JPS59154983A - 微生物同定用装置 - Google Patents

微生物同定用装置

Info

Publication number
JPS59154983A
JPS59154983A JP59020119A JP2011984A JPS59154983A JP S59154983 A JPS59154983 A JP S59154983A JP 59020119 A JP59020119 A JP 59020119A JP 2011984 A JP2011984 A JP 2011984A JP S59154983 A JPS59154983 A JP S59154983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candida
test
microorganisms
container
microorganism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59020119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710227B2 (ja
Inventor
ロドルフォ・ベレツチ
パオロ・タルリ
ブルニルデ・ベルチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sclavo SpA
Original Assignee
Sclavo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT8319463A external-priority patent/IT1212696B/it
Priority claimed from IT19031/84A external-priority patent/IT1183052B/it
Application filed by Sclavo SpA filed Critical Sclavo SpA
Publication of JPS59154983A publication Critical patent/JPS59154983A/ja
Priority to US06/874,889 priority Critical patent/US4690278A/en
Publication of JPH0710227B2 publication Critical patent/JPH0710227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/809Incubators or racks or holders for culture plates or containers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 定するだめの装置に係わる。さらに詳述すれば、本発明
は、それぞれ微生物を同定するための試薬を収容すると
ともに7つの支持体上に取付けられた/セットをなす複
数個の容器を包含し、この支持体上には、さらに、敵生
物を同定するに充分なすべての生化学的テストが行なわ
れるすべての蓉器に関連する一連のマークが伺されてい
る微生物同定用装置に係る。この場合、マークは異なっ
た長さ、色および/まだはグラフ形状をもち、部分的に
符号および/丑たけ数字で交換されうる。
この装置は好ましくは環状の外形をもち、容器は好まし
くは試験管形である。装置の使用をより簡便なものとす
るために、同定される微生物の名称が同定用マークに沿
って記載され仝。
容器内に収容される生化学的テスト用の試薬は、乾燥法
、凍結乾燥状、固形または圧縮形、もしくは溶液状であ
ってもよい。
容器はこの装置自体の一体部分であってもよく、また接
着または挿入によりこの装置の上面に同定される。この
装置には、好ましくは環状の中央孔が形成されてい−で
もよい。
本発明を限定することなく単に説明するために、本発明
の装置をカンジダ( Oandj.da )属の病原菌
の同定に応用した場合について述べる。
多くのカンジダ属、その中でも病原性の菌は、人体の体
腔内にしばしば共生する。このような菌は体系内におい
て素因条件下では内因メカニズムにより多くの病変を生
ずる。
カンジダ・アルビカンス( canaida albi
cansJ(最も頻繁に単離される種である)に加えて
、少なくとも6種、すなわちカンジダ・ステラトイデア
( Jste].latoidea ) 、カンジダ・
クルセイ(C。
krusel) 、カンジダ・トロピカリス( c。
tropicalis  ) 、カンジダ・プンイドト
ロビヵリス( Jpseudotropicalis 
)、 カンジダーギレルモンテイ( C,guilLe
rmondj.i )、カンジダ・パラグシロシス( 
C,parapsilosis )  については、特
定の病原特注が認められる。したがって、カンジダ属の
菌が単離された場合には、診断上、人に対して病原性を
もつ種であるが否かを決定する必要がある。
この微生物が属する種を同定することは、以下の如き生
化学的テスト参ニ会+寺含により行なわれる。  。
(a)他の炭素源を欠く培地における特定の糖の同化(
C−オキサノブラム) (bJ  特定の塘の発l酵 (c)  特定基質の存在下における生育同化テストは
、同定される菌株のスラリおよび特殊な培地Cーオキサ
ノグラムでgerm − a’gar  を調製するこ
とにより行なわれる。鏡者の上に、使用直前に、異なる
糖溶液が浸透されたペーパーディスク、乾燥法の糖を担
持するペーパーディスクまたは糖溶液を収容する磁器製
小皿( well)が置かれる。特別には、その低表面
に扇形の仕切をもつグレートを使用することができる。
この特殊なグレートを使用する場合には、扇形への分画
は前もって実確しておき、オペレータがそれをする必要
はなく、アソセイされる糖を表わす符号を付することの
み要求されるようにしておく。
同化テストの結果は、、2左ないし32°Cでコグない
しygr寺間l@養した後列)析される。同化する71
唐の周囲には生育を輪が観察されるが、これらの受輪の
存在はプラスのテスト結果に係わp、符号(+9で表示
され、逆に景埃が存在しない場合には符号(一ノで表示
される。
発酵テストは、通常、オキザノグラムテストが実行され
たのち行なわれる。事実、同化されなかった塘は発酵さ
れない。このようにして、同化された麩のみテストされ
る。゛テストは、予め選゛択された濃度でビタミン類を
含有しかつテストする塘を適当濃度含有する酵母水性液
または@液中で行なわれる。ガスの発生を確認するため
、ダーシムバブルキャップまたはパラフィンワックスお
よび石油ゼリーの混合物が使用される。
これらテストの実行にあたっては、テストするスラリを
U&ないし37°Cで培養し、培養70日まで毎日測定
を行なう必要がある。
つづいて、多数の文献に報告されている如き特に作製さ
れた表を参照することによって検体の菌株が決定される
。これらの文献の中でも、 J 、Lodder「酵母
(The Yeast ) J’7970版、No r
 th Ho1land川版(株)、アムステルダムが
指摘できる。
炭水化物の同化および発酵テストは、市販のキットを使
用して行なわれる。これらの中では、[’ API 、
:io  c Yeast System J  (A
nalytabProducts 社、ニューヨーク少
および「Uni −Yeast Tek System
 l (Flow Diagnostics )が使用
できる。
API20Gは2oセルチヤネル は同化および発酵テスト用の脱水炭水化物を収容する。
前もって溶解させ、左o°cに冷却しかつ前記キットを
力nえたagar  中に懸濁させておいた真菌のスラ
リを各セルに充填する。30°Cにおいて/Igないし
72時間培養したのち、指示薬の色の変化によって表示
される:塘の発酵を観察するとともに、気泡の発生によ
って表示されるガスの発生を観察する。炭水化物の同化
はセルにおける菌株の生育によって表示される。
これに対して、Uni − Yeast Tek Sy
stemは一つの試験管と多区画に区分されたペトリ皿
とて構成される。試験管は発芽性仮性細管(germj
.nativepseudot.ubu].e )  
を検出するための培地およびショ糖の同化のだめの培地
を収容し、カンジダ・ステラトイデ鳳ア( C.、st
elladoj.dea )  の同定を可能にする。
ペトリ皿は周囲に//の区画を有し、それぞれ炭水化物
の発酵用、ウレアーゼ検出用および炭水化物および硝酸
塩の同化用の固形培地を収容する。ペトリ皿の中心には
菌糸および厚膜胞子を検出するだめのコーン・ミール・
寒天培地を収容する小さなセルがある。このペトリ皿に
、テストする真菌の蒸留水7297滴を接種し、Ω5°
Cでコないし7日間培養する。
発明者らは、検体の微生物が属する種を、特にカンジダ
属に属する微生物の場合、KNO,  およびシクロヘ
キシミドの存在下における生育性およびウレアーゼの生
産性とともに・いくつかの′a類の同化性および発酵性
についての≠ストに基いて、簡単にかつ効果的に同定す
ることを可能にする装置を見出し、本発明に至った。
本発明による装置は、好ましく/′i環状の外形を有す
るものであって、その上面には、好ましくは試験管形の
/セットをなす複数個の容器または/セットをなす中空
空間(特にカンジダ属の場合には、これらの数は少なく
とも/乙である)を具備する。各容器は、前述の如き形
状の生化学的テスト用の試薬を収容する。さらに、この
上面には、微生物を同定するに充分な生化学的テストが
行なわれる容器に関連する異なった長さ、色および/捷
たけグラフ形状(一部は符号および/または数字で交換
されていてもよい)のマークが付されている。マークに
泊って、同定するカンジダ属の名称を表示しておいて\
い。
このような装置では、糖類を同化および発酵させてテス
トするとともに、同時にKNO3  およびシクロヘキ
シミドの存在下における生育性およびウレアーゼの生産
性を確認できる。
このようにして、属の同定を迅速にかつ有効に実施でき
る。
添付図面は、カンジダベの病原菌を同定するための装置
の/具(4)例を示す。
この装置にでは、長さおよび色の異なる7つの円弧/7
ないし23が記載されている。この場合、色の種類はラ
ンダムに選定し6たもの(以Fに例示する)で、色はい
くつかの同定される種を表示する。
黄       カンジダ・ギレルモンディ    0
η赤       カンジダ・アルビカンス     
(2o)緑カンーシダ・バラグシロシス    (21
)白       カンジダ・プソイドトロピカリス 
a(ト)スカイブルー  カンジダ・トロピカリス  
   081紫       カンジダ・クルセイ  
     (J3)オレンジ    カンジダ・ステラ
トイデア    0りさらに、マークが実腺の場合には
テスト結果はプラスであり、マークが不連続線の場合に
はテスト結果は不定であり、マークがない場合にはテス
ト結果はマイナスである。
この装置には、以下の意味をもつ符号が記載されている
f  発1酵 a  版性化 f、/a  発酵または酸性化 )へ マイナスまたは酸性化 f乙 発酵またはマイナス ■  不定 酸および二酸化炭素が生成すれば、糖類が発酵されたこ
とになる。酸のみが生成する場合には、糖類は酸性化さ
れたことになる。
装置の中央には中央孔2’lがあり、ここにペトリ皿が
配置されるが、中央孔は一定量の水を保留して同書を湿
7閏させる作用をもつ。
生化学的テスト用の試薬は、上述のいずれかの形状で、
それぞれの対応する符号が付された/6個の容器/ない
し/乙に収容される。
/6個の容器は以下の試薬を収容する。
発酵テスト: グルコース(()LU )     θ3)マルトース
(MAL)    (14)ショI端  (SAC) 
   0■ ラクトース(LAT)’  416) 生育テスト: KNOs         (It ヅクロヘキ/ミド+グルコース (0,EX、 )       021ウレアーゼ 生理件 : 1永 素 (URE)       (3)同化テスト
: イノシトール    (4) マルトース     (5) トレ/叩−ス(THE)t61 グルコース(OL U )     (71シ  ヨ 
 j病(SAC)       (8)セロビオース(
(、EL)’ 、    (9)ラフィノース(RAF
)     GO+ラクトース(L A T、)   
  tlllコントロールテスト (望索同化テストについて): 試薬添加せず    (2) 反応を明イ准に判断でさるようにするためにp+−+ 
、I′g示楽を添加できる。′ カンジダ属の病原菌の同定についての操作は以下のとお
りである。
すなわち、図面に記載の装置をペトリ皿に入れ、上述し
た同化テスト用の糖を収容するg個の容器およびシクロ
ヘキシミド°を収゛各スる容器に、他の炭素源を全く含
有しない固化可能な培地を充填する(この場合、pH指
示薬を添加してもよいン。
窒素源同化テスト用の容器およびコントロール用の容器
には、pH指示薬を添加しまたは添力日することなく、
かつ窒素源を全く含まない他の固化可能な培地を充填す
る。ついて、単離用プレート(たとえば5aboura
nd )から採取した検体微生物のスラリを調製し、上
述の発酵テスト用容器のすべてに接種するとともに、尿
素収容容器にも接種し、さらに、すでに固化した培地を
収容する容器にもスラリ/滴を滴下する。
ついで、発酵テスト用の容器を、前もって溶融させてお
いた石油ゼリーで閉止する。その暖、装置全体を2汐な
いし、70°Cで培産する。培養後、糖発酵テストを評
価する。テストサンプル中に期待された微生物が存在す
れば、生育が観察され、指示薬を添カロした場合には色
の変化が見られ、逆の場合には、何らの変化も見られな
い。
次にグラスの結果を示した同化テストないし/クロヘキ
シミド生育テストに係わるマークの色を観察して、カン
゛シダ属の種を決定する。
k トエIr! 、マルトース(MAL、l、トレハロ
ース(THE入グルコース(GLU)についての同化テ
ストおよびシクロヘキシミド中での生育性についてのテ
ストがプラスの結果を示す場合には、カンジダ・ステラ
トイデア(オレンジの実線)が存在することを意味する
。その周囲に沼って着色された線を追うことにより、同
定するだめの生化学的テストの結果を知ることができる
。カンジダ・ステラトイテアの場合には、グルコース(
G’LU)およびマルトース(MAL)についての発1
酵テストがプラス(f)で、ショ糖(sAりについての
発酵テストはマイナス(/aつ であろう。なお、コン
ID −ルB窒素源同化テスト(KNO2)についての
対照として機能する。
/具体例として図面に記載した本発明の装置は、他の病
原性酵母の同定用としても有効である。同定にあたって
は、同様の方法で行なう同様のテストに基いて、かっこ
のようなテストの結果がすでに記載されている表を参照
して判断される。このような表は、たとえばJ、Loc
lder  「酵母」7970版の如き多数の文献に記
載されている。
実栴例 添付図面に示す装置において、循回化テスト用試薬はポ
リビニルアルコール(/ないし0.3 %)を含有する
各種の糖の蒸留水溶液(20ないしlI0%)である。
硝酸カリウム同化テストの試薬は/ないし0.S%ポリ
ビニルアルコール中KKN○、を濃度10%で含有する
溶液である。窒素同化テスト用のコントロール溶液中に
は試薬は含まれていない。シクロヘキ箋ミド感応テスト
用の試薬は、ポリビニルアルコール(/ないし0.5%
)およびシクロへキシミド(0,3%)を含有する20
%グルコース蒸留水溶液である。ウレアーゼ生産性テス
ト用の試薬はpH指示薬を含む特殊なOhr i s 
tens enタイプのブロスである。発諦テスト用の
試薬は、肉汁、塩化ナトリウムおよび蒸留水をベースと
する普aのブロスであって、別に各種の糖を濃度2%お
よびブロモチモールブルー(指示薬)を含む。各溶液は
10θμβずつ各容器内に収容される。
この段階で、装置を乾燥機に入れ、たとえば真空下で試
薬を乾燥させる。乾燥後、装置を適当な利科、/ことえ
はグラスチック材料の袋に単独で捷たはペトリ皿の上に
載せて入れ、封をする。
酸化エチレンまたはγ線を使用して殺菌する。
その後、装置(単独またはペトリ皿に載せたまま)を湿
気の作用に対して充分な安全性をもつ材質の袋に移す。
このようにして調製した装置は、微生物の同定に使用さ
れるまで、コないしg″Cで長時間保存されつる。
循回化テスト用の培地ばY、B、N、(ディフコ)、+
2%agar −agar  およびブロムクレゾール
パープル(pH指示薬)をベースとするものである。
窒素源同化テスト用の培地は、 y、c、s、(テイフ
コン1.2%agar −agar  およびブロムチ
モールブルー(pl(指示薬9 をベースとするもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による微生物同定用装置の/具体例を示す
図である。 (

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 生化学的テストに基いて微生物を同定するための装
    置において、それぞれ微生物の同定用試薬を収容すると
    ともに7つの支持体上に取付けられた/セットをなす複
    数個の容器を包含し、前記支持体の上面には、微生物を
    同定するに充分なすべての生化学的テストが行なわれる
    容器に関連する一連のマークが付されていることを特徴
    とする、微生物同定用装置。 ユ 前記微生物を同定するだめの試薬が乾燥状、凍結乾
    燥法、固形または圧縮形である特許請求の範囲第7項記
    載の装置。 3 前記マークが異なった長さ、色および/またはグラ
    フ形状をもち、部分的に符号および/または数字で[1
    換られている特許請求の範囲第1項記載の装置。 ダ 前記′容器が該装置の一体部分として形成されるか
    、または接M=またけ挿入により装置の上面に固定され
    ている特許請求の範囲第1項記載の装置。 5 @記支持体に、これを貫通して中央孔が形成されて
    なる特許請求の範囲第1項記載の装置。 乙 微生物が酵母である特許請求の範囲第1項記載の装
    置。 7 °微生物がカンジダ属の病原菌である特許請求の範
    囲第1項記載の装置。 g カンジダ属の病原菌が、カンジダ・アルビカンス、
    カンジダ・ステラトイデア、カンジダ・クルセイ、カン
    ジダ・トロピカリス、カンジダ・ギレルモンデイ、カン
    ジダ・バラブシロシスおよびカンジダ・グツイドトロピ
    カリスである特許請求の範囲第1項記載の装置。 9 前記装置における容器の数が/乙である特許請求の
    範囲第7項または第8項に記載の装置。 10 各容器はKNO3,シクロヘキシミド士グルコー
    ス、尿素、グルコース単独、シヨ、塘、ラクトース、ン
    ルトース、ラフィノース、セロビオース、イノシトール
    、トレハロースヲ収容している特許請求の範囲第7項ま
    たは第3項記載の装置。
JP59020119A 1983-02-08 1984-02-08 微生物同定用装置 Expired - Lifetime JPH0710227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/874,889 US4690278A (en) 1984-02-08 1986-06-16 Cassette tape holder

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8319463A IT1212696B (it) 1983-02-08 1983-02-08 Dispositivo per l'identificazione di microorganismi.
IT19031A/84 1984-01-05
IT19031/84A IT1183052B (it) 1984-01-05 1984-01-05 Dispositivo per l'identificacione di microorganismi
IT19463A/83 1984-01-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154983A true JPS59154983A (ja) 1984-09-04
JPH0710227B2 JPH0710227B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=26327027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020119A Expired - Lifetime JPH0710227B2 (ja) 1983-02-08 1984-02-08 微生物同定用装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4643974A (ja)
JP (1) JPH0710227B2 (ja)
CA (1) CA1218587A (ja)
DE (2) DE8403745U1 (ja)
ES (1) ES529699A0 (ja)
FR (1) FR2540514B1 (ja)
GB (1) GB2138443B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118299U (ja) * 1985-01-11 1986-07-25

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165835A (ja) * 1985-01-17 1986-07-26 Olympus Optical Co Ltd 光出力安定化装置
US4891321A (en) * 1987-10-21 1990-01-02 Hubscher Thomas T Apparatus for performing determinations of immune reactants in biological fluids
US5149505A (en) * 1989-07-18 1992-09-22 Abbott Laboratories Diagnostic testing device
US5013244A (en) * 1989-11-15 1991-05-07 Davidson Jeffrey L Colorimetric scale for correlating a shade two blended colors with the sun protection factor of a sun screening agent
US5244788A (en) * 1992-07-01 1993-09-14 Hubscher Thomas T Method and apparatus for performing determinations of immune rectants in biological fluids
US10464367B1 (en) * 2015-09-18 2019-11-05 Gem2, Llc Gem applicator assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739770A (en) * 1980-08-25 1982-03-05 Terumo Corp Plate for identification of microorganism

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US807203A (en) * 1905-03-17 1905-12-12 Charles D Poore Chemical chart.
US2880865A (en) * 1958-01-29 1959-04-07 David C Knox Hematological tray
US3728228A (en) * 1971-10-12 1973-04-17 Md Labor Inc Device for indication of bacterial sensitivity to antibiotics
GB1366950A (en) * 1971-12-23 1974-09-18 Diagnostic Research Apparatus for differntiating bacilli
US3936356A (en) * 1973-04-10 1976-02-03 Analytab Products Inc. Profile recognition method and apparatus for identifying bacteria
US4056359A (en) * 1973-04-10 1977-11-01 American Home Products Corporation Profile recognition apparatus for identifying bacteria
NL7501354A (nl) * 1974-02-20 1975-08-22 Solco Basel Ag Microbiologische diagnose-inrichting.
US3891507A (en) * 1974-05-30 1975-06-24 American Cyanamid Co Organ function test cards
US3957586A (en) * 1975-01-17 1976-05-18 Warner-Lambert Company Pathotec rapid identification system
CA1047013A (en) * 1975-05-08 1979-01-23 Arthur L. Babson Pathotec rapid identification system
US4030980A (en) * 1975-05-15 1977-06-21 Corning Glass Works Apparatus and method for identification of selected clinical yeast
US4024530A (en) * 1975-12-23 1977-05-17 Arleigh Bruce Hughes Bacteria identification device
US4258135A (en) * 1978-10-30 1981-03-24 Meunier Henry E Device for use in the study of biochemical or enzymatic reactions
US4245043A (en) * 1979-06-29 1981-01-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Negative control media device and method for microbiologic biochemical tests

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739770A (en) * 1980-08-25 1982-03-05 Terumo Corp Plate for identification of microorganism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118299U (ja) * 1985-01-11 1986-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
US4643974A (en) 1987-02-17
ES8505404A1 (es) 1985-05-16
DE8403745U1 (ja) 1986-12-04
ES529699A0 (es) 1985-05-16
DE3404441C2 (ja) 1988-08-18
FR2540514B1 (fr) 1989-08-18
CA1218587A (en) 1987-03-03
DE3404441A1 (de) 1984-08-09
GB2138443B (en) 1986-04-30
JPH0710227B2 (ja) 1995-02-08
GB2138443A (en) 1984-10-24
FR2540514A1 (fr) 1984-08-10
GB8402904D0 (en) 1984-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sperber et al. Interpretation of the tube coagulase test for identification of Staphylococcus aureus
US4153512A (en) Storage stable antibiotic susceptibility test kit and method of testing
Heslop-Harrison et al. Evaluation of pollen viability by enzymatically induced fluorescence; intracellular hydrolysis of fluorescein diacetate
US5064756A (en) Microbial susceptibility assay using 7-n-(aminoacyl)-7-amido-4-methylcoumarins
US3963355A (en) Process and apparatus for analyzing specimens for the presence of microorganisms therein
Aldridge et al. Automated microbiological detection/identification system
US7262021B1 (en) Method for antimicrobial susceptibility testing of microorganisms
Sheree Lin et al. Conventional and rapid methods for yeast identification
FI67725B (fi) Foerfarande foer framstaellning av enheter avsedda foer bestaemning av antibiotika- och sulfarester i biologiska vaetskor och framstaellda enheter
US6096533A (en) Multi-zone sterility indicator
US5079144A (en) Microorganism testing with a hydrolyzable fluorogenic substrate
JPH10504464A (ja) 腸内細菌の検出及び計測のための培養培地及び製品
Church Aerobic bacteriology
NO851165L (no) Gjaeridentifiseringssystem i miniatyrskala
Pfaller et al. Comparison of the Quantum II, API Yeast Ident, and AutoMicrobic systems for identification of clinical yeast isolates
ES2676439T3 (es) Procedimiento de aislamiento de microorganismos en un medio de cultivo y dispositivo asociado
US4390622A (en) Neisseria bacteria species identification and beta lactamase testing methods
JPS59154983A (ja) 微生物同定用装置
US4140580A (en) Broth for indicating presence of candida yeast and other yeasts and fungi
CH633314A5 (it) Procedimento per preparare terreni di cultura per funghi e in particolare per funghi patogeni.
WO1986000340A1 (en) Processes and materials for carrying out microchemical and microbiological tests
Burman et al. Time-and media-saving testing and identification of microorganisms by multipoint inoculation on undivided agar plates
EP0104001B1 (en) Triphasic mycoplasmatales culture device and method and competing microorganism inhibiting device for use therein
de Louvois et al. Biochemical identification of clinically important yeasts.
BRPI0113540B1 (pt) meio e processo para detectar campylobacter em uma amostra