JPS5916321Y2 - ゴミ袋 - Google Patents

ゴミ袋

Info

Publication number
JPS5916321Y2
JPS5916321Y2 JP1980164579U JP16457980U JPS5916321Y2 JP S5916321 Y2 JPS5916321 Y2 JP S5916321Y2 JP 1980164579 U JP1980164579 U JP 1980164579U JP 16457980 U JP16457980 U JP 16457980U JP S5916321 Y2 JPS5916321 Y2 JP S5916321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
band
bag
adhesive part
garbage bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980164579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5789501U (ja
Inventor
清 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1980164579U priority Critical patent/JPS5916321Y2/ja
Publication of JPS5789501U publication Critical patent/JPS5789501U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916321Y2 publication Critical patent/JPS5916321Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車内等において使用するゴミ袋に関するも
のである。
従来、自動車内において使用するゴミ袋は、上部を開口
した吊下げ式のもの、あるいは袋の前面に横方向の切込
みを入れ、この切込みを投入口としたもの等があったが
、両者ともゴミの投入がしずらく、運転中の運転者にと
っては大変に不便なものであり、加えて前者のものは、
ゴミが満杯になった際に開口部の縁がゴミの重みで垂れ
下りゴミがこは゛れ落ちるだけでなく見た目も不潔であ
る等の欠点があった。
本考案は以上の点に鑑みて考案されたもので、ゴミの投
入が容易で且つゴミのこぼれないゴミ袋を提供せんとす
るものである。
以下に本考案の実施例を図面に従って説明すると、図中
1は、合成樹脂製のフィルムあるいは紙製の縦長の長方
形の袋体で、上辺と下辺に上辺帯状接着部2及び下辺帯
状接着部3を設けて密封し、上辺帯状接着部2には横方
向に切取り線4を刻設すると共に該切取り線の上部に位
置しがつ中央に係止孔5を穿設しである。
又該袋体1は、両側に折り返し部6を設け、且つ前面上
部に略円形の投入ロアを穿設しである。
尚上辺及び下辺の帯状接着部2,3は、合成樹脂製のフ
ィルムでは熱圧着により、又紙製のものはノリ付けによ
って形成する。
本考案は、上記袋体1を多数枚重ね合せ、上辺帯状接着
部2をヘッド8で被冠してなるものである。
このゴミ袋を自動車内等で使用するに際し、適宜の突起
物aに係止孔5を掛けておき、投入ロアからゴミを投入
し、袋体にゴミか満杯になったら、切取り線4から満杯
の袋体を切り取り、取り除くものである。
以上のように本考案は、−1辺と下辺を帯状に接着する
と共に両側に折り返し部を設けて密封し、上辺帯状接着
部に切取り線と係止孔を有し、且つ前面上部に略円形の
投入口を穿設した長方形の袋体を多数枚重わ合せ、上辺
帯状接着部にヘッドを被冠したので、このゴミ袋を自動
車内だけでなく室内等に吊して使用すれば場所をとらす
、又円形の投入口を有するからゴミの投入が容易であり
、上下辺の帯状接着部のはたらきで、袋体に型部れが起
らすゴミのこは゛れる心配もなく見た目も清潔であり、
更に両側に折り返し部があるので、多量のゴミを収容で
き加えてゴミで満杯になった袋体は切取り線から取り除
き放棄すれば次に新しいゴミ袋を使用することができ、
この際上辺帯接着部の両端を持って取り除いた袋体を処
分すれば投入口が塞がれてゴミがこぼれない等の種々実
用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第
3図は斜視図、第4図は側面図である。 図中1は袋体、2は上辺帯状接着部、3は下辺帯状接着
部、4は切取り線、5は係止孔、6は折り返し部、7は
投入口、8はヘッド、aは突起物を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上辺と下辺を帯状に接着すると共に両側に折り返し部を
    設けて密封し、上辺帯状接着部に切取り線と係止孔を有
    し、且つ前面上部に略円形の投入口を穿設した長方形の
    袋体を多数枚重ね合せ、上辺帯状接着部にヘッドを被冠
    してなるゴミ袋。
JP1980164579U 1980-11-17 1980-11-17 ゴミ袋 Expired JPS5916321Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980164579U JPS5916321Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17 ゴミ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980164579U JPS5916321Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17 ゴミ袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5789501U JPS5789501U (ja) 1982-06-02
JPS5916321Y2 true JPS5916321Y2 (ja) 1984-05-14

Family

ID=29523299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980164579U Expired JPS5916321Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17 ゴミ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916321Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148875B2 (ja) * 1971-12-13 1976-12-23

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148875U (ja) * 1974-10-01 1976-04-12
JPS5298615U (ja) * 1976-01-21 1977-07-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148875B2 (ja) * 1971-12-13 1976-12-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5789501U (ja) 1982-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916321Y2 (ja) ゴミ袋
JPH0547462B2 (ja)
JPS58116528U (ja) 折畳み箱
JPS58159240U (ja) 自立性包装袋
JPS6232161Y2 (ja)
JPH0219740Y2 (ja)
JPH0212281U (ja)
JPH0369461U (ja)
JPS6211798Y2 (ja)
JPS6314656Y2 (ja)
JPS5927377Y2 (ja) シ−ル装置内蔵容器
JPH0223563Y2 (ja)
JPS5821519U (ja) 内袋付組立容器
JPS6231389Y2 (ja)
JPS5873760U (ja) 軟包装容器
JPS5841383U (ja) 合成樹脂製袋、シ−ト等の取出し容器
JPS5845224Y2 (ja) 包装箱
JPS6254940U (ja)
JPS6114455Y2 (ja)
JPS592649Y2 (ja) 箱提手孔の防塵カバ−材
JPS5824826Y2 (ja) ラベルスタンデイングパツク
JPS5933785Y2 (ja) 穀粒用袋
JPH0231816U (ja)
JPH0169736U (ja)
JPS61202344U (ja)