JPS59151573A - 画像信号変換方式 - Google Patents

画像信号変換方式

Info

Publication number
JPS59151573A
JPS59151573A JP58024793A JP2479383A JPS59151573A JP S59151573 A JPS59151573 A JP S59151573A JP 58024793 A JP58024793 A JP 58024793A JP 2479383 A JP2479383 A JP 2479383A JP S59151573 A JPS59151573 A JP S59151573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
recording
signals
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58024793A
Other languages
English (en)
Inventor
Motofumi Konishi
小西 基文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58024793A priority Critical patent/JPS59151573A/ja
Publication of JPS59151573A publication Critical patent/JPS59151573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、書類などの画像信号を一般的なテレビジョン
受像機によって再生され得る画像信号に変換する画像信
号変換方式に関するものである。
一般的な画像信号変換方式について第1〜4図を参照し
ながら説明する。第1図はテレビジョンの静止画面(フ
レーム)を示す。Aはテレビジョンの1フレームで、あ
らい二つの全面走査期間、つまり奇数フィールドBと偶
数フィールドCとを含んでいる。
テレビジョンの1フレームAは奇数フィールドBと偶数
フィールドCから成り立っており、各々走査線を一本飛
ばしに走査して画面を形成するため、飛越走査と呼ばれ
ている。これは記録帯域をできるだけ広げず、且つ人間
の眼にちらつきを感じさせないという条件から決定され
ている。NTSC方式においては、30フレ一ム/秒で
1フレームA当りの走査線の数は525本と決められて
いる。このようなテレビジョンの画面を記録するビデオ
テープのフォーマットを第2図に示す。1はビデオテー
プで、音声トラック2、制御トラック3及び映像トラッ
ク領域4を有する。58〜5nは映像トラック、Hは水
平信号である。
ここで最も重要なのは映像トラック58〜5nである。
映像トラック領域4には、ビデオテープ1の走行方向(
第2図矢印方向)に対して斜めになった映像トラック5
a、5b、・・・50゜・・・が形成され、各映像トラ
ック53〜5nは第1図に示される各フィールドB、C
に対応する。
また、水平信号Hは各フィールドB、Cにおける一本の
走査線に対応した屯のである。このため、奇数トラック
5a〜では最後に%水平信号H/2が、偶数トラック5
b〜では先頭に%水平信号H/2が、それぞれ存在する
。このように画像情報を電気信号に変換し、映像トラッ
ク58〜5nに記録するための撮影系を第3図に示す。
6は被写体、7はレンズ、8は二次元固体撮像素子、9
は二次元固体撮像素子の出力を一般的なTV信号に変換
する制御系である。
被写体6からの画像情報はレンズ7を介して二次元固体
撮像素子80画素群上に結像され、二次元固体撮像素子
8は各画素に蓄積された信号電荷を一方向に順次転送す
ることによって走査を行い、その信号電荷を制御系9へ
出力する。
この時の信号の読取りは、通常の一次元固体撮像素子を
面となるよう・上下に複数個並べ、上段から下段へ順次
走査することによる読取りと全く同じである。制御系9
に入力された信号はNTSC方式の約束にのっとったフ
ォーマットに変換されて一般的なTV信号となる。但し
、前述したよう挺1フレームAは奇数フィールドBと偶
数フィールドCから成り立っているために、二次元固体
撮像素子8で読み取るには1ライン飛ばしで走査する方
法がとられる。この場合は、二次元固体撮像素子8の画
素数は1フレ一ムA全部をカバーする数だけ必要となり
、そのため非常に大きな二次元固体撮像素子8となり、
生産の分溜りも悪くなる。他の方法として、一般的にテ
レビジ目ン用として撮影するのは動画であるため、画質
をそれ程要求されない。このため、二次元固体撮像素子
8の画素数を%とし、1秒間に60面撮影し、奇数フィ
ールドBと偶数フィールドCの画面を走査線の%本分だ
けずらした同じ画面とすることが考えられる。この方法
では、TV信号は疑似的な信号となるために、高鮮明度
の画像は得られないが、と次元固体撮像素子8の画素数
は半分ですむので、生産上の分溜りは良くなる。
一方、近年ファクシミリ等で一次元固体撮像素子が利用
されているが、第4図に示すような配列で一次元固体撮
像素子1tを用いて被写体6を走査するとすれば、前述
したように飛越走査を行うためには被写体6を一度走査
したのち、再び元の位置に被写体6を戻して再度走査し
なければならない。
書類などの画像信号をTV信号と互換性のある信号にす
る場合に、二次元固体撮像素子、を用いれば、上述した
ように画素数が多くなるか、画像の鮮明度が低下する問
題がある。また、−次元固体撮像素)を世いれば、上述
したように同じ被写体に対して二回走査を行わなければ
ならない問題点がある。
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、−次元撮像
手段を用い、被写体の一回の走査によって得られる画像
信号をTV信号と互換性のある信号に変換することがで
きる画像信号変換方式を提供することである。
この目的を達□成するために、本発明は、二つの一次元
撮像手段によって、画像の左半分と右半分をそれぞれ読
み取って、%水平信号が連続する二つの一次元時系列画
像信号を得、該二つの一次元時系列画像信号を、第1記
録領域と第2記録領域を持つ記録媒体上に分別して記録
し、該記録媒体上の第1記録領域と第2記録領域とに分
別して記録された二つの一次元時系列画像信号の各%水
平信号を一つ置きに交互に読み出し、フィールド別の画
像信号を形成するようにしたことを特徴とする。
以下、本発明を図示に基づいて詳細に説明する。
第5〜10図は本発明を実施する画像情報記録装置。−
例を示すもので、第5図は情報読取り系を示す斜視図、
第6図は記録媒体上の記録領域を示す図、第7.8図は
画像信号変換の順序を示す図、第9図は画面内の各フィ
ールドを示す図、第10図は画像情報記録装置の概略を
示す図である。第1〜4図と同じ部分は同一符号にて表
す。lla、llbはレンズ、12a。
12bは一次元固体撮像素子で、被写体6の左半分の画
像は一次元固体撮像素子12aで読み取られ、被写体6
の右半分の画像は一次元固体撮像素子12bで読み取ら
れる。13はは気ディスク等の記録媒体で、その表面は
外周側記録領域14と内周側記録領域15とに区分され
ている。16a、16bは出力回路、17は切換スイッ
チ、18はビデオテープレコーダ、19はテレビモニタ
s 81〜3%は一次元固体撮像素子12aから連続し
て出力される%水平信号で、連続することにより一つの
一次元時系列画像信号を構成し、bo”b−1は一次元
固体撮像素子12bから連続して出力される%水平信号
で、連続することにより他の一次元時系列画像信号を構
成する。
次に動作について説明する=被写体6は矢印方向(第5
図)に移動を開始し、同時に被写体6のそれぞれの1ラ
インの画像はレンズ113゜11bによって右半分と左
半分とに分けられる。
二つに分けられた画像はそれぞれ一次元固体撮像素子1
2a、12i)の画素上に結像され、各画素に蓄積され
た信号電荷は一方向に順次伝送体撮像素子121)で読
み取られ、%水平信号す。
〜b1−1が出力される。%水平信号al”’−a、は
記録媒体13の内周側記録領域15に、%水平信号bo
 ”’−bs−1は外周側記録領域14に、それぞれ記
録される。つまり、第6図に示す如く1ライン目の%水
平信号B、gp l)。、2ライン目の%水平信号al
+bl・・・nライン目のH水平信号a%+ 1)*−
1というように、2つの記録ヘッド(不図示)にてそれ
ぞれ対になる様に記録される。なお、この時、1つの記
録ヘッドのみでも記録することができるが、記録ヘッド
の移動時間(外周記録領域14と内周側記録領域15と
の移動時間)を有し、また、%水平信号at e bo
等(それぞれ1ライン分の画像信号)を対に記録するこ
とができなくなり、記録速度が遅くなるため、2つの記
録ヘッドを用いることが望ましい。
記録媒体13上に゛記録された%水平信号a、〜ago
 ha〜bい−1を再生する場合には、2つの再生ヘッ
ド(不図示)を用い゛、記録媒体13の最初の1回転で
各%水平信号a1〜aa + b0〜bい−lを切換ス
イッチ17の切換により一つ置きに交互に読み出し、つ
まり、水平信号(al 、 bo )、水平ドBの画像
信号として出力する。続く1回転で%水平信号す。、水
平信号< at 、 b2 >、水平信号(a4.bo
)’・・・・・・・・水平信号(an−!、b、−t 
)=上遠耶(1苧;いの順序(第8図の太線)で再生し
、偶数フィールドCの画像信号として出力する。これら
の画像信号は、ビデオテープ18に記録され、又はテレ
ビモニタ19により画面(第9図の状態)に映し出され
る。なお、テレビモニタ19等に出力する場合には短時
間で再生出力する必要があるため、2つの再生ヘッド(
不図示)を用いることが望ましいが、記録媒体13上に
記録された画像信号を第7図及び第8図に示される順序
で読み出し、他の記録媒体上に順次記録するシステム構
成にすれば、再生ヘッドは一つで充分である。
本実施例において、−次元固体撮像素子11a + 1
 l bが本発明の一次元撮像手段に相当する。
以上説明したように、本発明によれば、二つの一次元撮
像手段によって、画像の左半分と右半分とをそれぞれ読
み取って、%水平信号が連続する二つの一次元時系列画
像信号を得、該二つの−次元時系列画像信号を、第1記
録領域と第2記録領域を持つ記録媒体上に分別して記録
し、該記録媒体上の第1記録領域と第2記録領域とに分
別して記録された二つの一次元時系列画像信号の各%水
平信号を一つ置きに交互に読み出し、フィールド別の画
像信号を形成するようにしたから、−次元撮像手段を用
い、被写体の一回の走査によって得られる画像信号をT
V信号と互換性のある信号に変換することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なテレビジ1ンの静止画面を示す図、第
2図は同じくビデオテープのフォーマットを示す図、第
3図は同じく画像撮影系を示す図、第4図は同じくファ
クシミリ等の情報読取り系を示す図、第5図は本発明を
実施する情報読取り系を示す斜視図、第6図は同じく記
録媒体上の記録領域を示す図、第7.8図は同じく画像
信号変換の順序を示す図、第9図は同じく画面内の各フ
ィールドを示す図、第10図は同じく画像情報記録装置
の概略を示す図である。 1・・・ビデオテープ、4・・・映−像トラック領域、
8・・・二次元固体撮像素子、12a、12b・・・−
次元固体撮像素子、13・・・記録媒体、14・・・外
周側記録領域、15・・・内周側記録領域、17・−・
切換スイッチ、31〜aa l l)O”’−t)a−
1・・・イ水平信号、A・・・1フレーム、B・・・奇
数フィールド、C−・・偶数フィールド。 特許出願人   キャノン株式会社 代理人 中 村 稔 第 2 図 tα 3 図 第4図 第5回 第 6 図 1 第7図 第8図 第9図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、画像を撮像手段によって読み取り、1フレームの画
    像信号を2フイールドの画像信号に変換する画像信号変
    換方式において、二つの一次元撮像手段によって、画像
    の左半分と右半分とをそれぞれ読み取って、%水平信号
    が連続する二つの一次元時系列画像信号を得、該二つの
    一次元時系列画像信号を、第1記録領域と第2記録領域
    を持つ記録媒体上に分別して記録し、該記録媒体上の第
    1記録領域と第2記録領域とに分別して記録された二つ
    の一次元時系列画像信号の各号水平信号を一つ置きに交
    互に読み出し、フィールド別の画像信号を形成するよう
    にしたことを特徴とする画像信号変換方式。
JP58024793A 1983-02-18 1983-02-18 画像信号変換方式 Pending JPS59151573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024793A JPS59151573A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 画像信号変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024793A JPS59151573A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 画像信号変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151573A true JPS59151573A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12148064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58024793A Pending JPS59151573A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 画像信号変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117295A (en) * 1989-11-13 1992-05-26 Contex Components & Business Machines A/S Structure for and method of scanning with multiplexed light sensor arrays

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117295A (en) * 1989-11-13 1992-05-26 Contex Components & Business Machines A/S Structure for and method of scanning with multiplexed light sensor arrays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222986B1 (en) Solid-state electronic image sensing device
US6459849B1 (en) Reproducing apparatus for reproducing a video signal including a plurality of small images
JPH06153069A (ja) 画像の変換装置、複製装置、再生装置、および表示装置
US6188833B1 (en) Image information recording and reproducing system with aspect ration discrimination
JPH01253372A (ja) テレビジョンカメラ
JPS61198879A (ja) テレビジヨン信号処理装置
US5289269A (en) Color television camera with details of luminance signal formation
JPS59151573A (ja) 画像信号変換方式
JPH03148970A (ja) カメラ装置およびカメラ録画システム
JP2699341B2 (ja) 撮像素子の信号処理方式
JPH08237561A (ja) 表示装置及び記録再生装置
JP4766318B2 (ja) 映像処理装置及びコンピュータプログラム
JPH0888833A (ja) 変換装置および逆変換装置ならびにこれらを具備したスローモーション表示装置
US3585292A (en) Flying spot scanners scanning alternate film frames
JP2550567B2 (ja) 高速撮像装置
JPS6244468B2 (ja)
JP3193557B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP2899298B2 (ja) 電子スチルカメラシステム
JP3331227B2 (ja) 撮像装置
JPH06178181A (ja) 高精細撮像装置及び高精細画像記録装置並びに高精細画像再生装置
JPH02124688A (ja) Vtr記録方式
JPS59149478A (ja) 画像記録装置
JPH0518314B2 (ja)
JPH09130728A (ja) 撮像装置
JPS63309071A (ja) 高速度ビデオ・カメラ