JPS59149393A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS59149393A
JPS59149393A JP2316683A JP2316683A JPS59149393A JP S59149393 A JPS59149393 A JP S59149393A JP 2316683 A JP2316683 A JP 2316683A JP 2316683 A JP2316683 A JP 2316683A JP S59149393 A JPS59149393 A JP S59149393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display
shift register
signal
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2316683A
Other languages
English (en)
Inventor
秀男 鈴木
関谷 光信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2316683A priority Critical patent/JPS59149393A/ja
Publication of JPS59149393A publication Critical patent/JPS59149393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液晶表示装置に関する。
背景技術とその問題点 液晶(@素)をマトリックス状に配列した液晶表示装置
が提案されている。このような液晶表示装置において表
示パターンに輝度差をつけたいわゆる階調表示するには
、従来は液晶に表示データ信号を供給するためのシフト
レジスタ(又はラインメモリー)が複数段必要であった
。即ち階調がnビットであれば、信号線駆動回路側でn
段のシフトレジスタが必要であった。
第1図は従来のハーフトーン表革を可能にした液晶表示
装置の構成を示す。同図において、(11は複数の液晶
素子(画素)(2)をマトリックス状に配列した液晶表
示部であり、この表示部(1)の各信号電極には信号線
駆動回路(3)が、また各走査電極には走査線駆動回路
(4)が夫々接続される。信号線駆動回路(3)はこの
場合2段のシフトレジスタ(5a)(5b)と、2接点
の切換スイッチ回路(6)と、アナログマルチプレクサ
(7)より構成される。この各水平方向の両索分のシフ
トレジスタ(5a) 、  (5h)には制御回路(8
)からの2ビツトの表示データ信号b o +  b 
!が転送りロック信号を介し°ζ同時に供給される。各
シフトレジスタ(5a) 、  (5b)の表示データ
信号bo、b1は切換スイッチ回路(6)において所要
のタイミングで切換えられてマルチプレクサ(7)に供
給される。この場合切換スイッチ回路(6)では走査統
一ラインの選択期間中に4回切換えられる。
また走査線駆動回路(4)は1段のシフトレジスタ(9
)とアナログマルチプレクサ0ωより構成される。
シフトレジスタ(9)には制御回路(8)から走査デー
タ信号が転送りロック信号を介して供給されると共に、
走査線を選択する信号が供給されてシフトレジスタ(9
)の各段の出力即ち走査データ信号が順次マルチプレフ
カ”00)に供給される。
ここでアナログマルチプレクサ+71.Qωは第2図の
ように構成される。なお、図は1段分の構成のみを示し
、マルチプレクサ(7)ではこれが′水平方向の画素数
分、マルチプレクサαO)では垂直方向の走査線の数分
だけ設けられる。
そし°C図において、(11)〜(16)はアナログゲ
ート回路であって、この内のゲート回路(11)〜(1
4)に、第1図中に示すような分圧回路(20)からの
電圧 A=Vo 、B=  (1−7)Vo +’ c= a
Vo 。
D=0;マルチプレクサ(7)の場合 A”O,B=  (、)Vo、C=2Vo。
D−Vo;マルチプレクサ00)の場合が供給される。
また電圧A、Dの供給されるケート回路(11) 。
(13)の制御端子が共通に接続され、電圧B、 Cの
供給されるゲート回路(12) 、  (14)の制御
端子が共通に接続されて、スイッチ回路(6)からの表
示データ信号D×またはシフトレジスタα0)からの走
査データ信号Dyにより制御される。さらにゲート回路
(11) 、  (12)の出力がゲート回路(15)
に供給され、ゲート回路(13) 、  (14)の出
力がゲート回路(16)に供給され、このゲート回路(
15) 、  (16ンが制御回路(8)からの信号M
(液晶素子(2)に印加する電圧の周波数を決める信号
)で所定期間毎に制御される。このゲート回路(15)
 。
(16)の出力が共通に取り出され、液晶素子(2)に
供給される。
従って、このアナログマルチプレクサ<71 、 (1
(1)からはデータ信!D×、DYに応じ°ζ第3図に
示すような信号が取り出される。同図Aは信号M、同F
IBは信号線側のマルチプレクサ(7)の出力、同図C
は走査線側のマルチプレクサQOIの出力であり、同図
りは液晶素子(2)に印加される電圧である。図[a)
及びil+1は夫々走査線選択時(データ信号Dy=1
)において信号側のデータ信号Dx=1(選択)及びD
x=0(非選択)の場合、図(C1及び(dl 4よ夫
々走査線非選択時(データ信号Dy=O)におし)で信
号側のデータ信号Dx=1(選択)及びDx−〇(非選
択)の場合である。
従ゲζ、この液晶表示装置においては走査線−ラインの
選択期間中(1/N期間:但しN4よ走査線数)におい
て2ビ・ノドの表示データ信号bo。
blが切換スイッチ回路(6)を介して交互に4回(b
o  bx−bo−bt)供給されることGこより、第
4図に示すような信号が取り出されてノ\−フトーン表
示、オン表示、オフ表示がなされる。
同図Aは信号Mである。
111Jぢ、ハーフトーン表示の場合には、例えば信号
側のシフトレジスタ(5a)に表示データ信号bo=1
(又はbo =O) 、シフトレジスタ(5b)に表示
データ信号す工=o (又はbx=1)力<供給され、
切換スイッチ回路(6)を通じてマルチプレクサ(7)
に供給され、マルチプレクサ(7)から第4図Bに示す
出力が得られる。一方、走査側のマルチプレクサQ(1
1からは走査データ信号Dy=iに基づいて第4図Cに
示す出力が得られる。従って、信号線及び走査線の交点
の液晶素子(2)には第4図りのようなオン時とオフ時
の時間比がb:1−bとなす電圧が印加される。
ここでオン時の実効値電圧をVon、オフ時の実効値電
圧をVoffとし、ハーフトーンの実効値型V’h =
 −(Vo11+Voff )     とすれば、液
晶素子(2)は実効値応答であるから中間レヘルの輝度
が得られ、いわゆるハーフトーン表示が得られる。
同様にして、オン表示のときは第4図Eのような重圧が
液晶素子(2)に印加され、オフ表示のときは第4図F
のような電圧が液晶素子(2)に印加される。
ところで、このような液晶表示装置においては、上述の
ように表示パターンの視認性を向上すべく例えばハーフ
トーン表示を行うには信号線駆動回路側で2段のシフト
レジスタが必要となり、駆動回路の構成が複雑になる欠
点があった。
発明の目的 本発明は、上述の点に鑑み簡単な駆動回路構成例えば既
存の液晶キャラクタ表示装置の駆動回路構成(即ちシフ
トレジスタ1段)で階調表示できるようにした液晶表示
装置を提供するものである。
発明の概要 本発明は、画素がマトリックス状に配列された液晶表示
部と、夫々1段のシフトレジスタ及びアナログマルチプ
レクサからなる信号線駆動回路及び走査線駆動回路を有
し、走査線−ラインの選択期間中に信号線駆動回路のシ
フトレジスタに2回以上の表示データ信号を供給し、選
択期間中での画素に印加される電圧の総合の実効値を変
えて輝度階調を得るようにした液晶表示装置である。
この発明では、駆動回路が簡単となり、既存の液晶キャ
ラクタ表示装置の駆動回路構成で容易に階調表示するこ
とができる。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
第5図は本発明のハーフトーン表示を得るようにした液
晶表示装置の−例の構成図である。なお、同図におい゛
て第1図と対応する部分には同一符号を付して重複説明
を省略する。
本実施例では信号線駆動回路(3)が1段のシフトレジ
スタ(5)と、アナログマルチプレクサ(7)で構成さ
れる。このシフトレジスタ(5)に走査線−ラインの選
択期間中に制御回路(8)から2ビツトの表示データ信
号bo、bxが供給される。即ち、上記選択期間中にま
ず表示データ信号boが水平方向の画素分のシフトレジ
スタ(5)に転送され、ラッチしてマルチプレクサ(7
)に供給され、次に表示データ信号b1がシフトレジス
タ(5)に転送され、ランチし°Cマルチプレクザ(7
)に供給される。この場合シフトレジスタ(5)の転送
りロック信号は第1図の場合の2倍の周波数である。ま
たマルチプレクサ(7)。
にば制御回路(8)から走査線−ラインの選択期間中に
2周期の信号Mが供給される。また走査線駆動回路(4
)においては第1図と同様にシフトレジスタ(9)の各
段の出力即ち走査データ信号が順次マルチプレクサα0
)に供給される。
この液晶表示装置においては走査線−ラインの選択期間
中にシフトレジスタ(5)に2回表示データ/ 信号(bo、b+s)が供給されることにより、第6図
に示されるような信号が取り出されてハーフトーン表示
、オン表示及びオフ表示が得られる。
同図Aは信号Mである。
即ち、ハーフトーン表示の場合には、信号線駆動口II
 (31においてまず例えば表示データ信号す。
−1(選択)をシフトレジスタ(5)に供給し、ラッチ
し□′てマルチプレクサ(7)に供給し、続いて表示デ
ータ信号bt=o(非選択)をシフトレジスタ(5)に
供給しラッチしてマルチプレクサ(7)に供給する。
このときマルチプレクサ(7)からは第6図Bに示す出
力が取り出される。また走査線駆動回路(4)のマルチ
プレクサ00)からは第6図Cに示す出力が取り出され
る。この結果、液晶素子(2)には第6図りのような電
圧が印加される。これは1/2N  期間でオン表示し
て次の1/2N  期間でオフ表示し総合の実効値電圧
が変化してハーフトーン表示される場合である。
また、このハーフトーン表示では、先に表示データ信号
bo=o(非選択)を供給し、次に表示データ信号b1
=1(選択)を供給するようになし、第6図Eのような
電圧を液晶素子(2)に印加するようになしてもよい。
このときはオフ表示し°このちオン表示し、結果として
ハーフトーン表示される。
また、オン表示する場合しよシフトレジスタ(5)に表
示データ信号bo=1(選択)及びbl−1(選択)を
供給する。これによって、液晶素子(2)には第6図F
のような電圧が印加され、オン表示される。またオフ表
示する場合はシフトレジスタ(5)に表示データ信号b
o=0(非選択)及びbl−〇 (非選択)を供給する
。これによって液晶素子(2)には第6図Gのような電
圧が印加され、オフ表示される。
尚、第6図において、オン時の実効値電圧をV Ons
オフ時の実効値電圧をVoff、ハーフトーン時の実効
値電圧をvhとすると次の如くなる。
但し a = fi + 1 Nは走査線数である。
よって、Voff < Vh < Vonの関係にある
ためハーフトーンが表示される。
従って、この液晶表示装置においては、信号線駆動回路
(3)としてシフトレジスタ(5)が1段でよく、複雑
なスイッチ回路も不要となるので駆動回路構成が簡単と
なる。そして、シフトレジスタ+51 、 +91、ア
ナログマルチプレクサ(7)、α0)、液晶表示部+1
+の構成は白黒2値表承のいわゆる液晶キャラクタ表示
装置と同等であり、上述の方式を用いることによっC既
存の液晶キ中うクク表ボ装置でハーフトーン表示を行う
ことができる。
応用例 尚、上鉤では表示データ信号を2回供給し“ζハーフト
ーン表示するようにしたが、2回以上供給することによ
り複数の階調表示も可能となる。
発明の効果 本発明によれば、シフトレジスタを1段として簡単な駆
動回路構成、例えば既存の液晶キャラクタ表示装置の駆
動回路構成によって、容易に階調表示が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は従来の液晶表示装置の説明のための図
、第5図は本発明による液晶表示装置の一例を示す構成
図、第6図はその説明のための信号波形図である。 (1)は液晶表示部、(2)は液晶素子(II!1素)
 、(31は信号線駆動回路、(4)は走査線駆動回路
、(51,(5a)(5b) 、 +91はシフトレジ
スタ、171 、 (10)はアナログマルチプレクサ
、(8)は制御回路である。 第1図 第3図 曲三寸子千E甘口 第4図 第6図 手続補正書 昭和58年 3月3f日 昭和58年特許願第 23166  号事件との関係 
  特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(21
8)  ソニー株式会社 代表取締役 大 賀 典 〃1([ 4、代 理 人 東京都新宿区西新宿1丁目8番1号(
jli(riビル)5、補正命令のIE付   昭和 
 年  月  日6、補正により増加する発明の数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画素がマトリックス状に配列された液晶表示部と、夫々
    1段のシフトレジスタ及びアナlコグマルチプレクサか
    らなる信号線駆動回路及び走査線駆動回路を有し、走査
    線−ラインの選択期間中に上記信号線駆動回路のシフト
    レジスタに2回以上の表示データ信号を供給し、上記選
    択期間中での画素に印加される電圧の総合の実効値を変
    えて輝度階調を得るようにして成る液晶表示装置。
JP2316683A 1983-02-15 1983-02-15 液晶表示装置 Pending JPS59149393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316683A JPS59149393A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316683A JPS59149393A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149393A true JPS59149393A (ja) 1984-08-27

Family

ID=12103032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316683A Pending JPS59149393A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149393A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4002670A1 (de) * 1989-01-30 1990-08-02 Hitachi Ltd Verfahren und einrichtung zur mehrpegeltonabbildung bei fluessigkristallanzeigen
US5583530A (en) * 1989-10-09 1996-12-10 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display method and apparatus capable of making multi-level tone display

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4002670A1 (de) * 1989-01-30 1990-08-02 Hitachi Ltd Verfahren und einrichtung zur mehrpegeltonabbildung bei fluessigkristallanzeigen
US5583530A (en) * 1989-10-09 1996-12-10 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display method and apparatus capable of making multi-level tone display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5579027A (en) Method of driving image display apparatus
US5093652A (en) Display device
US4499459A (en) Drive circuit for display panel having display elements disposed in matrix form
US5172108A (en) Multilevel image display method and system
CA1229441A (en) Color-signal converting circuit
US20010050688A1 (en) Display device and its driving method
US6239781B1 (en) Gray-scale signal generating circuit and liquid crystal display
KR950010753B1 (ko) 매트릭스 표시장치
US4791415A (en) Digial driving type color display device
KR100750317B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동회로
US6028588A (en) Multicolor display control method for liquid crystal display
US5657041A (en) Method for driving a matrix liquid crystal display panel with reduced cross-talk and improved brightness ratio
JPS59149393A (ja) 液晶表示装置
JP3122137B2 (ja) マトリックス配列型液晶セルをアドレスする方法
US20020175926A1 (en) Display device having an improved video signal drive circuit
TW559748B (en) Liquid crystal display with data line diving circuit arrangement
JPS6213674B2 (ja)
JPH0310293A (ja) 画像データ処理装置
US6020938A (en) Matrix-type display device
JPH0473928B2 (ja)
JPH06186925A (ja) 表示装置の駆動回路
KR920008242B1 (ko) 도트 매트릭스의 제어회로 및 제어방법
JP3017093B2 (ja) パレット回路
KR19980059990A (ko) 저전압 구동에서 도트 반전을 구현하도록 설계된 패널 구조 및 그 구동 회로
JPS62118325A (ja) 液晶表示パネル