JPS5916627A - 円錐管の製造方法及び装置 - Google Patents

円錐管の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS5916627A
JPS5916627A JP12447082A JP12447082A JPS5916627A JP S5916627 A JPS5916627 A JP S5916627A JP 12447082 A JP12447082 A JP 12447082A JP 12447082 A JP12447082 A JP 12447082A JP S5916627 A JPS5916627 A JP S5916627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
rollers
pinch
base material
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12447082A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukuo Kato
加藤 福男
Toshihiko Ito
敏彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP12447082A priority Critical patent/JPS5916627A/ja
Publication of JPS5916627A publication Critical patent/JPS5916627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/14Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by passing between rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円錐管の製造に関し、特に、3杢ローラを用い
て円錐管を製造する方法及び装置に関するものである。
従来の円錐管の製造方法としては、多音であればプレス
成形法などが用いられ、少量であればハンマーなどを用
いる手加工による方法が知られている。しかし、プレス
成形法ではプレス型やプレス機械などを必要とし簡便で
はなくまた手加工による方法では熟練を要するなどの問
題がある。また、板金を比較的簡単に曲げ加工する装置
としては6杢ローラを用いた直円筒の製造装置が知られ
ておシ、さらに円錐管を得るためには板素材は扇状に切
断して素材とすべきことも知られて腔る。
したがって比較的簡単に円錐管を得るためには前記6本
ローラを用φたif円筒製造装置11に扇形素材を適用
することが考えられるが、このように3本ローラ装債に
単に弱形素材を適用しただけでは所期の円錐管を製造す
ることはできない。  ・本発明は上記の従来技術の問
題点に鑑みなされたものであって、その目的とするとこ
ろは、複雑高価なプレス機械を用いることなく、また熟
練を要する手加工によることなく、従来周知の6杢ロー
ラを用いて行なう直円筒の製造と同様な簡便さをもって
円錐管を製造することにおる。
本発明者らは、6本ローラ装置に単に扇形素材を適用し
たのみでは円錐管が形成されない原因を探究した結果、
6本ローラのうちの2本の挟持ローラを素材が移動する
過程において、素材が該挾持ローラの軸方向への移動す
るのを阻止すればよいことを発見し、この発見に基づき
杢発明を完成したものである。そして杢発明は6本ロー
ラを用いて板素材を曲げるに当シ素材として扇形素材を
用いるとともに該素材が一対の挾持ローラ間を移動中に
その内側円弧部分が挟持ローラの軸方向に移動するのを
阻止するようにしてこれを通過させる円錐管の製造方法
と、この方法を実施するための6本ローラのうち一対の
回転可能な挾持ローラ間に素材の該ローラ輔方向への接
物を阻止する治具を設けた円錐管の製造装置とよりガる
ものである。
本発明の実Mli例を図面を参照して説明する。第1図
において、1は円錐l1ttl−作るための素材であっ
て図のように略扇形に板材料を切り抜勝て形成され、各
部の寸法は周知の簡単な幾何学から定められる。
第2図において、2ね従来周知の6本ローラを用いた直
円筒の製造装置でらって、’la、2k。
2Cの6本のローラを有しておplこのうちQa。
2hは一対の挟持μmうであって素材(板材)を挾持し
つつ回転して板材を奥方向に送り込む作用をなし、20
は曲げローラであって、その高さを調整することによp
板材の曲がpmを調整する作用をなしている。この装置
によp直円筒を形成するには、板材を挾持ローラ212
,2A間を通過させて後曲げローラ2Cによって上方に
曲げ、この作用を何回か繰返しその都度曲げローラ2C
の高さを徐々に高くし板材の曲率半径を順次小さくなる
ようにして円筒形に完成するのであるが、この装置自体
のm成及び作用は従来周知であるので詳細な説明は省略
する。5は本発明による治具であって、2本の挟持ロー
ラ2rt、2h間に取付部6αによって挾み付は取付け
られている。取付部′5ail:板バネ状に完成され、
ローラ2hを挾持可能に構成されているので治具3とロ
ーラ2Aトii(ロ)動可能に取付けられている。位置
決め部6kが治具6の一方側端Wに緊結固定されイ0他
端は6本ローラの図示しない一方の支え台部分に当接さ
れる構成となっているので、治具6は第2図において左
方向への移動を防止することができる。第3図は第2図
に示す装置を用いて製造された円錐管を示している。
本発明における治具3の構造をさらに第4図によシ鮮細
に説明すると、治具3はその背面において4分の1円状
の切欠部51.32を距H1tだけ離して隣接して完成
しかつ長手方向の端部に曲線状部53を形成した本体部
分と、これに小ネジで緊結固定され九牛円状の板バネ部
分6a及びネジ、ナッif用いて本体の前記曲線状部3
′6とは反対側端部に緊結固定される位置決め部6にと
からなる構成となっている。前記切欠部?!1.52は
、これが取付けられる2本の挾持ローラla、Qbの半
径と略等し一半径で形成されておpかつ先端(背面にお
ける先端)はローラ2a、lbの中心を結ぶ線0に略接
する位置に配置された構成となっている。〔第4図(ロ
)参照〕また切欠部31 、32は距離りだけ離れて配
設されて勝るが、該距@Lは得ようとする円錐管の素材
1の板厚よp若干少なり寸法に形成する。
本体端部の曲線状部36は、素材1の内側円弧1αの半
径より小なる半径で形成されているが、この曲線状部5
5の半径に厳密な寸法を要することなく後述する曲げ工
程において素材1の内側円弧1aと接する時に、相互に
円滑に摺接可能表面線でちればよい。
次に上記構成の装置による作用を説明する。
従来周知の6本ローラ装置と本発明による装置とを対比
しながらその作用を説明すると、第5図(、−)は従来
IM知の6杢ローラ装置によp円錐賃用に板取りした扇
形葉材/を曲げる場合を示すものであるが、この6本ロ
ーラ装置はもともと直円筒を形IIせるものであるから
、挟持ロー22 a。
2hに挾持された素材1は両ローラ2a、’lhの回転
によp同図の上方向へ移動するが、その移動方向は両口
−22(+、2Aの軸線0に直角方向に送られることに
なシこの工程の後で曲げローラ2Cによって曲げられて
も円錐形状には杉成されず直円筒に近い形状のものしか
V成されない。
本発明はこの点を詳細に観察、検討されてなされたもの
であp1挾持ローラ2a、2bの軸線0(正確にはロー
ラ2α、2bの両軸線を通る平面)と素材1の内側円弧
1aとが接する点をKとし、この点Kに着目してローラ
2α、2hを回転させて観察するとKが図で左方向に回
転を伴なって移動しに′に至シ、さらに次々と左方向に
移動することが酔った。
このことに着目した本発明者らは、K点の移動を阻止す
れば円錐形状が得られると考え、K点の移動阻止治具と
して第5図<h>に示すようにμmう2礪、24の直前
に丸棒41にこれと直交するよう配置固走して実験した
ところ、略円錐状の形状を得ることに成功したが、丸棒
4とに点とが離れていることにより、丸棒4’を中心と
して素材1が回転し、K点も中は如移動してし壕i1得
られた円錐形状は捩れのあるものでおった。そこでさら
に発明者らは工夫を加え、第5図(C)に示すようVc
K点の位置で素材1の内側円弧19に当接する本発明に
おける治具を完成したのでおる。
以上の説明から解るように、本発明による治具3を用−
れば所望の円錐管を得ることができるものである。
々お、素材1に曲げ力を与える曲げローラ2゜を挾持ロ
ーラ2g、2hVC対して傾むけて操作すれにさらに容
易に円錐形状を得ることができるが、従来周知の6本μ
mう装置は通常曲げロー22gを傾むける機能を具備し
ているので、このことも容易に実施できる。
また本発明の治具は上述の実施例に限定することなく、
要は第5図におけるに点を移動させない形状であればど
のような形状でもよい。
本発明は、以上説明したように、従来周知の6本ローラ
な用いる成杉装置によって円錐管を製造するに当シ一対
の挾持ローラを素材が通過中にその内側円弧部分が骸ロ
ーラの軸方向に移動するのを阻止する手段を付加するこ
とによシ、複雑高価なプレス機械を用いることなく、ま
た熟練を要する手加工によることな〈従来周知の6本ロ
ーラを用いて行なう直円筒の製造と同様な簡便さをもっ
て円錐管を製造することができるという効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におりて用いる円錐管用素材の平面図、 第2図は本発明装置の実施例の斜視図であって一部を断
面で示し、 第6図は本発明によって得られる円錐管を示し、(α)
は平面図、(A)は側面断面図、第4図は第2図に示す
装置における治具を示し、(α)はその上面図、Ch)
は同背面図、(C)は第4図(g)のA−A線による側
面断面図、 第5図は円錐管の製造過程を示す説明図で、(a)は従
来周知の装置を用φた場合、(b)は実験上の装置を用
いた場合、(C)は本発明の実施例を用いた場合を、そ
れぞれ示すものである。 1・・・素材、1a・・・内側円弧、2・・・S本ロー
ル装置、2a、2h・・・挾持ローラ、2c・・・曲げ
p−ラ3・・・治具、3a・・・取付部、6b・・・位
雛決め部。 特許出願人 株式会社 日本自動車部品総合研究所 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理土中山恭介 弁理士山口昭之 第4図 (Q) Q (C) 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、扇形素材を一対の回転可能な挾持ローラ間に挿入し
    て該ローラの回転方向に移動せしめた後第3の曲げロー
    ラによって曲げて円錐管を形成させるに当p1前記扇形
    素材の挾持ローラ聞移動過程において、該素材の内側円
    弧部分が挾持ローラの軸線に沿って前記素材の内側円弧
    の中心方向に移動するのを阻止するよう前記素材を保持
    つつ挾持ローラ間を通過させることを特徴とする円錐管
    の製造方法。 2、一対の回転可能な挾持ローラと第3の曲げローラと
    を備えるとともに、前記一対の挾持ローラ間には、素材
    の該ロー2軸方向への移動を阻止する治具を設けたこと
    を特徴とする円錐管の製造装置。 五 前記治具は、その一端が前記挾持ローラ間に挿入さ
    れて素材の内側円弧部分に当接し素材の前記移動を阻止
    するものであり、かつ上記当接点が前記挾持μmうの両
    軸線を通る平面上に位置している特[FP請求の範囲第
    2項記載の円錐管の製造装置#。
JP12447082A 1982-07-19 1982-07-19 円錐管の製造方法及び装置 Pending JPS5916627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12447082A JPS5916627A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 円錐管の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12447082A JPS5916627A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 円錐管の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916627A true JPS5916627A (ja) 1984-01-27

Family

ID=14886312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12447082A Pending JPS5916627A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 円錐管の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916627A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739940A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Mizuno Kosan:Kk 円錐曲げ加工法及び装置
CN103341533A (zh) * 2013-06-28 2013-10-09 宁波华业钢结构有限公司 一种型钢双向卷制工艺和该工艺使用的设备
CN105268788A (zh) * 2014-05-30 2016-01-27 丰田自动车株式会社 辅助消音器外筒的制造方法及制造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225389A (en) * 1975-08-15 1977-02-25 Yoshida Kanaami Kk Product stretching conveyr roller for use with rolling machine equippe d with a silencer structure
JPS5247559A (en) * 1975-10-15 1977-04-15 Kureishi Kougiyou Kk Bending roll for conical can

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225389A (en) * 1975-08-15 1977-02-25 Yoshida Kanaami Kk Product stretching conveyr roller for use with rolling machine equippe d with a silencer structure
JPS5247559A (en) * 1975-10-15 1977-04-15 Kureishi Kougiyou Kk Bending roll for conical can

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739940A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Mizuno Kosan:Kk 円錐曲げ加工法及び装置
CN103341533A (zh) * 2013-06-28 2013-10-09 宁波华业钢结构有限公司 一种型钢双向卷制工艺和该工艺使用的设备
CN105268788A (zh) * 2014-05-30 2016-01-27 丰田自动车株式会社 辅助消音器外筒的制造方法及制造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6293029A (ja) パイプ自動ベンダ−における曲げ加工ユニツト装置
JPH0767590B2 (ja) 中空円筒形製品の圧搾のための工作機械
JP3207421B2 (ja) ボールペン用ボールポイント部材およびその製造方法
JPS5916627A (ja) 円錐管の製造方法及び装置
JP2000210812A (ja) 金属管の切断方法およびその装置
JPS63309338A (ja) 湾曲縫合針の製造方法
JP3809129B2 (ja) 金属軸材の軸肥大加工方法及びその装置
JPH06277763A (ja) 金属部材の曲げ加工装置
JPH0450974Y2 (ja)
JP2005511307A (ja) 管のノッチングのための方法と装置および同方法の実施によって得られる管
JPH09323128A (ja) 金属製パイプの曲げ加工装置
JPH06114452A (ja) パイプの屈曲装置
JPH08150419A (ja) パイプベンダー
JP2881590B2 (ja) パイプ端面の矯正装置
JPS5838262B2 (ja) 管径対肉厚比の小さい金属管をスエ−ジングマシ−ンによつてテ−パ−形状に加工する方法および当て金物装置
JPH03277373A (ja) 医療用針管曲げ方法及びその製造装置
JP3222104B2 (ja) 筒状体の曲げ方法および曲げ装置
JP3424000B2 (ja) カラー成形装置
JPH10180687A (ja) 筒状弾性体の切断方法
JP3624970B2 (ja) プレスの曲げ方法および装置
JPH04319035A (ja) 電線曲り修正機
JP4600900B2 (ja) 細径金属管の曲げ加工方法およびその装置
JP2001061969A (ja) 金属リング固定方法
JPH07314040A (ja) 端曲げ装置
JP2001071039A (ja) 金属製パイプの曲げ加工装置とパイプ曲げ加工工法