JPS5915742Y2 - クロ−ラ用転輪の構造 - Google Patents

クロ−ラ用転輪の構造

Info

Publication number
JPS5915742Y2
JPS5915742Y2 JP8351478U JP8351478U JPS5915742Y2 JP S5915742 Y2 JPS5915742 Y2 JP S5915742Y2 JP 8351478 U JP8351478 U JP 8351478U JP 8351478 U JP8351478 U JP 8351478U JP S5915742 Y2 JPS5915742 Y2 JP S5915742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
wheels
outer circumferential
aircraft
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8351478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54183846U (ja
Inventor
広明 猪俣
弘 藤本
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP8351478U priority Critical patent/JPS5915742Y2/ja
Publication of JPS54183846U publication Critical patent/JPS54183846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915742Y2 publication Critical patent/JPS5915742Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンバインにおける左右一対のクローラ装置
等におけるクローラの接地移動部分の内側に配置される
転輪の構造に関し、その目的は、簡単な構造改良によっ
て、畦側面等、横外側方への下り斜面および上り斜面近
傍に沿って一方のクローラを移動させての走行時におけ
る機体の左右傾斜を抑制できるようにせんとする点にあ
る。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、図
面は、コンバインにおける左右一対のクローラ装置A、
Aを示し、クローラ装置A、 Aは、機体フレーム8
に連設した左右一対のトラックフレーム4,4の前後両
端部分に、駆動輪9,9とテンション輪10.10とを
装着するとともに、トラックフレーム9,9の前後方向
に適宜間隔を隔てた複数箇所に夫々、駆動輪9,9とテ
ンション輪10、10との間に亘って掛架させたクロー
ラ1,1の接地移動部分2,2の内周面に接触する転輪
3゜3・・・・・・を取付けて構威しである。
前記転輪3は、前記トラックフレーム4に対する支承部
5の両側に、夫々、クローラ1に突設の脱輪防止突起I
A、IA対を軸芯方向から挾む状態にクローラ1の内周
面に接触する輪体3A、3Bを設けて構成してあり、各
輪体3A、3Bは、ディスク部分3a、3bと、これの
外周に一体連設した筒状の外周輪部分6,7とからなる
而して、本実施例においては、トラックフレーム4より
も機体内側に位置する輪体3Aにおける外周輪部分6の
軸芯方向長さ1□を、他方の輪体3Bにおける外周輪部
分7の軸芯方向長さ12よりも長く構威しである。
今、両側外周輪部分6’、 7’の軸芯方向長さ1、′
12′を等しく構威しである従来のものと、1、+12
=l′1+1′2で、同一フレーム構造の条件下で比較
すると、上記構成によれば、第3図イに示すように、内
側外周輪部分6の軸芯方向内側端縁が、水平地Gの側端
上に位置する状態にまで、トラックフレーム4が水平地
G側端に連らなる横外側方への下り斜面G1上にはみ出
しても、内側外周輪部分6の軸芯方向内側端縁による水
平地G側端への突っ張り作用をもってトラックフレーム
4の落ち込みを防止して、機体を左右水平姿勢に維持で
きるが、従来のものによれば、1□〉l′1である故に
、第4図イに示すように、トラックフレーム4が前記の
ようにはみ出した場合、既に、内側外周輪部分6′の軸
芯方向内側端が下り斜面G1上に位置するので、内側外
周輪部分6′内側端による突っ張り位置が下って、トラ
ックフレーム4が・落ち込み、機体が左右に傾斜する。
換言すると、上記構成によれば、機体の左右水平姿勢を
保持し得るトラックフレーム4の下り斜面G1側へのは
み出し量の許容範囲を従来よりも広げて、このような水
平地Gの側辺部に沿って走行するときの機体の左右への
傾きを抑制できる。
又、反対に、上記構成によれば、第3図口のように、は
ぼ外側外周輪部分7の軸芯方向内側端縁が水平地G側端
上に位置する状態にまで、トラックフレーム4が水平地
G側端に連らなる横外側方への上り斜面G2上にはみ出
しても、機体の左右水平姿勢を崩すことはないが、従来
において、・前記と同様にトラックフレーム4がはみ出
すと、1□〈1′2故に、第4図口に示すように、既に
、外側外周輪部分7′が上り斜面G2上にあり、そのた
めL)ラックフレーム4が持ち上がって機体が左右に傾
斜する。
以上、詳述したことからも明らかな様に、本考案による
クローラ用転輪の構造は、固定部4に対する支承部5の
両側に振り分けて位置させた一対の輪体3A、3Bの夫
々の外周輪部分6,7の軸芯方向長さ11,1゜に、機
体外方側の外周輪部分7よりも内方側の外周輪部分6の
軸芯方向長さが大であるように差をつけであることを特
徴とするので、構造簡単であり乍も、横外側方への下り
斜面や上り斜面の近傍水平地部分を走行するとき、機体
を左右水平姿勢に保持し得る斜面側への移動の限界点を
斜面側に近すけて、斜面への落ち込み、乗り上げによる
機体の左右傾斜を抑制できるに至った。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るクローラ用転輪の構造の実施例を示
し、第1図はクローラ装置の側面図、第2図は縦断正面
図、第3図イ5口は作用を示す概略縦断正面図、第4図
イ9口は従来構造における作用を示す概略縦断正面図で
ある。 1・・・・・・クローラ、2・・・・・・接地移動部分
、3・・・・・・転輪、3A、3B・・・・・・輪体、
4・・・・・・固定部、5・・・・・・支承部、6,7
・・・・・・外周輪部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クローラ1の接地移動部分2の内側に配置される転輪3
    の構造であって、固定部4に対する支承部5の両側に振
    り分けて位置させた一対の輪体3A、3Bの夫々の外周
    輪部分6,7の軸芯方向長さ11,12に、機体外方側
    の外周輪部分7よりも内方側の外周輪部分6の軸芯方向
    長さが大であるように差をつけであることを特徴とする
    クローラ用転輪の構造。
JP8351478U 1978-06-16 1978-06-16 クロ−ラ用転輪の構造 Expired JPS5915742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351478U JPS5915742Y2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 クロ−ラ用転輪の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351478U JPS5915742Y2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 クロ−ラ用転輪の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54183846U JPS54183846U (ja) 1979-12-26
JPS5915742Y2 true JPS5915742Y2 (ja) 1984-05-09

Family

ID=29005372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8351478U Expired JPS5915742Y2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 クロ−ラ用転輪の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915742Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54183846U (ja) 1979-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915742Y2 (ja) クロ−ラ用転輪の構造
JPH1191304A (ja) キャスター
JPS6318309Y2 (ja)
JPS6120484U (ja) 走行車
JPH0126544Y2 (ja)
JPS585608Y2 (ja) キヤスタ
JPH02142389U (ja)
JPS6017424Y2 (ja) ゴムクロ−ラ式走行装置
JPS5915743Y2 (ja) クロ−ラ用接地転輪
JPH01106380U (ja)
JPH0446992U (ja)
JPH0143991Y2 (ja)
JPS6218135Y2 (ja)
JPS59195405A (ja) キヤスタ車輪
JPH0385285U (ja)
JPS63194083U (ja)
JPS6395983U (ja)
JPS6328001U (ja)
JPS6425905U (ja)
JPH01126889U (ja)
JPH0848270A (ja) クローラ走行装置における高車高用トラックフレーム
JPS6210187U (ja)
JPH0230781U (ja)
JPS58158774U (ja) 履帯式自走車の転輪軸受支持装置
JPS63159387U (ja)