JPH02196101A - 蒸気タービンのスラスト低減装置 - Google Patents

蒸気タービンのスラスト低減装置

Info

Publication number
JPH02196101A
JPH02196101A JP1590989A JP1590989A JPH02196101A JP H02196101 A JPH02196101 A JP H02196101A JP 1590989 A JP1590989 A JP 1590989A JP 1590989 A JP1590989 A JP 1590989A JP H02196101 A JPH02196101 A JP H02196101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
steam
pressure
pressure turbine
steam inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1590989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sakai
吉弘 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1590989A priority Critical patent/JPH02196101A/ja
Publication of JPH02196101A publication Critical patent/JPH02196101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、直列にタービン車軸にて直結された高圧ター
ビンと中圧タービンとを備える蒸気タービンにおいて、
両タービンのタービン車軸に蒸気の圧力差により生じる
スラスト力を低減する蒸気タービンのスラスト低減装置
に関する。
〔従来の技術〕
蒸気タービンを蒸気により駆動する場合、蒸気はケーシ
ング内の翼入口にある蒸気入口室からケーシング内の段
落を流れて膨脹して動翼を備えたタービン車軸に回転力
を与えた後排気室から排出される。この際動翼の前後に
は圧力差が生じるためタービン車軸にスラスト力が作用
する。特に反動タービンの場合には動翼においても蒸気
が膨脹するのでこのスラスト力が大きい、このためター
ビン車軸に釣合ピストンを設けてスラスト力を相殺する
ようにしている。
ところで、高圧タービン、中圧タービン、低圧タービン
および復水器を備える再熱タービン等において、高圧タ
ービンと中圧タービンとはそれぞれタービン車軸に釣合
ピストンを設け、各タービン自身でスラスト力を相殺し
た両タービンを第4図に示すようにタービン車軸にて直
結されるものが知られている。
第4図において1は高圧タービン、 11は中圧タービ
ンである。高圧タービン!においてタービン車軸2は動
翼3を備え、静翼4を備えたケーシング5内を貫通して
軸支されている。なおタービン車軸2にはスラスト力を
相殺する釣合ピストン7が設けられている。8はケーシ
ング4内の属人口部にある蒸気入口室であり、9は段落
を流れた蒸気が排出される排気室である。
このような構造により蒸気は蒸気入口室8から流入し、
静翼4と動翼3とからなる段落を流れてタービン車軸に
回転力を与え、低圧となって排気室9に流れて外部に排
出される。この際タービン車軸には蒸気入口室と排気室
との蒸気の圧力差により左方向のスラスト力が生じる。
釣合ピストン7はこの釣合ピストン7に働く蒸気の圧力
によりスラスト力を右方向に生じさせ、左方向に働くス
ラスト力を相殺するようにしている。
中圧タービン11においても高圧タービンlと同様な構
造1作用を有するケーシング15.静翼14゜タービン
車軸12.動翼13.釣合ピストン17.蒸気入口室1
8.排気室19を備えている。
第5図は上記のような蒸気入口室が対向して直結される
高圧タービンと中圧タービンとを備える再熱タービンの
系統図である。第5図において高圧タービン1と中圧タ
ービン11とはタービン車軸、にて直結されており、低
圧タービン21の排気室には復水器23が接続されてい
る。24はボイラ、25は再熱器である。ボイラ24の
出口と高圧タービン1の蒸気入口とを接続して主蒸気入
口管路27、高圧タービン1の排気出口と再熱器25の
蒸気人口とを接続して中圧蒸気出口管路28、再熱器2
5の蒸気出口と中圧タービン11の蒸気入口とを接続し
て再熱蒸気入口管路29、中圧タービン11の排気出口
と低圧タービン21の蒸気入口とを接続する低圧蒸気入
口管路30、低圧タービン21の排気出口と復水器23
の蒸気入口とを接続する低圧蒸気出口管路31および復
水器23の復水出口とボイラ24の蒸気入口とを接続す
るボイラ給木管路32とが設けられている。
このような系統によりボイラ24からの過熱蒸気は主蒸
気入口管路27を経て高圧タービン1に流入し、タービ
ン内で膨脹してタービン車軸に回転力を与えた後中圧と
なって排気出口から中圧蒸気出口管路2Bを経て再熱器
25に流入して再熱される。
再熱された蒸気は再熱蒸気管路29を経て中圧タービン
1工に流入し、タービン内で膨脹してタービン車軸に回
転力を与えた後低圧となって排気出口から低圧蒸気入口
管路30を経て低圧タービン21に流入し、タービン内
で真空まで膨脹してタービン車軸に回転力を与えた後排
気出口から低圧蒸気出口管路31を経て復水器23に流
入して復水となる。復水はボイラ給木管路32を経てボ
イラ24に流入して過熱蒸気となり、再び高圧タービン
lに送気される。このような蒸気の流れにより再熱ター
ビンは蒸気により駆動され、接続される発電機に動力を
与える。この際、蒸気人口室が対向して配列された高圧
タービン1と中圧タービン11とは蒸気の流れによる圧
力差により生じるスラスト力をそれぞれの釣合ピストン
で相殺している。
〔発明が解決しようとするillり タービン内を流れる蒸気の圧力差によりタービン車軸に
生ずるスラスト力を相殺するためタービン車軸に釣合ピ
ストンが設けられる。したがって釣合ピストンも回転す
るので釣合ピストンの外周とケーシングとの間には隙間
が設けられているが、この隙間から洩れ蒸気が流れるの
でタービンの内部損失となる。このためタービンの内部
効率を向上するためには釣合ピストンをなくすことが考
えられる。このための方法として釣合ピストンのない高
圧タービンと中圧タービンとをそれぞれの蒸気入口室を
対向させて配置することにより、蒸気の圧力差によるス
ラスト力の働く方向を逆にしてスラスト力を相殺するこ
とが考えられるが、タービンの負荷遮断時に高圧タービ
ンと中圧タービンとの圧力低下が等しくないため、過渡
的に大きなスラスト力が発生し、スラスト軸受の耐力を
超えてしまうという危険性が生じるという問題がある。
本発明の目的は、タービン車軸にて直結される高圧ター
ビンと中圧タービンとを有する蒸気タービンにおいて、
両者のタービン車軸に釣合ピストンを設けないでも負荷
遮断指令渡スラスト力を低減することのできる蒸気ター
ビンのスラスト低減装置を捷供することである。
〔!1題を解決するための手段〕 上記課題を解決するために、本発明によれば高圧タービ
ンと中圧タービンとをタービン車軸にて直結し、外部か
らの蒸気が高圧タービンのケーシング内の翼入口にある
蒸気入口室から翼を流れてタービン内で膨脹して排気室
から排出され、この排出蒸気が中圧タービンのケーシン
グ内の翼入口にある蒸気入口室から翼を流れてタービン
内で膨脹して排気室から排出され、この排出蒸気が低圧
タービンに流入し、この排出蒸気が復水器に流入する蒸
気タービンにおいて、前記タービン車軸に蒸気の圧力差
により生じるスラストを低減する蒸気タービンのスラス
ト低減装置であって、釣合ピストンを備えないタービン
車軸を有する高圧タービンと中圧タービンとをそれぞれ
の蒸気入口室を対向して直結し、高圧タービンの排気室
と中圧タービンの排気室または復水器とを連通ずる連絡
管と、この連絡管の途中に圧力加減弁および負荷遮断指
令により開になる止め弁と、高圧タービンの蒸気入口室
および排気室の蒸気圧力をそれぞれ検出する第1と第2
の圧力検出器と、中圧タービンの蒸気入口室および排気
室の蒸気圧力をそれぞ・れ検出する第3と第4との圧力
検出器と、第1と第2および第3と第4の圧力検出器か
らの検出圧力から各タービンのスラスト力を演算してこ
れらのスラストの差分を演算する演算器と、負荷尊断時
この演算器からのスラストの差分をなくすように前記圧
力加減弁を制御する調節器とを設けるものとする。
〔作用〕 釣合ピストンのないタービン車軸を備える高圧タービン
と中圧タービンとをそれぞれの蒸気入口室を対向させて
直結して配列し、通常運転時は高して運転することによ
り、タービン車軸に釣合ピストンを設けないでも高圧タ
ービンと中圧タービンとから生ずるスラスト力は相殺さ
れる。そしてタービンの負荷遮断時には負荷遮断指令に
より止め弁を開にするとともに高圧タービン、中圧ター
ビンのそれぞれの蒸気入口室と排気室との蒸気圧力を検
出し、この検出圧力から演算器により各タービンのスラ
スト力を演算してこれらのスラスI・力の差分を演算し
、この差分かなくなるように調節器により連絡管に設け
られた圧力加減弁の開度を調節して高圧タービンの排気
室から中圧タービンの排気室または復水器へ蒸気を流し
、負荷遮断時の高圧タービンの圧力変化を制御してター
ビン車軸にかかるスラスト力を低減する。
〔実施例〕
以下図面に基づいて本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例による蒸気タービンの系統図で
ある。なお、第1図および後述する第2図において第4
図、第5図の従来例と同一部品には同じ符号を付し、そ
の説明を省略するゆ第1図において従来例と異なるのは
第2図に示すように釣合ピストンのないタービン車軸2
,12を備えた高圧タービン1と中圧タービン12とを
それぞれの蒸気入口室8,18を対向して直結して配し
、高圧タービン1の排気室9に接続する中圧蒸気出口管
路28と中圧タービン11の排気室19に接続する低圧
蒸気入口管路30とを接続する連絡管35と、この連絡
管35に圧力加減弁36と図示しない発電機側に設けら
れた負荷遮断リレーからの負荷遮断指令により開になる
止め弁37と、高圧タービン1の蒸気入口室8.排気室
9とにそれぞれ設けられる蒸気入口圧力検出器40、蒸
気出口圧力検出器41と、中圧タービン11の蒸気入口
室18、排気室19にそれぞれ設けられる蒸気入口圧力
検出器42、蒸気出口圧力検出器43と、これらの蒸気
入口圧力検出器40、蒸気出口圧力検出器41とから高
圧タービンのスラスト力を、蒸気入口圧力検出器42、
蒸気出口圧力検出器43とから中圧タービンのスラスト
力を算出し、これらのスラスト力から高圧タービン1と
中圧タービンとによるスラスト力の差分を演算する演算
器44と、この演算器44からのスラスト力の差分かな
くなるように圧力加減弁36の開度を制御して高圧ター
ビン1の排気室から中圧タービン11の排気室に流れる
蒸気流量を制御する調節器45とから構成したことであ
る。
このような系統構成により、タービンの通常運転時は連
絡管35の止め弁37は閉の状態で通常のタービンの運
転が行われる。そしてタービンの負荷遮断時には負荷遮
断指令により止め弁37が全開になり、同時に高圧ター
ビン1の蒸気入口室8と排気室9との蒸気圧力を蒸気入
ロ圧力検出器409M気出ロ圧力検出器41とにより、
また中圧タービン11の蒸気入口室18と排気室19と
の蒸気圧力を蒸気入口圧力検出器42.蒸気出口圧力検
出器43とにより検出して高圧タービン1と中圧タービ
ン11を流れる蒸気の圧力変化を検出し、この検出圧力
を演算器44により高圧タービンlと中圧タービン11
とのスラスト力をあらかじめ与えられた計算式で刻々と
演算し、これらのスラストの差分を算出し、この差分か
なくなるように圧力加減弁36の開度を刻々と調節して
高圧タービンlの排気室9から中圧タービン11の排気
室19に接続する低圧蒸気入口管路30に流れる流量を
制御して高圧タービンの圧力変化を制御する。このよう
な制御により負荷遮断時の高圧タービンlと中圧タービ
ン2とによる過渡スラスト力は低減する。
第3図はタービン車軸に釣合ピストンを備えない第2図
に示す配列の高圧タービンと中圧タービンの負荷遮断時
のスラスト力の変化を示すグラフであり、47は連絡管
35の止め弁37を閉にした時の高圧タービンのスラス
ト力、48は同じく中圧タービンのスラスト力の変化で
あり、高圧タービンと中圧タービンとによるスラスト力
は47と48との垂線距離49で示される。50は止め
弁37を開にし、圧力加減弁36を制御した時の高圧タ
ービンのスラスト力、51は同じく中圧タービンのスラ
スト力の変化を示している0図から本発明により負荷遮
断時の高圧タービンと中圧タービンとによる過渡スラス
ト力は止め弁37を閉にしたときの従来の過渡スラスト
力より大幅に低減していることが理解される。
なお、止め弁37と圧力加減弁36を備える連絡管35
は高圧タービン1の排気室に接続する中圧蒸気出口管路
28と復水器32とを接続して設けても前述と同じ効果
が得られる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば釣合ピ
ストンを備えないタービン車軸を有する高圧タービンと
中圧タービンとを対向して配列し、高圧タービンの排気
室と中圧タービンの排気室または復水器とを圧力加減弁
と負荷遮断指令により開になる止め弁とを備えた連絡管
で連通し、高圧タービン、中圧タービンのそれぞれの蒸
気人口室と排気室との蒸気圧力を検出して高圧タービン
と中圧タービンとのスラストを演算し、このスラストの
差分かなくなるように連絡管の圧力加減弁を制御するこ
とにより、負荷遮断時止め弁を開にすると同時に圧力加
減弁の制御により高圧タービンの圧力変化を制御して高
圧タービンと中圧タービンとの逆向きに働くスラスト力
をほぼ平衡させるので、過渡スラスト力は小さくなり、
スラスト軸受にはその耐力を超える過渡スラスト力が働
かず、安全な運転ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による再熱タービンの系統図、
第2図は第1図の高圧タービンと中圧タービンとを直結
した状態を示す断面図、第3図は本発明の実施例による
高圧タービンと中圧タービンとの負荷遮断時のスラスト
力の変化を示す図、第4図は釣合ピストンを備えたター
ビン車軸を備える高圧タービンと中圧タービンとを直結
した状態を示す断面図、第5図は第4図の高圧タービン
と中圧タービンとを備える再熱タービンの系統図である
。 1;高圧タービン、2.12:タービン車軸、5゜15
;ケーシング、7.i7:釣合ピストン、s、is:蒸
気入口室、9,19:排気室、35:連絡管、36二圧
力加減弁、37:止め弁、40.42  =蒸気入ロ圧
力検出器、41.43  :蒸気出口圧力検出器、44
:演算器、第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)高圧タービンと中圧タービンとをタービン車軸にて
    直結し、外部から蒸気が高圧タービンに導かれてこのタ
    ービンのケーシング内の翼入口にある蒸気入口室から翼
    を流れてタービン内で膨脹して排気管から排出され、こ
    の排出蒸気が中圧タービンに導かれてこのタービンのケ
    ーシング内の翼入口にある蒸気入口室から翼を流れてタ
    ービン内で膨脹して排気室から排出され、この排出蒸気
    が低圧タービンに流入し、この排出蒸気が復水器に流入
    する蒸気タービンにおいて前記タービン車軸に蒸気の圧
    力差により生じるスラストを低減する蒸気タービンのス
    ラスト低減装置であって、釣合ピストンを備えないター
    ビン車軸を有する高圧タービンと中圧タービンとをそれ
    ぞれの蒸気入口室を対向して直結し、高圧タービンの排
    気室と中圧タービンの排気室または復水器とを連通する
    連絡管と、この連絡管の途中に圧力加減弁および負荷遮
    断指令により開になる止め弁と、高圧タービンの蒸気入
    口室および排気室の蒸気圧力をそれぞれ検出する第1と
    第2の圧力検出器と、中圧タービンの蒸気入口室と排気
    室の蒸気圧力をそれぞれ検出する第3と第4との圧力検
    出器と、第1と第2および第3と第4の圧力検出器から
    の検出圧力から両タービンのスラストを演算してこれら
    のスラストの差分を演算する演算器と、負荷遮断時この
    演算器からのスラストの差分をなくすように前記圧力加
    減弁を制御する調節器とからなることを特徴とする蒸気
    タービンのスラスト低減装置。
JP1590989A 1989-01-25 1989-01-25 蒸気タービンのスラスト低減装置 Pending JPH02196101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1590989A JPH02196101A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 蒸気タービンのスラスト低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1590989A JPH02196101A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 蒸気タービンのスラスト低減装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02196101A true JPH02196101A (ja) 1990-08-02

Family

ID=11901898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1590989A Pending JPH02196101A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 蒸気タービンのスラスト低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02196101A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08319806A (ja) * 1995-05-23 1996-12-03 Fuji Electric Co Ltd 抽気タービンのスラスト調節装置
JP2005337253A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 General Electric Co <Ge> 蒸気タービンを制御するためのシステム及び方法
JP2008008291A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 General Electric Co <Ge> タービンの望ましくない運転を検出するためのシステム及び方法
JP2011137449A (ja) * 2009-12-31 2011-07-14 General Electric Co <Ge> 蒸気タービン運転に関連するシステム及び装置
JP2013053570A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用主機蒸気タービン設備
JP2018091224A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 三菱日立パワーシステムズ株式会社 制御システム、蒸気タービン、発電プラント及び制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08319806A (ja) * 1995-05-23 1996-12-03 Fuji Electric Co Ltd 抽気タービンのスラスト調節装置
JP2005337253A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 General Electric Co <Ge> 蒸気タービンを制御するためのシステム及び方法
JP4587176B2 (ja) * 2004-05-27 2010-11-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 蒸気タービンを制御するためのシステム及び方法
JP2008008291A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 General Electric Co <Ge> タービンの望ましくない運転を検出するためのシステム及び方法
JP2011137449A (ja) * 2009-12-31 2011-07-14 General Electric Co <Ge> 蒸気タービン運転に関連するシステム及び装置
JP2013053570A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用主機蒸気タービン設備
JP2018091224A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 三菱日立パワーシステムズ株式会社 制御システム、蒸気タービン、発電プラント及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6957945B2 (en) System to control axial thrust loads for steam turbines
KR101466457B1 (ko) 증기 터빈 및 증기 터빈의 스러스트 조정 방법
US5042247A (en) Overspeed protection method for a gas turbine/steam turbine combined cycle
US4007595A (en) Dual turbine power plant and a reheat steam bypass flow control system for use therein
CN113107623A (zh) 一种双低压缸汽轮机低负荷运行时提升供热抽汽参数的装置及方法
JPH02196101A (ja) 蒸気タービンのスラスト低減装置
JPH02230905A (ja) ガスタービン・蒸気タービン組合せサイクルの超過速度防護装置
JPS607169B2 (ja) 給水ポンプ駆動用タ−ビンの制御装置
JP3926048B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
CN214660397U (zh) 双低压缸汽轮机低负荷运行时提升供热抽汽参数的装置
CN215595670U (zh) 一种二次再热机组一次调频辅助系统
JP4014948B2 (ja) 多軸型コンバインドサイクルプラント及びその制御方法
JP2872739B2 (ja) 蒸気タービン起動方法およびその装置
JP2990985B2 (ja) 蒸気タービンの翼温度上昇防止装置
CN215979509U (zh) 基于多类型阀门组合的汽轮机汽封平衡系统
WO2023100457A1 (ja) 制御装置、制御方法およびシステム
JPH08312309A (ja) 抽気逆止め弁のチャタリング防止装置
JPS5847203Y2 (ja) 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置
JPH0242103A (ja) 減圧タービンおよび蒸気圧縮機
JPS59150909A (ja) 蒸気タ−ビンプラント
JPH0748961Y2 (ja) タービンプラント
JPH01285605A (ja) 二段再熱式蒸気タービンプラントの起動方法およびその装置
US2543129A (en) Reheat turbine control apparatus
JPS6116210A (ja) 蒸気タ−ビン運転方法及びその装置
JPH0577501U (ja) 蒸気タービンプラント