JPS59150203A - 排熱回収蒸気発生装置 - Google Patents

排熱回収蒸気発生装置

Info

Publication number
JPS59150203A
JPS59150203A JP58022890A JP2289083A JPS59150203A JP S59150203 A JPS59150203 A JP S59150203A JP 58022890 A JP58022890 A JP 58022890A JP 2289083 A JP2289083 A JP 2289083A JP S59150203 A JPS59150203 A JP S59150203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
low
water supply
drum
economizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58022890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423161B2 (ja
Inventor
幸穂 深山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP58022890A priority Critical patent/JPS59150203A/ja
Publication of JPS59150203A publication Critical patent/JPS59150203A/ja
Publication of JPH0423161B2 publication Critical patent/JPH0423161B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は排熱回収蒸気発生装置に係り、特に排熱回収効
率を高めるために高圧ボイラと低圧ボイラを併設した混
圧準の排熱回収、は気発生装置に関するものである− 例えばガスタービンから発生した排ガスを始めとして各
種の徘ガスの排熱を回収する目的で、排ガス通路内に排
熱ボイラを配置して熱回収を行なうが、この場合排熱の
熱回収効率を高めるために排ガス通路の上流側に高圧ボ
イラを、その下流側に低圧ボイラを併設した、いわゆる
混圧型排熱ボイラが設置される、 第1図は従来の混圧型排熱ボイラの系統図である。
ガスタービン等から排出される排ガス通路1の下流側か
ら上流側へ低圧節炭器2、低圧蒸発器3および低圧ドラ
ム4かうなる低圧ボイラと、高圧節炭器5、高圧蒸発器
6、高圧ドラム7および過熱器8からなる高圧ボイラが
配置されろう一方、被加熱流体である水は低圧給水ポン
プ9より給水管10を経て低圧節炭器2に供給され、所
定の温度までに予熱された後、ドラム給水管11を通り
低圧ドラム4に供給される。
低圧ドラム4に供給された給水は、低圧蒸発器3の下降
管12を経て低圧蒸発器3、低圧ドラム4の順で自然循
環または強制循環され、その間に那熱されて低圧ドラム
4内で水と蒸気に分離された抜水は再び下降管19.、
低圧蒸発器3および低圧ドラム4へと書循環されるが、
蒸気は低圧主蒸気・[♀1:3より図示していない低圧
蒸気タービンへ供給される。
一方、低圧節炭器2の出口で分流された給水の一部は重
圧給水ポンプ14より高圧給水管15を経て高圧節炭器
5に供給され、所定の温度まで予熱された後、ドラム給
水管16を通り高圧ドラム9に供給される。。
、−ラ圧ドラム9に供給された給水は低圧ボイラと同様
に開用蒸発器6の下降管17を経て高圧蒸発器6、高圧
ドラム7の順で循環し、高圧ドラム9内で分離きれた蒸
気はドラム蒸気出口骨18を経て過、h器8へ送らオt
1 ここでさらに昇温された後高圧主蒸気管19より図
示していない間圧タービンー\供給される。
一方、高圧ドラム7で分4i、された水は、F師管17
、高圧蒸発器6、高圧ドラム7へと再循環さJし る 
そして、1b′3圧ドシム6および低圧ドラム4の給水
レベルはそれぞれ高圧ドラム、治水弁20、低圧ドラム
給水弁21を操作して給水量が制御される。
ところが、従来の高圧ボイラと低圧ボイラを併設した混
圧型排熱回収蒸気発生装置においては、図示していない
ガスタービンなどの負荷変動による急激な入熱量の増加
などによって高圧ドラム7の給水レベルが変動し、この
給水レベルを制御するために高圧ドラム給水弁20を絞
ると下流側の低圧ボイラへの排ガス温度が上昇し好まし
くない。
それは高圧ドラム給水弁20を絞ると高圧ボイラでの熱
吸収量が低下し、特に高圧節炭器5を通過する給水量が
少なくなり、高圧節炭器5での熱吸収量が低下するため
に、それだけ低圧ボイラへの排ガス温度が上昇するから
である。
そして、この排ガス温度の上昇は、低圧ドラム4の給水
レベル、圧力に外乱を与えることKなる。
この様に高圧節炭器5への給水流量が少なくなると、低
圧蒸発器3の入口排ガス温度が急激に高圧節炭器50入
ロ排ガス温度まで上昇し、低圧ドラム4の給水レベル、
圧力に外乱を与えるのみならず、高圧ドラム9への給水
のエンタルピモ上昇するためにr情圧ドラム給水弁20
を通過後フラツノングを起し、ひし・では高圧ドラム9
の給水レベルを古りず結果とも/よる1、 本つ6明はかかる従来の欠点を)イ消しようとするもの
で、その目的とするところは、低圧ボイラへの排ガス温
度を16圧ボイラへの熱吸址で下げて1、H1′i圧ド
ラム及び低圧ドラムの給水ノベルを安定にして運転で診
るJP熱回収蒸気発生湊1dを得ようとするものである
7、 本究明はi’+ii述の目的を達成するために、高圧面
IA器の出口から低圧節炭器の入口よりも下流へ給水の
−14IXを再循環する再循環系統を設けたもので))
る5、 lグド本発明の実施例7図面を用いて説明する。
、、)”+、’2図は本発明の混圧型排熱ボイラの系統
図、第、3ヌ1は1冒、圧ドラムへの給水量、高圧節炭
器への通過給水紙の変化量を示した図、第4図はJ2図
の他の火〃1q例を示した11シ圧型排熱ボイシの系1
4/1.図である4、 第2図および第4ノ]に1丁dいて、?4丁号1かも2
1までは従来のものと同一のものを示す。
22は高圧節炭器5の出口から低圧節炭器2の入口より
も下?it f則へ設げた再循環系統、23.24はこ
の再循環系統22に介在された高圧?i?i戻器再17
i 4弁およびオリスイスで、このオリフィス24は高
圧節炭器再循環弁23の差圧乞低減するために用いられ
る。25は脱気器である。
また第2図は縦軸に給水量、横軸に時間を示し、曲線A
は高圧ドラム7への給水量の変化、曲線Bは高圧節炭器
5への通過給水量の変化を示す。
第2図のものは、高圧節炭器5の出口から、低温節炭器
2の入口へ再循環系統22を設けたものである。
つまり、従来の混圧型排熱回収蒸気発生装置においては
、図示していないガスタービンの負荷変動によって1@
、r”仮に入熱量が増加1−ると、高圧ドラム7の給水
レベルが上昇し、低圧蒸発器30入ロガスfA iも急
上昇して低圧ドラム4の給水レベルも上昇するので、高
圧ドラム給水弁20、低圧ドラム給水弁21な絞ってい
たが、給水弁20を絞れば絞る程高圧節炭器5への給水
量が少なくなり低圧蒸発器30人口温度が上昇する。。
従って、X′i′!2図の実施例においては、両給水弁
20.21を絞ってドラム給水管11.16への〔a水
漬を少なくするとともに、高圧節炭器再循環弁23を開
いて高圧給水’1f15、再循環系統22をυ1すれる
給水量を増やして高圧節炭器5への通過給水母を増やし
、これによって低圧蒸発器30入口FJFガスm !I
J:を下(げろようにしたものである。
つまり、第2図の給水弁20を咬って第3図の高圧ドラ
ム給水−腋を曲巌Aの点Cから点りへFげた場合は、・
窮2図の高圧節炭器再循環弁23を開し・て再循環系統
22へ匠し、高圧節炭器50通過給水量を第3図の曲M
f3のE点からF点へ上げるのである。
このようにとら圧節炭器50通過給水鳳を多くすうこと
によって、低圧蒸発器30人ロ排ガス温度な低Fさせる
ことができ、低圧ドラム4の給水レベルの変動も防iヒ
できる。
止だ、再:lWy:i系統、シ2は低圧節炭器2の入口
給水温度の制御のためにも有効である。
−[なわち、給水管10の給水温度が低いと低圧節炭器
2が排ガス中の硫黄分によって低温腐食によって腐食す
るが、)実施例のものにおいては再循環系統22からの
循環水と混合されて低圧節炭器2の給水温度が上昇する
ために低温腐食を防止することができる、 第4図のものは他の実施例を示したもので、第2図のよ
うに脱気器をもたないプラントでは低圧節炭器2の入口
へ再循環系統22の出口を接続したが、瀉4図のものは
高圧節炭器5の出口から脱気器25へ再1Jti環系統
22を設けたもので、也の説明は編21ンjのものと同
一である。
本発明は高圧節炭器の出口から低圧節炭器の入口よりも
下流へ給水の一部を再循環する再循環系統を設けたので
、低圧ボイラへの排ガス温度を高圧ボイラでの吸熱量で
下げて給水しベルの安定な運転ができ、低圧ボイラの低
温腐食も防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の混圧型排熱ボイラの系統図、第2図およ
びtπ4図は本発明の混圧型排熱ボイラの系統間、第3
図はM、軸に給水量、横軸に時間を示し、間圧ドラムへ
の給水量および高圧節炭器への通過給水量の変化量を示
した図である。 2・・・・・低圧節炭器、5・・・・・・高圧節炭器、
22・・・・・・再(6環系統。 第1図 13 第2図 1 第3図 m=晴間 第4図 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高圧蒸発器および低圧蒸発器にそれぞれ連結された高圧
    ドラムおよび低圧ドラムと、このドラムにそれぞれ低圧
    節炭器および高圧節炭器を介して給水を供給する給水系
    統を備え排熱を回収するものにおいて、1tiJ記高圧
    節炭器の出口から低圧節炭器の入口よりも下流へ給水の
    一部を再循環する再循環系統を設けたことを特徴とする
    排熱回収蒸気発生装置っ
JP58022890A 1983-02-16 1983-02-16 排熱回収蒸気発生装置 Granted JPS59150203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022890A JPS59150203A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 排熱回収蒸気発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022890A JPS59150203A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 排熱回収蒸気発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150203A true JPS59150203A (ja) 1984-08-28
JPH0423161B2 JPH0423161B2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=12095255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58022890A Granted JPS59150203A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 排熱回収蒸気発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150203A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245508U (ja) * 1985-09-05 1987-03-19
JPS6387504A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 三菱重工業株式会社 複圧ボイラを用いた熱水の給水方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245508U (ja) * 1985-09-05 1987-03-19
JPS6387504A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 三菱重工業株式会社 複圧ボイラを用いた熱水の給水方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423161B2 (ja) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6053839B2 (ja) ボイラ給水システム及びそれを備えたボイラ、並びにボイラ給水システムの制御方法
JP2009162449A (ja) 排熱回収ボイラ装置
CN106765039B (zh) 一种scr入口烟气水侧提温系统及方法
JPS59150203A (ja) 排熱回収蒸気発生装置
CN108613165A (zh) 一种火电机组启动阶段并网前投用脱硝装置的控制方法
JPH01113507A (ja) 排熱回収熱交換器
JPH0330763B2 (ja)
JPS63217107A (ja) 排熱回収ボイラの給水温度調整装置
JPH0658161B2 (ja) 廃熱回収ボイラ
JP7581079B2 (ja) ボイラの保管装置およびこれを備えたボイラならびにボイラの保管方法
JPS5843305A (ja) 廃熱回収ボイラ装置
JPS63194110A (ja) 貫流ボイラ
JPS5888501A (ja) ボイラのホットバンキングにおける運転方法
JPH05240402A (ja) 廃熱回収ボイラの運転方法
CN118935429A (en) Full-load denitration system for power station direct-current boiler
JPH09152103A (ja) 排熱回収ボイラ
JPH0330762B2 (ja)
JPH07122485B2 (ja) 貫流型火力発電ボイラシステムの節炭器スチーミング防止装置
JP2022109184A (ja) 排熱回収ボイラ
CN117404947A (zh) 一种锅炉调峰间接高温熔盐储热系统
JPS59113213A (ja) 複圧式超高温高圧蒸気タ−ビンプラント
JPS5818001A (ja) 排ボイラの節炭器の出口給水温度制御方法
JPH06257701A (ja) 廃熱回収ボイラの運転方法
JPS58187705A (ja) 排熱回収ボイラ装置
JPH0949606A (ja) 変圧貫流ボイラ