JPS59153610A - 自動車用自動空気調和装置 - Google Patents

自動車用自動空気調和装置

Info

Publication number
JPS59153610A
JPS59153610A JP2466783A JP2466783A JPS59153610A JP S59153610 A JPS59153610 A JP S59153610A JP 2466783 A JP2466783 A JP 2466783A JP 2466783 A JP2466783 A JP 2466783A JP S59153610 A JPS59153610 A JP S59153610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
maximum
trouble
air
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2466783A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Otsu
英一 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automob Antipollut & Saf Res Center
Hitachi Ltd
Automobile Appliance Anti Pollution and Safety Research Center
Original Assignee
Automob Antipollut & Saf Res Center
Hitachi Ltd
Automobile Appliance Anti Pollution and Safety Research Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automob Antipollut & Saf Res Center, Hitachi Ltd, Automobile Appliance Anti Pollution and Safety Research Center filed Critical Automob Antipollut & Saf Res Center
Priority to JP2466783A priority Critical patent/JPS59153610A/ja
Publication of JPS59153610A publication Critical patent/JPS59153610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00978Control systems or circuits characterised by failure of detection or safety means; Diagnostic methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、自動車用自動空気調和装置に係り、特に、空
調制御装置の異常時に、を調制御とは別な系統によって
最大暖房あるいは最大冷房機能への切替えをうながすの
に好適な自動車用自動空気調和装置に関する。
〔従来技術〕
従来の自動車用自動空気調和装置においては、空調制御
回路とは別系統による最大暖房あるいは最大冷房機能へ
の切替えは、目標温度の設定を上限あるいは下限に設定
することで行なっている。
しかし、正常時は、設定温度範囲内の温度制御が行われ
るので設定温度モードがあれば十分であり、前記最大冷
暖房モードは、制御装置の故障時における最低限の空調
機能を確保するという意味を持つものである。そして、
制御回路にマイクロコンピュータ全周いるとき、入力信
号からシステムの異常全検出して、II丈障表示をし、
修理全うながすようにできる。このとき、別系統になる
最大冷暖房機能の選択を従来のように温度設定によった
のでは、故障表示との関連が薄くなり、故障時における
最低限の冷暖房機能の確保法がマニュアル金兄ないとわ
からないという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、制御装置の故障時に制御装置とは別系
統による最大冷暖房機能選択への切換え全容易に行うこ
とのできる自動車用自動を気調和装置金提供することに
ある。
〔発明の概要〕
本発明は、制御装置とは別系統による最大冷暖房機能を
選択できる切替スイッチを設け、制御装置の故障時に制
御装置とは別系統による最大冷暖房機能選択への切換え
全容易に行なおうというものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について説ツコする。
第1図には、本発明の一実施例が示されている。
図において、エアコ/ユニ:、/ l−lid、フo7
2で吸込まれた空気をエバポレータ3で一旦冷却した後
、2枚のエアミクスドア4a、4bによってヒータコア
5を通過して再加熱される空気の割合い金変えて、車内
に送られる空気の熱量全制御する。ところで、プロア2
は、ファンコントローラ6にてトランジスタ7を介して
制御され、エバポレータ3の冷却は、トランジスタ8に
て駆動されるコンプレッサ9のオンオフで制御され、そ
して、ヒータコア5における加熱は、トランジスタ10
を介して、エンジン排熱を利用した温水を温水弁11で
オンオンして制御する。また1、エアミックスドア4a
、4bについては、トランジスタで構成されるパワ一部
12を介して、それぞれ2つつの電出バルブ13a、1
3b、14a、14bでアクチェータ15a、15bに
加わるエンジン負圧を変化させて任意の位置に制御する
。温度制御処理を行なうマイクロコンピュータ16は、
車室温度センサエフや外気温度センサ18と抵抗19a
、19bの分圧で発生する信号電圧全アナログ−ディジ
タル変換器20を介して入力し、演算処理後、前記エア
コンユニット1のアクチェータ全制御して温度制御音す
る。
ところが、車室温度セ/す17のカプラがはずれた場合
、センサの抵抗値が無限大になシ、サーミスタを用いた
場合、マイクロコンピュータ16は、極低温と判断し、
異常が検出できる。そのような異常時は、修理をうなが
すべく、トランジスタ21を介して、故障表示ランプ2
2ft点灯させ、乗員に知らせる。しかし、このままで
は、マイクロコンピュータ16は、室温が低jと判断し
ており、暖房運転全行なうことになる。そこで、故障表
示ランプ22と一体のエマ−ジエンシイスイッチ23を
設け、マイクロコンピュータ16とは別系統による最大
冷暖房機能を選択できるようにした。該スイッチ23は
、電気的接点を3つ、負圧接点を2つ持ち、3位置全と
るように構成する。
つまり、最大暖房運転を示す最大暖房ラング24と最大
暖房運転金示す最大冷房ランプ25ケ点灯させる接点2
6、プロア2を強制的にノ・イ状態で運転させる接点2
7、ヒータコア5あるいはエバポレータ3を強制的に働
かせる接点28、及び、温度制御用エアミックスドア4
a、4bf、それぞれ強制的に最大暖房位置あるいは最
大冷房位置にする接点29.3(l持つ。故障表示ラン
プ22と一体になった前記スイッチ23t1段押すと、
エアコンユニット1は、最大暖房状態になり、2段押す
と、最大冷房状態が実現できる。
したがって、本実施例に工れば、故障表示時に、故障表
示箇所と同じところにエアージエンシスイッチが設けら
れているため、別系統を使った最大冷暖房モードへの切
替えを溶易に行える。
〔発明の効果〕
したがって、本発明によれば、制御装置の故障時に制御
装置とく別系統による最大冷暖房機能選択への切換え全
容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、送風機及び吸込れた空気全冷却あるいは加熱する手
    段金有し車室内気温度等全検出して車室内全目標温度に
    すべく前記冷却及び加熱手段全制御し、一方、前記車室
    内気温度センサ等の信号から自動温度制御装置の異常を
    検出し、表示する表示素子を有する自動車用自動空気調
    和装置において、上記自動温度制御装置とは異なる系統
    で上記送風機及び冷却あるいは加熱手段を制御して最大
    暖房あるいは最大冷房運転全選択するスイッチを設けた
    こと全特徴とする自動車用自動空気調和装置。
JP2466783A 1983-02-18 1983-02-18 自動車用自動空気調和装置 Pending JPS59153610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466783A JPS59153610A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 自動車用自動空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466783A JPS59153610A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 自動車用自動空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153610A true JPS59153610A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12144488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2466783A Pending JPS59153610A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 自動車用自動空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334214A (ja) * 1986-07-30 1988-02-13 Toyota Motor Corp 車両用空気調和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334214A (ja) * 1986-07-30 1988-02-13 Toyota Motor Corp 車両用空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519443A (en) Window pane defroster device with vehicle air conditioning apparatus
US4688389A (en) Automotive air-conditioning system
JPS6245092B2 (ja)
US4827730A (en) Troubleshooting apparatus for automobile air-conditioning system
KR100209014B1 (ko) 자동차용 공기조화장치
KR100187733B1 (ko) 자체 진단 기능을 구비한 자동차용 공기 조화 시스템
JPS6312804B2 (ja)
JPS59153610A (ja) 自動車用自動空気調和装置
JPS5946804B2 (ja) 車両用空気調和装置の制御装置
KR20200017635A (ko) 냉난방 공조 시스템 및 이의 고장 판별방법
JPS5923721A (ja) カ−エアコン制御装置
KR0162962B1 (ko) 철도차량의 냉난방 제어장치
KR20030003876A (ko) 고장진단 기능을 구비한 자동차용 에어컨/히터 시스템 및그 제어 방법
JP3661268B2 (ja) 故障診断装置
JPS6344570B2 (ja)
CN112706667B (zh) 座椅加热控制系统和车辆
KR0125322B1 (ko) 압력감지수단을 이용한 자동차용 에어콘 제어방법 및 그 장치
KR100274822B1 (ko) 원격시동시 자동차 에어컨 자동 제어장치
JPS63195015A (ja) 自動車用空気調和装置の自己診断方法
JPS62163813A (ja) センサの異常診断機能を有する車両用空調制御装置
KR0121097B1 (ko) 자동차 공기조화기의 냉매충전량 표시장치
KR100347159B1 (ko) 열차용 열교환기의 자동제어 시스템
JPS59160645A (ja) 車両窓ガラス外面の結露防止装置
JPS6344568B2 (ja)
KR200141328Y1 (ko) 자동에어컨제어장치