JPS59158752A - 紙或いは類似物の枚葉から堆積体を形成するための装置 - Google Patents

紙或いは類似物の枚葉から堆積体を形成するための装置

Info

Publication number
JPS59158752A
JPS59158752A JP59029681A JP2968184A JPS59158752A JP S59158752 A JPS59158752 A JP S59158752A JP 59029681 A JP59029681 A JP 59029681A JP 2968184 A JP2968184 A JP 2968184A JP S59158752 A JPS59158752 A JP S59158752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission mechanism
drive
shaft
paper
mechanical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59029681A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレ−ト・ベ−ゼマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ECH Will GmbH and Co
Original Assignee
ECH Will GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ECH Will GmbH and Co filed Critical ECH Will GmbH and Co
Publication of JPS59158752A publication Critical patent/JPS59158752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • B65H35/08Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with revolving, e.g. cylinder, cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4224Gripping piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/42242Gripping piles, sets or stacks of articles by acting on the outermost articles of the pile for clamping the pile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/141With means to monitor and control operation [e.g., self-regulating means]
    • Y10T83/148Including means to correct the sensed operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2033Including means to form or hold pile of product pieces
    • Y10T83/2037In stacked or packed relation
    • Y10T83/2046Including means to move stack bodily
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2033Including means to form or hold pile of product pieces
    • Y10T83/2037In stacked or packed relation
    • Y10T83/2057Including means to deliver individual pieces to a stack holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2183Product mover including gripper means
    • Y10T83/2187Reciprocating product handler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機械運動周期において相前後して案内されて
来る無端のr枚の帯状品からギロチンによシ裁断された
各々r枚の枚葉から成る切片を層の形で収収するだめの
予備集収ステーション、紙層を堆積した形で集積する集
積ステーション、引渡し手段、および調節された作業周
期−機械運動周期一一致を所定のタイミン゛グダイヤグ
ラムに従って変える制御手段、とを備え、この場合上記
引渡し手段が紙屑を予備集取手段から掴み取シかつ送る
ためにカム軸によって案内される掴み装置を備えておシ
、この掴み装置が調節された作業周期−機械運動周期一
一致に相応する速度で連続的に駆動可能であシ、したが
って引・渡し手段の各作業周期に多数の機械運動周期が
相応する様式の、紙或いは類似の材料の枚葉の堆積体を
形成するだめの装置に関する。
このような装置はドイツ連邦共和国公開特許公報第51
27569号から公知である。
紙加工産業にあってはこのような装置を、可能な限り高
い生産速度が達せられるように形成することに努力が払
われて来た。したがって、現代の高効率の機械にあって
は、多数の(r個の)ローラから走出して来る帯状品は
互いに重なシ合った状態で案内され、一つのギロチンで
−どきに裁断される。このため各々の切片は帯状品が−
どきに裁断された分だけの多くの枚葉を含んでいる。r
枚の枚葉を含む切片は堆積体全集積するための最少単位
をなし、したがって数学的な理由から切片当りの枚葉の
数によって分割可能な枚葉の数だけがその都度堆積体内
において達せられる。仕上った堆積体を集収ステーショ
ンから排送するためには、および収集ステーションを次
の堆積体の。形成のために準備するには、任意に短くす
ることのできない成程度の時間を要し、またこのために
機械の作業速度の上昇に限界が生じる。したがって生産
速度の上昇をも招く機械の作業速度の上昇は問題となる
上記のドイツ連邦共和国公開特許公報第3127569
号により切片を層の状態で予備集収し、この予備集収さ
れた紙屑を引渡しにょシ堆積体−これは作業周期の所穴
の数の経過後所望の枚葉数に達しだ際通常のやシ方で排
送される−に形成することによって、堆積体の交替、即
ち仕上げられた堆積体の排送のためのおよび集収ステー
ションを新だな集積工程を行うために使われる時間が著
しく長くなる。即ちこの発明の構成によっては機械の速
度を上昇させることは可能である。しかし、予備集収さ
れた紙屑の各々が多数の切片を含んでいるので、紙層は
堆積体を形成するための最少単位を形成する。このこと
は、予備集収された紙層がらこの紙層内の枚葉の数の整
数倍の数の枚葉を含んでいる集積体が形成されるにすぎ
ないことを意味している。したがって、堆積体形成の可
能性は紙層の予備集収に著しく制限される。ドイツ連邦
共和国公開特許公報第3127569号に提案されてい
るやり方、即ち可変の機械運動周期一作業周期−一致に
おいて異った切片数の紙層を予備集収すること、排送す
ることおよび堆積体に集積すること、この集積体に所定
の数の作業周期の経過後所望の枚葉数を与え、通常の方
法で排送することにょシ、各切片当シの枚葉の数rによ
って分割可能な各数のn枚の枚葉を堆積体内に集めるこ
とが可能である。
機械運動周期一作業周期一一致が可変であると云うこと
は、ギロチンの切断サイクルによって定まる異なる数の
機械運動周期が紙層排送の相前後する作業周期に相応し
ていることを意味する。例えば一つの作業周期の間五つ
の機械運動周期(数Z1=5)および次の作業周期の開
穴つの機械運動周期(数22=6)が経過する。
第一の場合は予備集収された紙層は・五つの切片を、第
二の場合は六つの切片を含んでいる。1n枚の枚葉を含
む堆積体を形成するには、引渡し手段と掴み装置の速度
を交互に、P紙層が(zl:1)−機械運動周期一作業
周期一一致に相応する速度でかつ9紙層が(Z2:1)
−機械運動周期一作業周期に相応する速度■2で排送さ
れ、堆積体に集積されるように所定の作業流れ図に従っ
て制御を行う。即ち、形成された堆積体はこの構成によ
υ各々z1の切片を含むP紙層およびz2切片を含む9
紙層を含んでいる。作業周期(P+q)によシ堆積体は
所望の枚葉数を備え、公知のように排送される。図式−
これによって引渡し手段および掴み装置−りi制御さh
るーは式(zlxr )xP+(Z2Xr)q=nで表
わされ、この場合nは切片当シ枚葉数rの整数の倍数で
ある。
公知の装置にあっては、引渡し手段および掴み装置は個
別の、機械駆動部に依存していない駆動手段によって駆
動され、この駆動手段の速度はプロセス計算機により可
変の機械運動周期一作業周期−一致の形成のための所定
の作業流れ図に応じて定まる。
本発明の根底をなす課題は、掴み装置を備えている引渡
し手段のための附加的な別個の駆動部を設けなくて済み
、むしろ掴み装置を備えた引渡し手段が機械駆動部によ
って駆動されるように、およびしかも作業周期−機械運
動周期−一致が変更可能であるように、冒頭に記載した
装置を形成することである。
上記の課題は本発明によシ以下のようにして解決される
。即ち、引渡し手段の駆動部として設けられた機械駆動
部から引渡し手段の駆動部への回転モーメント伝達のた
め伝動機械が整数の減速比を備えていること、上記の伝
動機構がケージを備えた差動ギヤ機構、被駆動軸と制御
軸を備えていること、差動ギヤ機構のケージが運動力学
的に機械駆動部と、被駆動軸が引渡し手段の駆動軸とお
よび制御軸が所定の作業流れ図に従って制御手段によっ
て制御可能なステップ駆動機構と結合していることによ
って解決される。
伝動機構は、掴み装置を備えた引渡し手段の作業周期の
間多数の機械運動周期が行われ、したがって掴み装置が
紙屑を多数の切片を掴み、かつ堆積層を形成するため集
積ステーションに送られるように、構成される。この場
合、引渡し手段の掴、み装置は予備集収ステーションか
ら引渡し手段の作業周期当シの機械゛運動周期の数に相
当する基本数21に相当する数の各々r枚の枚葉の切片
を含む紙層を引出す。
ここで作業周期−機械運動周期−一致を変更可能である
ようにするため、差動ギヤ機構が設けられている。この
差動ギヤ機構の制御軸をステップ駆動機構を介して作動
させることによシ、差動ギヤ機構の被駆動軸に回転の差
が生じる。即ち、引渡し手段の被駆動軸の完全な回転に
は、即ち作業周期のためには、機械駆動部の被駆動軸の
附加的な回転が必要である。引渡し手段の作業周期には
1だけ大きくされた数の機械運動周期が相当する。即ち
、差動ギヤ駆動部の制御軸を作動させることによって、
予備集収ステーションから掴み装置が修正数22=Z1
+1に相当する数の切片を含む紙屑を取シ、堆積体形成
のために送る。ここで差動ギヤ機構の制御軸が式(zl
 xr )+P+(z2+r )xq=:nに相当する
作業流れ図に従って加速されると、nが各切片当シの枚
葉の数rに1よって分割可能である限り任意の数nの枚
葉を含む堆積体の形成が可能となる。
特許請求の範囲第2項による本発明の他の構成によシ、
伝動機構の減速が行われ、これに伴って異った基本数2
1が発生される。引渡し手段の作業周期と機械運動周期
間の相関係が妨げられた場合、特許請求の範囲第3項に
よる構成によシ、相状態が修正される修正駆動が行われ
る。
これは、ケージ歯車を手で操作することによシ、或いは
相状態を自動的に走査することにより機械的にも行うこ
とができる。差動ギヤ機構の制御軸の必要な一定の回転
を達するため、特許請求の範囲第5項の構成によシ、所
定の作業流れ図に相応して制御可能なステップモータが
設けられる。特許請求の範囲第6項の構成によシ、差動
ギヤ機構の制御軸の更に正確な相にしたがった負荷が可
能でおる。特許請求の範囲第7項によシ優れた制御手段
としてプロセスコンピュータが設けられる。このプロセ
スコンピュータは差動ギヤ機構の制御軸を駆動するステ
ップ駆動部を所定の運動経過図式に従って制御する。
このプロセッサコンピュータには機械の情報を案内する
ための監視器および記録器が接続可能でおる。
本発明の利点は特に、本発明によ多形成された装置によ
り殆んど任意の枚葉数を有する堆積体を形成するための
高い生産速度を達することができることである。引渡し
手段の連続的な駆動は駆動速度の迅速な交換とこれに伴
い機械運動周期一作業周期一一致を可能にする。この場
合、本発明による引渡し手段にとって附加的な駆動部を
必要としない。駆動はむしろ伝動機構を介して機械駆動
部によって行われる。引渡し手段による紙屑の排送の速
度が可変であるので、異った切片数の紙層を集積ステー
ションに送ることができ、これによって同時に切断され
た帯状品の数rによって分割可能なそれぞれの枚葉数の
堆積体を形成することが可能となる。
更に、差動ギヤ機構の制御軸を適当に制御した際、平均
した枚葉数が同時に裁断された帯状品によっても分割で
きない堆積体を形成することが可1能となる。制御手段
としてプロセスコンピュータを使用することによシ、装
置が極めて自在になシ、かつ機械のユニットの機械的に
条件ずけられる制限速度を考慮することができ、並びに
接続されている記録器および/又は監視器により機械の
情報を把握することが可能となる。
以下に添付図面に図示した実施例につき本発明を詳説す
る。
第1図には、紙加工産業における機械の断面図にあって
予備集収ステーション1と引渡し手段2を示されている
。この引渡し手段は送シ方向で往復動可能なトングとし
て形成されている掴み装置2aと排送コ゛ンペヤ3とを
備えている。
予備集収ステーション1内には、多数の並列して設けら
れているベルト対から成る給送コンベヤ4が入込んでい
る。ベルト対の各々は上方のベルト6と下方のベルト7
から形成されておシ、これらのベルトは転向ローラ6a
と7aを巡って回動する。上方のベルト6の下方の反転
部と下方のベルト7の上方反転部との間で切片8の送夛
路が走っている。この送り路は予備集収ステーションを
例えば図示していない公知構造のギロチンと結合してい
る。このギロチンは多数の(r枚の)順次案内されて来
る帯状品から各々r枚の枚葉を含む切片8を裁断する。
予備集収ステーション1は本質的な要素として一連の相
前後して軸11上に固定されているレバー12から成る
ストッパ9を備えている。
レバー12はその下端部に彎曲された支持体13を有し
ている。これらの支持体でレバーは予備集収ステーショ
ン1内に入る切片の下方に作用する。軸11は両側で端
面にレバー14支承されておシ、これらのレバーは軸1
6を中心にして揺動可能である。ストッパ9を形成する
レバー12には延長部17が設けられておシ、したがっ
てレバー12と延長部17は軸11を中心にして2腕レ
バーを形成している。
排送コンベヤ3は、それぞれ上方のベルト1Bと下方の
ベルト19と−から成る並列して走るコンベヤ対を形成
している。上方および下方のベルトの互いに向き合って
いる反転部は予備集収ステーション1から取出される紙
層21のための排送コンベヤ6を形成している。この排
送コンベヤ3は形成されるべき堆積体のための図示して
いない公知の構造の集積ステーションと予備集収ステー
ションとを結合している。
引渡し手段20本質的な構成要素は掴、み装置2aとし
て形成されているトング22である。
紙層の送シ路に対して側方で平行に走るレール66に沿
ってトング移動車24が送シ方向でかつ戻シ方向で摺動
可能に案内されている。トング移動車によって担持され
ている横材26にはトング22の下方のジョー27が固
定されている。上方の横材28は平行連接棒29に揺動
可能に支承されてトング22の第二のジョー61を担持
している。こめ平行連接棒29には滑動レール62を介
して錠止部材33が取付いており、この錠上部材は軸3
6を中心にして揺動可能なレバー!+4に固定されてい
る。
伝動機構37はカム軸38を備えておシ、このカム軸上
に制御カム39,41.42および43が設けられてい
る(第2図参照)。制御カム43は作動−力ムとして形
成されておシ、互いに固く結合された二つのカム44と
416を備えている。
制御カム39は制御ローラ47と協働し、レバーアーム
4日と49とから成るレバー駆動部を介してストッパ1
2の上下運動を行わせる。
制御カム41と制御ローラ51を介して協動するし、<
  ffi動機構はレバーアーム52 、!: 55 
カら成シ、トング22を開いたシ閉じたシする。
制御ローラ54と協動する制御カム42によシレバーア
ーム56と57から成るレバー駆動機構を介してストッ
パ21は後方へと揺動される。
能動カム46は支持ローラ58と59およびレバーアー
ム61と62を介してレバーアーム65を作動させ、こ
のレバーアームによシトング移動車24が往動される。
制御カムによって作動されるすべてのレバー駆動機構は
一緒に軸64に枢着されている。カム軸38と軸64は
両側で機枠66に支承されている。
カム軸38は歯車伝動機構67とフリーオ、イールクラ
ッチ69とを介して伝動機構71の駆動軸68と結合さ
れている。参照符号72で制動装置を示した。矢印76
は伝動機構71と機械駆動との結合を、矢印74は伝動
機構の制御手段との結合を示している。
装置の制御機構の第3図に図示したブロック図は制御機
構のための本質的な機械要素としての引渡し手段2とギ
ロチン76とが概略図で示されている。ギロチン76に
よシ、相前後して案内されて来る一区画を簡単化するた
め鎖線で示した一多数の帯状品77からそれぞれ多数の
枚葉を備えた切片8が裁断され、これらの切片は引渡し
手段2に所属している予備集収ステーション1に送られ
る。
ギロチンを駆動させるには速度制御されるモータ78が
働く。このモータは制御部材79、例えばサイリスタ制
御器と結合されている。モーターことでは機械駆動部と
も称した−78の制御には同様に制御部材79に接続さ
れているパルスタコメータ81が役立つ。装置82は機
械速度(帯状品の優先速度)の調節のために働き、装置
83はサイズ長の調節のために働く。
両装置はデイバイダ84に接続されておシ、このデイバ
イダは機械速度とサイズ長から商を形成するととによっ
てギロチンの裁断速度のための目標値を形成し、かつ出
力側において制御部材79と結合されている。
カム軸38の駆動は伝動機構71を介して機械駆動部7
8によって行われる。作業周期−機械運動周期一一致の
変更のため伝動機構710制御入力がステップ切換え伝
動機構86を介して伝動モータ87と結合されている。
ギロチンによって同時に裁断される帯状品の数r、予備
実収ステーションにおいて集収される切片の数21(基
本数)と堆積体内の枚葉の数nを調節するだめの手段8
8a、88bおよび8f3Cを備えており、かつ入力側
においてサイズ長決定のための装置83と結合されてい
る制御ユニット89は出力側でギロチン裁断速度のため
の目標値と数2から商を形成するためのデイバイダ91
に接続されている。ギロチン裁断速度のための目標値と
数2とからのこの商は引渡し手段2の駆動部の速度のた
めの目標信号である。デイバイダ91は更にディバイダ
84の出1、力と結合されている。デイバイダ91の出
力′は伝動機構87を制御する。
第3図のブロック図において電気的な結合は実線で、動
力学的な結合は鎖線で示した。
第4図は伝動機構71の一実施例を示している。この伝
動機構71は差動ギヤ機構92、多段切換え機構93お
よびマイタ歯車機構94から成る。差動歯車機構92の
外歯を形成されたケージ93は歯車97を介して一被駆
動軸として示したー機械駆動部によって駆動される。
差動歯車機構92の被駆動軸98は3段切換え伝動機構
93の入力軸である。電磁石クラッチ99a 、 99
bと99cとによル選択的に減速段の一つが軸98と連
結される。このようにして、歯車対101a、101b
或いは101cの一つがその都度有効となる。切換え伝
動機構95の被駆動軸102はリンク軸105を介して
マイク歯車機構94の入力軸104と結合されている。
マイタ歯車機構94は本質的に二つのかさ歯車106と
106aとを備えている。かさ歯車106の手前には遊
星歯車機構107が接続されておシ、この遊星歯車機構
の遊星歯車担持体108は駆動軸104によって駆動さ
れる。遊星歯車担持体10日は遊星歯車109と109
aとを担持しており、これらの遊星歯車は一方において
は太陽輪111と他方においては内に歯を形成されたケ
ージ112と噛合っている。太陽輪はかさ歯車106を
駆動する。ケージ112は外歯を有しておシ、この外歯
でケージはねじスピン゛ドル113と噛合っている。手
動軸114によシ通常の定置ケージ112はねじスピン
ドル115を介して太陽輪111の軸を中心にして回転
可能である。
マイタ歯車機構94の被駆動軸116は歯付きベルト1
17を介してカム軸38の歯車伝動機構67と結合され
ている。
中間歯車119と119aがケージ96内で支承されて
いる直径の異る軸121に設ゆられている差動歯車機構
92の制御軸はリンク軸122を介してステップ切換え
伝動機構86と結合されている。このステップ切換え伝
動機構の入力軸124は歯付ベルト126を介し1伝動
モータ87と結合されている。矢印128で第6図によ
るブロック図に図示したデイノくイダ91への結合を示
した。
予備集取ステーション1内での紙層21への切片8の予
備果状は、紙層が堆積体の形成にとって最も小さい員数
単位であることを条件とする。したがって数学的な理由
から、常に数nの枚葉を含む堆積体のみが形成される。
この数は各層当シの枚葉の数の整数の多数倍、即ち(r
XZ)である。式中rは切片内の枚葉の数、2は紙屑内
の切片の数、即ち「員数」を意味する。これによシ、堆
積体形°成の可能性は微細に制限される。機械運動周期
一作業周期一一致を予め決定することによってこの欠点
は排除される。
これに伴い、任意の、各切片当シ数rの枚葉によって分
割可能な各々の枚葉数を含む堆積体を集収することがで
きる。
可変の機械運動周期一時間周期一一致を可能にするため
、堆積体の形成の間カム軸58の速度は第1の速度(基
本速度v1 )から第2の速度(修正速度V2 )に制
御される。一定の数z1の機械運動周期が所属している
引渡し手段の作業周期はカム軸の速度V1に相当する。
従って、各作業周期において速度■1でもって21の切
片(基本員数)を持つ層が予め集収され、堆積体形成の
ため送られる。z2の機械運動周期が所属する作業周期
は速度V2に相当する。したがって、各作業周期におい
て速度V2でもって22の切片(修正員数)を有する紙
層が堆積体形成のために送られる。即ち、紙層の予備集
取とその排送は所定の図式に従って交互に可変な機械運
動周期−機械運動周期一一致で行われる。
速度v1と速度72間での引渡し手段の駆動の交替を規
制する図式は式(zlxr)xP+(z2Xr)xq=
nによって表わされる。即ち、引渡し手段は、これがP
作業周期を速度■1で、q作業周期を速度■2で行い、
この場合P紙層が21切片でもって、(zlxr)紙層
とq紙層が22切片でおよび(z2xr)枚葉がn枚葉
を含む堆積体の集積のため排送コンベヤ3上に引渡され
る(n/r=整数)。本発明による装置の作動態様を以
下の例で詳説する。
堆積体を各々n=498枚葉で形成するものと仮定する
。更に、ギロチンの裁断順序によって定まる機械運動周
期でr = 6の相前後して案内されて来る帯状品から
同時に各々r == 6の枚葉を含む切片が裁断され、
予備果状ステーション内において紙層に集収されるとす
る。紙層の予備果状ステージ田ン1から排送コンベロへ
、そして形成されるべき堆積体への引渡しが一定の速度
で駆動される引渡し手段で、即ちしたがって一定の裁断
数と機械運動数で行われたとすると、堆積体内の紙層の
枚葉数(zxr)の整数倍が集められる。例えばz =
 5の数の場合n=480或いはn=510枚葉の堆積
体の形成のみが可能である。なぜなら1.各々の紙層が
60枚の枚葉を含んでいるからである。所望の枚葉数n
=498の堆積体は形成できない。
しかも引渡し手段が一定の速度ではなく、可変の速度で
駆動され、かつしたがって相前後して来る紙屑で予め集
収される切片の数2も変るので、枚葉数n=498を持
つ堆積体の形成が可能である。
以上のことは以下に述べるよう゛にして行われる。
制御ユニット89、%にプロセッサコンピュータに、調
節手段88a〜88cを介して所定のデータが投入され
る。この実施例の場合、同時に裁断される帯状品の数は
r = 6であシ堆積体内の所望の紙葉数はn=498
である。印加手段88c内で基本数2、即ち駆動速度■
1における所望の(Zl:1)−機械運動周期一作業周
ター一致が調節される。この実施例の場合、z1=5で
ある。即ち、基本数にあって、各層において21−5切
片が予め集められる。制御ユニットは、(zl: 1 
)−機械運動周期一作業周期一一一致に和尚する修正数
22は式z2 :l: zl + 1によりzlで不動
に与えられている。即ち、修正数はz2=6トする。し
たがってこの修正数の場合各々6つの切片をもった紙層
が予め定められる。調節装置82で機械速度が、装置8
3で枚葉のサイズ長が与えられる。デイバイダ84で調
節された機械速度とサイズ長から商が形成され、ギロチ
ン速度のための目標信号として制御部材79に与えられ
、この制御部材は駆動部78の速度を目標値記号に相応
して制御する。機械駆動部7Bは伝動機構71の差動歯
車機構92、多段切換機構93およびマイタ歯車機構9
4を介してカム軸38を、引渡し手段の作業周期に多数
の、その数が調節手段88cに与えられる基本数2−5
によって定まる機械運動周期に相当する。
センサ機構129はギロチン76の裁断周波数、および
機械運動周期を検出し、この機械周期を制御ユニット8
9に印加する。上記のデータr。
z+ 、!= nニ! ’) 、制御ユニット89は関
係式%式% 即ち数z1とz2は量的な順序を検出する。その都度の
数に相当する信号はデイノくイダ91に達し、このデイ
バイダはギロチン裁断速度のだめのデイバイダ84から
与えられる目標値信号と数2に相当する信号から商を形
成する。この商に基いて相状態と時間インターノくルに
関して定まる制御信号が伝動モータ87に与えられ、こ
の伝動モータは回転モーメントを発生させ、この回転モ
ーメントはステップ切換伝動機構86を介して差動伝動
機構92の制御軸82に作用する。これによって、引渡
し手段の作業周期の間差動伝動機構92内で機械駆動部
の回転が除される。したがって、かム軸の完全な回転の
ため、即ち引渡し手段の作業周期の完成のため機械駆動
部の附加的な機械運動周期が必要となる。
即ち、引渡し手段は差動伝動機構92の制御軸の負荷の
間修正数z2=6に相当する比較的小さい速度v2でそ
の作業周期を行う。
上記の例の実地にあって、P=13であり、q=6であ
る。制御軸58の制御は上記の関係式で、即ち引渡し手
段は先ずP=13の作業周期を速度v1で行い、この場
合各々21=5の切片を有する13の紙層(zlX r
==30紙層)が(5:1)の機械運動周期一作業周期
−一致で送られて堆積体に形成される。この場合伝動モ
ータ87は制御されず、差動伝動機構92の制御軸11
8は静止している。13の作業周期の後、z1xrxP
二590枚葉の堆積体が得られる。ここでプロセス計算
機89はディバイダ91を介して伝動モータ87を制御
し、これにょシ差動伝動機構92内に引渡し手段の各作
業周期の間回転が除される。即ち、引、渡し手段・はq
=3の作業周期を速度v2で行う。この場合それぞれz
2=6の切片を有する三つの紙葉(z2 x r=36
紙葉)が(6:1 )−機械運動周期一作業周期一一致
で送られて堆積体に形成される。即ち、P−1−q=j
 6の作業周期の後堆積体は所望の数n立489枚葉を
含み、公知様式で排送され、標識テープ挿入によって記
号が附される。この工程は新しい堆積体の形成のため新
に開始される。
図示の実施例の場合、三つの異なる基本数が多段切換え
伝動機構93内で電磁石によるクラ:/ f 99a 
−99aの一つを作動させることによって調節される。
サイズの相状態の修正は遊星歯車伝動機構107を介し
て手動操作によるねじスピンドル113によシケージ1
12を角移動させることによって行われる。この調節は
もちφん自動的に行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置、の概略図、第2図は上記装
置の駆動部の概略平面図、第3図は上記装置の制御部の
ためのブロック図、 第4図は本発明による伝動機構配設の概略図、図中符号
は 2・・・引渡し手段 68・・・駆動軸 71 ・・・伝動機構 78 、78’・・・機械駆動部 8687・・・ステップ駆動機構 89.91 ・・・制御手段 92・・・差動伝動機構 96・・・ケージ 98・・・被駆動軸 118・・・制御軸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 機械運動周期において相前後して案内されて来る
    無端のr枚の帯状品からギロチンによシ裁断された各々
    r枚の枚葉から成る切片・を層の形で果状するだめの予
    備果状ステーショ! ン、紙屑を堆積した形で集積する集積ステーション、 引渡し手段、 および 調節された作業周期−機械運動周期一符号を所定のタイ
    ミングダイヤグラムに従って変える制御手段、 とを備え、この場合上記引渡し手段が紙層を予備果状手
    段から掴み取シかり送るためにカム軸によって案内され
    る掴み装置を備えており、この掴み装置が調節された作
    業周期〜機械運動周期−一致に相応する速度で連続的に
    駆動可能であシ、したがって引渡し手段の各作業周期に
    多数の機械運動周期が相応する様式の、紙或いは類似の
    材料の枚葉の堆積体を形成するための装置において、引
    渡し手段(2)の駆動部として設けられた機械駆動部(
    78,78’)から引渡し手段の駆動部(68)への回
    転モーメント伝達のため伝動機械(71)が整数の減速
    比を備えていること、上記の伝動機構(71)がケージ
    (96)を備えた差動ギヤ機構(92)、被駆動軸(9
    8)と制御軸(11B)を備えていること、差動ギヤ機
    構(92)のケージが運動力学的に機械駆動部と、被駆
    動軸(98)引渡し手段(2)の駆動軸とおよび制御軸
    (11B)が所定の作業流れ図に従って制御手段(89
    ,91)によって制御可能なステップ駆動機構(85,
    87)と結合していることを特徴とする、上記装置。 2、伝動機構配設(71)が作業周期−機械運動周期一
    符号を調節するために多段切換え伝動機構(93)を備
    えている、前記特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3、 伝動機構配設(71)が掴み装置(2a)の相状
    態を修正するため修正伝動機構(107)を有している
    、前記特許請求の範囲第1項或いは第2項に記載の装置
    。 4、修正伝動機構(107)が遊星歯車伝動機構として
    形成されてお勺、この遊星歯車伝動機構の機械駆動部(
    78,78’)と結合されている入力軸(104)が遊
    星歯車担持体(108)を駆動し、遊星歯車担持体の太
    陽輪(111)が引渡し手段(2)の駆動軸(38)と
    運動力学的に結合されている被駆動軸を駆動し、その遊
    星歯車担持体(109と109a)が一方では太陽輪(
    111)と他方においては共通の定置のケージ輪(11
    2)と噛合っておシ、ケージ輪の角度位置が調節可能で
    ある、前記特許請求の範囲第6項に記載の装置。 5、 差動伝動機構(92)の制御軸(11B)と結合
    されているステップ駆動機構が制御手段(89,91)
    により所定の作業流れ図に従って制御可能なステップモ
    ータである、戸許請求の範囲第1項から第4項までのう
    ちのいずれか一つに記載の装置。 6 差動伝動機構(92)の制御軸(118)と結合さ
    れているステップ駆動部が制御手段(89,91)によ
    シ所定の作業流れ図に従って制御可能なモータ(8わと
    ステップ切換え伝動機構(86)とを備えている、特許
    請求の範囲第1項から第5項までのうちのいずれか一つ
    に記載の装置l 制御手段(8のとしてプロセス計算機
    が設けられている、特許請求の範囲第1項から第6項ま
    でのうちのいずれか一つに記載の装置。
JP59029681A 1983-02-22 1984-02-21 紙或いは類似物の枚葉から堆積体を形成するための装置 Pending JPS59158752A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3306066 1983-02-22
DE33060665 1983-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59158752A true JPS59158752A (ja) 1984-09-08

Family

ID=6191477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029681A Pending JPS59158752A (ja) 1983-02-22 1984-02-21 紙或いは類似物の枚葉から堆積体を形成するための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4523502A (ja)
JP (1) JPS59158752A (ja)
GB (1) GB2135286B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH671924A5 (ja) * 1985-12-17 1989-10-13 Will E C H Gmbh & Co
US5122030A (en) * 1988-09-13 1992-06-16 Heinz Schmeisser Method and apparatus for transporting can blanks and the like
US4926220A (en) * 1988-10-17 1990-05-15 Xerox Corporation Dual mode set delivery apparatus
IT1259611B (it) * 1992-02-20 1996-03-25 Fosber Srl Raccoglitore impilatore per fogli di materiale laminare
US5347790A (en) * 1992-12-01 1994-09-20 Electrocom Gard, Ltd. Automatic traying and automatic sweeping device for letter mail
US6176483B1 (en) 1997-03-12 2001-01-23 Bell & Howell Mail And Messaging Technologies Company High speed document separator and sequencing apparatus
AU2016327400B2 (en) * 2015-09-25 2019-03-14 Totani Corporation Sheet-shaped product transporting device
CN111924601A (zh) * 2020-09-28 2020-11-13 金寨宏伟新材料有限公司 一种尼龙隔热条生产用收卷装置及其工作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3995848A (en) * 1974-06-28 1976-12-07 Westvaco Corporation Tandem collect single web sheet cutter and stacker
DE2749174A1 (de) * 1977-11-03 1979-05-10 Hauni Werke Koerber & Co Kg Anordnung zum steuern der rotierenden schneidwalze einer querschneidvorrichtung
DE2749363A1 (de) * 1977-11-04 1979-05-10 Hauni Werke Koerber & Co Kg Anordnung zum steuern der rotierenden schneidwalze einer querschneidvorrichtung
DE2835416A1 (de) * 1978-08-12 1980-02-21 Will E C H Gmbh & Co Vorrichtung zum uebergeben einer lage aus papier von einer sammelstation an einen abfoerderer
US4285621A (en) * 1979-11-14 1981-08-25 Paper Converting Machine Company Apparatus for stacking product
FI71535C (fi) * 1980-07-28 1987-01-19 Will E C H Gmbh & Co Foerfarande och anordning foer bildande av staplar av pappersark eller liknande.

Also Published As

Publication number Publication date
GB8404617D0 (en) 1984-03-28
GB2135286A (en) 1984-08-30
GB2135286B (en) 1987-02-11
US4523502A (en) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1194049A (en) Apparatus for transporting layers of paper sheets to processing machines
EP1803668B1 (en) Feeder with adjustable time cycle and method
EP0816273B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Förderung von Gegenständen
DE2905988C2 (de) Vorrichtung zum Vereinzeln und Zuführen von Bogen
US4518075A (en) Apparatus for gathering and singularizing stacks of paper sheets or the like
US4297066A (en) Paper sheet layer forming and transferring arrangement
US3241665A (en) Sheet conveying mechanism
GB2118129A (en) Conveying device for press work materials
JPS59158752A (ja) 紙或いは類似物の枚葉から堆積体を形成するための装置
CN1064638C (zh) 分离堆叠的扁平物品的设备
US4674934A (en) Apparatus for stacking paper sheets and the like
JP2925345B2 (ja) 給紙装置及び丁合装置
US4502592A (en) Apparatus for intermittently transporting stacks of paper sheets or the like
JPH0129605B2 (ja)
JPH11310366A (ja) 折機の折り丁搬送装置
SE466909B (sv) Anordning foer att aendra laeget av med oeverlapp placerade tryckeriprodukter och dess anvaendning foer bildande av en bestaemd formation
FI71535C (fi) Foerfarande och anordning foer bildande av staplar av pappersark eller liknande.
US1329936A (en) Device for feeding and adjusting paper sheets
US3687447A (en) Apparatus for stacking thermoplastic bags
US4607473A (en) Apparatus for handling flat, flexible web products
SE461645B (sv) Anordning foer ilaeggning av ark innefattande tvaa synkront arbetande ilaeggningsanordningar
EP1310443A2 (de) Bogenanleger
JPS6251557A (ja) 製造物の相対的な位置を調整するための装置とその装置の動作を制御する方法
US1963183A (en) Feeding and slitting device
US3817122A (en) Differential drive mechanism