JPS59152933A - 着色された発泡ポリスチレンビ−ズ - Google Patents

着色された発泡ポリスチレンビ−ズ

Info

Publication number
JPS59152933A
JPS59152933A JP2610083A JP2610083A JPS59152933A JP S59152933 A JPS59152933 A JP S59152933A JP 2610083 A JP2610083 A JP 2610083A JP 2610083 A JP2610083 A JP 2610083A JP S59152933 A JPS59152933 A JP S59152933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expandable polystyrene
polystyrene beads
colored
beads
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2610083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372658B2 (ja
Inventor
Jutaro Yajima
矢島 寿太郎
Yasuyuki Miyoshi
康之 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PIGUMENTO KK
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
NIPPON PIGUMENTO KK
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PIGUMENTO KK, Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical NIPPON PIGUMENTO KK
Priority to JP2610083A priority Critical patent/JPS59152933A/ja
Publication of JPS59152933A publication Critical patent/JPS59152933A/ja
Publication of JPH0372658B2 publication Critical patent/JPH0372658B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、発泡性ポリスチレンビーズの着色方法に関す
るものである。
発泡性ポリスチレンビーズの発泡成形品は緩衝性、断熱
性に優れ、且つ軽量であるので包装材、断熱材、容器な
どに広く用いられている。これら発泡成形品の商品価値
を更に上げるために着色することがしばしば行われる。
着色された発泡ポリスチレン成形品を得るには次の3つ
の方法が通常用いられる。すなわち、■発泡ポリスチレ
ン成形品に塗料等を塗布又はスプレーする方法、■発泡
性ポリスチレンピーズ製造時にスチレンモノマーに染料
又は顔料を溶解するか、ないしは発泡性ポリスチレンビ
ーズに染料を含浸させる方法、■発泡性ポリスチレンビ
ーズの表面に染料又は顔料を添着させる方法である。本
発明はこれらのうち■の方法に係るものである。これら
3種の方法を比較すると、■の方法は着色後の乾燥など
が必要であり、非常に煩雑であるのでほとんど行われて
いない。■の方法は発泡性ポリスチレンビーズの製造プ
ラントの中で着色を行うものであり、同一プラントで無
着色又は他の色に着色した発泡性ポリスチレンビーズを
併産するとプラント内に残留していた着色された発泡性
ポリスチレンビーズが混ざりこみ易く、プラント内の清
掃が必要になるなど連続生産を行う上で支障が起る。■
の方法は製造後の発泡性ポリスチレンビーズの表面を着
色するものであり、従来は染料又は顔料などの着色剤を
発泡性ポリスチレンビーズと混合することにより発泡性
ポリスチレンビーズを着色処理していた。
発泡ポリスチレンの成形品の製造は、発泡性ポリスチレ
ンビーズを予め蒸気加熱その他の方法で一次発泡さぜた
予備発泡粒子を金型内に充填し、再加熱によって予備発
泡粒子を熱融着させることにより得られる。従って発泡
性ポリスチレンビーズの表面だけが着色されていれば発
泡成形品の表面に無着色部が露出することはない。しか
も発泡性ポリスチレンビーズと着色剤を混合するたけで
あり、非常に簡便に着色された発泡性ポリスチレンビー
ズを得ることが出来る。しかしながら従来の方法では、
発泡性ポリスチレンビーズと粉末状の着色剤が混合処理
されているたけであるために発泡性ポリスチレンビーズ
と着色剤が分離し易いという欠点を有していた。
発泡性ポリスチレンビーズの成形加工工程は基本的には
、(1)発泡性ポリスチレンビーズの予備発泡工程、(
11)予備発泡粒子の養生工程、(lil)養生された
予備発泡粒子の成形工程からなる。これらの各工程にお
いて、上記従来方法の着色発泡性ポリスチレンビーズで
は機器、配管などに分離した着色剤が付着し、次に同一
工程で無着色や他の色調に着色された発泡性ポリスチレ
ンビーズの成形加工を行う場合、機器、配管に付着して
いた着色剤によって汚染される。従って前記■の方法に
よって製造された着色された発泡性ポリスチレンビーズ
を成形加工した後は機器、配管を充分に清掃する必要が
あった。このような■の方法の欠点を改良する方法とし
て、着色剤と発泡性ポリスチレンビーズの分離を防ぐた
めに、例えばステアリン酸モノグリセライドなどの粉末
状バインダーを着色剤と予め混合処理しておく方法もあ
るが、その効果は充分とは云えない。又、特公昭52−
41.803号に見られるように、染料を溶媒と水の混
合系に溶かしておき、これに発泡性ポリスチレンビーズ
を浸漬して着色する方法も提案されているが、着色後、
乾燥工程が加わるなど煩雑になり実用的ではない。
本発明者らは従来の」上記欠点を解消すべく種々検討し
た結果、簡便にして経済性の高い、着色された発泡性ポ
リスチレンビーズを発明するに至つた。
すなわち本発明の要旨は、染料又は顔料と、発泡性ポリ
スチレンビーズとある程度の相溶性を有する有機液状展
色剤とを予め混合し液状乃至ペースト状トナーとしたも
のを発泡性ポリスチレンビーズに均一に混合処理するこ
とによって得られる着色された発泡性ポリスチレンビー
ズである。
本発明でいうところの発泡性ポリスチレンビーズとは、
ポリスチレンビーズ中に発泡剤を含有させたものであり
、ポリスチレンビーズとはスチレンの単独重合体、スチ
レンと他の単量体との共重合体、又はスチレン重合体と
他の重合体との混合物を云い、少くともスチレン含有量
が50%以上のものをいう。ここでいうところの他の単
量体とはα−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、ビ
ニルトルエン、ジビニルベンゼン、アクリル酸フチル、
アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸
ブチル、アクリロニトリル、酢酸ビニル等の単量体をい
う。発泡剤としてはプロパン、ブタン、ペンタン、塩化
メチル等が用いられる。
着色に使用される染料又は顔料は、予め発泡性ポリスチ
レンビーズとある程度の相溶性を有する有機液状展色剤
と混合し液状乃至ペースト状トナーにしておく。ここで
いう有機液状展色剤とは可塑剤類、乾性油類、低揮発性
溶剤類等であって、発泡性ポリスチレンビーズとある程
度の相溶性乃至親和性を有し、染料又は顔料と混合して
液状乃至ペースト状トナーを形成する有機液状物であれ
ばよい。ここで注意すべきことは、発泡性ポリスチレン
ビーズを溶解させるような過剰な相溶性を有するものは
、単独で使用した場合に発泡性ポリスチレンビーズの凝
集、固着を招くので、他の発泡性ポリスチレンビーズと
の相溶性の比較的低い展色剤と混合して用いるのが好ま
しい。又ここでいう可塑剤類とは、フタル酸ジ(2−エ
チルヘキシル)、フタル酸ブチルベンジル等のフタル酸
ジエステル類;アジピン酸ジ(2−エチルヘキシル)、
アジピン酸ジイソブチル等のアジピン酸エステル類;リ
ン酸トリクレジル等のリン酸トリエステル類:クエン酸
アセタールトリブチル等のクエン酸エステル類等のポリ
スチレンをある程度溶解又は膨潤させる性能を持つもの
をいう。乾性油類としては、あまに油、桐油、荏油等が
あげられる。また低揮発性溶剤類とは沸点が60°C以
上の有機溶剤類をいう。
染料又は顔料と、上記有機液状展色剤とを混合する方法
としては3本ロールミルなど混練して均一な液状乃至ペ
ースト状トナーが得られる手段であれはよい。
このようにして得られた染料又は顔料と有機液状展色剤
とを混合した液状乃至ペースト状トナーを発泡性ポリス
チレンビーズと混合処理することによって均一に着色さ
れた発泡性ポリスチレンビーズが得られる。この混合工
程において、染料又は顔料と有機液状展色剤とを不均一
に混合したり、別々に添加、混合することは発泡性ポリ
スチレン系ビーズ表面の不均一な着色をひき起し好まし
くない。
本発明において用いる混合装置としては、リボンブレン
ター、タンブラ−型ブレンター、ヘンシェル型ミキサー
等、均一に混合できるものであればよく、混合能力及び
目的とする着色度合によって染料又は顔料、有機液状展
色剤の種類及び混合比率、混合時間等を調整することに
より、上記いずれのタイプの混合機であっても均一に着
色された発泡性ポリスチレンビーズを得ることができる
本発明の着色された発泡性ポリスチレンビーズを使用し
て成形加工を行った後、同一装置で無着色の発泡性ポリ
スチレンビーズの成形加工を行っても染料、顔料による
汚染は見られない。
以下、実施例について詳述するカベ本発明はこれら実施
例にて何ら制約されるものではない。
実施例1 黄色顔料ジスアゾイエロー25重量部に可塑剤DOP7
5重量部を加え、この混合物を3本ロールミルで混練し
、ペースト状トナーとする。このペースト状トナー03
重量部を発泡性ポリスチレンビーズ(鐘淵化学工業株製
:カネパール)100重量部に加え、ヘンシェル型ミキ
サーで常温にて3分間撹拌混合する。この結果、均一に
着色された発泡性ポリスチレンビーズが得られた。
この着色された発泡性ポリスチレンビーズにブロッキン
グ防止剤としてステアリン酸亜鉛01重量部を加え、予
備発泡、養生、成形を行った。生産終了後、使用した装
置、配管内への色材の付着状況を観察したところ色材の
付着はほとんどなく、続けて無着色の発泡性ポリスチレ
ンビーズを同一工程にて予備発泡、養生、成形を行った
ところ、これにも色材の付着、成形品の汚染は見られな
かった。
実施例2 青色顔料シアニンブルー20重量部に可塑剤BBP79
重量部、分散剤としてラウリルスルフオン酸ソーダ1重
量部を加え、この混合物を3本ロールミルで混練しペー
スト状トナーにする。このペースト状トナー05重量部
を発泡性ポリスチレンビーズ(鐘淵化学工業株製、カネ
パール)100重量部に加え、リボンブレンターで常温
にて300分間撹拌混する。この結果、均一に着色され
た発泡性ポリスチレンビーズが得られた。
この着色された発泡性ポリスチレンビーズにブロンキン
グ防止剤としてステアリン酸亜鉛を01重量部加え、予
備発泡、養生、成形を行った。生産終了後、使用した装
置、配管内への色材の付着状況を観察したが色材の付着
はほとんどなく、続けて無着色の発泡性ポリスチレンビ
ーズを同一工程にて予備発泡、養生、成形を行ったとこ
ろ、これにも色材の付着、成形品の汚染は見られなかっ
た。
実施例3 青色顔料シアニンブルー20重量部にシクロヘキサン7
9重量部、ラウリルスルフオン酸ソーダ1重量部を加え
、この混合物を3本ロールミルで混練しペースト状トナ
ーにする。このペースト状トナー05重量部を発泡性ポ
リスチレンビーズ(鐘淵化学工業株製:カネパール)1
00重量部に加え、ヘンシェル型ミキサーで常温にて3
分間撹拌混合する。この結果、均一に着色された発泡性
ポリスチレンビーズが得られた。
この着色発泡性ポリスチレンビーズにプロツキング防止
剤としてタルカムパウダー01重量部を加え、予備発泡
、養生、成形を行った。生産終了後、使用した装置、配
管内への色材のイ」着状況を観察したところ色材の付着
はほとんどなく、続けて無着色の発泡性ポリスチレンビ
ーズを同一工程にて予備発泡、養生、成形を行ったとこ
ろ、これにも色材の付着、成形品の汚染は見られなかっ
た。
特許出願人 鐘淵化学工業株式会社 日本ピグメント株式会社 代理人弁理士浅野真− 230−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 染料又は顔料と、発泡性ポリスチレンビーズとある
    程度の相溶性を有する有機液状展色剤とを予め混合し、
    液状乃至ペースト状トナーとしたものを発泡性ポリスチ
    レンビーズに均一に混合処理することによって得られる
    着色された発泡性ポリスチレンビーズ。
JP2610083A 1983-02-17 1983-02-17 着色された発泡ポリスチレンビ−ズ Granted JPS59152933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2610083A JPS59152933A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 着色された発泡ポリスチレンビ−ズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2610083A JPS59152933A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 着色された発泡ポリスチレンビ−ズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152933A true JPS59152933A (ja) 1984-08-31
JPH0372658B2 JPH0372658B2 (ja) 1991-11-19

Family

ID=12184170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2610083A Granted JPS59152933A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 着色された発泡ポリスチレンビ−ズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213850A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子
JP2016138190A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社カネカ 着色ポリスチレン系発泡性樹脂粒子、予備発泡粒子及び、成形体
CN108841033A (zh) * 2016-05-19 2018-11-20 晋江国盛新材料科技有限公司 一种用染色tpu发泡珠粒制成成型体的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204034A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 Tokyo Ink Kk 発泡ポリスチレン粒の着色法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204034A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 Tokyo Ink Kk 発泡ポリスチレン粒の着色法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213850A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子
JP4653507B2 (ja) * 2005-02-04 2011-03-16 積水化成品工業株式会社 発泡性スチレン系樹脂粒子
JP2016138190A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社カネカ 着色ポリスチレン系発泡性樹脂粒子、予備発泡粒子及び、成形体
CN108841033A (zh) * 2016-05-19 2018-11-20 晋江国盛新材料科技有限公司 一种用染色tpu发泡珠粒制成成型体的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372658B2 (ja) 1991-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2862834A (en) Method of coating an article with a heat expandable coating composition and coating composition therefor
JPS5825097B2 (ja) ネンリンモヨウオ ユウスルハツポウタイセイゾウホウ
US3484262A (en) Polymer pigmentation
US3185588A (en) Method of coating a blowing agent onto the surface of polystyrene pellets
JPS59152933A (ja) 着色された発泡ポリスチレンビ−ズ
WO2014207502A1 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP6063792B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JPH03177468A (ja) 多目的マスターバッチ
JP4935110B2 (ja) 着色した発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法
JPS5956433A (ja) 着色発泡性粒子の製造法
US6875799B2 (en) Process for the production of particular polymers
JPH08319366A (ja) 発泡性着色樹脂粒子及びその製造方法
JPS62161843A (ja) 着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法
US3303146A (en) Liquid-filled porous plastic structures and methods for making them
JPH06860B2 (ja) 帯電防止能を有する発泡性樹脂粒子の製造方法
US3850860A (en) Process for dyeing expandable thermoplastic polymers
DE102005021361A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffkörpern aus expandiertem Polystyrol
JPS5923733B2 (ja) 発泡ポリスチレン粒の着色法
JPH0623266B2 (ja) 着色した発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法
JPH0339330A (ja) 着色用マスターバッチ及びその製法
JPH02247234A (ja) 着色発泡性熱可塑性樹脂粒子及び着色発泡成形品の製造方法
WO2024132225A1 (en) Method for coating of polystyrene particles
JPS601230A (ja) 熱可塑性着色樹脂の製造方法
JP4179882B2 (ja) 着色した熱可塑性樹脂発泡粒子及び発泡成形体の製造方法
JP2016138190A (ja) 着色ポリスチレン系発泡性樹脂粒子、予備発泡粒子及び、成形体