |
Yeh et al. | Preparation and reactions of some [2.2] paracyclophane derivatives | |
JPS59167539A (ja) | ビフエニルテトラカルボン酸テトラメチルの分離方法 | |
Chaloner | Geminal and vicinal 13 C–13 C coupling constants in carboxylic acid derivatives | |
EP2837615A1 (en) | Method for producing hydrogenated biphenol | |
US2960533A (en) | Separation process for sebacic acid | |
US3725490A (en) | Process for separating dimethyl naphthalenes comprising 2,6-dimethyl naphthalene as main component | |
JP3203739B2 (ja) | 環状化合物の転移方法 | |
US4487979A (en) | Purification | |
Wilen et al. | Hydrocinnamic acid: Catalytic hydrogenation for the undergraduate organic chemistry laboratory | |
US2263378A (en) | 1,3-hexadiene-5-one and a method for producing same | |
EP0502387B1 (en) | Process for producing 3,3',4,4'-tetramethyldiphenylmethane | |
JPS6156146A (ja) | 大環状ケトンの製造方法 | |
Emerson et al. | The Use of Liquid Phase Oxidation for the Preparation of Nuclearly Substituted Styrenes. IV. 1 m-Chlorostyrene | |
US4308211A (en) | Process for the preparation of anthraquinone | |
JPS62263135A (ja) | m−クレゾ−ルの分離方法 | |
JPS62123161A (ja) | 新規n,n,n′,n′−テトラシクロヘキシル−ジカルボン酸ジアミド | |
JPS6287548A (ja) | 2−アセチルレゾルシンの製造法 | |
JP2880203B2 (ja) | フラノン誘導体の製法 | |
JP3269938B2 (ja) | m−エチルフェノールの分離精製方法 | |
US4138412A (en) | Simultaneous production and purification of 4-nitro-omicron-phthalic anhydride | |
JPS61129144A (ja) | m−クレゾ−ルの分離法 | |
Koelsch | Improved Preparations Fluorenone Oxime and 9-Fluorylamine. | |
JPH01186845A (ja) | o−フタル酸ジエステル二量化反応生成物の分離回収方法 |