JPS59157226A - 連続焼鈍炉における鋼帯のバツクリング防止方法 - Google Patents

連続焼鈍炉における鋼帯のバツクリング防止方法

Info

Publication number
JPS59157226A
JPS59157226A JP2862383A JP2862383A JPS59157226A JP S59157226 A JPS59157226 A JP S59157226A JP 2862383 A JP2862383 A JP 2862383A JP 2862383 A JP2862383 A JP 2862383A JP S59157226 A JPS59157226 A JP S59157226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
furnace
continuous annealing
annealing furnace
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2862383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamaguchi
裕弘 山口
Yuji Shimoyama
下山 雄二
Norio Oota
範男 太田
Takaaki Hira
隆明 比良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2862383A priority Critical patent/JPS59157226A/ja
Publication of JPS59157226A publication Critical patent/JPS59157226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼帯のバックリング防止方法に関するもので、
特に竪型連続焼鈍炉において搬送用ハースロールによっ
て鋼帯にセンタリング作用を加えることによりバックリ
ングが鋼帯に生ずるの全防止する方法に関するものであ
る。
一般に、竪型連続焼鈍炉においては、b暖帯を適止な温
度条件、搬送速度および張力のもとで通しており、銅帯
の搬送装置として多数の搬送用ハースロールが炉内の上
下部に列設されており、これらのハースロールに一帯を
巻付けて曲折通路に沿って加熱帯および均熱帯等に通し
て一帯を連続的に焼鈍している。
かかる竪型連続焼鈍炉では、銅帯がセンターラインに対
して横方向にずれて蛇行することによって炉壁と接触し
て銅帯のエツジ部が損傷したり、鋼帯が破断したりする
問題が生じるので、かかる鎖帯の蛇行を防止するため、
端部にテーパーの付いたハースロールが一般に使用され
ており、ロール端部のテーパーにより銅帯にはその幅中
央方向に働く力が発生し、蛇行が修正される。この力を
自己センタリング力と称するが、ロール形状が同一であ
れば、鋼帯にかかる張力あるいは鋼帯幅が大きい程、自
己センタリング力は大きくなる。
しかし、自己センタリング力が大きくなりすぎるとS鋼
帯はバックリング現象をおこす。このバックリング現象
とは、銅帯端部から幅中央方向に1匈<自己センタリン
グ力によって銅帯が長手方向に弾性変形されて「しわ」
が発生し、かように「しわ」が発生した鋼帯がハースロ
ールに巻付くことによりつぶされ、塑性変形され、回復
しなくなり折れ疵になる現象である。
かかるバンクリング現象は、連続焼鈍炉のように材料強
度が弱くなる高温雰囲気の下で多く発生し、また、ハー
スロールのテーパ一部と平行部との境界で発生すること
が多く、さらに、ハースロールの入側で主として発生す
るが、砂(帯の蛇行が大きくなり、この結果、自己セン
タリング力が急に増大した場合には、ハースロールa[
でもバックリングが発生することもある。
従来、上述のバックリング現象を防止する措置としては
、搬送速度を下げたり、張力を下げたりすることによっ
て自己センタリング方を低下させて通板する方法しがな
がったが、かがる方法では生産性を阻害することになり
、また、張力を下げすぎると自己センタリング力が小さ
くなるため、鋼帯が蛇行することになり、蛇行が大きく
なれば、前述したようにfA帯が炉壁をこすり、更には
、一帯が破断する欠点がある。
本発明の目的は、上述した問題点を解決しようとするも
ので、本発明によれば、ハースロールに巻付けられる直
前または直後あるいは直前と直後との双方の銅帯部分に
炉内雰囲気ガスをジェット1p射することによって弾性
変形による「しわ」を伸ばしてバックリング現象の発生
を防止するものである。
以下、本発明を図面につき説明する。
第1図において、lは竪型連続焼鈍炉、2は炉内の上下
部にそれぞれ列設されたハースロール、3はハースロー
ルに巻付けられて曲折通路に沿って通された鋼帯を示す
4・は炉内雰囲気ガスジェットの噴射装置で、ハースロ
ール2に巻付けられる直前および直後の銅帯部分aa、
abにガスジェット5を噴射し得るよう配設されている
。ガスジェット噴射装置4に炉内雰囲気ガスを加圧して
供給するため、炬、鈍炉内の雰囲気ガスを取出犠;6に
より圧縮機7に導き、この圧縮機7により圧縮して高圧
にし、供給管8によりガスジェット噴射装置4に供給す
るようにした雰囲気カス供給回路を設け、取出管6には
圧縮機7の吸込側にダンパー9を設けて流量をfl?l
I侶jし得るようにし、また、供給管8には圧力調整弁
10を設けている。
上述の(査成になる雰囲気カスジェット噴射装置4・を
用いることによって、焼鈍炉内の雰囲気カスを高圧にし
て鋼帯3に向けて噴射してハースロール2による自己セ
ンタリング力によって鎖1帯に弾性変形により発生して
いる「しゎJを平ゎ4に引きf申ばし、これによってバ
ックリング現象の発生を防止することができる。
第8図〜第5図はガスジェット噴射装置4の種々(1)
/7:ル11 、12 、18の斗苫j青および朽j々
のノズル孔14・+ 15.16の形状を示す。
第8図に示す円形ノズル孔14の場合に、ノズルから吹
出すガスジェットにより発生するカは一般に次式で求め
られる。
Po;ノズル圧力 RO;ノズルの半径 R;鎮帯長さの1/2 F;鋼帯に作用する力 したがって、銅帯の厚み、鋼帯に働く張力、銅帯温度等
により、ガスの圧力を圧力調整弁1oにより、また、流
量をダンパー9により週f値に設定することにより、銅
帯の「しわ」を押し伸ばすことができる。なお、ジェッ
ト用のガスとして炉内の雰囲気ガスを用いたが、外部か
らガスを供給する場合には、炉温まで加熱するための装
置が必要となり、設備費、及び省エネルギー上得策では
な・い。更に、カスの種類によっては、製品の品質に悪
::;響を与えることになる。
第6図に、ロールに巻角いた隨帝の歪を測定した結果を
示す。ロールから離れたところで王kJ&のt:り大と
なるところは、細帯の中央部Aではロール芯から約l 
m N tJ=i帯エツジ部Bでは約0.8m離れたと
ころであり、2miれれば、歪は殆んどないことがわか
る。
また、中央部より、エツジ部の方の歪の大きいこともわ
かる。
よって本発明のガスジエン) l、i’j射装置6はロ
ールから’ mr?tJ Jiの位置にガスを強く吹き
付りるようii’−? fleeするのが、最も効果的
である。
第7図に本発明を実匠した結果を示す。横軸は池帯の幅
縦軸は宅、4帯の張力である。領域■が8・・1蛍の蛇
行する範囲領域■が従来のバックリング発生領域、領域
■が本発明実施によるバックリング発生領域である。こ
れより、本発明によりバックリング発生領域は、領域n
から領域正に縮少され効果の大なることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する装置を示す概略図、 第2図は本発明方法によりガスジェットを鋼帯に噴射す
る状態を示す路線図、 第3〜5図は種々のガスジェット1!む射ノズルを示す
部分圧面図および断面図、 第6(図はハースロール近傍の翁、1帯の歪分布図、第
71’llはガスジェットの効果を示す特性図である。 1・・・竪型連続焼鈍炉  2・・・ハースロール8・
・・mW          4・・・ガスジェット噴
射装置γL6・・・取出管      7・・・圧縮機
8・・・供給戦・      9・・・ダンパーlO・
・・圧力調整弁。 特許出願人   川崎製鉄株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 焼鈍すべき鋼;j6を連続焼鈍炉内にハースロー
    ルに巻付けて曲折通路に沿ってi!ij L/て連続的
    に焼鈍するに際し、ハースロールに巻付けられる1fc
    前または直後あるいは双方のFf’、NI ’:j’f
    部分に炉内雰囲気ガスを噴射して6(、・メ帯のバック
    リングを防止することを特徴とする連続焼鈍・炉におけ
    る鋼帯のバックリング防止方法。
JP2862383A 1983-02-24 1983-02-24 連続焼鈍炉における鋼帯のバツクリング防止方法 Pending JPS59157226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2862383A JPS59157226A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 連続焼鈍炉における鋼帯のバツクリング防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2862383A JPS59157226A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 連続焼鈍炉における鋼帯のバツクリング防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157226A true JPS59157226A (ja) 1984-09-06

Family

ID=12253675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2862383A Pending JPS59157226A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 連続焼鈍炉における鋼帯のバツクリング防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157226A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196339A (ja) * 1986-02-22 1987-08-29 Nippon Steel Corp 通板性に優れた連続焼鈍装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196339A (ja) * 1986-02-22 1987-08-29 Nippon Steel Corp 通板性に優れた連続焼鈍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1069193B1 (en) Method for controlling the atmosphere and the tension in a furnace for continuously heat treating metal band
JP2002172415A (ja) 厚鋼板冷却方法およびその装置
JPS59157226A (ja) 連続焼鈍炉における鋼帯のバツクリング防止方法
US4401484A (en) Method for heat treatment of metal strips
JP4173648B2 (ja) 誘導加熱装置におけるスケールの除去方法および誘導加熱装置
US4288261A (en) Method for the heat treatment of aluminum strip
JP2005298845A (ja) ステンレス鋼箔帯の連続光輝焼鈍方法および水平型連続光輝焼鈍炉
CA1245136A (en) Continuous annealing method and apparatus for cold rolled steel strips
EP0230780A1 (en) Steel strip cooling method
JP2807134B2 (ja) ガスジェットチャンバのシール装置
JP6394913B2 (ja) 金属帯の冷却方法
JP2798314B2 (ja) 炉内シール装置
JP2001353563A (ja) 連続鋳造鋳片の直送圧延方法
JPH01255629A (ja) 連続焼鈍炉における薄鋼板の通板方法
JP3168753B2 (ja) 金属帯連続処理ラインの直火還元加熱設備における通板方法
JPS63241123A (ja) 鋼帯の冷却方法
JP3722101B2 (ja) 熱延鋼帯の冷却制御方法
JPH0938712A (ja) 金属板の誘導加熱方法
JPS624835A (ja) 帯板の浮揚支持装置
JPH03188225A (ja) 鋼帯の蛇行矯正方法
JPH08332515A (ja) 熱間圧延鋼板のデスケーリング方法
JPH0987752A (ja) 鋼帯の冷却装置および鋼帯のカヌーイング抑制方法
KR100328070B1 (ko) 특수용접봉선재의제조방법
JPH10306327A (ja) フローティング式連続焼鈍炉
JP2789819B2 (ja) 連続焼鈍炉における鋼帯の絞り防止方法