JPH0330762B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330762B2
JPH0330762B2 JP56140373A JP14037381A JPH0330762B2 JP H0330762 B2 JPH0330762 B2 JP H0330762B2 JP 56140373 A JP56140373 A JP 56140373A JP 14037381 A JP14037381 A JP 14037381A JP H0330762 B2 JPH0330762 B2 JP H0330762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
low
water supply
boiler
supply line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56140373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5843303A (ja
Inventor
Toshihiko Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP56140373A priority Critical patent/JPS5843303A/ja
Publication of JPS5843303A publication Critical patent/JPS5843303A/ja
Publication of JPH0330762B2 publication Critical patent/JPH0330762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は混圧型廃熱回収ボイラに係り、高
圧、低圧ボイラの各ドラムの相互干渉がなく、か
つ給水ポンプのキヤビテーシヨンを防止できる混
圧型廃熱回収ボイラに関する。
ガスタービン発電により生じた排ガスを始めと
して各種排ガスの熱を回収する方法として排ガス
流中に廃熱ボイラを配置して熱回収を行なうが、
この場合、熱回収効率を高めるため高圧ボイラと
低圧ボイラとを併設した混圧型ボイラを設置する
ことがある。第1図は従来の混圧型ボイラの一例
を示す。図において、脱気器1の貯水は低圧給水
ポンプ2により主給水ライン15を経て低圧節炭
器3において昇温した後低圧ドラム4に供給され
る。
低圧ドラム4内の缶水は降水管5および蒸発器
6を循環し、発生した蒸気はドラム4から低圧蒸
気S1として低圧タービン等所定の機器に送られ
る。一方降水管5を下降した缶水の一部は高圧給
水ライン16、高圧給水ポンプ7、高圧節炭器8
を経て高圧ドラム9に至る。高圧ボイラ9内の缶
水も低圧ボイラ4内の缶水と同様降水管10、蒸
発器11を循環し、発生した蒸気は高圧ドラム
9、過熱器12を経て高圧蒸気S2として高圧ター
ビン等の機器に供給される。
この様な給水系統を有する混圧型廃熱回収ボイ
ラにあつては、高圧ボイラ9と低圧ボイラ4が連
通状態となつているため高圧ボイラ9のレベル変
動が生じると低圧ドラム4の缶水取り出し量が変
化し、低圧ドラム4のレベル変動となつて現れ
る。すなわち両ドラムに相互干渉が発生して両ド
ラムのレベルを一定に保持することが非常に困難
となる。低圧ドラム4のレベルは低圧タービンに
対する蒸気供給量に加えて高圧ドラム9に対する
給水供給量の両方の因子の影響を受けるので、特
に負荷変動時には相互干渉が非常に大きくなる。
このため点線で示す如く、低圧節炭器3の出口
と高圧給水ライン16とバイパスライン17で接
続して低圧節炭器3を出た給水を低圧ドラム4を
バスパスさせる方法も試みられた。しかしこの方
法の場合には低圧節炭器3においてスチーミング
が生じると高圧給水ポンプ7においてキヤビテー
シヨンを生じ、ポンプの損傷、高圧給水の供給不
安定等の問題を生じることになる。
この発明の目的は上述した問題点を除去し、高
圧、低圧の各ドラムの相互干渉がなく、しかもポ
ンプのキヤビテーシヨンを生じることのない混圧
型廃熱回収ボイラを提供することにある。
要するにこの発明は、低圧ボイラと高圧ボイラ
とから成る混圧型廃熱回収ボイラにおいて、低圧
ボイラドラムへの主給水ラインに低圧給水ポン
プ、低圧節炭器を順に配置し、前記低圧給水ポン
プと低圧節炭器との間の主給水管路より分岐する
高圧給水ラインに流量調節弁、高圧給水ポンプを
配置して高圧ボイラドラムに接続することを特徴
とする混圧型廃熱回収ボイラである。
以下この発明の実施例を図面により説明する。
第2図において、高圧給水ライン16は低圧節
炭器3の入口側、つまり主給水ライン15に接続
している。なお図示の場合にはこの高圧給水ライ
ン16は低圧給水ポンプ2の下流側において接続
している。18は給水温度調整ラインであつて低
圧ボイラの降水管5と高圧給水ライン16とを接
続する。
この装置において、脱気器1内の給水は主給水
ライン15、低圧給水ポンプ2を経て一部は低圧
節炭器3に流入し、他の一部は低圧節炭器3の入
口側において高圧給水ライン16に流入する。こ
のうち低圧節炭器3に流入した給水は低圧ドラム
4に至り、降水管5および蒸発器6を循環し、発
生した低圧蒸気S1は低圧タービン等に供給され
る。
一方高圧給水ラインン16に流入した給水は流
量制御弁14により流量制御され高圧給水ポンプ
7を経て高圧節炭器8に流入する。この場合低圧
給水ポンプ2により給送される給水が高圧給水ポ
ンプ6の押込圧力となつてさらに高圧給水ポンプ
で昇圧されることになり、高圧給水ポンプの負荷
を減少させることができる。また流量調整弁13
を調整することにより高圧給水ライン16内の給
水に低圧ドラム内の缶水を一部混入させることに
より高圧ボイラに供給する給水の温度を調整する
ようにしてもよい。なお、ボイラ設置条件によつ
ては高圧給水ライン16の取出口を低圧給水ポン
プ2の上流側としてもよい。
高圧給水ポンプ7を出た給水は高圧節炭器8を
経て高圧ドラム9に至り、降水管10、蒸発器1
1を循環することにより蒸気を発生し、発生した
蒸気は過熱器12を経て高圧蒸気Sとして高圧タ
ービン等に供給される。つまりこの混圧型廃熱回
収ボイラにおいては低圧ボイラおよび高圧ボイラ
に対して各々独立して給水の供給が行われること
になる。
この発明を実施することにより、高圧、低圧の
ボイラに対して各々独立して給水が供給されるた
め、高圧ドラムと低圧ドラムとの水位の相互干渉
が生ぜず、かつ高圧給水ポンプのキヤビテーシヨ
ンも生じない。また低圧給水ポンプ2と高圧給水
ポンプ7が直列に位置しているので高圧給水ポン
プ7の動力は節減され、高圧給水ラインの温度調
節が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の混圧型廃熱回収ボイラの系統
図、第2図はこの発明に係る混圧型廃熱回収ボイ
ラの系統図である。 3……低圧節炭器、4……低圧ドラム、5……
降水管、8……高圧節炭器、9……高圧ドラム、
15……主給水ライン、16……高圧給水ライ
ン、18……給水温度調整ライン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 低圧ボイラと高圧ボイラとから成る混圧型廃
    熱回収ボイラにおいて、低圧ボイラドラムへの主
    給水ラインに低圧給水ポンプ、低圧節炭器を順に
    配置し、前記低圧給水ポンプと低圧節炭器との間
    の主給水管路より分岐する高圧給水ラインに流量
    調節弁、高圧給水ポンプを配置して高圧ボイラド
    ラムに接続することを特徴とする混圧型廃熱回収
    ボイラ。 2 低圧ボイラの缶水を前記高圧給水ラインに供
    給するラインを設け、この高圧給水ラインの給水
    温度調整をする弁をこの給水ラインに設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の混圧型
    廃熱回収ボイラ。
JP56140373A 1981-09-08 1981-09-08 混圧型廃熱回収ボイラ Granted JPS5843303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140373A JPS5843303A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 混圧型廃熱回収ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140373A JPS5843303A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 混圧型廃熱回収ボイラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5843303A JPS5843303A (ja) 1983-03-14
JPH0330762B2 true JPH0330762B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=15267309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140373A Granted JPS5843303A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 混圧型廃熱回収ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585533B2 (ja) * 2007-02-28 2010-11-24 三菱重工業株式会社 プロペラncデータの作成装置と作成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430007U (ja) * 1987-08-17 1989-02-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784903A (en) * 1980-11-14 1982-05-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Exhaust gas heat recovery steam generator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784903A (en) * 1980-11-14 1982-05-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Exhaust gas heat recovery steam generator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585533B2 (ja) * 2007-02-28 2010-11-24 三菱重工業株式会社 プロペラncデータの作成装置と作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5843303A (ja) 1983-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041588A (en) Gas and steam turbine system and operating method
US4207842A (en) Mixed-flow feedwater heater having a regulating device
US4345438A (en) Deaerator level control
US4745757A (en) Combined heat recovery and make-up water heating system
JP3452927B2 (ja) 火力発電所の水/蒸気サイクルを運転する方法およびその装置
JPH08246814A (ja) ごみ焼却炉利用コンバインドサイクル発電プラント
JPH0330762B2 (ja)
JP2000110511A (ja) 熱電供給方法および熱電供給システム
JPH0440524B2 (ja)
JPH05240402A (ja) 廃熱回収ボイラの運転方法
JPH07217802A (ja) 排熱回収ボイラ
JPH0330763B2 (ja)
JPH0658161B2 (ja) 廃熱回収ボイラ
JPH0330764B2 (ja)
JP2971629B2 (ja) 排熱回収ボイラ
US3240187A (en) Method of starting once-through type boilers
JPS5843302A (ja) 廃熱回収ボイラの制御方法
JPH0423161B2 (ja)
JPH05322105A (ja) ボイラ給水加熱装置
JPH06257701A (ja) 廃熱回収ボイラの運転方法
JPS6125887B2 (ja)
GB2083178A (en) Deaerator level control
JP2716442B2 (ja) 排熱回収ボイラ装置
JPH10176804A (ja) 竪型排熱回収ボイラとその運転方法
SU1404662A1 (ru) Паротурбинна установка