JPS59163745A - イオン打込み装置 - Google Patents

イオン打込み装置

Info

Publication number
JPS59163745A
JPS59163745A JP3604283A JP3604283A JPS59163745A JP S59163745 A JPS59163745 A JP S59163745A JP 3604283 A JP3604283 A JP 3604283A JP 3604283 A JP3604283 A JP 3604283A JP S59163745 A JPS59163745 A JP S59163745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
faraday cage
entrance
magnetic field
ion implantation
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3604283A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Miyake
明広 三宅
Kimiyuki Ishimaru
石丸 公行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Ome Electronic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Ome Electronic Co Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP3604283A priority Critical patent/JPS59163745A/ja
Publication of JPS59163745A publication Critical patent/JPS59163745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はイオン打込み技術、特に、半導体ウェハに対す
るイオンの注入等に用いて有効なイオン打込み技術に関
する。
[背景技術] 半導体ウェハへのイオン打込み装置におけるイオン電流
はイオン注入量の制御のために極めて精密に制御するこ
とが要求される。そのため、イオン打込み装置のイオン
電流計測部では、打ち込まれたイオンの量を正確に計測
するためにイオン打込み部と外部とを電位的に分離しな
ければならない。
そこで、このような要求のためには第1図+a)、(b
lに示す如きイオン電流計測構造が考えられうる。
すなわち、第1図(a)、(b)において、符号1はウ
ェハであり、このウェハ1はプラテン2の一面上に支持
されている。ウェハ1の前面側には、ウェハ1およびプ
ラテン2から飛び出す2次電子が外部に漏れるのを防止
するための四角形断面の箱状構造のファラデーケージ3
が設けられている。また、ファラデーケージ3の軸方向
の前面側には、イオンビーム中の電子の排除と、打込み
部からの2次電子の外部への漏れ防止とを目的とするサ
ブレフジョンプレート4が設けられ、このサプレッショ
ンプレート4にはマイナスの電位が印加されている。
ところで、このような装置で実際にイオンの打込みを行
う場合、ウェハ1にはレジスト膜が付いている場合があ
り、このレジスト膜にイオンビームが当たると、有機成
分を含んだガス5が発生する。このガス5は、周囲三方
がプラテン2とファラデーケージ3とにより取り囲まれ
ているので、ファラデーケージ3の軸方向前面側に流れ
、サプレッションプレート4の後面側に付着して絶縁薄
膜6を形成する。この絶縁薄膜6が形成されると、その
影響でサプレッションプレート4から荷電粒子7が発生
し、第1図(b)に示す如くファラデーケージ3の中に
入り込む。
その結果、プラテン2とファラデーケージ3とに接続さ
れた電流計8の電流測定値は、荷電粒子7の持つ電荷の
作用によって実際のイオンビーム電流の値よりも小さく
なるという現象が生じる。
そのため、ウェハ1に対するイオン打込み量が設定値よ
りも多くなり、ウェハ1が欠陥品となるという問題が起
こる。
[発明の目的〕 本発明の目的は、イオン電流計測部における測定誤差の
発生を防止し、常に所望の量のイオン打込みを行うこと
のできるイオン打込み装置を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
[発明の概要コ 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、イオン電流計測部のファラデーケージの入口
部に磁場発生手段を設けることにより荷電粒子に磁場を
与えてその軌道を曲げ、荷電粒子がイオン電流計測部の
中に入り込むのを防止することによってイオン電流測定
誤差をな(し、常に所望のイオン打込みを行うことがで
きるようにするものである。
[実施例1コ 第2図fal、(blはそれぞれ本発明によるイオン打
込み装置の実施例1におけるイオン電流計測部を示す概
略斜視図とその断面図、第3図はその永久磁石取付方式
の拡大部分斜視図である。
この実施例1において、第1図(al、(blの例と対
応する部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
本実施例1の場合、ファラデーケージ3の入口端の内周
側の各辺につき1個、合計4(llilの永久磁石9が
取り付けられている。この永久磁石9は磁場発生手段と
して、ファラデーケージ3の入口部に軸方向に対して垂
直方向への磁場を形成する。
したがって、本実施例1では、号プレッションプレート
4からファラデーケージ3の入口方向に移動する荷電粒
子7は永久磁石9による磁場の働きで進入方向に対して
垂直な磁力を受ける。それにより、荷電粒子7に対して
ローレンツの力が作用し、荷電粒子7の軌道は曲げられ
、ファラデーケージ3の中には入ることができなくなる
その結果、電流計8によるイオンビーム電流の計測値は
測定誤差がなくなり、実際のイオンビーム電流値と実質
的に同じとなるので、ウェハ1に対するイオン打込み量
は常に所望の量に制御することが可能となる。
このような永久磁石9による磁場の強さはイオンビーム
の軌道には影響を与えず、荷電粒子7の軌道だけを曲げ
るものであることが必要であるが、本発明者の実験では
、たとえば、500〜6000e程度の磁場強さの時に
良好な結果が得られた。
また、永久磁石9の取付方式としては、荷電粒子7の進
入方向に垂直な磁場を発生させるため、第3図の如く永
久磁石9をファラデーケージ3の人口端の内側に2個ず
つ対向配置するのが有効である。
[実施例2] 第4図は本発明の実施例2におけるイオン電流計測部の
概略部分斜視図である。
本実施例2では、ファラデーケージ3の入口とサプレッ
ションプレート4との間に磁場発生手段としての電磁石
10を設け、この電磁石10により荷電粒子の進入方向
に対して垂直方向への磁場を形成するものである。
この実施例2でも、電磁石10からの磁場の働きにより
、ファラデーケージ3内への荷電粒子の進入を有効に防
止できる。
[効果] ファラデーケージの入口部に磁場発生手段を設けたこと
により、ファラデーケージ内への荷電粒子の進入を防止
し、イオンビーム電流の測定誤差をなくすことができ、
常に、所望の量のイオン打込みを行うことが可能である
。 以上本発明者によってなされた発明を実施例にもと
づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変
更可能であることはいうまでもない。
たとえば、永久磁石9をファラデーケージ3の入口端の
外周側に取り付けること等が可能である。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である半導体ウェハへのイ
オン打込み技術に適用した場合について説明したが、そ
れに限定されるものではなく、たとえば、イオンビーム
描画装置等にも通用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図+a)、(blはそれぞれイオン打込み装置にお
けるイオン電流計測部の一例を示す概略斜視図とその断
面図、 第2図(al、(b)はそれぞれ本発明によるイオン打
込み装置の実施例1におけるイオン電流計測部の概略斜
視図とその断面図、 第3図は永久磁石の取付方式の例を示す拡大部分斜視図
、 第4図は本発明の実施例2の概略斜視図である。 1・・・ウェハ、2・・・プラテン、3・・・ファラデ
ーケージ、4・・・サプレッションプレート、7・・・
荷電粒子、8・・・電流計、9・・・永久磁石(磁場発
生手段)、10・・・電磁石(磁場発生手段)。 代理人 弁理士  高 橋 明 タタへ第  1  図 第  2 図 20 第  3 図 デ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イオン電流計測部のファラデーケージの入り口部に
    磁場発生手段を設けたことを特徴とするイオン打込み装
    置。 2、磁場発生手段が、ファラデーケージの入り口の内周
    側または外周側に設けられた磁石よりなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のイオン打込み装置。 3、磁場発生手段が、ファラデーケージの入り口よりや
    や軸方向外側に設けられた電磁石よりなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のイオン打込み装置。
JP3604283A 1983-03-07 1983-03-07 イオン打込み装置 Pending JPS59163745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3604283A JPS59163745A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 イオン打込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3604283A JPS59163745A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 イオン打込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163745A true JPS59163745A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12458649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3604283A Pending JPS59163745A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 イオン打込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163745A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002023582A3 (en) * 2000-09-15 2002-08-15 Varian Semiconductor Equipment Faraday system for ion implanters
SG94874A1 (en) * 2001-05-01 2003-03-18 Nissin Electric Co Ltd Faraday device
KR100588687B1 (ko) * 2002-10-09 2006-06-12 동부일렉트로닉스 주식회사 이온주입장비의 디스크 패러데이
WO2008073734A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Magnetic monitoring of a faraday cup for an ion implanter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002023582A3 (en) * 2000-09-15 2002-08-15 Varian Semiconductor Equipment Faraday system for ion implanters
US6723998B2 (en) 2000-09-15 2004-04-20 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Faraday system for ion implanters
SG94874A1 (en) * 2001-05-01 2003-03-18 Nissin Electric Co Ltd Faraday device
KR100588687B1 (ko) * 2002-10-09 2006-06-12 동부일렉트로닉스 주식회사 이온주입장비의 디스크 패러데이
WO2008073734A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Magnetic monitoring of a faraday cup for an ion implanter
WO2008073734A3 (en) * 2006-12-08 2008-08-07 Varian Semiconductor Equipment Magnetic monitoring of a faraday cup for an ion implanter
US7521691B2 (en) 2006-12-08 2009-04-21 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Magnetic monitoring of a Faraday cup for an ion implanter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319212A (en) Method of monitoring ion beam current in ion implantation apparatus for use in manufacturing semiconductors
US5757018A (en) Zero deflection magnetically-suppressed Faraday for ion implanters
JPS59163745A (ja) イオン打込み装置
US6452193B1 (en) Electron beam exposure apparatus, electron lens, and device manufacturing method
TWI437605B (zh) 量測離子束電流的方法與裝置
US6670547B2 (en) Magnetically shielded enclosures and associated methods for protecting a field-sensitive system from stray external magnetic fields
JPS60230347A (ja) 荷電粒子照射装置
JPH0754689B2 (ja) イオン打込み装置
JPS61227357A (ja) イオン注入装置
JPS61211950A (ja) 大電流イオン注入装置に於けるイオン注入量測定装置
JP2616423B2 (ja) イオン注入装置
JPS63299043A (ja) イオン注入装置
JP3399230B2 (ja) イオン照射装置
JPS61288364A (ja) イオン打ち込み方法
JPH11307038A (ja) 不純物遮断装置を備えるイオン注入装置
JP2674289B2 (ja) 電子ビーム露光装置及び露光方法
JP3001163B2 (ja) イオン処理装置
JPS63304563A (ja) イオン注入装置
JPS6147048A (ja) イオン打込み装置のタ−ゲツト帯電防止装置
JPS598027B2 (ja) イオン打込み装置用フアラデイカツプ
JPH0773844A (ja) イオン注入装置
JPS62103952A (ja) イオン注入装置
JPS61206151A (ja) イオン注入装置
JPS60141870A (ja) イオン注入装置
JPS6039751A (ja) 真空装置