JPS59151768A - 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極 - Google Patents

亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極

Info

Publication number
JPS59151768A
JPS59151768A JP58024699A JP2469983A JPS59151768A JP S59151768 A JPS59151768 A JP S59151768A JP 58024699 A JP58024699 A JP 58024699A JP 2469983 A JP2469983 A JP 2469983A JP S59151768 A JPS59151768 A JP S59151768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
metal catalyst
battery
conductive sheet
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58024699A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Hirota
広田 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP58024699A priority Critical patent/JPS59151768A/ja
Publication of JPS59151768A publication Critical patent/JPS59151768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • H01M10/365Zinc-halogen accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は亜鉛−臭素電池のプラスチック電極に関するも
のである。従来、亜鉛−臭素電池の電極として用いられ
るプラスチック電極はプラスチックに導電性のカーボン
ブラックを混練して、成形されるものであり、金属電極
や炭素電極に比べると軽量かつ安価で実用的であった。
しかし、その電気特性は電極自体の固有抵抗が大きいた
め何らかの表面処理をはとむさないと、金属電極や炭素
電極に匹敵する低い固有抵抗が得られないのが現状であ
った。そこで、プラスチック電極の表面に導電性シート
を熱圧着することによって活物質との電気化学的な有効
作用面積を増加させ、電池の電圧効率、クーロン効率を
向上させる発明がなされた。その発明の−9として、プ
ラスチック電極の表面に導電性シートであるフッソ樹脂
シートを熱圧着したものがある。このフッソ樹脂シート
を熱圧着したプラスチック電極は電池の電圧効率、クー
ロン効率を向上させ、特に、Br2濃度の高い電解液に
おいては、金属電極の代表であるpt電極にせまる高特
性を示した。
ところが、電極特性をさらに検討してみると、電解液中
のBrl濃度が約1、Omob71以上である場合には
、優れた特性を示すが、Brl濃度がきわめて低い範囲
、即ち電池の放電末期の状態である場合には、フッソ樹
脂シートの特有な性質の一つである撥水性が電極反応に
関与して、活性化過電圧を著しく増大させ、電位が急激
に低下することが確認された。そのため、放電末期にお
ける電池の特性の低下によって、電池全体としての電圧
効率、クーロン効率はpt電極に比べて低くなる欠点が
あつた。
本発明は前記のような従来のもののもつ欠点を解消して
、電池全体としての電圧効率、クーロン効率を向上させ
るグラスチック電極を提供することを目的とするもので
ある。
即ち、本発明は、亜鉛−臭素電池において、プラスチッ
ク電極の表面に、金属触媒を混合したカーボンブラック
及びレジンの混合材から成る金属触媒層を形成し、該金
属触媒層の上からさらに導電性シートを熱圧着したこと
を特徴とする金属触媒サンドインチ型プラスチック電極
である。
本発明のために用いる金属触媒にはPt t Ru 、
Ttその他通常の電極反応に用いるものであれば何でも
よい。また導電性シートには多孔度50〜7゜−の微細
多孔質性のフッソ樹脂シートが用いられる。
本発明に係る金属触媒サンドイッチ狐プラスチック電極
はプラスチック電極の表面に金属触媒を混合したカーボ
ンブラック及びレジンの混合材から成る金属触媒層を形
成し、さらにその上に導電性シートを熱圧着したもので
あるから、金属触媒層の一部は前記導電性シートを熱圧
着する際にX導電性シートの微細孔を通して電極表面に
膨出するので、この電極表面上に膨出した金属触媒層は
電極反応において活物質であるBr2を保持する作用を
なし、従って電解液中のBrl濃度が約1.□m%以上
である場合には、勿論電圧効率、クーロン効率を向上さ
せることができ、更にBrl濃度がきわめて低い範囲、
即ち電池の放電末期の状態である場合にも電圧効率、ク
ーロン効率を向上させ、電池全体としての電圧効率、ク
ーロン効率がpt電極に匹敵するようになる効果を有し
ている。
次に、本発明を実施例に基づいて説明する。
実施例 従来のプラスチック電極と同じ組成のカーボンブラック
及びレジンに対して15wt%の割合で酸化ルテニウム
を含むカーボンブラック、レンジ及び酸化ルテニウムの
混′合材中に従来のプラスチック電極を入れ、混合材が
プラスチック電極の表面で一様な厚さになるようにした
。とのよう力状態になりたものに従来の枠付プラスチッ
ク電極を形成すると同じ条件で多孔度60%の導電性フ
ッソ樹脂シートを熱圧着した。このようにして出来た金
属触媒サンドイッチ型フッソ樹脂シートバッキングプラ
スチック電極(以下Ca5− FRCP電極という)の
比抵抗値と十点平均の表面粗さRzとを測定すると第1
表のようになる。第1表にはその他に従来のフッソシー
ト熱圧着プラスチック電極(以下FR−CP電極という
)の比抵抗値と十点平均の表面粗さRzとを示している
そこで、第1表に基づいてCaS −FRCP電極とF
R−CP電極とを比較すると、CaS −FRCP電極
の比抵抗値はFR−CP電極の比抵抗値に比べて余り変
化しているが、Cab−FRCP電極の表面粗さはFR
−CP電極の表面粗さに比べて増加している。この増加
は活物質との反応面積が増えることを示している。
次にCaS −FRCP電極の臭素極としての放電電位
の測定結果を第1図に示す。第1図にはその他にFR−
CP電極の臭素極としての放電電位の測定結果示してい
る。
そこで第1図に基づいてCaS −FBCP電極の臭素
極としての放電電位の測定結果とFR−CP電極の臭素
極としての放電電位の測定結果とを比較すると、放電末
期のBrl濃度の小さい範囲(Brl濃度0.4〜1.
0 mob/l ) においては、Ca5−FRCP電
極の放電電位の方がFR−CP電極の放電電位よシ高い
電位を維持していることが認められた。この現象は亜鉛
−臭素電池において電池全体としての電圧効率、クーロ
ン効率が高くなることを示している。
そこで、亜鉛極に従来のプラスチック電極(CP)、臭
素極に本発FJA’に係るCaS −FRCP電極を使
用した電池Aと、亜鉛極に従来のプラスチック電極(c
p)、臭素極に従来のFR−CP電極を使用した電池B
との充放電特性を測定した結果を第2表に示す。
電池Aと電池Bとの充放電特性の測定結果を比較すると
、電池Aの電圧効率は電池Bのものよシわずかに高いK
すぎないが、クーロン効率及びエネルギ効率は著しく向
上する。
ところで、サンドイッチされる金属触媒層は使用される
触媒の種類によって異なるが、フッソシートと共に熱圧
着された電極の厚さが回りの枠材の厚み以上にならなけ
れば良く、枠材との関係で多種多様のものが成形可能で
ある。またカーボンブラック、レジン及び金属触媒の混
合物中に含まれる金属触媒の含有率には限定はされない
が、価格及び成形性の面から一定の調整がなされる。
第  1  表 ※1・・・プラスチック電極にフッソシートを熱圧着さ
せた電極奈2・・・金属触媒は酸化ルテニウム 運転条件二極間距離的1+a+、充電温度80チ充放電
々流密度20mA/1II一定
【図面の簡単な説明】
第1図はFR−CP電極とCaS −FRCP電極との
放電電位特性図である。 代理人 弁理士 木 村 三 朗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 亜鉛−臭素電池において、プラスチック電極の表面に、
    金属触媒を混合したカーボンブラック及びレジンの混合
    材から成る層を形成し、その上から微細多孔質導電性シ
    ートを熱圧着したことを特徴とする亜鉛−臭素電池のプ
    ラスチック電極。
JP58024699A 1983-02-18 1983-02-18 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極 Pending JPS59151768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024699A JPS59151768A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024699A JPS59151768A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151768A true JPS59151768A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12145416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58024699A Pending JPS59151768A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154585A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ハロゲン電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154585A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ハロゲン電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3342726B2 (ja) 固体高分子電解質型の燃料電池及びその製造方法
JPS60175376A (ja) 鉛蓄電池用の伝導性プレ−ト及びその製造方法
JP2001508243A (ja) 二重導体層からなるコンデンサー
US5536598A (en) Bipolar battery cells, batteries and methods
US7462575B2 (en) Catalyst powder, catalyst electrode, and electrochemical device
JP2000123842A (ja) 燃料電池
JP2010536122A (ja) バイポーラー電池用プレートおよびバイポーラー電池
US3925100A (en) Metal/air cells and air cathodes for use therein
JP3547013B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用電極およびそれを用いた燃料電池
US5556627A (en) Bipolar battery cells, batteries and methods
JP2014216059A (ja) 酸化グラフェンを固体電解質とする二次電池
JPS59151768A (ja) 亜鉛−臭素電池のプラスチツク電極
JP2948453B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
EP0149479B1 (en) Fuel cell
JPH0266918A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPS6039776A (ja) 電気化学的電池
JP3499060B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2536082B2 (ja) 鉛蓄電池
JP3213400B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH0677449B2 (ja) 鉛蓄電池
KR20020093817A (ko) 전기화학 제너레이터 소자 및 대응 전지
JP3377703B2 (ja) 導電性接合剤
JP3235161B2 (ja) ボタン型アルカリ電池
JP2000048813A (ja) 鉛蓄電池用正極板
JP2002231276A (ja) 燃料電池