JPS59150909A - 蒸気タ−ビンプラント - Google Patents

蒸気タ−ビンプラント

Info

Publication number
JPS59150909A
JPS59150909A JP2371083A JP2371083A JPS59150909A JP S59150909 A JPS59150909 A JP S59150909A JP 2371083 A JP2371083 A JP 2371083A JP 2371083 A JP2371083 A JP 2371083A JP S59150909 A JPS59150909 A JP S59150909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure turbine
valve
turbine
exhaust
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2371083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319884B2 (ja
Inventor
Takeshi Yamashita
山下 健史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2371083A priority Critical patent/JPS59150909A/ja
Publication of JPS59150909A publication Critical patent/JPS59150909A/ja
Publication of JPH0319884B2 publication Critical patent/JPH0319884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/04Arrangement of sensing elements responsive to load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術−分野〕 本発明は再熱式蒸気タービンプラント5性能向上に関す
るものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
′s1図および第2図は一般的な再熱式蒸成タービンの
構成を示すもので、ボイラーよシ導かれた主蒸気は蒸気
加減弁1でタ゛−ビン発(1!Aにか\る一負荷とマツ
チングするよう流tt−制御されて高圧タービン2に流
入する。流入した蒸気はタービン内で膨張仕事をして排
出され、再びボイラーに導かれ過熱されて再、熱蒸気と
な夛中圧タービン3に流入し膨張仕事をして排出され、
低圧タービン4および5に導かれて膨張仕事をした後復
水器へ流出する。
一般にタービン・発電機ユニット容量が大きくなると蒸
・気量が増す゛ので窯気通路部の翼長を大きくしなけれ
ばならないが、構造強度上の制限から@1図のように特
に゛低圧タービンでは蒸気流を対向流の2流にして翼長
を下げて羽根の応力を小さくしている。更に大容量のユ
ニットになると、第2図に示すように低圧タービン蒸気
流t−4流にし低圧・タービンi4,5.6および70
4台として大容量化に伴なう蒸気量の増加に対処してい
る。
一方蒸気は高圧初段から各段のノズル・羽根を通過して
゛最後は低圧最終段で゛膨張仕Jt−して復水器に流出
するが、低圧最終段出口での蒸気はある程度の速度(動
圧)を有して&り、このエネルギ−は有効に使われるこ
とができないので損失となり、これを最終段のリービン
グ損失と云う。最終段出口ではこのリービング損失の他
に渦生成によるターンアップ損失や、最終段出口から復
水器までに排気室があることによるツー ド損失などが
あり、これらの諸損失を一括して排気損失と称している
。この排気損失は一般KjJE3図に示す曲線のように
なる。この図において、たて軸が損失、横\軸が排気軸
流速度で、この速度はほぼタービン・・発電機ユニット
の負荷に比例する。第3図で明らかなように、排気損失
はある排気速度Aで最小値LAとなる。一方最終段翼は
その構造強度上の信頼性の点から翼長がある高さに決め
られており、しかもその翼長が異なる最終設電では排気
損失曲線もs3図のC,Dの如く異なる。従ってタービ
ン・発電機ユニットの定格負荷に対して排気損失が最も
小さい最終段を選定している。然しなから定格負荷で最
小となっても第3図に見るように部分負荷では排気軸流
速度の減少とともに排気損失は大きくなるという欠点が
ある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点に鑑みなされたもので、タービン・
発電機の部分負荷で排気損失が増大することを防止でき
るような蒸気タービンプラントを提供することを目的と
するものである。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明は、低圧タービンの入口
に6流ごとに速度負荷制御弁を設けるとともk、これら
σ弁を高圧タービン入口の蒸気加減弁と連動させ、プラ
ントの負荷に応じてこれらの弁を開閉させる。トとを特
徴とする−のである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例につきJ4図を参照して説明する
。この図面において第1図疑よび第2図と同一部分には
同一符号を付して説明を省1唱する。
第4図に示す如く低圧タービン4,5,6t?よび7の
入口に速度負荷itu却弁(蒸気加減弁) 8,9.1
0および11を6流ごとに設ける。負荷が下がって排気
損失が増加した場合、ある設定点で弁11t−はとんど
全閉にして低圧タービン7にはミニマムフローのみを流
すようにする。これにより低圧タービンは3流になるた
め低圧タービンの蒸気通路部面積が3/4に減少するの
で、低圧タービン各段の圧力が上昇し最終段出口の排気
軸流速度が再び大゛きくなシ、第3図の曲線に沿って排
気損失が下がることになる。また弁11を閉めることに
より低圧タービン入口の圧力が高くなるのでその影響が
高圧初段にも及ぶ。従って弁11から弁1に信号を送つ
”C連動させ弁1の開度を大きくして絞り損失を少なく
することができる。タービン・発電機ユニットの負荷が
更に下がった場合は、ある設定点で弁10をほとんど閉
にしミニマム70−のみを流すことにより、弁11を閉
めたときと同一に低圧タービンの蒸気通1部面積が減っ
て各段の圧力が増し、排気軸流速度が増加するので排気
、損が少なくなる。また同時に弁1に開度を大きくする
ように信号を送り絞り損失を減少させる。負荷が更に下
がった時は弁9を閉ぢ同様の操作をする。
但し弁8は常時開とし中間開度でも作動可J@な弁とす
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、低圧タービンの入口
に6流ごとに蒸気加減弁を設けて速度負荷制御すること
により、部分負荷での排気損失の増大を防止す逮ことが
でき、さらに高圧タービン、入口の蒸気加減弁と連動さ
せ絞り損失を減少させることができるので部分負荷での
効率が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図は従来の再熱式蒸−気プラントの構
成図、@3図は排気軸流速度と排気損失の関係を示す曲
線図、第4図は本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・蒸気加減弁、   2・・・高圧夕・−ビン、
3・・中圧タービン、4,5,6.7・・低圧タービン
、8.9,10,11・・・速度負荷制御弁。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)   
゛第1図 第2図 オシド気軸力司ぶ生1建−(伸不仔) 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高圧、中圧および低圧タービンから成り、高圧タービン
    の入口に蒸気加減弁を有し、低圧タービンが対向複流形
    で構成される再熱式蒸気タービンプラントにおいて、前
    記低圧タービンの入口に各流ごとに速度負荷制御弁を設
    けると・ともに、これらの弁を前記高圧タービン入口の
    蒸気加減弁と連動させ、プラントの負荷に応じてこれら
    の弁を開閉させることを特徴とする蒸気タービンプラン
    ト。
JP2371083A 1983-02-17 1983-02-17 蒸気タ−ビンプラント Granted JPS59150909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2371083A JPS59150909A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 蒸気タ−ビンプラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2371083A JPS59150909A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 蒸気タ−ビンプラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150909A true JPS59150909A (ja) 1984-08-29
JPH0319884B2 JPH0319884B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=12117899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2371083A Granted JPS59150909A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 蒸気タ−ビンプラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150909A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025570A (ja) * 2006-07-17 2008-02-07 Alstom Technology Ltd 過熱蒸気を再生する蒸気動力プラント及びこの蒸気動力プラントを備えた発電設備
FR2924157A1 (fr) * 2007-11-26 2009-05-29 Gen Electric Procede et dispositif pour le fonctionnement ameliore a charge reduite de turbines a vapeur
JP2009257328A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 General Electric Co <Ge> 低排気損失タービン及び排気損失を最小限に抑制する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025570A (ja) * 2006-07-17 2008-02-07 Alstom Technology Ltd 過熱蒸気を再生する蒸気動力プラント及びこの蒸気動力プラントを備えた発電設備
FR2924157A1 (fr) * 2007-11-26 2009-05-29 Gen Electric Procede et dispositif pour le fonctionnement ameliore a charge reduite de turbines a vapeur
JP2009257328A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 General Electric Co <Ge> 低排気損失タービン及び排気損失を最小限に抑制する方法
US8210796B2 (en) 2008-04-15 2012-07-03 General Electric Company Low exhaust loss turbine and method of minimizing exhaust losses

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319884B2 (ja) 1991-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5784888A (en) Method and apparatus of conversion of a reheat steam turbine power plant to a no-reheat combined cycle power plant
EP0178617A1 (en) Steam turbine plant having a turbine bypass system
US20090136337A1 (en) Method and Apparatus for Improved Reduced Load Operation of Steam Turbines
JP2000161014A (ja) コンバインド発電設備
CN104454038A (zh) 二次再热汽轮机启动系统及启动方式
CN113107623A (zh) 一种双低压缸汽轮机低负荷运行时提升供热抽汽参数的装置及方法
JPS59150909A (ja) 蒸気タ−ビンプラント
US4373340A (en) Peak load device of a multistage turbine
JPH09250306A (ja) 蒸気タービンの冷却装置
JP2915885B1 (ja) ガスタービン複合発電システム
US4862692A (en) Supercritical pressure once-through boiler
CN113006891A (zh) 一种供热与低压抽汽耦合的综合调频系统及方法
JP3518252B2 (ja) クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント及びガスタービンコンバインドプラント
CN112082147A (zh) 余热锅炉的低压过热器系统
CN215595670U (zh) 一种二次再热机组一次调频辅助系统
JPH02196101A (ja) 蒸気タービンのスラスト低減装置
JPS6211281Y2 (ja)
JPS6241904A (ja) 蒸気タ−ビン
CN212535783U (zh) 一种小型无再热供热汽轮机的优化设计结构
JP3497553B2 (ja) 多缶火力発電プラントおよびその運転方法
JPH0814012A (ja) 複合プラントの制御装置
JPH03115707A (ja) 複合発電プラント
CN114263505A (zh) 一种改善再热机组一次调频性能的系统及方法
JPS5993906A (ja) 蒸気タ−ビンプラント
JPS6039850B2 (ja) タ−ビンの起動方法