JPS59160438A - 血圧測定装置 - Google Patents

血圧測定装置

Info

Publication number
JPS59160438A
JPS59160438A JP58035675A JP3567583A JPS59160438A JP S59160438 A JPS59160438 A JP S59160438A JP 58035675 A JP58035675 A JP 58035675A JP 3567583 A JP3567583 A JP 3567583A JP S59160438 A JPS59160438 A JP S59160438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pressure
systolic blood
sound
cuff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58035675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433453B2 (ja
Inventor
洋 尾川
義徳 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58035675A priority Critical patent/JPS59160438A/ja
Publication of JPS59160438A publication Critical patent/JPS59160438A/ja
Publication of JPH0433453B2 publication Critical patent/JPH0433453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 この発明は、自動的に最高血圧及び最低血圧を測定する
血圧測定装置、特に聴診間隙対策に工夫をこらした血圧
測定装置に関する。
(ロ)従来技術とその問題点 一般に、血圧測定は上腕に空気袋を巻き、空気圧を加え
て血管を圧迫し、血流を止めておいてほぼ一定の時間率
で徐々に空気圧を下げてゆき、再び血流が流れ始めて血
管前すなわちに音(コロトコフ音)が聞こえだす時の空
気袋内の圧力すなわちカフ圧を最高血圧とし、そしてさ
らにカフ圧を下げてゆきに音が消滅する時のカフ圧を最
低血圧としており、上記に音の発生及び消滅を検知する
ことによ娼その時のカフ圧からそれぞれ最高血圧、最低
血圧を測定している。しがし′ながら患者によってはカ
フ圧が最低血圧まで下がらないうちに、に音が一度消滅
しカフ圧を下げていくと再びに音が出るという現象いわ
ゆる聴診間隙をもつ人もいるので、単にに音の消滅のみ
で簡単に最低血圧を決定すると正確な血圧測定を行なう
ことができない。
そこで上記聴診間隙対策として従来はに音が消滅しても
その後一定時間(一般的に聴診間隙は20+mHf以下
であり時間に換算してたとえば7秒)は測定を終了させ
ず、上記一定時間が経過した時点で測定を終了するよう
にしていた。しかしこのような従来の装置では、に音が
消滅しても常に一定時間、に音がさらに再出現するのか
どうか待つものであるため9通常の患者の場合でも(聴
診間隙のない人の測定は2秒程度で良い。)同じ時間す
なわち7秒時たされるため血圧測定時間を不必要に長く
することとなり好ましくない。
まだ聴診間隙の生ずる期間は最高血圧の値によっても異
な9高血圧者の場合は+  20HM H9以上続く場
合もある。さらにまた排気速度が遅い場合にはうつ血を
生じ、聴診間隙が生じやすくその期間も長くなることが
知られている。この場合は圧力降下が遅いため聴診間隙
期間を通過する時間がさらに長くなる。したがってこれ
らの場合上記従来装置のようにに音消滅後一定時間で測
定終了すると逆に終了が早過ぎて、聴診間隙によるに音
消滅であることが検出できず測定誤差をまねく結果とな
る。
←)発明の目的 この発明の目的は上記従来装置の欠点を解消し。
測定時間を長くすることなく人により状況にょシ聴診間
隙幅が変化してもこれに対応し得る血圧測定装置を提供
するにある。
に)発明の構成と効果 聴診間隙は高血圧者に多く出現するのが一般的であ見ま
た通常の血圧者においても加圧時の初期値が高過ぎたシ
減圧速度が遅いと聴診間隙と同様の現象が出ることがよ
く知られている。また一般的に最高血圧と最低血圧の差
すなわち脈圧は。
最高血圧値に関係することが多い。たとえば最高血圧2
00位の人は最低血圧1oo〜12o、最膏血圧160
の人は最低血圧70〜9oというように最高血圧値の高
い人は脈圧も大きい。さらに最高血圧の低い人は聴診間
隙の出現することが少ない。
これらの点に着目しこの発明の血圧測定装置は。
何段階の最高血圧値に対応した脈圧を予測して各所定の
値として記憶しておき、測定中は最高血圧値と現在圧の
差を求め、この差値と前記最高血圧値に対応して記憶さ
れている所定値とを比較し。
差値が小さい間は測定終了信号を禁止するようにしてい
る。すなわちこの発明の血圧測定装置は上記目的を達成
するため血管音を検出:する血管音検出手段と、カフ圧
検出゛手段と、前記−血管音検出手段による最初の血管
音の検出によシ最高血圧を決定する最高血圧決定手段と
、最初の血管音に続きその後血管音が検出される度にそ
の時のカフ圧を読み込む最低血圧決定手段と、一定の時
間前記血管音が検出されないように血圧測定の終了信号
を出力する終了信号出力手段と、前記最高血圧決定手段
で決定された最高血圧と前記カフ圧検出手段で検出され
る現在カフ圧との差を求める演算手段と、最高血圧値に
対応した各定数を記憶する手段と、前記差値と前記最高
血圧値に忠心した定数とを比較し、前記定数よりも差値
の方が小さい間は前記終了信号出力手段よシの出力信号
を禁止する手段とから構成されている。
この発明の血圧測定装置によれば、最高血圧値から、最
高血圧値に対応した脈圧分だけカフ圧が降下するまで測
定終了信号を禁止するものであるから最高血圧の高い人
に対しては聴診間隙を考慮して十分にカフ圧が降下する
まで測定がなされるし、逆に最高血圧の低い人には比較
的速い時間で測定を終了し得る。また排気速度を速くし
た場合は、それだけカフ圧も早く降下するやで、最高血
圧値から脈分圧ポは降下するのも当然遠くなシそれだけ
測定が早く終了し聴診間隙をチェックするだめのむだな
時間を費すことがないし、逆に排気速度を遅くした場合
はそれだけカフ圧もゆっくシ降下するので最高血圧値か
ら脈圧分だけ降下するのも当然に遅くなるからそれだけ
測定時間がm<なシ排気速度が遅くなることにょシ聴診
間隙を拾えないということもない。すなわち人と状況に
対応して適正な血圧測定をなすことができる。なお通常
は聴診間隙のだめの測定終了信号の出カ禁止区間は脈圧
幅よりも小さいため、この発明の血圧測定装置において
聴診間隙対策のだめに、血圧測定時間が長くなることは
ない。
(ホ)実施例の説明 以下図面に示す実施例によりこの発明をさらに詳細に説
明する。
第1図はこの発明の一実施例である電子血圧計の構成を
示すブロック図である。同図において加圧系1は、ゴム
チュー゛ブ製の腕帯2−とこの腕帯2に連通接続される
排気弁6及び加圧ゴム球4とから構成されている。゛排
気弁乙の内部には加圧系1内を微量ずつ自然排気する排
気孔が備えられておシ、血圧測定時にはこの自然排気に
よって加圧系1内が徐々に減圧されるようになっている
。加圧系1の圧力は半導体圧力センサ5によって検出さ
れ、半導体圧力センサ5の出力はA/D変換器6でデジ
タル信号に変換され、マイクロコンピュータ7に入力さ
れる。また加圧系1の腕帯2近傍にあるいは腕帯2同に
に音センサ8が配設されており、このに音センサ8が出
力する血圧信号は増幅器9にて増幅されマイクロコンピ
ュータ7に入力されている。
マイクロコンピュータ7は、CPU(中央処理装置)、
RAMやROM等のメモリ及びIロポート等から構成さ
れておシ上記各センサ5,8よシの信号を受け、ROM
に記憶されるプログラムにしたがい、最高血圧値および
最低血圧値を算出するための制御動作を実行する。算出
された最高血圧値や最低血圧値は表示器10で表示され
、またに音検出時やその他所用の時にブザ11が作動し
音を発するようになっている。
なお、マイクロコンピュータ7に内蔵のRAMには、最
高血圧に対応した脈圧が定数とし記憶されている。この
実施例では第2図に示すように最高血圧$、180mH
y以上に対して50が、以下150〜1179朋Hgに
対しては40が、110〜149庫Hgに対しては60
がt  109mH7以下に対しては20がそれぞれ定
数として設定記憶されている。
測定に入り最高血圧値が決定されるとその決定さ 。
れた最高血圧値が上記レンジのいずれに入るかによシそ
の対応する上記定数と最高血圧から現在のカフ圧を減じ
た差値pxとを比較し、PXO方が小さい間を測定終了
信号の出力禁止期間としている。
第6図は第1図に示した実施例電子血圧計の処理フロー
図である。次にこの処理フロー図を参照して上記実施例
電子血圧計の動作を説明する。
電源がオンして動作がスタートすると先ずRAM、I1
0ポート等をイ゛ニシャライズし〔ステップST(以下
STと略記する)1〕、加圧ゴム球4から加圧されるの
を加圧確認しくST2 ) 、さらに加圧停止を確認し
た(ST3)後、測定中に移行する(ST4)。続いて
、徐々の排気途中でに音センサ8で最初のに音を検出す
るとその時のカフ圧を最高血圧(sys)と決定しくS
T5 ) 、そのsysをRAMに記憶するとともに表
示器10に表示す続いてカフ圧を読み、現在のカフ圧P
1としてこれを記憶する(ST7)とともに、その時に
に音が有るか否か判定する( ST8 )。5T13で
に前官と判定されると現在圧力P1を最低血圧(DIA
)としてRAMに記憶する(ST9)とともにマイクロ
コンピュータ4に内蔵のタイマ(T1)をスタートさせ
る( ST10 )。このタイマ(T1)はに音が出て
から測定終了までの時間を設定するだめのものである。
5T10から再びST7にもどり再び現在のカフ圧P1
を読み、上記と同様ST8でに前官と判定されれば、S
T9でその時のカフ圧P1を最低血圧として更新記憶し
;5T10でタイマ(T1)を再スタートさせる。この
ようにしてに音が検出される限シ;一定時間毎に現在カ
フ圧P1をST7で読みST7・・・5TIOの処理が
繰シ返される。このST7・・・ST9の処理が最低血
圧決定手段に相当する。すなわち現在カフ圧P1の読み
込み時点でに音が消滅すると、ST8の判定はNoとな
りS、T 11に移るが、この時のDIAとして記憶さ
れている値が一応の最低血圧値となる。
ST11では、最高血圧SYSから現在カフ圧P1が減
算演算され、その差値PXが求められる。
差値pxが求まると2次に測定終了かあるいは聴診間隙
であるかのチェックがST12から5T20で行なわれ
る。先ずSTI 2からST14で決定された最高血圧
SYSが第2図に示すレンジのどのレンジかを検索する
。すなわち最高血圧SYSを識別し、その最高血圧値に
対応してRAMK記憶されている定数とS′T11で求
めた差値PXとをそれぞれ5T16から5T19で比較
する。たとえば最高血圧sysが180MHf11:J
、北の場合には+5T12の判定がYESとなシ5T1
6に移りPX〉50か?の判定がなされる。
5T16からST19までの判定で各定数よシも、PX
が小さい場合は、まだその最高血圧に関してはカフ圧の
降下が十分でなく聴診間隙の可能性もあるのでST7に
もどシ圧力測定を続ける。5T16から5T19までの
判定で差値PXが大になるとカフ圧は脈圧分以上に降下
したということでこの場合にはタイマ(T1)のタイム
アップヲ確認した上(ST20)で測定を終了する(S
T21)。
上記処理フローにおいてST10及び5T20が測定終
了信号出力手段に相当し、5T11が最高血圧と現在カ
フ圧の差を求める演算手段に相当し、5T12から5T
19までのステップが上記差値と最高血圧値に対応した
定数とを比較し、定数よシも差値が小さい間は終了信号
出力手段よシの出力信号を禁止する手段に相当する。
ここで−例として、最高血圧が19 CJ、fltMH
lit 、最低血圧が135HHgで聴診間隙のない場
合の測定を想定すると1/’Jフ圧の降下により先ず最
初のに音が検出されるのが圧力190111MHfであ
シ、上記処理フローのs’r5.s’r、Sで最高血圧
sysが決定され表示される。その後のカフ圧の降下で
一定時間毎に現在カフ圧P1が測定されるが、165m
gHftではに音が消滅しないでST7から5T10ま
での処理が繰シ返される。カフ圧が135F清Hpまで
降下するとに音が消滅するここになるのでST8の判定
Noとなりs’r11に移シ、最高血圧S Y S 1
90mxHfから現在カフ圧155潴Hfを減じて差値
55r、7mHpを求めさらに最高血圧SYSが19Q
r1111Hgテあるから、S’r12のsys≧18
0か9の判定がYESとなシ、5T16で差値px55
と定数50が比較される。差値PXの方が定数50よシ
も大なので判定YESで測定終了OKということで後は
ST20でタイマ(T1)のタイムアツプを確認して、
最低血圧値DIA1351WIIIHfも表示器10に
表示して測定を終了する。
次に最高血圧が19 QlfflHf + 17 (H
’7ffi H9テに音が消滅し160mmHf テに
音が再出現し、150mgHyでに音が再消滅する場合
、すなわち聴診間隙のある場合の測定を想定すると、加
圧後、カフ圧の降下で最初のに音の検出によシ最高血圧
SYS190tmHf/が上記処理7a−のST5.S
T’6f決定され表示されることは上記聴診間隙のない
場合と同様である。以後カフ圧の降下とともに現在カフ
圧P1を読みに音が有る間は、ST7・・・s’r10
の処理を繰シ返すがカフ圧1707:jMH1/に至る
とに音が消滅するので、ST8のに前布か?の判定がN
oとなシ5T11に移シPX=最高血圧5ys−現在カ
フ圧P1の演算を行ない、PX=20’(i−求める。
次に、この測定例では最高血圧が190MHy ナノテ
ST 1217)SYS≧180か?の判定、、>;y
hsとな6.STI 6にpBpx>5aか?チェック
するがPX=20であるからこの判定はNOとなる。そ
のため、測定を終了せずST7にもどシ現在カフ圧P1
の読み込み、さらにST8のに音チェックを行ない、に
音が無い場合は5T11で5YS−Piの演算を行ない
、差値pxが50よシも大きくなるまで、すなわちカフ
圧が140mMHfに降下するまでs’r7→ST8→
5T11→S ’r 12→5T16→ST7の処理を
繰シ返すことになる。もつともカフ圧が16ONMHf
になると再びに音が出現するので、この場合は再出現し
たに音が消滅するまでST7・・・STi[]の処理が
繰シ返される。この測定例では150ffffJ’でに
音が消滅するので、このに音が再消滅する時点のカフ圧
15DMMH9が最低血圧DIAとして記憶されるとと
もに、フローは再び測定終了チェック処理。
に移へすなわちS T 11 テ差fiip)l求メ、
ST    。
16でこの差値PXと定数50とを比較し差iPXが小
さい間は、ST7にもどシST7→ST8→5Tii→
5T12→5T16→ST7の処理を繰シ返す。もうに
音が現われることがないので。
カフ圧が140HMHgよシ降下するとPX>50とな
シ、5T16における判定がygsとなfisT20で
タイマ(T1)のタイムアツプを確認して測定を終了す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である電子血圧計の構成を
示すブロック図、第2図は同電子血圧計図は同電子血圧
計の処理フロー図である。・1ニアJ]圧系°、  5
:圧力センサ。 7:マイクロコンピュータ、  8:に音センサ。 特許出願人     立石電機株式会仕代理人  弁理
士  中 村 茂 信

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)血管前を検出する血管音検出手段と、カフ圧検出
    手段と、前記血管音検出手段による最初の血管前の検出
    により最高血圧を決定する最高血圧決定手段と、最初の
    血管前に続きその後血管前が検出される度に゛その時の
    カフ−圧を読み込む最低血圧決定手段と、一定の時間前
    記血管前が検出されない場合如血圧測定の終了信号を出
    力する終了信号出力手段と、前記最高血圧決定手段で決
    定された最高血圧と前記カフ圧検出手段で検出される現
    在カフ圧との差を求める演算手段と、最高血圧値に対応
    した各定数を記憶する手段と、前記差値と前記最高血圧
    値に対応した定数とを比較し前記定数よシも差値の方が
    小さい間は前記終了信号出力手段よυの出力信号を禁止
    する手段とからなる血圧測定装置。
JP58035675A 1983-03-03 1983-03-03 血圧測定装置 Granted JPS59160438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58035675A JPS59160438A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 血圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58035675A JPS59160438A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 血圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160438A true JPS59160438A (ja) 1984-09-11
JPH0433453B2 JPH0433453B2 (ja) 1992-06-03

Family

ID=12448450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58035675A Granted JPS59160438A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 血圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160438A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540503A (en) * 1978-09-13 1980-03-22 Nippon Seimitsu Sokuki Kk Automatic tonometer
JPS5741931A (en) * 1980-07-15 1982-03-09 Gellert Jobst U Projection molding device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540503A (en) * 1978-09-13 1980-03-22 Nippon Seimitsu Sokuki Kk Automatic tonometer
JPS5741931A (en) * 1980-07-15 1982-03-09 Gellert Jobst U Projection molding device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433453B2 (ja) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461266A (en) Adaptive incremental blood pressure monitor
US4360029A (en) Automatic mean blood pressure reading device
US4349034A (en) Automatic mean blood pressure reading device
JP2938234B2 (ja) 指カフキャリブレーション装置を備えた血圧モニタ装置
EP1319363A1 (en) Arteriosclerosis diagnosing apparatus
EP0917069B1 (en) Fuzzy logic method for an indirect measure of a physical signal to be monitored, and corresponding measuring device
US4517986A (en) Four function vital sign monitor
JPH0355026A (ja) 血圧測定方法及び該方法を実施する血圧測定装置
TW561037B (en) Blood-pressure measuring apparatus and inferior-and-superior-limb blood-pressure-index measuring apparatus
US4188955A (en) Blood pressure measuring process and apparatus
JPS62275434A (ja) 血圧測定装置
JPS59160438A (ja) 血圧測定装置
TW200406175A (en) Vital-information obtaining apparatus
US6881190B2 (en) Standard pulse-wave-propagation-velocity-related-value determining apparatus and pulse-wave-propagation-velocity-related-value obtaining apparatus
JPS63171539A (ja) 自動血圧測定装置
US3623476A (en) Blood pressure measurement apparatus
JPH0759740A (ja) 血圧測定装置
JPS59146638A (ja) 血圧測定装置
JPS5855777B2 (ja) 血圧測定装置における加圧制御装置
JPS6214832A (ja) 電子血圧計
JPS60193441A (ja) 電子血圧計
JPS5815840A (ja) 血圧計
JPS60179039A (ja) 電子血圧計
JPH0323168B2 (ja)
JPS6179442A (ja) 自動血圧測定装置