JPS59150007A - 電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置 - Google Patents

電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置

Info

Publication number
JPS59150007A
JPS59150007A JP2529683A JP2529683A JPS59150007A JP S59150007 A JPS59150007 A JP S59150007A JP 2529683 A JP2529683 A JP 2529683A JP 2529683 A JP2529683 A JP 2529683A JP S59150007 A JPS59150007 A JP S59150007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
flow
refining
molten steel
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2529683A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sawada
沢田 真一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko KK
Original Assignee
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko KK filed Critical Nikko KK
Priority to JP2529683A priority Critical patent/JPS59150007A/ja
Publication of JPS59150007A publication Critical patent/JPS59150007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/19Arrangements of devices for discharging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置に関す
る。
高品質の鋼を作る為の精錬法は、炉内精錬法と炉外精錬
法とに大別される。
現任、転炉、電気炉によって生産される高級鋼低合金鋼
、特殊鋼は、主として炉外精錬法により精錬されている
この炉外精錬法には、真空精錬法や取鍋内精錬法等があ
るが、これらの精錬法は、莫大な設備全必要とし、製造
工程に2ける原価上昇、設備費増大等で、短期間におけ
る原価消却が出来ず、かつ処理工程に訃いて時間がかか
り過ぎ、生産性の低下を来だしていた。
上記問題点を解決するだめの従来技術として、高炉の出
読過程において湯道で溶銑を連続的に脱流する方法があ
り、これは、渦流を作る装置を湯道に取り付けて、その
上方から脱硫剤を投入し、渦流状態の浴銑流に巻き込ま
せ、短時間で比較的に効率よく脱硫2行なうタープレー
タ法や、平面流動式の脱硫堰を用いるラブレンチエフ法
や、機械的撹拌混合装置を湯道槌に取り付けて脱硫する
方法や、更に、電磁銹導によって脱硫剤と溶銑の相互向
流を起こさせる電磁樋法等がある。
しかし、上記簡易精錬法においても、その装置は複雑で
あり完全な問題解決とはなっていない。
そこで、本発明は、電炉傾動を利用して極めて簡単な装
置でもって、かつ短時間に目的とする精錬が行なえるよ
うにした出鋼吹込み精練法及びその装置を提供すること
を目的とする。従って、その方法の特徴とする処は、出
鋼頑又は備より浴湯が流れている間、該溶湯流にランス
を浸漬又は近接させ、該ランスより脱硫剤、脱酸剤等の
精錬剤を吹込んで直接溶湯流と反応させ、がっ溶湯の受
鋼取鍋内での撹拌流により、その反応全促進させる点に
あり、その装置の特徴とする処は、精錬剤を吹込むため
のランスがその先端を出ニー樋の溶湯流に浸漬可能に設
けられ、該ランス先端の溶損に従いランスを繰出す自動
送り装置が設けられた点にある。
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳述する。
[1)は電気炉で、(2)は出鋼樋である。電気炉11
)の側方にインジェクター(3)が設置され、このイン
ジェクター(3)に7レキンプルホース(4)を介して
ランスパイプ(6)が接続されている。ランスパイプ(
5)はフレキシブルホース(4)に陸続された固定ラン
スパイプ(5a)と、該固定ランスパイプ(5a)の先
端に着脱自在に取着される取替ランスパイプ(5b)と
からなる。固定ランスパイプ(5a)は自動送り装置(
6)により長手方向移動自在に保持されている。取替ラ
ンスパイプ(5b)の先端部が出鋼側(2)の溶湯流に
浸漬され得るよう固定ランスパイプ(5a)は自動送り
装置(6)に保持さgでいる。
上記インジェクタ−(3)は、アルゴン、N2等の不活
性ガスを粉体輸送ガスとして、貯蔵されている脱酸剤、
脱硫剤等の精錬剤をランスパイプ(5)を介して出鋼樋
(2)の溶湯流に吹込むものである。
自動送り装置(6)は、固定ランスパイプ(5a)を挟
持する上下一対のローラ(7)からなる挾持手段i8)
と、該ローラ(7)を回転駆動させるモータ(9)等か
ら成す、取ン1番ランスパイプ(5b)の先端が浴湯流
により溶損すれば、それに従い、該ランスパイプ(5)
の先端が常時溶湯流に浸漬さnるようランスパイプ(5
)を繰出すものである。
上記実施例によれば、出)@時、浴湯流へ直接ランスパ
イプ(6)を突入させ、脱酸剤、脱硫剤を該流れに吹込
む事により、直接浴湯と反応させることかできる。更に
、脱酸、脱硫剤を吹込まれた溶鋼の受鋼取鍋内での撹拌
流により、上記反応が促進され、精錬効果が倍那される
吹込−鵠は出鋼時間に合わせて調蟹するので、浴湯に均
一に吹込む事ができる。すなわち、浴湯全体にわたって
脱酸、脱・睡反応をさせることができ、偏析等の問題が
起こらない。
また短時間による処理が行なえ、製鋼作業の簡紫化が図
られる。また、溶鋼の温度降下が防止される。
尚、本発明は、上記実姉列に限にされるものではなく、
ランスを溶鋼流れに近接させるものでもよい。
本発明によれば、極めて闇羊な装置で精錬することがで
き、かつ短詩10]で処理することができるので、生産
コストのダウン及び生産性の向上が図られるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実姉列を示す平面図、第2図は同正面
図である。 (2)・・・出鋼1通、(6)・・・ランス、(6)・
・・自動送り装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、′区気炉出鋼樋又は樋より溶湯が流れ、でいる間、
    該溶湯流にランスを浸漬又は近接させ、該ランスより脱
    硫剤、脱酸剤等の精錬剤を吹込んで直接溶湯流と反応さ
    せ、かつ溶湯の受鋼取鍋内での撹拌流によりその反応を
    促進させることを特徴とする出鋼吹込み精錬法。 2、 精錬剤を吹込むためのランスかその先端を出鋼樋
    の溶湯流に浸漬又は近接可能に設けられ、該ランス先端
    の溶損に従いランスヲ繰出す自動送り装置が設けられた
    ことを特徴とする出鋼吹込み精錬装置。
JP2529683A 1983-02-16 1983-02-16 電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置 Pending JPS59150007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2529683A JPS59150007A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2529683A JPS59150007A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59150007A true JPS59150007A (ja) 1984-08-28

Family

ID=12162053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2529683A Pending JPS59150007A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150007A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341610U (ja) * 1976-09-14 1978-04-11
JPS54107822A (en) * 1978-02-12 1979-08-24 Minoru Nakamura Method of adding material into molten metal
JPS57200510A (en) * 1981-06-04 1982-12-08 Kawasaki Steel Corp Desilicifying treatment of molten iron

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341610U (ja) * 1976-09-14 1978-04-11
JPS54107822A (en) * 1978-02-12 1979-08-24 Minoru Nakamura Method of adding material into molten metal
JPS57200510A (en) * 1981-06-04 1982-12-08 Kawasaki Steel Corp Desilicifying treatment of molten iron

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107267703A (zh) 一种旋转喷吹粉剂的铁水脱磷装置及脱磷方法
JPS61250107A (ja) スポンジ鉄から鋼を製造する方法およびその装置
US3511490A (en) Apparatus for introducing addition agent into molten steel
JPS59150007A (ja) 電気炉出鋼吹込み精錬法及びその装置
CN109724413B (zh) 精炼炉修补设备
US4094495A (en) Method and apparatus for the production of quality steels
JPS58130208A (ja) 溶銑予備処理法
US4394165A (en) Method of preliminary desiliconization of molten iron by injecting gaseous oxygen
JPH07331313A (ja) 溶融金属の精錬方法および装置
RU2148659C1 (ru) Способ производства трубной стали
JP4419594B2 (ja) 溶銑の精錬方法
PL185211B1 (pl) Sposób wytwarzania stali w piecu elektrycznym przy załadowywaniu roztopioną surówką
JP3835358B2 (ja) 溶融金属の精錬方法
JP7420322B1 (ja) 溶鋼の脱窒方法
US4199350A (en) Method for the production of quality steels
WO2024038715A1 (ja) 溶鋼の脱窒方法
RU2138563C1 (ru) Способ обработки стали в ковше
RU2031131C1 (ru) Способ выплавки стали в конвертере
JPH07157816A (ja) 溶融金属の精錬方法
JP3825733B2 (ja) 溶銑の精錬方法
SU1752779A1 (ru) Способ получени стали
SU1604165A3 (ru) Способ производства стали в конвертере
RU2125614C1 (ru) Способ внепечного нагрева стали
JP2940358B2 (ja) 清浄鋼の溶製方法
JPH059552A (ja) 上吹きランス方式の取鍋精錬装置