JPS59159404A - 直動機構を内蔵した揺動アクチユエ−タ - Google Patents

直動機構を内蔵した揺動アクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS59159404A
JPS59159404A JP3221283A JP3221283A JPS59159404A JP S59159404 A JPS59159404 A JP S59159404A JP 3221283 A JP3221283 A JP 3221283A JP 3221283 A JP3221283 A JP 3221283A JP S59159404 A JPS59159404 A JP S59159404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rotor shaft
stopper
direct acting
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3221283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Shimoda
下田 忍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TORUKAA KK
Original Assignee
TORUKAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TORUKAA KK filed Critical TORUKAA KK
Priority to JP3221283A priority Critical patent/JPS59159404A/ja
Publication of JPS59159404A publication Critical patent/JPS59159404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 動機能と直動機能とを兼ね備えた揺動アクチーエータに
関¥ろものである。
産業用ロボットの作用部等においては、揺動運動と直動
運動どが要求されることが少な(ない。この要求に応え
るeめに従来は、それぞれ別体の揺動アクチーエータと
直動アクチーエータを、ロータリージョイント等を介し
て結合してい1こ。この方法によると、揺動アクチュエ
ータに対し直動アクチュエータか突き出ることとなり、
小型化するのに限度がある。
そこで本発明は、揺動機能と直動機能とを兼ね備え、し
かも非常に小型化することができろ直動機構を内蔵した
揺動アクチ7.エータを提供することを目的とするもの
である。
本発明はローターシャフトを軸方向に袂って直動部シリ
ンダーとなし、そこにピストン軸を前後動可能に嵌装し
たことを特徴とする直動機構を内蔵した揺動アクチュ、
エータであって、図面はその実施例を示すものである。
第1図は本発明の一実施例の部分断面図であって、先ず
揺動機構部について説明するに、■は揺動部シリンダー
で、一端はエンド力バー2で閉塞′1−る。
3はフランジ4、5を対設したローターシャフトで、揺
動部シリンダー 1の両側から圧入しムー軸受6、7に
より揺動部シリンダー1内において回転自在に支承する
。8はフランジ4、5間に挾み入れたストンパーで、揺
動部シリンダー1の側壁を貫いて差し入れたスh ソバ
−芯金9によって所定位置に保持する。このストノバー
8にフランジ4、5間に挟入固定したべ一ン(図示して
ない9が当接することにより、ローターシャフト30回
転始端と回転終端とめ−画さ、l″L4)ことになる5
、1(lは揺動部シリンダー1側壁を貫い−C設はブこ
オイルボー)・で、ス1.ンノ:−8tベーン、及び揺
動部シリンダー1とローター−、/ギフト3とで形成さ
れろ油室にオイルを供給1〜、また、ぞねケ限1出する
ためのもの一〇ある。オイルボー ) 10は、スl□
 ツノよ−8の両側に一対設ける。次いで直動機構部に
つ(・−C説明する8で、11は直動部ブロックで、揺
動部シリンタ”・−1のエンドカバー2と反対側端部に
固定し、そこにローターシャフト先端部3aを嵌挿する
。【σ動部ブロック11には前進用オイルポート12と
後退用オイルボート13とを設け、各ボートの開1−コ
部には、直動部ブロック11内周面に宿つ1こ環状溝1
4.15を形成する3、16は環状溝14に連通する。
i−イル通路、17は環状溝15に連通ずるオイル通路
である。18は、ローターシャフト先端11S3aに軸
方向に形成した扶り孔3 bに挿入1〜1こピストン軸
で、上記オイル通路16はピストン18 aの後(al
l +uり孔3b内に、1左、オイル31(路17’+
f−ピストン18X]の前イ則快り孔3b内にそ才しぞ
才t[m口さセル。18 b ハピストン18 a o
)スl−rコ−クラ設定するピストンスヒソ/クーで、
袂っ子し3bI”に11藪人する。
第2図に示ず他の実施例にオ・)シ・−C(王、ロータ
ーシャフト先端部3aを短か(討4)ととモvcyり孔
3bをフランジ、1のイ・3近よて堀り一′Fげること
により、前記実施例よりもコンクくクトイヒL2である
。この場合前進用オイル汀ζ−)12&’i揺動音Iン
シリンダー)lf−配置し、こ才tに続くj〜イルコ再
絡路19エンドカバー2へと導キ、エンド゛カックー2
の内周面に漬って形成した環状溝20にυ月日させろ。
そしこ、ロータ・−シ4・ント:3の「11ノら(に袂
19孔3[)に連通するオイル通路21を設け、こオ′
シを外方に延ばして環状溝20 K連通さ一ビろ、3−
力゛後退用オイルポート13も揺動部シリンダー−1に
西装置し、これに続(オイル通路2211、l−山−呂
1〜)′ロック11・\と導き、オイル通路19同様G
こ直動74i()゛Iコック11の内周面に滑って形成
しブ5−瑛を状渦″′:;3に庚1[]させる。そして
、環状溝おと快り孔31)とを連通ずるオイル通路24
を、ローターシャフト先端部32+を貫いて設ける。2
5はロボットの手等を固定する取付部材である3゜ 本発明の作用を図示した実施例について説明17、)に
、第1実施例の場合は、オイルボー) 10から当接し
ているストッパー8とベーンとの間に作動油が供給され
ると、ベーンはス)7バー8から離れて回動していき、
それに伴なって、フランジ4.5を介してベーンと一体
となっているローターシャフト3も回動し始めろ。そし
て、ストッパー8が1つのときはそのスt□ yバー8
の反対側側面に、また、ストッパー8を枚数設置したと
きは隣りのストッパーにそれぞ」]ベーンが当接するこ
とによりローターシャフト3の回転が停H−シ、作動油
の供給が絶たれる。
その際ストッパー8の反対側に形成されていfこ油室の
作動油は、もう一方のオイルボート(1図示してない)
から出ていく。そして、オイルボー ) 10における
作動油の出入関係が入れ替わると、ローターシャフト1
3目、反転し、以後−トi己工程をくり返す、うこのロ
ー・ター ン′ヤノト3σ)揺動回転は、そのまま直動
部(直動部ブロックを′除()・へ4伝えられろ。直動
部においては、図示した状態にオdいて前進用オイルポ
ー1・X2から作」白油が供給さλすると、該作動油は
環状溝1・4から剖−イル通路16を通って扶り孔3 
+)内−\導かれ、そこ(Cおいてピストン18 aの
後側を押5T、−J”るよ5作用する。その際環状溝1
・1を介17てい4);・−二、め、ローターシャフト
先端部3aがどσ)よつな回転位置にあっ八−とし、て
も、また、回転中て゛あったとしても前進用オイルボー
川・12と袂り孔31)とが連通ずることとなる。−・
方ピストン1.8 a (’つ前側にあった作動油は、
ピストン軸1 なって後退用オイルボー) 13から排出きれる。
そし、て、逆に後退用オイルポー1・13から作動油か
供給されると、−ヒ記I−1こところと反対にピストン
軸18が後退し、ピストン182虞の後側にi+%l=
 y:ニされていた作動油は11■進用オイルポート1
2から排出さil、 7−、 。以後上記工程な(り返
して−二°ストン軸18を進退させる。この直動部にお
けろ動作は、揺動部に16ける動作と適宜連係させて行
な53、第2実施例においても略第1実施例と同じ作用
がなされ4)。
7:c :にぺ本発明に係ろ゛アクヂ・エータは、産業
g]o ホットの手笠ナビストン軸18先端に取りイ・
」け、ぞねを揺動、直動きせるのに用いる外、ローター
ンヤノト先端部3aこ一体となった取付部+)125に
チャック等を固定し2、処理後チャックからワークヶ取
り外−す作業令・、ピストン軸18を突き出ゴことにに
って行なうといった用法もr−Ij能である6、 本発明(・A、−1−述した通りであって、揺動機構部
のローターシャフトに直動機構を組ツメ込んであるのて
゛、全体的に非常にコンパクト化でき、配管等の煩られ
し2さもない大変に有用なものである。
4図面の911即、lヱtす、明 第1図は本発明の実施例の部分け1面IY面図、第2図
は他の実施例の部分断面正面図である。
符号の説明 ■・・揺動部シリンダー、2・・・エンドカバー、;3
・・・ロー・ターシャフト、4.5・・フランジ、6.
7・・軸受、8・・ストッパー、9バストツバ−芯金、
10・・オイルボート、11・・直動部ブロック、12
・・・前進用オイルボート、13・・・後退用レイルボ
ート、14.15・・環状溝、16.17・・オイル通
路、18・ ピストン1仙、]82I・・・ピストン、
18[)・・・ピストンストッパー、19・・・オイル
通路、20・・・環状溝、21.22・・・オイル通路
、23・・・環状溝、:24・・・オイル通路、25・
・・取イ1J部利 特許出願人 株式会社トルカ−沿 。
代理人弁理士 齋 藤 晴 勇7 、 栖

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ローターシャフトを軸方向に袂って直動部シリンダーと
    なし、そこにピストン軸を前後動可能に嵌装しfここと
    を特徴とする直動機構を内蔵した揺動アクチュエータ。
JP3221283A 1983-02-28 1983-02-28 直動機構を内蔵した揺動アクチユエ−タ Pending JPS59159404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3221283A JPS59159404A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 直動機構を内蔵した揺動アクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3221283A JPS59159404A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 直動機構を内蔵した揺動アクチユエ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159404A true JPS59159404A (ja) 1984-09-10

Family

ID=12352608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3221283A Pending JPS59159404A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 直動機構を内蔵した揺動アクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159404A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290210A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Smc Corp 複合アクチユエ−タ
JPS61290211A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Smc Corp 複合アクチユエ−タ
JPS61290209A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Smc Corp 複合アクチユエ−タ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921936A (ja) * 1972-04-24 1974-02-26
JPS508140A (ja) * 1973-05-25 1975-01-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921936A (ja) * 1972-04-24 1974-02-26
JPS508140A (ja) * 1973-05-25 1975-01-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290210A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Smc Corp 複合アクチユエ−タ
JPS61290211A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Smc Corp 複合アクチユエ−タ
JPS61290209A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Smc Corp 複合アクチユエ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2397906A1 (fr) Dispositif pour l'usinage peripherique de pieces imparfaitement circulaires et en particulier de segments de piston
JPS59159404A (ja) 直動機構を内蔵した揺動アクチユエ−タ
GB1287850A (ja)
US8584560B2 (en) Main spindle device
JP2004090181A (ja) 差動装置のデフケースの製造方法
US5427556A (en) Power steering device for boat propulsion unit
JPH1199403A (ja) 主軸装置
CN114453671A (zh) 一种数控立式多轴联动压铸件加工用的去毛刺机床
KR101235530B1 (ko) 유압식 테이블 선회장치의 가감속 기구
JPH0861214A (ja) 永久エンジン
JPS60164003A (ja) 油圧サ−ボ弁
JP2020153466A (ja) 給気孔付きスリーブ弁
JPS59192485A (ja) 複合揺動アクチユエ−タ
US2969043A (en) Power control apparatus
JPS5815636A (ja) 旋盤
SU1232831A1 (ru) Машина Голубева В.И. с качающимс рабочим органом
JPS62152642A (ja) 切削水供給ノズル装置
JPS62297503A (ja) ロ−タリ−アクチユエ−タ−
SU543782A1 (ru) Привод дл микроперемещений
SU874263A2 (ru) Устройство дл динамического дроблени стружки
CN205639721U (zh) 止回阀
JPS59134383A (ja) カプラン水車の圧油導入装置
KR200345374Y1 (ko) 5축제어 복합선반
SU1238902A1 (ru) Устройство дл сверлени сквозных отверстий
CN115680983A (zh) 马达