JPS5914763Y2 - イオン式煙感知器 - Google Patents

イオン式煙感知器

Info

Publication number
JPS5914763Y2
JPS5914763Y2 JP1978121845U JP12184578U JPS5914763Y2 JP S5914763 Y2 JPS5914763 Y2 JP S5914763Y2 JP 1978121845 U JP1978121845 U JP 1978121845U JP 12184578 U JP12184578 U JP 12184578U JP S5914763 Y2 JPS5914763 Y2 JP S5914763Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate potential
electrodes
ion
drop
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978121845U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5538279U (ja
Inventor
善徳 篠原
章二 伊藤
Original Assignee
ニッタン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニッタン株式会社 filed Critical ニッタン株式会社
Priority to JP1978121845U priority Critical patent/JPS5914763Y2/ja
Publication of JPS5538279U publication Critical patent/JPS5538279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5914763Y2 publication Critical patent/JPS5914763Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はイオン式煙感知器に関し、特に、イオン室を
形成している電極間の汚染に基づく絶縁低下による誤警
報をなくすとともに、絶縁低下を検出するように構成し
たものである。
一般にイオン式煙感知器は、長期間に渡って使用してい
ると、イオン室を形成している電極間の絶縁物が汚染さ
れて絶縁が低下し、誤警報または失報などの問題が生し
る。
このことを第1図の従来例の回路図に基づいて説明する
と、イオン式煙感知器は、放射線源1を設けた内部電極
2と、中間電極3と、外部電極4とから成り、煙の侵入
しにくい内部イオン室10と、煙の侵入しやすい外部イ
オン室20とが直列に結合されて、電源端子t1゜t2
に接続されている。
そして、中間電極3がNチャンネル形の電界効果トラン
ジスタ(以下FETと略称する)Qのゲート電極に接続
されている。
これらの電極間の絶縁抵抗は、等価的にR1とR2で示
すことができ、2つの絶縁抵抗R1,R2が直列結合さ
れて各イオン室10.20に並列に接続された形で表わ
される。
なお、FETQのドレイン・ソース電路は抵抗rを介し
て電源端子t1.t2に接続され、ソース電極は出力端
子Aに接続されている。
以上のように構成されたイオン式煙感知器において、電
極間の絶縁が汚染などで低下した場合、2つの絶縁抵抗
R1,R2が同じように低下すればゲート電極の電位は
変化しないから問題ないが、絶縁抵抗R1のみが汚れて
抵抗が低下するとゲート電極電位が上昇し、外部イオン
室20に煙が侵入したと同様にドレイン・ソース電路間
に電流が流れ、出力端子Aに出力が現われ、いわゆる誤
警報を起こす。
また絶縁抵抗R2のみが低下すると、ゲート電極電位が
下がり、ドレイン・ソース電路間の電流が減少し、誤警
報を起こすことはないが、しかしながらこのような絶縁
低下状態において外部イオン室20に警報信号の発する
範囲の煙量が侵入しても警報信号が出力されず、いわゆ
る失報を起こすのである。
この考案は、上記のような誤警報および失報をなくすよ
うに構成したものであって、以下この考案の実施例を第
2図と第3図に基づいて詳細に説明する。
第2図はこの考案のイオン式煙感知器の構造を示す断面
図であって、放射線源1を設けた内部電極2と、小開口
31を有する中間電極3と、通気口41を設けた外部電
極4とを備え、内部イオン室10および外部イオン室2
0を形成している。
内部電極2は、シールドケース5に当接してスプリント
基板8に取付けられた絶縁体6によって支持され、中間
電極3は、シールドケース5に着脱自在に取付けられた
絶縁体7によって支持され、外部電極4は、シールドケ
ース5に着脱自在に取付けられている。
シールドケース5は、プリント基板8を覆って設けられ
ている。
なお、中間電極3はプリント基板8にモールドして設け
られたFETQのゲート電極に接続されている。
以上のように構成されたこの考案のイオン式煙感知器の
各電極間の絶縁抵抗を等価的に示すと、第3図の回路図
のように表わすことができる。
すなわち、絶縁抵抗R1は、各イオン室10.20に並
列に接続されて電源端子t0.t2に接続され、絶縁抵
抗R2は、中間電極3と電源端子t2に接続された形で
表わすことができる。
このような2つの絶縁抵抗R1とR2が汚染によって低
下した場合を説明すると、絶縁抵抗R1が低下した時は
、FETQのゲート電位が変化せず、出力端子Aに出力
が現われず問題ない。
次に絶縁抵抗R2が低下した時は、ゲート電位が下がり
、ドレイン・ソース電路間の電流が減少し、誤警報を起
こすことのない、いわゆる失報状態を呈する。
また二つの絶縁抵抗R1とR2がともに低下したとして
も絶縁抵抗R2の低下によるゲート電位の降下という現
象のみが現われる。
このように二つの絶縁抵抗R1とR2のいずれかが低下
しても、従来のように誤警報を発することはなく、いわ
ゆる失報状態を呈するだけである。
したがって、このゲート電極の電位降下が、煙警報信号
を処理している範囲以下になった時に、絶縁体6と7の
絶縁低下を告知するものとしてトラブル信号を発生する
ようにし、これにより失報の問題をもなくすようにする
のである。
このトラブル信号を取り出すには、第3図の回路図に一
例として示すように、煙警報信号用の第1のFETQと
は別に、ゲート電極の電位が下がるとドレインソース電
路に電流が流れるPチャンネル形の第2FETQ’を中
間電極3に接続し、出力端子Bに現われる電位でスイッ
チング回路(図示せず)を駆動するようすればよいので
ある。
以上で説明したように、この考案のイオン式煙感知器は
、電極間の絶縁体6と7のいずれかが汚染によって絶縁
低下しても、FETのゲート電極電位が降下するように
して、このゲート電極電位の降下が煙警報信号を処理し
ている範囲を起えた時に、トラブル信号を発するように
構成したので絶縁低下による誤警報や失報の問題をなく
すことができるのである。
また、絶縁体6と7とは、内部電極2および中間電極3
、シールドケース5等に対して着脱自在に取付けられて
いるので、汚染されれば容易に新しいものと交換するこ
とができイオン式煙感知器の保守清掃作業が簡易化され
るなどの防災上優れた効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のイオン式煙感知器の電気的接続を等価的
に示す回路図、第2図はこの考案のイオン式煙感知器の
構造を示す縦断面図、第3図は第2図の感知器の電気的
接続を示す回路図である。 1・・・・・・放電線源、2・・・・・・内部電極、3
・・・・・・中間電極、4・・・・・・外部電極、5・
・・・・・シールドケース、6.7・・・・・・絶縁体
、10・・・・・・内部イオン室、20・・・・・・外
部イオン室、A−B・・・・・・出力端子、Q・・・・
・・FET、tl、t2・・・・・・電源端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放射線源を設けた内部電極と、中間電極と、外部電極と
    で内部および外部イオン室を形成し、該イオン室のイン
    ピーダンスを変換する電界効果トランジスタを有するイ
    オン式煙感知器において上記内部電極と中間電極とを各
    々の絶縁体で支持し、該各線縁体および上記外部電極を
    、プリント基板を覆って設けたシールドケースで支持し
    、上記各電極間の絶縁低下によって、上記電界効果トラ
    ンジスタのゲート電位が降下するようにし、ゲート電位
    降下が煙検出信号を処理する範囲を超えた時に、トラブ
    ル信号を発生するゲート電位降下検出回路を設けたこと
    を特徴とするイオン式煙感知器。
JP1978121845U 1978-09-05 1978-09-05 イオン式煙感知器 Expired JPS5914763Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978121845U JPS5914763Y2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 イオン式煙感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978121845U JPS5914763Y2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 イオン式煙感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5538279U JPS5538279U (ja) 1980-03-12
JPS5914763Y2 true JPS5914763Y2 (ja) 1984-05-01

Family

ID=29079390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978121845U Expired JPS5914763Y2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 イオン式煙感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914763Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353350Y2 (ja) * 1985-02-26 1991-11-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411685B2 (ja) * 1974-12-21 1979-05-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733513Y2 (ja) * 1977-06-27 1982-07-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411685B2 (ja) * 1974-12-21 1979-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5538279U (ja) 1980-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924344A (en) Circuitry for protection against electromotively-induced voltage transients in solid state relay circuits
JPS5914763Y2 (ja) イオン式煙感知器
CA1228894A (en) Apparatus for selectively measuring ions in a liquid
SE408736B (sv) Hogimpedanskretsanordning med joniseringsrokkennare
US3676681A (en) Ionization smoke detector
CA1076717A (en) Ionization chamber assembly
US3775616A (en) Ionization smoke detector
JPS5745975A (en) Input protecting device for semiconductor device
US4243981A (en) Ionization fire-signal device
KR100516529B1 (ko) 전자방사선포착용회로장치
JPS5289478A (en) Mos integrated circuit
JPS55164320A (en) Temperature detecting circuit
SU690308A1 (ru) Сигнализатор уровн
JPS5481086A (en) Semiconductor integrated circuit
FR2360881A1 (fr) Detecteur ionique de fumee
JPS5920160B2 (ja) イオン化式火災感知器
JPH0333018Y2 (ja)
SU1023302A1 (ru) Многоканальный источник питани
JPS5831272Y2 (ja) イオン式煙感知器
SU855548A1 (ru) Устройство дл контрол изол ции сетей посто нного тока
US6252439B1 (en) Current level detector device for protecting a circuit against alternating current overcurrents
JPS5829459B2 (ja) イオンシキケムリカンチキ
JPS5513567A (en) Information transfer unit dependent upon infrared ray
KR800000724B1 (ko) 이온화식 연기감지기의 출력회로
KR830001072B1 (ko) 이동검지형 초전검출기