JPS59152021A - ワイヤカツト放電加工装置 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工装置

Info

Publication number
JPS59152021A
JPS59152021A JP2210883A JP2210883A JPS59152021A JP S59152021 A JPS59152021 A JP S59152021A JP 2210883 A JP2210883 A JP 2210883A JP 2210883 A JP2210883 A JP 2210883A JP S59152021 A JPS59152021 A JP S59152021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
wire electrode
wire
short
discharge machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2210883A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Obara
小原 治樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2210883A priority Critical patent/JPS59152021A/ja
Publication of JPS59152021A publication Critical patent/JPS59152021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • B23H7/065Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワークの端面出しを容易にしたワイヤカット
放電加工装置に関する。
ワイヤカット放電加工装置によって、ワークに加工を施
す場合、ワーク基準面に対し、ワイヤ電極の基準位置を
決め、機械の座標系を確立】るいわゆるワーク端面出し
作業を行なう必要がある。
従来、この作業は、ワイA7電極をワーク基準面に対し
て垂直に移動させ、ワイヤ電極とワークが短絡したこと
を検出して自動的にテーブルの移動を停止ざぜ、ワイV
電極どワークの接触位置を検出し、さらに、ワイヤ電極
の半径分の距離を移動させ、ワークの端面とワイヤ電極
の中心線とを一致させ、基準位置を決めるようにしてい
た。
この場合、上記ワイヤ電極の半径分の距離の補正は、手
動で行なわれていた。ずなわら、例えば、直径Q、、 
2mmのワイヤ電極を利用した場合、ワイヤ電極を一方
向くY軸方向またはX軸方向)に送り、ワイV電極とワ
ークが接触し短絡を検出づ゛ると、自動的に送りを止め
、例えば、その短絡停止位置が10mmであれば、さら
にワイ髪ノ電極の半径分のo、1mm、ワイヤ電極を手
動で移動きぜ、10.1mmがワークの基準面としてい
l〔。しかし、このワイヤ電極の半径分の距離の補正作
業を作業者が時々忘れ、ワークをだめにするケースが多
々あった。
そこで、本発明の第1の目的は、上記ワーク端百出し動
作詩において、ワイヤ電極の半径分の位置補正を行うよ
う表示し、警告するワイヤカット放電加工装置を提供す
ることである。
本発明の第2の目的は、上記ワーク端面出し動作におい
て、自動的にワイヤ電極の半径分の位置補正を行うワイ
ヤカット放電加工装置を提供することにある。
第1の発明の構成を、第1図に基づいて説明づる。
ワークをワイヤカット放電加工機のテーブルに取(qけ
、ワーク端面出し指令手段より、ワーク端百出し指令を
入力すると、テーブルは移動し、ワークとワイV電極が
接触し、短絡したことを検出づることにJ、す、ワーク
どワイヤ電極の接触位置が検出され、テーブルが上記接
触位置に移動した後、表示手段にJ:す、ワイヤ電極の
半径分の補正をするよう表示警告を出すものである。
第2の発明の構成については、第2図に示′?l J:
うに、表示手段はなく、基準位置設定手段が設けられて
いる。づなわち、ワイヤ電極とワークの接触位置が検出
されると、基準位置設定手段により、上記接触位置にワ
イヤ電極の半径値を補正して基準位置を設定し、該基準
位置へテーブルを移動させてワークとワイヤ電極の基準
位置を決めるようにしたものである。
以下、本発明の実施例(こつぃて、図面と共に詳細に説
明づる。
第3図は、第1.第2発明の実施例ブロック図、Wはワ
ーク、Pはワイヤ電極、該ワイヤ電極Pは、ダイオード
Dを介して比較器1の一方の端子に接続され、該端子に
は抵抗R゛1を介して電圧−Vlがかけられている。ま
た、上記比較器1の他方の端子には、電圧−v2を抵抗
R2,R3で分圧した基準電圧が入力されている。
該比較器1の出力は、このワイヤカット放電加工機を制
御する数値制御装置2に入力されている。
3は、該数値制御装置2からの出力により、ワークWを
取付けたテーブルを移動さけてザーボモータ4を作動さ
せるザーボユニットで、5は、該数値制御装置2に手動
で指令を与えるための操作パネル、6は表示装置である
次に、第1の発明の作動について、第4図の作動フロー
を参照しながら説明づる。
ワークWをデープルに取付け、操作パネルからワーク端
面出し指令を入力すると、テーブルは移動を開始し、ワ
イヤ電極PとワークWが接触する。
以前は、比較器1の一方の端子には抵抗R1を通して低
電圧−Vlが、また、他方の端子には電圧−V2を抵抗
R2、Raで分圧した基準電圧がかかつており、出力は
出ていない。しかし、ワイヤ電極PとワークWが接触し
短絡すると、比較器1の一方の端子にダイオードDを介
して短絡電圧がかかり、他方の端子にかかった基準電圧
より高くなり、比較器1は出力を出す。数値制御装置2
は、この出力を受けてテーブルの移動を停止させ、移動
距離を記憶する。さらに、テーブルを原位置に復帰さけ
、再度、ワイヤ電極PとワークWが接触短絡する距離を
検出し記憶する。同様な処理をn回、例えば5回程行い
、次に、このn回の測定結果から平均距離を算出する。
そして、その平均距離位置へテーブルを移動させると共
に、ワイヤ電極の半径分の位置補正を行うよう、ランプ
、ブザー、CRT等の表示手段6により表示し、補正す
るよう警告を出す。
そこで、ワイヤ電極の半径分の距離だけワークW側にワ
イヤ電極Pを移動させ、操作パネル5から補正終了信号
を入力゛りることによって、次の操作が可能になる゛に
うにしである。
第5図のフローは、第2の発明の実施例で、ワーク端面
出し指令により、自動的に基準位置へテーブルを移動さ
せ、ワーク端面とワイヤ電極の中心線とが一致させるよ
うにしたもので、まず、操作パネル5から、使用してい
るワイI′/電極の直径(半径)を入力しておき、ワー
ク端面出し指令を行なうと、第2図で示(実施例と同様
に、ワイヤ電極とワーク端面が接触する距離を数回測定
し、平均移動止を弾出づると共に、自動的にその平均移
動量にワイヤ電極の半径値を付加した値になるまでテー
ブルを移動さけて、ワイヤ電極の中心線とワークの端面
を一致させ、基準位置を決めている。
以上のように、第1番目の発明は、ワーク端面出し作業
を行うと、ワイヤ電極の半径分の距離補正を行うよう表
示を行うので、補正忘れは生じない。また、補正終了信
号を入力しないかきり、次の動作ができないので、確実
に補正を行うことができるものである。
また、第2番目の発明は、使用するワイヤ電極の直径ま
たは半径を入力覆ることによって、自動的にワイヤ電極
の半径分の距離を補正し、ワイヤ電極の中心線とワーク
端面とを一致させ基準位置が決められるようにしたから
、ワイヤ電極の半径分の補正を忘れ、ワークを無駄にづ
ることはないJ:うにしたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1の発明の構成ブロック図、第2図は、第
2発明の構成ブロック図、第3図は、第1、第2発明の
実施例ブロック図、第4図は、第1の発明の実施例の動
作フロー、第5図は、第2の発明の実施例の動作フロー
である。 F)・・・ワイヤ電極、W・・・ワーク、1・・・比較
器、2・・・数値制till装置、3・・・サーボユニ
ット、4・・・サーボモータ、5・・・操作パネル、6
・・・表示装置、D・・・ダイオード、R1−R3・・
・抵抗。 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワイA7カツト放電加工装置において、ワークと
    ワイヤ電極の基準位置を決めるワーク端面出し指令手段
    と、1ノークを取付けたテープ (ルを移動させる手段
    と、ワークとワイヤ電極の短絡を検出づる短絡検出手段
    と、上記ワーク端面出し指令手段からの信号により、テ
    ーブルを移動させ、上記短絡検出手段からの信号により
    ワークとワイヤ電極の接触位置を検出りる手段と、該接
    触位置へテーブルを移動させた後、補正表示を出す基準
    位置補正表示手段を設りたワイヤカット放電加工装置。
  2. (2)上記ワークとワイヤ電極の接触位置を検出する手
    段は、テーブルを原位置から上記短絡検出手段からの信
    号がえられるまで、複数回往復さulその平均値によっ
    て接触位置を検出するにうにした特許請求の範囲第1項
    記載 (のワイA7カツト放電加工装置。 3)上記基準位置補正表示手段により表示が行なわれた
    後、入力手段により蹄正柊了信弓を人力することによっ
    て、次の動作を可能にした特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のワイヤカット放電加工装置。 4)ワイヤカット放電加工装置に83いて、ワークとワ
    イヤ電極の基準位置を決めるワーク端面出し指令手段と
    、ワークを取付りたi−プルを移動させる手段と、ワー
    クとワイヤ電極の短絡を検出する短絡検出手段と、上記
    ワーク端面出し指令手段からの信号により、テーブルを
    移動させ、上記短絡検出手段からの信号により、ワーク
    とワイヤ電極の接触位置を検出する手段と、上記ワーク
    とワイヤ電極の接触位置にワイヤ電極の半径値を補正す
    る基準位置設定手段とにより自動的にテーブルを上記基
    準位置へ設定することを特徴とするワイA7カツト放電
    加工装置。 5)上記ワークとワイヤ電極の接触位置を検出する手段
    は、デープルを原位置から上記短絡検出手段から信号が
    得られるまで、複数回往復させ、その平均値によって接
    触位置を検出するにうにした特許請求の範囲第4項記載
    のライ1フカツト放電加工装置。
JP2210883A 1983-02-15 1983-02-15 ワイヤカツト放電加工装置 Pending JPS59152021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210883A JPS59152021A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ワイヤカツト放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210883A JPS59152021A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ワイヤカツト放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59152021A true JPS59152021A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12073688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2210883A Pending JPS59152021A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ワイヤカツト放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152021A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138126A (en) * 1989-07-27 1992-08-11 Mitsubishi Denki K.K. Wire cut type electric discharge machine
US5254826A (en) * 1990-03-28 1993-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Contact detecting device for positioning relatively movable elements
JP2003062724A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Brother Ind Ltd ワイヤ放電加工機、基準位置決定方法および基準位置決定用プログラム
EP1388386A3 (en) * 2002-08-06 2004-11-24 Fanuc Ltd Wire contact/non contact boundary position detecting apparatus of wire cut discharge machine
JP2016163923A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 ファナック株式会社 張力の検出値を補正する機能を有するワイヤ放電加工機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138126A (en) * 1989-07-27 1992-08-11 Mitsubishi Denki K.K. Wire cut type electric discharge machine
US5254826A (en) * 1990-03-28 1993-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Contact detecting device for positioning relatively movable elements
JP2003062724A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Brother Ind Ltd ワイヤ放電加工機、基準位置決定方法および基準位置決定用プログラム
EP1388386A3 (en) * 2002-08-06 2004-11-24 Fanuc Ltd Wire contact/non contact boundary position detecting apparatus of wire cut discharge machine
US7054712B2 (en) 2002-08-06 2006-05-30 Fanuc Ltd Wire contact/noncontact boundary position detecting apparatus of wire cut discharge machine
JP2016163923A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 ファナック株式会社 張力の検出値を補正する機能を有するワイヤ放電加工機
US10105776B2 (en) 2015-03-06 2018-10-23 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine having function to correct detected value of tensile force

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281385A (en) Control system for a machine tool
JPS59152021A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
US4417490A (en) Lathe tool calibrator and method
JP2597598B2 (ja) レーザ加工機におけるノズルチェック装置
US6234869B1 (en) Machine control gage system
JPH0493150A (ja) Nc工作機械
JPH09220685A (ja) レーザ加工機における被加工材の測定方法
JP2597597B2 (ja) レーザ加工機におけるセンサ出力サンプリング方法
JPS6125753A (ja) 自動工作機械の運転方法
JPH0722850B2 (ja) ワイヤ放電加工装置におけるテ−パ諸元自動算出方法
JPS62107923A (ja) 放電加工装置
JPS6374555A (ja) 測定機能を有する数値制御工作機械
JPS63191552A (ja) 測定子誤差補正機能を備えた数値制御工作機械
JPH0468103B2 (ja)
JPH11207528A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH02145242A (ja) 作業装置
JP2571141Y2 (ja) 計測位置補正治具装置
JPH0753876Y2 (ja) 寸法計測装置
JPH0798290B2 (ja) 放電加工方法
JPH0482654A (ja) Nc工作機械の計測制御装置
JPS60108229A (ja) 放電加工装置
JPS637254A (ja) 被加工物の位置検出装置
JPH06347255A (ja) 座標測定機の測定平面判別方法及びその装置
JPS637255A (ja) 被加工物の位置検出装置
JPS61257717A (ja) ワイヤ放電加工装置