JPS5914873B2 - 電気接続子の携帯用圧着装置 - Google Patents

電気接続子の携帯用圧着装置

Info

Publication number
JPS5914873B2
JPS5914873B2 JP1276780A JP1276780A JPS5914873B2 JP S5914873 B2 JPS5914873 B2 JP S5914873B2 JP 1276780 A JP1276780 A JP 1276780A JP 1276780 A JP1276780 A JP 1276780A JP S5914873 B2 JPS5914873 B2 JP S5914873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crimping
electrical connectors
disc cam
crimping device
crimping die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1276780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56109476A (en
Inventor
保治 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP1276780A priority Critical patent/JPS5914873B2/ja
Publication of JPS56109476A publication Critical patent/JPS56109476A/ja
Publication of JPS5914873B2 publication Critical patent/JPS5914873B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気接続子の導線圧着部を圧着する装 C置に
関するものである。
一般に電気接続子を導線に結合するための圧着装置とし
ては、人力を使用する手動式、圧着空気を使用する空圧
式、液体を加圧して動力源とする液圧式(油圧式)、電
動機を利用した小型プレス式などが普及している。本発
明は、特に小型電動機をオリ用して作動する上記電気接
続子の携帯用圧着装置に関するもので、装置を形成する
動力伝達機構、倍力機構を小型軽量となし、全体をコン
パクトにまとめると共に、携帯に便ならしめる電気接続
子の携帯用圧着装置 。を提供するものである。以下、
本発明を図面に示す実施例にもとづいて具体的に説明す
る。
1は本装置の動作力を与える電動機で、その駆動出力軸
は減速機2に結合されている。
3は減速機2の出力軸からウォーム歯車4に駆動力を伝
達するカップリングである。
5 ウォーム歯車4はハウジング本体6に軸受を介して
回転自在に固定されている。
ウォームホィールTはウォーム歯車4と一定の減速結合
をしながら回転するように構成されている。さらにウォ
ームホィール7は、その両側面に偏心運動をする円10
柱突起状の円板カム8を有しており、ウォームホィール
7の回転軸9はハウジング本体6の両側に固定された側
板10に回転自在に支持されている。円板カム8には、
前後に揺動するピストンリンク11が常時接触するごと
くに、嵌着されている。15ピストンリンク11の他端
には倍力機構を構成するトグルリンク12、12’l)
(ピン13を介して結合されている。
倍力機構を構成するトグルリンク12の他端はピン14
を介して、電気接続子を圧着するための刃部15’を有
する圧着ダイス15フ0 に結合されている。また圧着
ダイス15はピン16によつて側板の前部に支持されて
いる。したがつて側板10には前部に圧着ダイスを支持
するピン16が回転自在に固定されて、圧着刃部15’
を噛合させるための支点となり、後部において、ノ5
ウォームホィール□の回転軸を支持する支点を形成して
おり、ウォームホィールTに設けられた円板カムがピス
トンリンク11を前方に摺動させ、倍力機構に力を伝達
し、圧着ダイス15の刃部15’を噛合させて圧着する
に必要な力を倍力機構ゞ0 を構成するトグルリンク1
2、12’を180度まで押し拡げることによつて得て
いる。本発明は、上記のような構成からなり、電動機1
が回転すると、減速機2、ウォーム歯車4を一定の減速
比でもつて回動させる。
ウォーム歯車4■5 が回動するとこれに結合されてい
るウォームホィール□も又一定の減速比で回動すること
となる。したかつてウォームホィールTの両側面に形成
されている円柱突起状の円板カム8は偏心回転運動を起
す。円板カム8には前後に揺動運動をするピストンリン
ク11が摺動自在に嵌着されているから、該ビストンリ
ンク11を前後にピストン運動をさせる。このピストン
リンク11は倍力機構を構成するトグルリンク12,1
2′に結合されているため、ピストンリンク11が円板
カム8の偏心回転運動によつて、前方へ押し込まれトグ
ルリンク12,12′との結合ピン13を押し込む。
この結果トグルリンク12,12′は、180度に圧着
ダイス15との結合ピン14を拡げることとなり、側板
10に回動固定されている支点ピン16を支点として、
圧着ダイス15は刃部15′を噛合する如くに運動し、
刃部に適当な電気接続子と導線を嵌め込めば、これらは
圧着されることとなる。以上のような動作を各部が行う
が、本発明装置ではハウジング本体6の両側に固定され
た側板10に圧着ダイス15の支点ピン16と円板カム
を形成したウオームホイール7の回転軸9を支持するよ
うに構成しているから、圧着ダイスを噛合して電気接続
子を圧着する際に発生する反力は、側板10の支点ピン
16とウオームホイール7の回転軸9の間の押拡力とし
て非常に大きな力となるが側板10以外のハウジング本
体6には、この力は伝わらないためハウジング本体6は
強度があまり大きくない材料、たとえばアルミニウムや
プラスチツクの成形品が使用できることとなり軽量でし
かも生地厚の薄い構造を取ることが出来る。
又、側板には鋼板等機械的強度の大きいものを用い両側
にそれぞれ1枚づつ設けられているが、この側板には、
上記した押拡力が引張応力として作用するためにリブや
補強などが少ない構造に出来、比較的生地厚の薄い形状
とすることができるので軽量、省材料な設計が可能とな
る。本発明は、上記した動作、機構による応力の加わり
方となるため、小型、軽量で省材料が達成でき、きわめ
て有用な携帯用電気接続子の圧着装置を得ることができ
、その成果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の側部断面図、第2図は第1図のA
−A線に沿う断面図である。 6・・・・・・ハウジング本体、7・・・・・・ウオー
ムホイール、8・・・・・・円板カム、9・・・・・・
回転軸、10・・・・・・側板、11・・・・・・ピス
トンリンク、12,124・・・・・トグルリン久 1
5・・・・・・圧着ダイス、16・・・・・・ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動機の回転力を円板カム、又はクランクを介して
    、往復ピストン運動に変え、このピストン運動をトグル
    倍力機構に伝達し、圧着ダイスを噛合さす装置において
    、円板カム、又は、クランクの軸の支持部と圧着ダイス
    の支点ピンの支持部とを設けた側板をハウジング本体の
    両側より挾持するごとくに配置固定したことを特徴とす
    る電気接続子の携帯用圧着装置。
JP1276780A 1980-02-04 1980-02-04 電気接続子の携帯用圧着装置 Expired JPS5914873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276780A JPS5914873B2 (ja) 1980-02-04 1980-02-04 電気接続子の携帯用圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276780A JPS5914873B2 (ja) 1980-02-04 1980-02-04 電気接続子の携帯用圧着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56109476A JPS56109476A (en) 1981-08-29
JPS5914873B2 true JPS5914873B2 (ja) 1984-04-06

Family

ID=11814544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1276780A Expired JPS5914873B2 (ja) 1980-02-04 1980-02-04 電気接続子の携帯用圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914873B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56109476A (en) 1981-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101607551B (zh) 车辆中的卡钳连接型电子停车制动器
SE8803688A (ja)
DK2228203T3 (en) mechanical omformningspresse
JP2706734B2 (ja) ポータブル圧着工具
JPS5914873B2 (ja) 電気接続子の携帯用圧着装置
CN201769803U (zh) 一种汽车制动踏板装置
US6053724A (en) Double toggle mechanism
CN214924545U (zh) 一种便于夹取的机械手
JPS61276797A (ja) クランクプレスの駆動部構造
JPS6229156B2 (ja)
JPS641239B2 (ja)
JPS622437B2 (ja)
JPS6123543A (ja) 熱間圧延用スラブ材の鍛造装置
JP3159450B2 (ja) 2段階駆動型てこ装置およびこれを用いた機械装置
CN212277791U (zh) 一种线束自动穿线压紧装置
CN202525229U (zh) 一种发电鞋
JP3441470B2 (ja) コ−ドレス電動小型圧着機
JPS641240B2 (ja)
JPS641238B2 (ja)
CN114954408B (zh) 助力制动装置和车辆
CN219359501U (zh) 一种工业机器人复合夹具
CN214982510U (zh) 一种便于脱模取料的前消前隔热罩冲小孔模具
US4779335A (en) Double action crimping tool
GB1062206A (en) Power operated compressing tool
JPH0654483U (ja) プレス機械