JPS59156068A - 画像濃度調整装置 - Google Patents

画像濃度調整装置

Info

Publication number
JPS59156068A
JPS59156068A JP58029405A JP2940583A JPS59156068A JP S59156068 A JPS59156068 A JP S59156068A JP 58029405 A JP58029405 A JP 58029405A JP 2940583 A JP2940583 A JP 2940583A JP S59156068 A JPS59156068 A JP S59156068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
circuit
image
width
preliminary scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58029405A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kasuya
粕谷 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58029405A priority Critical patent/JPS59156068A/ja
Priority to DE19843406568 priority patent/DE3406568A1/de
Publication of JPS59156068A publication Critical patent/JPS59156068A/ja
Priority to US07/175,674 priority patent/US4831415A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5037Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は複写機等の像形成装置に関し、特に原稿の濃度
を測定し、これに基づき像形成時における適正な像形成
条件を決定する画像濃度調整装置に関する。
従来技術 この種の装置には、次の2つの方式がある。
(1)原稿濃度を一度読み取り、この値を保持記憶し、
像形成時にこの値に基づき像形成条件、例えば露光ラン
プの光量であるとか、現像バイアス等を適切に設定する
方式。
(2)像形成時に同時に原稿濃度を読み取り、直ちに像
形成条件にフィードバックする、いわゆる逐次比較方式
ここで、像形成に先立って原稿濃度の読み取りの為に予
備走査を行う(1)の方式の場合にあっては、この予備
走査を原稿の全面にわたり行うのか良い。しかるに、W
稿の大きさをその都度検知することは容易ではないので
、従来では予備走査幅が予め一定に固定されていた。
しかしながら、このように固定され1こ幅での原稿の濃
淡を検知し、これによって原稿全面像の濃淡を判断する
ことは、その固定された幅よりも大きなサイズの原稿に
対しては、正確な濃淡検出がで、きないという問題点が
ある。
i」的 不発明の目的は、かかる点に鑑みて、予備走査を原稿の
全面にわたって行い得るようになし、正確に原稿画像濃
度の検出を行うようにした画像濃度調整装置を提供する
ことにある。
実施例 以下1図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。ここで、100は高
圧I・ランスであり、電位制御回路101から出力され
る制御信号により、−成帯電器102.二次帯゛屯器1
03.前除電器104および転写帯電器105の重圧出
力の制御を行う。108は現像バイアスシリンダであり
、現像バイアス回路10?により制御される。
原稿照明ランプ108により露光された原稿109の反
射光は、レンズ110を経た後、更に、ミラーill、
112および113を順次弁して感光ドラム114上に
結像する。ここで、原稿露光と同期して感光ドラム11
4は図の矢印115の方向に回転されるので、感光ドラ
ム表面上には原稿画像の静電潜像が形成される。
121は各部の負荷を制御する制御回路であり、電位制
御回路101および画像露光回路122(以下、AE回
路と称す)に対して制御信号を与える。123は感光ド
ラム上の表面電位を測定する電位センサであり、このセ
ンサ出力(表面電位)123Sは、増llIg器126
を介して増幅された後、電位制御回路101およびAE
回路122に供給される。AE回路122ではセンサ出
力123Sから原稿濃度を算出し、この結果に基づき点
灯回路124へ制御信号122Sを出力する。点灯回路
124では、この信号122Sに基づき所定の点灯電圧
により゛照明ランプ108を点灯する。次に125は被
記録部材である転写紙を収納する転写紙収納部であり、
この収納部125からは、収納されている転写紙サイズ
信号125Sが制御回路121に供給される。
第2図は本実施例におけるA4サイズ原稿のコピ一時の
各部タイムチャートを示す。ここで、Lは予備走査幅(
AE測定幅)であり、このLに相当する期間にわたり、
AE回路122では電位センサ123の出力123S 
 を読み込む。この走査幅は、後述のように像形成を行
う転写紙(本例ではA4サイズ)の幅に設定される。す
なわち、転写紙サイズは読み取りを行う原稿サイズと同
一である場合が多く、走査幅りを像形成を行う転写紙サ
イズに一致させれば、読み取りを行う原稿の全面にわた
って予備走査が行われることになる。
第3図はAE回路の構成例を示す。ここで、301は1
チツプマイクロコンピユータであり、後述の第6図示の
動作手順等を記憶したメモリROM 、アキュムレータ
Aしυ、データを一時記憶等するメモリRAM 、 A
−D変換器A/Dを有する。メモリRAM内には第7図
に示すデータテーブルTBL (VAll−テーブル)
、レジスタR(VAi)およびR(Vg)の各領域かあ
る。302は積分回路であり、電位センサ出力123S
を取り込み、:′F備走査幅りに相当する期間に亘って
その出力123Sを積分する。この積分回路の構成例を
第4図に示す。積分回路302の出力302Sはマイク
ロコンピュータ301に供給される。
303はD−A変換器であり、マイクロコンピュータ3
01からの演算結果出力であるデジタル信号Vをアナロ
グ信号122Sに変換した後、点灯回路124に出力す
る。
かかる構成のAE回路においては、感光ドラム表面を位
の測定出力123Sに基づき、後述するように、原稿照
明ランプ108の点灯電圧が決定される。
このように構成した本実施例の動作を第5図。
第6図および第8図に示すフローチャートにしたがって
説明する。
まず、第5図において、ステップ55014こおいては
、コピー動作が開始すると、転写紙サイズに基づき予備
走査幅りが決定される。すなわち、制御回路121では
、転写紙収納部125からの信号125Sから転写紙サ
イズが検出され、そのサイズ幅が予備走査幅りとされて
、光学系の反転位置が決定される。この後、光学系の前
進が始まり、原稿露光量を決にする為の予備走査が開始
する(第2図時、1%’、 T I )。ステップ55
02では、転写紙サイズ幅りだけ原稿画像濃度を測定(
AE測測定する(82図時点丁1〜丁2間)。すなわち
、 AE回路122では、電位センサ出力123Sを幅
りに相当する期間に亘り取り込み、その積分値VAaの
デジタル変換値DVxBをメモリRAM内に格納する。
ステップ5503では、原稿濃度の4(1定か終了した
光学系がホームポジションへ復帰する動作が行われる(
第2図時点T2〜T311JI )。すなわち、AE回
路122では、電位センサ出力123Sを幅りに相当す
る期間に亘り取り込み、その積分値vAI4のデジタル
変換値D’VAaをメモリRAM内に格納する。ステッ
プ5503では、原稿濃度の測定か終了した光学系がホ
ームポジションへ復帰する動作が行われる(第2図時点
丁2〜T3間)。ステップ5504では、かかる復帰動
作の行われる間に、積分値DVAE−に基づきその詳細
を後述する原稿照明ランプ108の点灯電圧を決定する
ための演算が実行される。ステップ5505では、光学
系後進動作が終了した後、コピーシーケンスに入り、設
定枚数のコピーを終了した後は、コピー動作が停止する
第8図はAE回路122において実行される演算ルーチ
ン(第5図ステップ5504)を示す。図において、ス
テップ5601では、予備走査によって得られた積分値
DVAliをアキュムレータALUに移す。ステップ5
802では、この値IIVgtをオフセット値としてメ
モリRAM内のV^ζテーブル丁BLを引く。
第7図は、このテーブルTBLを示す。いま、予備走査
した原稿濃度が淡く、DVA&=2が得られたとすると
、このテーブルTBLにおいて、DVAE=2に対応し
た電圧値VW−=84(V)が選択される。
ステップ5603では、選択された電圧値VBが、メモ
リRAM内のレジスタR(V^こ)に格納される。この
ようにして、測定されたVANのイ(〜から照明ランプ
108の点灯電圧の値kが得られる。ここで、原稿の画
像濃度が淡い場合には、得られるDVheの値は小さく
、従って点灯電圧の値も低く押えられる。
逆の場合には点灯電圧の値が高く設定される。
このようにして点灯電位が設定された後は、前述したよ
うにコピーシーケンス(第5図ステップ5505)へ移
る。
第8図はこのコピーシーケンスのフローを示す。図にお
いて、ステップS8’01では原稿照明ランプ108が
オンされる(第2図時点丁3)。この際、露光量は前述
のように算出された点灯電圧vAcの値によって定まる
ものである。すなわち、設定されたVgの値は、第3図
に示すように、D−A変換回路302を介してデジタル
値からアナログ信号122sに変換されて、6f灯回路
124に供給される。点灯回路124では、この供給さ
れた信号122sによって照明ランプ108を点灯する
ステップ5802においては、給紙が始まり、光学系の
前進が開始される。光学系が反転位置に至ると9前進を
中止して後進が始まり(第2図時点丁4) 、 *〜ム
ホシションへ復帰する。このようにして、コピーシーケ
ンスが終了する。
なお、未発明は上述の実施例に限るものではない。例え
ば変倍複写を行う複写装置に適用することもでき、この
場合にあっては、複写条件、特に倍率または縮率をも考
慮して予備走査幅を設定するようにしても良い。
効果 以上説明したように、本発明によれば、予備走査幅を像
形成を行う被記録部材のサイズに合わせるようにしたの
で、原稿の全面にわたる画像濃度の測定ができ、適正な
像形成を行うことができる。
なお、本発明は上述した露光量の制御のみに限るもので
はなく、帯電量や現像バイアスを制御するようにしても
良いことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の装置の各部タイムチャート、第3図は第1図の
装置におけるAE回路を示すブロック図、第4図は第3
図のAE回路における積分回路を示す回路図、第5図、
第8図および第8図はそれぞれ第1図の装置の動作を示
すフローチャート、第7図はテーブルTBLを示す線図
である。 +00・・・高圧トランス、 11〕1・・・電位制御回路、 102・・・−成帯電器。 103・・・二次帯電器、 104・・・前除電器、 105・・・転写帯電器、 10fi・・・現像バイアスシリング、107・・・現
像バイアス回路。 1θ8・・・原稿照明ランプ、 109・・・原稿、 110・・・レンズ、 111.112,113・・・ミラー、114・・・感
光ドラム、 115・・・矢印、 121・・・制御回路、 122・・・画像露光回路(AE回路)。 123・・・電位センサ、 124・・・点灯回路、 125・・・転写紙収納部、 12B・・・増幅器。 301・・・マイクロコンピュータ、 302・・・積分回路、 303・・・D−A変換器。 亙23S、302S、VAC,122S、125S−信
号、RAM、ROM・・・メモリ、 A/D・・・A−11変換器。 特 許 出 願 人  キャノン株式会社第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)被記録部材へ像形成を行うための原稿露光に先立っ
    て原稿の予備走査を行い、該予備走査により得られる前
    記原稿の画像濃度の測定結果にノ、Lづき像形成を行う
    だめの画像記録条件を制御する画像濃度調整装置におい
    て、前記予備走査の幅を像形成が行われる被記録部材の
    サイズに応じて可変にしたことを特徴とする画像濃度調
    整装置。 2、特許請求の範囲第1槙記藏の装置において、前記画
    像記録条件は原稿の露光量であることを特徴とする画像
    濃度調整装置。
JP58029405A 1983-02-25 1983-02-25 画像濃度調整装置 Pending JPS59156068A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029405A JPS59156068A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 画像濃度調整装置
DE19843406568 DE3406568A1 (de) 1983-02-25 1984-02-23 Bilderzeugungsgeraet
US07/175,674 US4831415A (en) 1983-02-25 1988-03-25 Image forming apparatus controlled in response to detected characteristics of an original

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029405A JPS59156068A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 画像濃度調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59156068A true JPS59156068A (ja) 1984-09-05

Family

ID=12275221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58029405A Pending JPS59156068A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 画像濃度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156068A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831415A (en) Image forming apparatus controlled in response to detected characteristics of an original
JP3002292B2 (ja) 画像調整装置
US4619520A (en) Variable magnification electrophotographic copying apparatus
JP2001265074A (ja) 電位制御方法および画像形成装置
JPS59156068A (ja) 画像濃度調整装置
JPS60184240A (ja) 画像形成装置
JPS59156067A (ja) 画像濃度調整装置
JPS59157659A (ja) 画像濃度調整装置
JPS61156265A (ja) 画像形成装置
JPS6152658A (ja) 画像形成装置
JPS6152660A (ja) 画像形成装置
JPS59157628A (ja) 画像濃度調整装置
JPS59157663A (ja) 画像記録制御方法
JPS59157627A (ja) 画像濃度調整装置
JPS59157660A (ja) 画像濃度調整装置
JPS59121075A (ja) 画像形成装置
JP2796024B2 (ja) 複写機
JPS6295554A (ja) 画像形成装置
JPS6152661A (ja) 画像形成装置
JPS6152659A (ja) 画像形成装置
JPS5930551A (ja) 画像濃度調整方法
JPS61151559A (ja) 画像形成装置
JPS63231466A (ja) 複写濃度調整装置
JPS59158171A (ja) 画像濃度調整装置
JPS6152657A (ja) 画像形成装置