JPS59154424A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS59154424A
JPS59154424A JP58027039A JP2703983A JPS59154424A JP S59154424 A JPS59154424 A JP S59154424A JP 58027039 A JP58027039 A JP 58027039A JP 2703983 A JP2703983 A JP 2703983A JP S59154424 A JPS59154424 A JP S59154424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal display
mask
display device
liquid crystal
back side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58027039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454208B2 (ja
Inventor
Yoshio Sugimoto
杉本 四士男
Fumio Sumio
角尾 二三男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP58027039A priority Critical patent/JPS59154424A/ja
Publication of JPS59154424A publication Critical patent/JPS59154424A/ja
Publication of JPH0454208B2 publication Critical patent/JPH0454208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、照明を用いた液晶表示装置に閣するものであ
る。
従来から液晶表示装置は、種々の用途に使用されており
、液晶表示装置は受光型表示装費であるため、暗い所又
は夜間の使用においては照明を設けて使用されている。
特に、大型の液晶表示装置においては、照明を明るぐし
すぎると、本来光の透過してこない部分も明るくなって
しまい、見づらなくなる傾向があシ、かかる欠点の防止
のだめには、このような非表示部をマスクしてやり、非
表示部力1らの光のもれを減少させ見やすくする構成が
とられることが多い。
第1図及び第2図は従来例の断面図と裏面説明図である
第1図で、(1)は表基板、(2)は裏基板、(3)、
(4)は偏光板、(5)は非表示部を被うマスク、(6
)は、1%6゜明であり、基板上の電極は省略して示し
である。
第2図は、この液晶表示装置の裏側から見た表示部を示
す裏面説明図であり、マスク部分(5)に設けられた開
口部分(7)内に表示が行々われる。
このような構成をとることにより、非表示部からの光の
透過をおさえ、見やすい表示が可能となるが、明るくす
るためには照明の光量を増加させる必要があり、電力を
多く有する発熱カニ問題となる等の問題を生じていた。
本発明はかかる欠点を防止し、照明の光量を増加させる
ことなくしても明るい表示を得ることを目的としだもの
であり、非表示部をマスクし、裏側に照明手段を設けた
液晶表示装置において、液晶表示装置の裏面側のマスク
に対応する部分の少なくとも一部に裏面側に光を反射す
る層を形成したことを特徴とする液晶表示装置である。
本発明は、照明の不要な部分に到達する光を反射しても
どしてやることにより、表示部分に到達する光量を増や
し、照明光源の光量を増加させることなく表示を明るく
でき、消費電力、発熱の問題を生ぜずに明るい見やすい
表示が可能なものである。
第3図及び第4図は本発明の実施例を示す。
第6図は断面図であり、表基板a1)、裏基板(12)
偏光板(13)、11マスク05)、照明(16)の点
では第1図と実質的に同一であるが、本発明の液晶表示
装置においては、この偏光板(14)の裏側に、裏側に
反射する反射層(18)が形成されている。
第4図は□、第3図の例の裏面説明図であり、マスク(
1つの開口部(17)を有するものであるが、このマス
ク(15)の一部である開口部をやや広くとった反射層
αaが形成されている。
この反射層は、マスクと同一形状としても良いが、斜め
方向から表示を見た時にこの反射層が見え表示品位が低
下することがあるのでマスク(15)よりやや太き目に
しておく方が好ましい。
次いで本発明の液晶表示装置についてさらに詳I−7<
説明する。
本発明の液晶表示装置に用いる基板、電(む、配向層、
シール材、液晶、偏光板、照明等はいずれも公知の種々
のものが使用できる。
例えば基板としては、ガラス基板、プラスチック基板、
電極としては通常の透明電極をけじめ透明電極と金属電
極の組み合せ、多層電極、配向層としては、各種オーバ
ーコート材を用い又は用いずにラビング、斜め蒸着、垂
直配向処理、シール材としてはガヂスフリット、熱硬化
性樹脂、紫外線硬化型樹脂、液晶としてはツイストネマ
チック用液晶、相転移液晶、動的散乱モード用液晶、ゲ
ストホスト液晶等があり、公知の種々の材料が使用可能
である。
又、この他、偏光板をカラー偏光板とする、カラーフィ
ルターを用いる、紫外線カツトフィルターを用いる、ノ
ングレア加工する、多層液晶セルとする、基板上に回路
部品を塔載する、基板のリードアウトをビンで行う或い
はフレキシブル基板で行う、他の表示素子である発光ダ
イオード、エレクトロクロミック表示素子肴を組み合せ
る、液晶表示装置内を2以上に区切り2種以上の液晶を
注入する等することもできる。
本発明では、このよう建構成した液晶表示装置の非表示
部にマスクを形成する。このマスクとしては第3図の例
の如く表面側の偏光板上に例えは黒色インクでスクリー
ン印刷したもの、基板の外面又は内面に不透明金属を蒸
着する等、液晶表示装置の非表示部分を暗くするもので
あれば良く、マスクの形状は表示パターン、ネガ、ポジ
等の条件により適宜設計されれば良い。
本発明の反射する層は、裏面側にこのマスクに対応する
部分の少なくとも一部に形成されるものであり、マスク
よりも裏面側であればどこに設けられても良いが、裏基
板の電極よりも裏側、即ち、電極と裏基板の間、裏基板
の裏側、偏光板の裏側等があり、特に最も裏側の面に形
成することが反射層が大きくかつ光の壕′わり込みも少
ないため好ましい。
又、反射層を形成するの1d1マスクに対応する全面で
あってもよく又、その一部であっても良い。ただし、前
述の如くマスクと反射層1の形状を一致させると斜めの
方向から見た時にこの反射層が見えるので反射層の開口
部の方がマスクの開口部よりも大きく々るようにしてお
くことが好ましい。
この反射層は、白色のプラスチックフィルム、金属フィ
ルム等の鏡面若しくは乱反射性のフィルムを貼着しても
よく、又、金属の蒸着、白色のインクの印刷等をしても
よく、傷面側に光を反射しうる層を形成できればよい。
中でも、印刷で形成することが容易で好寸!〜く、前述
の如くマスク開口部よりも反射層の開口部をやや太き目
にしておくことにより、印刷の位置精度も低くてよくな
るため印刷も容易になり好ましい。
第5図乃至第8図は、本発明のマスクと反射層を種々変
更した他の実施例である。
第5図は、偏光板を用いないゲストホスト型の液晶表示
装置の例であり、マスク(25)が表基板eηの内面側
に形成されており、反射層Q印は裏基板(221の裏面
側に形成されている。又照叩伽)の後方には反射板09
)が配されている。このIうな表基板内面のマスクは、
例えば不透明金属の蒸着或すはメッキ等により形成され
ればよい。
第6図は、カラーフィルターを用いたツイストネマチッ
ク型の液晶表示装置の例であシ、表基板G1)、裏基板
C33、偏光板(至)、(ロ)、・マスクC3ωは第3
図の例と同一であるが、表示部に相当する裏側の偏光板
の裏側にカラーフィルターC30)が形成され、その周
囲に反射層(至)が形成されている。
このカラーフィルターは、カラーフィルム又はカラー印
刷等により形成されればよい。
又、この例では照明(至)に、裏側中央区設けられるの
ではなく導光板I3!])を経由して照明されている。
なお、第5図及び第6図の例以外には、照明に何間して
いる反射板、導光板等が示されていないが、いずれも何
らかの光を液晶表示装置側に導く手段が設けられている
第7図は偏光板を小面積とし、反射層を裏基板の内面に
形成した例であり、表基板(411裏基板(4り、小面
積の偏光板H3、(44)、マスク(4鴇、照明(4G
)を有し、裏基板(4急の内面に裏面側に光を反射する
層(4■が形成されている。又、この例においてはマス
クの開口部と反射層の開口部は一致するようにされてい
る。
第8図は半透過反射板を備えた反射型無透過型の液晶表
示装置の例で、表基板Cυ、裏基板6の、偏光板Q1(
財)、マスクに)、照明(ト)は第3図の例と同一であ
るが、裏側の偏光板(へ)の表示部に対応する部分に半
透過反射板6■を有しておセ、さらにその周囲に裏面側
に光を反射する層(4)を形成した例である。
このように本発明の液晶表示装置は、少ない電力で明る
い照明が可能であり見やすい透過型又は半透過型の液晶
表示装置を得ることができるものであり、カラー化、表
示の多様化等種々の応用が可能なものであり、回路との
接続、液晶表示装置の取付、ノ・ウジング、等の外部と
の関連においても種々の応用が可能なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、従来例の断面図と裏面説明図。 第6図及び第4図は1、本発明の実施例の断面図と裏面
説明図。 第5図乃至第8図は、本発明の他の実施例の断面図。 表基板: 1,11,21,51,41.51裏基板:
 2,12,22,32,42.52マスク+ 5.1
5,25,35,45.55反射層: 8,18,28
,38,48.58茅/ )n       〒2)¥
′l芽3岡     芽4閲 茅5m 茅7 )YI 茅乙m 8 〒8用

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  非表示部をマスクし、裏側に照明手段を設け
    た液晶表示装置において、液晶表示装置の裏面側のマス
    クに対応する部分の少なくとも一部に裏面側に光を反射
    する層を形成したことを特徴とする液晶表示装置。
  2. (2)光を反射する層が、裏基板上の偏光板上に形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    液晶表示装置。
JP58027039A 1983-02-22 1983-02-22 液晶表示装置 Granted JPS59154424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027039A JPS59154424A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027039A JPS59154424A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154424A true JPS59154424A (ja) 1984-09-03
JPH0454208B2 JPH0454208B2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=12209919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027039A Granted JPS59154424A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154424A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61235819A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Hitachi Ltd 液晶表示素子とその製造方法
JPH02186324A (ja) * 1989-12-08 1990-07-20 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH08211382A (ja) * 1995-10-30 1996-08-20 Hitachi Ltd カメラのファインダー内表示用液晶表示素子の製造方法
JP2005309377A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115249A (en) * 1977-03-17 1978-10-07 Seiko Epson Corp Liquid crystal display body
JPS5640520U (ja) * 1979-09-05 1981-04-15
JPS5745628U (ja) * 1980-08-28 1982-03-13

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1388326A (en) * 1972-09-27 1975-03-26 Itw Ltd Cable clamps
JPS5745628B2 (ja) * 1974-06-11 1982-09-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115249A (en) * 1977-03-17 1978-10-07 Seiko Epson Corp Liquid crystal display body
JPS5640520U (ja) * 1979-09-05 1981-04-15
JPS5745628U (ja) * 1980-08-28 1982-03-13

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61235819A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Hitachi Ltd 液晶表示素子とその製造方法
JPH02186324A (ja) * 1989-12-08 1990-07-20 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH08211382A (ja) * 1995-10-30 1996-08-20 Hitachi Ltd カメラのファインダー内表示用液晶表示素子の製造方法
JP2005309377A (ja) * 2004-03-23 2005-11-04 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454208B2 (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100334470B1 (ko) 액정표시장치
US6873383B1 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus
JP3575024B2 (ja) 反射型カラー液晶装置及びこれを用いた電子機器
JP2003029295A (ja) 液晶表示装置
JPH103078A (ja) 反射型液晶装置及びこれを用いた電子機器
JP2001033768A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP2000267097A (ja) 液晶装置および電子機器
US20020021388A1 (en) Color filter substrate for reflective liquid crystal display and reflective liquid crystal display using the same
KR100574540B1 (ko) 액정표시소자
JPS59154424A (ja) 液晶表示装置
JP3788028B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH1114986A (ja) 照明装置および液晶表示装置および電子機器
CN107463039A (zh) 透反式液晶显示装置
JP3407641B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH11119208A (ja) カラー液晶表示装置
JP3324512B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007011306A (ja) 液晶表示パネル
KR100291916B1 (ko) 반사형액정표시소자
JP4032569B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH05273548A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
CN213302564U (zh) 具有色域调整功能的pmled偏光片
CN220509627U (zh) 一种设有柔色挡板的显示装置
JP2000214446A (ja) 液晶表示装置
JPS63257723A (ja) 液晶表示装置
JP3044799B2 (ja) 液晶装置