JPS5847203Y2 - 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置 - Google Patents

蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置

Info

Publication number
JPS5847203Y2
JPS5847203Y2 JP740377U JP740377U JPS5847203Y2 JP S5847203 Y2 JPS5847203 Y2 JP S5847203Y2 JP 740377 U JP740377 U JP 740377U JP 740377 U JP740377 U JP 740377U JP S5847203 Y2 JPS5847203 Y2 JP S5847203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
turbine
pressure
steam turbine
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP740377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53103001U (ja
Inventor
俊樹 古川
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP740377U priority Critical patent/JPS5847203Y2/ja
Publication of JPS53103001U publication Critical patent/JPS53103001U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847203Y2 publication Critical patent/JPS5847203Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、蒸気タービンロータの冷却装置に係り、特に
高圧タービン第1段落近傍のロータを冷却することを可
能とする冷却装置に関するものである。
近時、蒸気タービン設備は大容量化の傾向にあるが、こ
れに伴い蒸気条件(圧力、温#)カ高くなっているので
、特に高圧タービン第1段落の羽根植込部は過酷な状態
にさらされ高い応力値になっている。
しかして、この過酷な状態にさらされている羽根の応力
緩和に当っては、従来、羽根の根元部からその頂部に向
ってそれぞれ捩り角度を変え、羽根根元部近傍を通過す
る蒸気を強制的に循環流させるいわゆる負の反動度を採
用しているが、これとても高圧、高温化した蒸気には十
分抗し得ないきらいがある。
さらに他の解決・手段として高圧第1段落のみを相対向
する位置に配置したいわゆる複流タイプを採用している
が、このようにすると蒸気タービンロータの全長が長く
なり、アライメント(蒸気タービンロータの軸芯位置の
調整)に苦慮するという欠点を有していた。
そこで、本考案の目的は、蒸気タービンに供給される蒸
気の一部を高圧第1段落を形成する蒸気タービンロータ
に送り、以て高圧タービン第1段落に植設された羽根植
込部の応力を極力緩和すると共に蒸気タービン設備を極
力小型化し得るようにした蒸気タービンロータの冷却装
置を提供するものである。
即ち、本考案に係る蒸気タービンロータの冷却装置は、
蒸気タービンに送られる蒸気の一部を抽出し、抽出され
た蒸気が高圧第1段落を形成する蒸気タービンロータに
好適に導びかれ得るようにしたものである。
以下、本考案に係る蒸気タービンロータの冷却装置の一
実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図に訃いて、符号10は蒸気タービン設備の再熱サ
イクルを示すものであって、この再熱サイクル10は図
示しないボイラから主蒸気管11を介して高圧タービン
12、再熱器13、中圧タービン14、低圧タービン1
5、復水器16ならびに給水加熱器17に順次接続され
、循環閉サイクルを構成している。
一方、上記主蒸気管11の途中には、調整弁18を介在
させて分岐管19が設けられており、この分岐管19ば
上記給水加熱器1Tと並設された熱交換器20、さらに
三方弁21を介して一方を高圧タービン12に、他方を
復水器16にそれぞれ接続されている。
そして、この分岐管19を通過する蒸気が高圧第1段落
近傍のロータを冷却するに不適な温度の場合にば、温度
検出装置22から送られてくる制御信号によって所望の
蒸気温度に制御し得るよう給水加熱器17のバイパス管
23に調整弁24が設けられている。
さらに、タービン内部の主要部の一つである高圧第1段
落について第2図を参照して説明する。
上記高圧第1段落は全体を符号30で示されており、こ
の高圧第1段落30ば、ケーシング31とロータ32に
よって四重れた中にあってノズルボックス33の開口部
に装着されたノズル板34と、バランスグループ35を
有するホイール36に植込瞥れた羽根37とから構成さ
れている。
そして、上記ケーシング31と上記ロータ32との側端
にはバッキングへノド40トよびグランドパツキン38
を介装させてタービンに供給された蒸気が外部に漏洩し
ないようにしである。
このような構成は従来技術であって、本考案では上記バ
ンキングヘッド40に蒸気通路口39を穿設し、分岐管
19から送られてくる蒸気が上記バランスグループ35
に流れるようになっている。
次に作用を説明する。
起動時や低負荷時には高圧第1段落のロータは冷却する
必要がないので三方弁21の開口端aを閉成させ、開口
端すを開放させ、主蒸気管11から分岐管19を介して
送られてくる蒸気を復水器16に流してむく。
そして、タービンが定格運転に入ると温度検出装置22
は動作し、制御信号を調整弁24に送り、開放させ、主
蒸気管11から送れてくる蒸気の温度を熱交換器20で
所望の値に修正すると同時に三方弁21の開口端aを開
放させ、開口端すを閉成させながら第2図に示す蒸気通
路口39に修正温度の蒸気を送る。
尚、タービンが何らかの事情でトリップした場合は、三
方弁21の開口端aは自動的に閉成するようになってい
る。
ところで、本考案では、高圧第1段落のロータ冷却に主
蒸管の蒸気を使用することで説明したが、蒸気圧力、温
度が適当であれば、他の蒸気でもよい。
例えばボイラの蒸発管や過熱管の途中から分岐すること
もできる。
この場合、分岐した蒸気の温度が高圧第1段落のロータ
冷却に適当な温度である場合には、熱交換器4除いた系
統の使用も可能である。
以上の様な本考案による蒸気タービンロータの冷却装置
を設けることにより、高圧第1段落の羽根植込部、ホイ
ールが冷却され、その結果許容応力は増大するためコン
パクトな高中圧一体形タービンを供することが可能にな
る。
筐たさらに、高圧第1段落出口部のロータの温度は、従
来のタービンではノズル調速のアト□ソションによって
はタービン負荷に従って大幅に変化することば、避けら
れなかったが、本考案による蒸気タービンロータの冷却
装置を採用することにより、高圧第1段落出口部の温度
は一定に調節できるので、タービンの寿命を延長するこ
ともできるという利得を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による蒸気タービンロータの冷却装置
を示す概略系統図、第2図は蒸気タービンの要部断面図
。 11・・・・・・主蒸気管、12・・・・・・高圧ター
ビン、14・・・・・・中圧タービン、15・・・・・
・低圧タービン、19・・・・・・分岐管、20・・・
・・・熱交換器、21・・・・・・三方弁、31・・・
・・・ケーシング、32・・・・・・ロータ、33・・
・・・・ノズルボックス、34・・・・・・ノズル板、
35・・・・・・バランスグループ、36・・・・・・
ホイール、31・・・・・・バンキングヘッド、39・
・・・・・蒸気通路口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高圧タービン、中圧タービン、低圧タービン等を主蒸気
    管で順次連設してなる再蒸気タービンサイクルK>いて
    、蒸気タービンロータを冷却するために、ボイラから高
    圧タービンに至る主蒸気管の途中に設けた分岐管を有し
    、この分岐管には前記主蒸気管から送給される蒸気が復
    水器から送給されぬ水と良好に冷却・制御され得るよう
    熱交換器を設けると共に、前記熱交換器出口に接続し、
    かつ開閉口の一端が前記高圧タービンのバッキングヘッ
    ドに穿設した蒸気通路口に連通せしめるよう三方弁を具
    備することを特徴とする蒸気タービンロータの冷却装置
JP740377U 1977-01-26 1977-01-26 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置 Expired JPS5847203Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP740377U JPS5847203Y2 (ja) 1977-01-26 1977-01-26 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP740377U JPS5847203Y2 (ja) 1977-01-26 1977-01-26 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53103001U JPS53103001U (ja) 1978-08-19
JPS5847203Y2 true JPS5847203Y2 (ja) 1983-10-28

Family

ID=28694036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP740377U Expired JPS5847203Y2 (ja) 1977-01-26 1977-01-26 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847203Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53103001U (ja) 1978-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454806B2 (ja)
JP3559574B2 (ja) 一軸型コンバインドサイクル発電設備の起動方法
US4254627A (en) Steam turbine plant
JPS6336004A (ja) 高圧タービン起動による蒸気タービンプラントの起動方法
JPS5847203Y2 (ja) 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置
US6666028B2 (en) Operation method for combined plant
JP2674263B2 (ja) 再熱式蒸気タービンの制御方法
JPS61145305A (ja) 温水利用タ−ビンプラントの制御装置
CN212716778U (zh) 一种背压式汽轮机及对空排汽系统
CN108343480A (zh) 一种基于两机组双抽汽的凝抽背供热系统及调节方法
JPS60159311A (ja) 蒸気タ−ビンの起動方法
JPH0224883Y2 (ja)
JPH0336123B2 (ja)
JPH0330687B2 (ja)
JPH0454204A (ja) 抽気復水タービンの制御装置
JPS55160102A (en) Two-shaft reheat steam turbine with turbine bypass system
JPS62324B2 (ja)
JPS62159705A (ja) 再熱復水タ−ビンの中圧タ−ビンウオ−ミング装置
SU926330A1 (ru) Способ работы паровой турбины
JPS57191402A (en) Method and device for preventing overheating of rotor upon starting steam turbine
JPH0475363B2 (ja)
JPS6033965B2 (ja) 蒸気タ−ビンにおけるシ−ル蒸気の温度制御方法および装置
JPS59113216A (ja) 蒸気タ−ビンプラント
JPS6039850B2 (ja) タ−ビンの起動方法
JPS602483B2 (ja) 蒸気タ−ビンプラントの制御装置