JPS5915477A - 抗酸化剤 - Google Patents

抗酸化剤

Info

Publication number
JPS5915477A
JPS5915477A JP57124828A JP12482882A JPS5915477A JP S5915477 A JPS5915477 A JP S5915477A JP 57124828 A JP57124828 A JP 57124828A JP 12482882 A JP12482882 A JP 12482882A JP S5915477 A JPS5915477 A JP S5915477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
antioxidant
dihydroxycinnamic
ester
ascorbic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57124828A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Senhata
千畑 一郎
Hiroshi Ito
博 伊藤
Keisuke Kawashima
川島 啓助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP57124828A priority Critical patent/JPS5915477A/ja
Publication of JPS5915477A publication Critical patent/JPS5915477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規抗酸化剤に関し、更に詳しくは、一般式 (但し、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を表わす) で示される3、4−ジヒドロキシケイヒ酸エステルと、
クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸およびアスコルビ
ン酸ステ°j IJン酸エステルからナル群より選ばれ
る1種以」−の化合物とを配合してなる抗酸化剤1こ関
する。
従来、油脂ならび墨こ油脂含有食品の酸化を防止するた
めに、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)あるいは
ブチルヒドロキシトルエン(BIT)等の7エノール系
合成抗酸化剤、またはトコフエロールの如き天然の抗酸
化剤か主として用いられている。しかしながら0合成抗
酸化剤は加熱などの食品加工工程を経ると効力が低下し
、さら1こ近年それらの毒性問題がクローズ丁ツブされ
ている。一方、トコフェロール等の天然抗酸化剤は。
抗酸化力の点で不十分であり、また経済的にも高価であ
る。従って1強い抗酸化力と食品衛生上高い安全性とを
有する食品用抗酸化剤の出現が熱望されている。
本発明者らは1強い抗酸化力と高い安全性とを有する抗
酸化剤を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、化合物〔1
〕と、クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸ステアリン
酸エステルからなる群より選ばれる1種以上の化合物と
の混合物を抗酸化剤として用いれば、所期の目的が達せ
ら、れることを見出して本発明を完成した。
ちなみ1こ、化合物CI)の遊離酸である3、4−ジヒ
ドロキシケイヒ酸は、コーヒー豆やカミツレ等の植物中
に広く存在し、また、抗酸化作用を有することも知られ
ている。しかし、その作用の強さは実用的抗酸化剤とし
てt−【不十シ)である。−方。
:I、4−ジヒドロキシケイヒ酸エステル〔1〕が、3
゜4−ジヒドロキシ11イヒ酸よりもはるかに強い抗酸
化力を有1.(等モル当り)、さらに化合物[I)がク
エン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸もしくはアスコルビ
ン酸ステアリン酸エステルとの間に非常に顕著なシネル
ギズムを発現するという知見は、本発明をもって1矢と
するものである。
本発明は、化合物CI)と、クエン酸、リンゴ酸、アス
コルビン酸およびアスコルビン酸ステアリン酸エステル
からなる群より選ばれる1種以上の化合物(以下、この
化合物をシネルギストと略称する)とを配合して1cる
抗酸化剤である。化合物〔I〕は、常法に従い;う、4
−ジヒドロキシケイヒ酸をアルカノールを用いてエステ
ル化す2)ことにより製することができる。ここに使用
するアルカノールとしては例えば、メタノール、エタノ
ール。
プロパツール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノー
ル、デカノール、ペンタデカノール、ヘキサデカノール
(セチル了ルコール)v、オクタデカ/−ル、エイコ廿
/−ル等をあげる2−とができるO本発明の抗酸化剤は
、主抗酸化成鋒である:3.4−ジヒドロキシケイヒ酸
エステル〔■Jと前記シネ0と ルギストとを単、(こγJi1合する#妻によって製す
ることf+4できる。このときの混合比は、化合物〔1
〕100@鍮部に対して、シネルギスト5〜200重f
a部であるのが好ましい。
本発明の抗酸化剤は、添加する対象食品iこ応じて、プ
ロピレングリコール、乳化剤、溶媒、油脂等を用い°C
適当な製剤とすれば、さらに好適に使用することができ
る場合もある。ま1こ1本発明の抗酸化剤を構成する成
分のうち、3.=L−ジヒドロキシケイヒ酸エステル〔
■〕は、コーヒー豆などの天然食品中に存在するカフェ
ー酸(3,4−ジヒドロキシケイヒヘ費)のエステJし
である2、カフェー酸はそのほか、グロロゲン酸のよう
な結合型でも天然の食用植物中シこ広<5上布している
。ま1こ、シネルギストのうち、有機酸は天然物であり
9丁スコルビン酸ステアリ・ン酸エステルは食品添加物
である。このように9本発明の抗酸化剤は食品衛生上安
全性が高く、ざら(こ比較的安4i(i+こ製造するこ
とが可能である。従つ゛C5木発明の抗酸化剤は食品用
抗酸化剤として極・hてイf用であり、また化粧品等の
酸化防止にも有利に使用することができる。
実施例1 円型了ルミホイルケース(底の直径約3.2CIll)
tこ、抗酸化剤無添加のラード〔過酸化物価(以下pa
vと略称する) = 0.71 ul1時〕および被検
各種添加物の所定量を加えたラードの各21を分取する
。これらケースをTルミ製のバット中に並べ、バットの
表面ml硫酸紙でおおい、70℃±0,5℃の恒温器中
に保存し1こ。適当な間隔をおいて試料のpovを測定
し、povが20 m4.%  lこ達するまでの時間
(誘導期)を求め1こ。結果は第1表1こ第1表 上記第−侵から、3.4−ジヒドロキシケイヒ酸エチル
エステルと各種シネルギストとの混合物(本発明の抗酸
(11剤)は、それぞれ単独の場合よりも誘導期を延長
し、て強い抗酸化力を示【7.またトコフェロールより
も優れた効果を示すことがわかるつ尚2本実施列の条件
下では、ラードはpov各 が20me#、/Mを過ぎると酸化が急速【こ推む傾向
にある。
実施例 下記第2表各こ示す各種添加物lこついて実施例1と同
様の試鹸を実施した。結果は第2表に示す通りである。
第 2 表 一ヒ記@2表から。3.4−ジヒドロキ“シケイヒ酸セ
チルエステルと各種シネルギストとの混合物(本発明の
抗酸化剤)か、それぞれ用油の場合よりも:秀導朋を低
長じて強い抗酸化力を示17.またトコフェロールより
も優れた効果を示すことがわがる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式 (但し、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を表わす) で示される3、4−ジヒドロキシケイヒ酸エステルと、
    クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸およびアスコルビ
    ン酸ステアリン酸エステルからなる群より選ばれる1種
    以上の化合物とを配合してなる抗酸化剤。
  2. (2)化合物CIIにおいて、Rが炭系数2〜16個の
    アルキル基である特許請求の範囲Yg1項記載の抗酸化
    剤。
  3. (3)  化合物CI) 100 fflft部1こ対
    して、クエン酸、中リンゴ酸0丁スコルビン酸およびア
    スコルビン酸ステアリン酸エステルからなる群より選ば
    れる1種以−にの化合物5〜200重針部を配合してな
    る特許請求の範囲第1項支たけ第2項記載の抗酸化剤。
JP57124828A 1982-07-16 1982-07-16 抗酸化剤 Pending JPS5915477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124828A JPS5915477A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 抗酸化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57124828A JPS5915477A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 抗酸化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915477A true JPS5915477A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14895102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124828A Pending JPS5915477A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 抗酸化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915477A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
FR2715156A1 (fr) * 1994-01-20 1995-07-21 Oreal Mono-esters d'acide cinnamique ou de ses dérivés et de vitamine C, leur procédé de préparation et leur utilisation comme anti-oxydants dans des compositions cosmétiques, pharmaceutiques ou alimentaires.
EP0900182A1 (en) * 1996-05-03 1999-03-10 BetzDearborn Inc Methods for inhibiting the polymerization of ethylenically unsaturated monomers
WO1999021433A1 (en) * 1997-10-28 1999-05-06 Unilever Plc A preservative and flavouring system for beverages based on cinnamic acid or its derivatives
MD2309C2 (ro) * 2001-12-07 2004-05-31 Национальный Институт Винограда И Вина Procedeu de fabricare a vinului spumant natural
WO2005070380A1 (en) * 2004-01-13 2005-08-04 Skinceuticals, Inc. Stabilized ascorbic acid compositions and methods therefor
WO2020038737A1 (de) * 2018-08-23 2020-02-27 Klueber Lubrication Muenchen Se & Co. Kg Schmiermittelzusammensetzung

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533339B2 (ja) * 1986-12-23 1996-09-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
FR2715156A1 (fr) * 1994-01-20 1995-07-21 Oreal Mono-esters d'acide cinnamique ou de ses dérivés et de vitamine C, leur procédé de préparation et leur utilisation comme anti-oxydants dans des compositions cosmétiques, pharmaceutiques ou alimentaires.
EP0664290A1 (fr) * 1994-01-20 1995-07-26 L'oreal Mono-et di-esters d'acide cinnamique ou de l'un de ses dérivés et de vitamine C, leur procédé de préparation et leur utilisation comme anti-oxydants dans des compositions cosmétiques, pharmaceutiques ou alimentaires
EP0900182A4 (en) * 1996-05-03 1999-06-23 Betzdearborn Inc METHOD FOR INHIBITING THE POLYMERIZATION OF ETHYLENIC UNSATURATED MONOMERS
EP0900182A1 (en) * 1996-05-03 1999-03-10 BetzDearborn Inc Methods for inhibiting the polymerization of ethylenically unsaturated monomers
US5886241A (en) * 1996-05-03 1999-03-23 Betzdearborn Inc. Methods and compositions for inhibiting the polymerization of ethylenically unsaturated monomers
AU732204B2 (en) * 1997-10-28 2001-04-12 Unilever Plc A preservative and flavouring system for beverages based on cinnamic acid or its derivatives
WO1999021433A1 (en) * 1997-10-28 1999-05-06 Unilever Plc A preservative and flavouring system for beverages based on cinnamic acid or its derivatives
AU732204C (en) * 1997-10-28 2002-03-28 Unilever Plc A preservative and flavouring system for beverages based on cinnamic acid or its derivatives
MD2309C2 (ro) * 2001-12-07 2004-05-31 Национальный Институт Винограда И Вина Procedeu de fabricare a vinului spumant natural
WO2005070380A1 (en) * 2004-01-13 2005-08-04 Skinceuticals, Inc. Stabilized ascorbic acid compositions and methods therefor
US7179841B2 (en) 2004-01-13 2007-02-20 L'oreal Usa Creative, Inc. Stabilized ascorbic acid compositions and methods therefor
WO2020038737A1 (de) * 2018-08-23 2020-02-27 Klueber Lubrication Muenchen Se & Co. Kg Schmiermittelzusammensetzung
CN112424320A (zh) * 2018-08-23 2021-02-26 克鲁勃润滑剂慕尼黑两合欧洲公司 润滑剂组合物
US11248188B2 (en) 2018-08-23 2022-02-15 Klueber Lubrication Muenchen Se & Co. Kg Lubricant composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1138325B1 (de) Verwendung synthetischer Triglyceride auf Basis konjugierter Linolsäure zur Herstellung von Mitteln zur Unterstützung der Tumorbehandlung
JPH024899A (ja) 抗酸化剤混合物の製造法
ATE122855T1 (de) Aktivierte ascorbinsäure antioxidationzusammensetzungen und damit stabilisierte carotinoiden, fette und nahrungsmittel.
JPS5915477A (ja) 抗酸化剤
US3573936A (en) Plicatic acid and thiodipropionic acid as antioxidants for use in animal fats and vegetable oils
US1898363A (en) Process of inhibiting oxidation of unsaturated fats, oils, fatty acids, and substances containing fatty material having a tendency to become rancid
US2668768A (en) Stabilization of edible fats and oils
US2741563A (en) Novel antioxidant and inhibited wax composition
CN115637194A (zh) 一种改善食用油脂品质的复配天然抗氧化剂及其应用方法
US3153659A (en) Caffeoyl glycerides
US2440383A (en) Synergistic antioxidant composition of the acidic type
DE4229383A1 (de) Genießbares Schmiermittel mit Zusatz von schmierwirkungsverbessernden Estern aus Fettsäuren und höheren Alkoholen
AU608162B2 (en) Stabilized fat compositions
JP2008019432A (ja) 油脂添加剤、該油脂添加剤を含有する油脂組成物、油脂劣化抑制方法および油煙抑制方法
US2494114A (en) Stabilization of fatty materials
US5171596A (en) Method for fresh preservation of foodstuffs
US2772243A (en) Antioxidant concentrates comprising reaction products of mixed glycerides as solvent carriers
GB777811A (en) Improvement in the stabilization of organic materials
US2375250A (en) Antioxidant compositions
JPH069958A (ja) 抗酸化剤
JPH04197146A (ja) 米飯用抗菌剤
US3265724A (en) Hydroxy naphthylmethyl-amino bis propionitrile and bis propionic acid
DE2339149A1 (de) Neue w/o-emulgatoren fuer kosmetische zubereitungen
US2123863A (en) Food composition and process of inhibiting oxygenation thereof
JP3608013B2 (ja) 多価不飽和脂肪酸用または多価不飽和脂肪酸含有油脂用酸化防止剤組成物