JPS59166743A - Vベルト伝動装置 - Google Patents

Vベルト伝動装置

Info

Publication number
JPS59166743A
JPS59166743A JP4078383A JP4078383A JPS59166743A JP S59166743 A JPS59166743 A JP S59166743A JP 4078383 A JP4078383 A JP 4078383A JP 4078383 A JP4078383 A JP 4078383A JP S59166743 A JPS59166743 A JP S59166743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
belt
pulley
belt member
engaging surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4078383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6134571B2 (ja
Inventor
Torao Hattori
服部 虎男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4078383A priority Critical patent/JPS59166743A/ja
Priority to EP84301665A priority patent/EP0125757B1/en
Priority to DE8484301665T priority patent/DE3471986D1/de
Priority to US06/589,285 priority patent/US4512753A/en
Publication of JPS59166743A publication Critical patent/JPS59166743A/ja
Publication of JPS6134571B2 publication Critical patent/JPS6134571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属Vベルト式の動力伝達装置に関する。
本願出願人は先にこの種装置として、無端状の帯鋼その
他から成る金属ベルト部材上に、■彫金属部材の複数個
と1弾性金属部材の複数個とを、互に接触させて順次交
互に配設してVプーリに構成させ、これを駆動側の■ブ
ーりと被動側のVプーリとの間に張設し−0両ブーり間
に動力伝達を行わせるようにし、更に各弾性金属部材を
中空ローラに構成してこれを両外側の各1対の対向面に
形成される各凹面に係合させると共にその外周から該金
属ベルト部材で緊締して該緊締により各V形金属部材を
各弾性金属部材を介して該金属ベルト部材に圧接して結
着させるようにし、更に各V形金属部材を各1対の該弾
性金属部材間に内外に摺動自在に支承させると共にこれ
に該金属ベルト部材に対向する保合面を備えて各■ブー
りとの保合によれば該ベルト部材に圧接して結着される
ようにした式のものを提案したがこの場合該保合面は該
ベルト部材の内周面に対向する平面形状をなして該ベル
ト部材と単に相互の平面で圧接される式を一般としたも
ので、その結Nを更に良好にすべき要求が存する。
本発明はか−る要求に適合する装置を得ることをその目
的としたもので、無端状の帯鋼その他から成る金属ベル
ト部材上に、V形金属部材の複数個と、弾性金属部材の
複数個とを、互に接触させて順次交互に配設してVプー
リに構成させ、これを駆動側の■プーリと被動側のVプ
ーリとの間に張設して両■プーリ間に動力伝達を行わせ
るようにし、更に各弾性金属部材を中空ローラに構成し
てこれを両外側の各1対の対向面に形成される各凹面に
係合させると共にその外周から該金属ベルト部材で緊締
して該緊締により各V形金属部材を各弾性金属部材を介
して該金属ベルト部材に圧接して結着さするようにし、
更に各V形金属部材を各1対の該弾性金属部材間に内外
に摺動自在に支承させると共にこれに該金属ベルト部材
に対向する保合面を備えて各■プーリ′との係合によれ
ば、これに押されて外方に摺動して該保合面において該
ベルト部材に圧接して結着されるようにした式のものに
おいて該金属ベルト部材を内方に向って漸次狭幅の断面
略V字状に形成させると共に該係合面をこれに略適合す
る断面略V字状に形成して成る0 本発明の実施例を別紙図面に付説明する。
図面で(1)は自動2輪車用の無段変速機を示し、該変
速機(1)は駆動側のVプーリ(2)のV溝(3)と、
被動側のVプーリ(4)のV溝(5)との間Vcvベル
ト(6)を張設して両ブー’1(2041間に動力伝達
を行わせる型式とする。
該■ベルト(6)は無端状の帯鋼の複数枚から成る金属
ベルト部材(7)上に、V形金属部材(8)の複数個と
、弾性金属部材(9)の複数個とを互に接触させて順次
交互に配設して成り、この場合各列性金属部材(9)は
中空ローラがら成り、これをこの両外側の各1対の該V
形金属部材(81(81の対向面に形成される各凹面Q
O)αO)に係合させると共にこれをその外周から該金
属ベルト部材(7] Ycより緊締させ、かくて該緊締
によれば該ベルト部拐(7)は各弾性金属部材(9)と
、これを介して各V形金属部材(8)とを押圧してこれ
ら部材(7J (9) (81間に相互の押圧による結
着が与えられるようにした。
これを換言すれば、各V形金属部材(8)は該金属ベル
ト部材(7)上に位置決め固定され、かくて各V彫金属
s材(8)が駆動側(2)Vプーリ(2)CCV溝(3
)と係合してこれに伴われて廻動するとき、該ベルト部
材(7)はこれに伴う引張側の駆動が与えられるように
した。更にか\る作′動Vc際し、各V形金属部材(8
)は各Vプーリ(2+ (41との係合によりこれに伴
われて廻動するとき、相互に傾動するが、この傾動は各
中間の前記した中空ローラを介して円滑に行われるよう
にした。
更に詳述すれば各V形金属部材(8)は比較的肉厚の板
状ブロックから成ると共に、外方に開口する略コ字状の
透溝側を備えて該透i%συにおいて該ベルト部材(7
)に挿通されるようにし、更に該透溝αυ内の上部には
左右の保合溝0202間に挿更に前記した各V形金属部
材(8)は両外側の各1対の該弾性金属部材(91(9
1間に内外に摺動自在に支承される型式とすると共にこ
れに該ベルト部材(7)の内周面に対向する係合面α不
を備え、かくて各V形金属部材(8)は各Vブー!Jt
2J(41との係合によればこれに押されて外方に摺動
して該保合面(1〜において該ベルト部材(7)に圧接
されてこれに結着されるようにした。
更に詳述すれば、各V形金属部材(8)は例えば第2図
に明示するように両側面の各凹面α0)α0)において
各弾性金属部材(91(9)に係合されるが、この場合
該凹面(10)(10)を内外の方向、即ち図面で上下
方向に多少とも長手に形成して該部材(8)をこの範囲
内で内外の摺動を許容されるようにし1かくで各V形金
属部材(8)が例えば仝図示のように駆動側の■プーリ
(2)のV溝(3)内に係合するとき、これに押されて
外方に摺動して該係合面(14で該ベルト部材(7)に
圧接されてこれに結着されるようにした。これを更に説
明すれば、図示の場合、前記した透溝aυ内の底面を該
係合面Iとするもので、各V形金属部材(8)が各Vプ
ーリ(2)(4)と係合しない状態、即ち該■ベル)(
6)の直状部では該保合面Iと該ベルト部材(7)との
間に多少とも隙間αωが存するが、各VブーIJ (2
1(41との係合時、即ち該Vベルト(6)の彎曲部で
は前記したように各V形金属部材(8)が外方(図面で
上方ンに摺動して該係合面Iと該ベルト部材(7)とが
互に圧接された状態となるようにした。
以上は先に提案したものと特に異らないが本発明によれ
ば、該ベルト部材(7)を内周方向、即ち図面で下方に
向って漸次狭幅をなす断面略V字状に形成させると共に
、前記した保合面(14)をこれに略直交する断面略V
字状に形成させ、かくて前記したように各V形金属部材
(8)が外方に摺動して該ベルト部材(7)に圧接され
るとき、その係合は各略V字状の面で行われてその結着
力が増大されるようにした。
これを詳述するに、例えば第3図及び第4図に明示の通
りであり、該ベルト部材(7)は左右のテーパ面(7a
)(7m)とその中間の直状面(7b)とを存する一方
、該係合面(141は左右のテーパ面(14IL)(1
4〜とその中間の直状面(1’4b)とを有するもので
、V形金属部材(8)の上動によれば第4図示のように
該ベルト部材(7)は左右のテーパ面(7a) (7N
)において該係合面(141の左右のテーパ面(14a
) (14−a)間に圧接して挾持され、かくてその結
着が良好に行われるようにした。
第5図及び第6図はその変形例を示すもので、この場合
該ベルト部材(7)はその直状面(7b)においても該
係合面α滲の直状面(14b)と圧接されるようにした
これは更に例えば第7図及び第8図示のように変形し得
るもので、この場合該係合面α句の左右の隅角部に欠除
部(14c)(14c)を形成させ1かくで該ベルト部
材(7)は最内層において左右の側圧を与えられるよう
にした。即ちこの場合、該ベルト部材(7)は前記した
ように帯鋼の複数枚から成るが、これを内層に向って漸
次肉薄として屈曲性を良好ならしめるようにし、その最
内層の肉薄層については側圧の作用を除去し、かくてそ
の損傷を可及的減少させるようにした。
このように本発明によるときはベルト部材と各V形金属
部材における各係合面とを夫々断面略V字状をなして相
互にVベル)−V溝型の保合を与えるもので、単に相互
に各平面で圧接される式のものに比し相互の結着度を増
大させ得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の側面図1第2図はその駆動
Vプーリとの係合部の拡大した裁断側面図、第3図及び
第4図はその■−■線及びN−v線截断面図、第5図及
び第6図はその変形例の各対応する断面因、第7図及び
第8図は他の変形例の仝断面図である。 (2)・・・駆動■プーリ (4)・・・被動Vプーリ
 (6)・・・Vベルト(7)・・・金属ベルト部材 
(8)・・・V形金属部材(9)・・・弾性金属部材 
tlQl(10)・・・凹 面 (1枦・・係合面 (
7a)(7&)・・・テーパ面 (14II+)(14
荀・・・テーノく面第6図 3 262− 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 無端状の帯鋼その他か構成る金属ベルト部材上に
    、■彫金興部材の複数個と、弾性金属部材の複数個とを
    、互に接触させて順次交互に配設してVブーりに構成さ
    せ、これを駆動側のVプーリと被動側のVプーリとの間
    に張設して両プーリ間に動力伝達を行わせるようにし、
    更に各弾性金属部材を中空ローラに構成してこれを両外
    側の各1対の対向面に形成される各凹面に係合させると
    共にその外周から該金属ベルト部材で緊締して該緊締に
    より各V彫金属部材を各弾性金属部材を介して該金属ベ
    ルト部材に圧接して結着させるようにし、更に各V彫金
    属部材を各1対の該弾性金属部材間に内外に摺動自在に
    支承させると共にこれに該金属ベルト部材に対向する係
    合面を備えて各■プーリとの保合によれば、これに押さ
    れて外方に摺動して該係合面におし)て該ベルト部材に
    圧接して結着されるようにし −た式のものにおいて該
    金属ベル上部材を内方に向って漸次狭幅の断面路■字状
    に形成させると共に該係合面をこれに略適合する断面路
    ■字状に形成して成るVベルト伝動装置。 2 各V彫金属部材に該ベルト部材を押通する透溝を備
    えるようにし、該透溝内の底部を該保合面とする特許請
    求の範囲第1項所載のVベルト伝動装置。
JP4078383A 1983-03-14 1983-03-14 Vベルト伝動装置 Granted JPS59166743A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4078383A JPS59166743A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 Vベルト伝動装置
EP84301665A EP0125757B1 (en) 1983-03-14 1984-03-13 V-belt transmissions
DE8484301665T DE3471986D1 (de) 1983-03-14 1984-03-13 V-belt transmissions
US06/589,285 US4512753A (en) 1983-03-14 1984-03-14 V-belt transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4078383A JPS59166743A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 Vベルト伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166743A true JPS59166743A (ja) 1984-09-20
JPS6134571B2 JPS6134571B2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=12590216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4078383A Granted JPS59166743A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 Vベルト伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166743A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6134571B2 (ja) 1986-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5004450A (en) Belt for a continuously variable transmission
US4386921A (en) Metal power transmission belt
RU95105431A (ru) Передача с фиксированным передаточным отношением
US4392843A (en) Metal belt
KR890008481A (ko) 동력 전동 벨트 및 그 제조 방법
US4512753A (en) V-belt transmission apparatus
US4427401A (en) Composite driving belt with transverse and intermediate elements
US4552548A (en) V-Belt transmission apparatus
US4718880A (en) Power transmission chain-belt
US4526561A (en) V-belt transmission apparatus
JPS5958252A (ja) Vベルト伝動装置
US4832671A (en) Belt for a continuously variable transmission
CA2400889A1 (en) Multi-ribbed cvt belt
JPS59197641A (ja) Vベルト伝動装置
EP0781939B1 (en) A low noise belt for continuously variable transmission
JPS59166743A (ja) Vベルト伝動装置
US5131892A (en) Chain-belt
JPS59166744A (ja) Vベルト伝動装置
EP0174679A1 (en) Driving belt
JPH031539B2 (ja)
US4581002A (en) V-belt structure
JPS6134570B2 (ja)
JPS5973645A (ja) Vベルト伝動装置
JPS633182B2 (ja)
JPS62215147A (ja) 動力伝達用vベルト