JPS59149242A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS59149242A
JPS59149242A JP58024457A JP2445783A JPS59149242A JP S59149242 A JPS59149242 A JP S59149242A JP 58024457 A JP58024457 A JP 58024457A JP 2445783 A JP2445783 A JP 2445783A JP S59149242 A JPS59149242 A JP S59149242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
side guide
separation member
projection piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58024457A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Uozumi
魚住 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58024457A priority Critical patent/JPS59149242A/ja
Publication of JPS59149242A publication Critical patent/JPS59149242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • B65H1/06Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile for separation from bottom of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、電子複写機において原稿紙または転写紙を給
送する給紙装置に関する。
従来技術 給紙装置として、給紙台の一側部にサイドカイト板を固
定すると共に給紙台の他端部にサイドガイド板を給紙台
に載置される紙の大ぎさに対応して移動可能に配置し、
給紙台に載置された紙を給紙ローラーで送り、かつ、こ
の給紙ローラーに弾性的に圧接している摩擦分離部材で
紙の重送な防止するものが知られている。
しかし、この給紙装置は、給紙台め一側部に固なってお
り、かつ、摩擦分離部材が所定位置に固定されているか
ら、給紙台に載置される紙の大きさが所定値である場合
には摩擦分離部材が紙の中央部に位置するが紙の大きさ
が所定値以外である場合には摩擦分離部材が紙の中央部
に位置しないため、紙が斜めに送られやすくなるという
欠点がある。
目的 本発明の目的は、給紙台に載置される紙の大きさが変わ
りても摩擦分離部材を紙の中央部に配置することができ
る給紙装置を提供することにある。
構成 以下に図示しfC,1実施例に基づいて本発明の詳細な
説明する。
第1図において符号1は給紙台を示している。
この給紙台1の一側部にはサイドガイド板2が固定され
ており、給紙台1の他端部にはサイドガイド板3が手指
で矢印a方向またはこれと反対方向へ移動可能だ配置さ
れている。上記サイドガイド板3の下部には給紙台1と
平行な横板3aが形成されており、この横板3aは給紙
台1の上面に載置されている。上記サイドガイド板3の
下部には2本の脚部が形成されており、かつ、これらの
脚部の下には基板3bが設けられている。上記サイドガ
イド板3を手指で移動する場合に脚部の移動範囲に対応
して給紙台1に案内孔4が形成されている。
上記給紙台1の両側部には下方へ突出する側板1aが設
けられており、これらの側板1aKはサイドガイド板2
,3の長手方向と直交するように2つのロッド5が固定
されている。これらのロッド5にサイドガイド板3の基
板3bが移動可能に取り付けられている。
上記サイドガイド板2,3は給紙台lに載置されている
紙6を送る場合に紙6の両側部を案内する。上記サイド
ガイド板3は、給紙台IK載装される紙6の大きさが変
わった場合にはサイドガイド板2との間で挾持するよう
な位・置へ手指で移動される。
上記給紙台1の前には複数の送り補助ローラー7が配置
されている。これらの送り補助ローラー7の前には複数
の給紙ローラー8が配置されている。これらの送り補助
ローラー7および給紙ローラー8は保持体9に包囲され
ている。この保持体90両端部には、送り補助ローラー
70回転軸7aおよび給紙ローラー8の回転軸8aが軸
受を介して支持されている。上記保持体9の上部には複
数の孔10が形成されており、これらの孔1oから送り
補助ローラー7お工び給紙ローラー8の上部が上へ突出
されている。
上記保持体9の前側部にはステップモータ11が固定さ
れている。このステップモータ11の駆動軸11aには
プーリー12が固定されている。
上記回転軸7a、8aのステップモータ11側の′ 端
部には電磁クラッチ13.14を介してプーリー15.
16が取り付けられている。上記プーリー12.15.
16にはタイミングベルト17が取り掛けられていて、
ステップモータ11の駆動軸1−1aの回転力がプーリ
ー15.16に伝えられる。上記電磁クラッチ13.1
4は給紙時の所定時間のみ電流が供給されてプーリー1
5.16を回転軸7a、8aK連結する。上記プーリー
15.16と回転軸7a 、8aとが電磁クラッチ13
.14により連結されるとステップモータ11の駆動軸
11aの回転力が回転軸7a 、8aへ伝えられて回転
軸7a 、8aが回転されてこれらと一体の送−り補助
ローラー7および給紙ローラー8が回転される。上記給
紙台1の上面および保持体9の上面に載量されている複
数の紙6の最下位の紙6が送り補助ローラー7にLり給
紙ローラー8の方向へ送られ、かつ、この給紙ローラー
8により紙6が矢印す方向へ給送される。
上記給紙ローラー8の上部に弾性的に圧接するように摩
擦分離部材18が配置されている。上記保持体90両側
部に保持片19が設けられており、この保持片19の中
央部に上記摩擦分離部材18が固定されている。この摩
擦分離部材18は、保持片19にねじにより固定されて
いるばね片18aと、このばね片18aの給紙ローラー
8 ltlに固定された合成樹脂片18bとからなる。
この摩擦分離部材18は、複数の給紙ローラー8のうち
中央部に位置する2つの給紙ローラー8に圧接している
。この摩擦分離部材18は、給紙ローラー8に紙6を押
圧すると共に給紙ローラー8が複数の紙6を送ろうとす
る場合に最下位の紙6以外の紙6を停止させて給紙ロー
ラー8が複数の紙6を同時に送ること、すなわち、紙6
を重送することを防止して給紙ローラー8が最下位の紙
6弁を送るようにしている。
上記保持体9の下には支持板20が配置され℃いる。こ
の支持板20の前上部には支持突片21が固定されてい
る。この支持突片21には連結しバー22の一端部が回
動可能に保持されている。
この連結レバー22の他端部および中間部には長孔23
,24が形成されている。上記サイドガイド板3の横板
3aの下部に突片25が設けられており、この突片25
の下端部が連結レバー22の長孔23に嵌入されている
。上記サイドガイド板3を移動する際における突片25
の移動範囲に対応するように給紙台1に案内孔26が形
成されている。また、上記保持体9の底部には突片27
が形成されており、この突片27の下端部が連結レバー
22の長孔24に嵌入されている。上記保持体9は矢印
C方向またはこれと反対方向へ移動可能に図示してない
支持手段により支持されている。
上記支持突片21と突片25゜との距離および支持突片
21と突片27との距離との比は2対1になるように上
記支持突片21および突片25゜27が配置されており
、かつ、サイドガイド板2とサイドガイド板3との中間
点O1の給紙方向すなわち矢印す方向への延長線ノが上
記摩擦分離部材18の中心点02を通るように上記サイ
ドガイド板2,3と摩擦分離部材18が配置されている
そして、上記給紙台】の上に載置される紙6の大きさが
変わってサイドガイド板3を手指で矢印a方向またはこ
れと反対方向へ移動する場合にこれの移動距離のΣの距
離だけ同一方向へ保持体9、摩擦分離部材18、給紙ロ
ーラー8、送り補助ローラー7、ステップモーター1.
電磁クラッチ13.14、プーリー12.15.16お
よびタイミングペル)17などの保持体9と一体的な上
側ユニットが移動されるか′ら、給紙台1の上面に載置
される紙6の中央部に摩擦分離部材18が位置すること
となる。
効果 本発明の給紙装置は、給紙台に載置される紙の大きさが
変わっても摩擦分離部材を紙の中央部に配置することが
できるから、紙の斜め送りを有効に・防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の給紙装置を示す平面図、および、第2
図は同上装置を示す一部切欠正面図である。 1・・ ・給紙台、2,3・・・サイドガイド板、6・
・・紙、&・・・給紙ローラー、18・・・摩擦分離部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給紙台の一側部にサイドガイド板を固定すると共に給紙
    台の他側部にす・fトガイド板を給紙台に載置される紙
    の大きさに対応して移動可能に配置し、給紙台に載置さ
    れた紙を給紙ローラーで送り、かつ、この給紙ローラー
    に弾性的に圧接している摩擦分離部材で紙の重送な防止
    する給紙装置において、上記サイドガイド板の移動にと
    もなってこの移動距離の杏の距離だけ同一方向へ給紙ロ
    ーラーおよび摩擦分離部材を移動させてこの摩擦分離部
    材が常に紙の中央部に位置するようにしたことを特徴と
    する給紙装置。
JP58024457A 1983-02-16 1983-02-16 給紙装置 Pending JPS59149242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024457A JPS59149242A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58024457A JPS59149242A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149242A true JPS59149242A (ja) 1984-08-27

Family

ID=12138689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58024457A Pending JPS59149242A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031139U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031139U (ja) * 1989-05-29 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880005531A (ko) 시이트 분리 공급장치
US3831928A (en) Single sheet document feeder
JPS5964443A (ja) 給紙装置
US4147339A (en) Sheet feed and positioning mechanism
JP3732876B2 (ja) 枚葉紙整列装置
JPS59149242A (ja) 給紙装置
US3310303A (en) Sheet feeding device with corner separators
JP2643218B2 (ja) 積層枚葉紙位置決め装置
EP0043262B1 (en) Apparatus for bottom feeding articles from a stack
US3647204A (en) Paper sheet feed device
JP2651966B2 (ja) 積重用紙の送り出し装置
JPH0539136A (ja) 自動給紙装置
JPS6123145B2 (ja)
JP2719479B2 (ja) 紙葉類の分離装置
JPS54110569A (en) Paper sheet feeding apparatus
JPS583789Y2 (ja) 給紙装置
KR860002461Y1 (ko) 복사기의 종이공급 로킹장치
JPS586821Y2 (ja) 紙葉類の供給装置
JPH0626495Y2 (ja) 用紙分離機構
JPS6428147A (en) Paper feeding device
JPS6011859Y2 (ja) 自動給紙装置
JP3000581U (ja) 給紙装置
JPH0211393Y2 (ja)
JPH0427876Y2 (ja)
JP2572824B2 (ja) 給紙装置