JPS59147504A - Fm信号復調回路 - Google Patents

Fm信号復調回路

Info

Publication number
JPS59147504A
JPS59147504A JP2118283A JP2118283A JPS59147504A JP S59147504 A JPS59147504 A JP S59147504A JP 2118283 A JP2118283 A JP 2118283A JP 2118283 A JP2118283 A JP 2118283A JP S59147504 A JPS59147504 A JP S59147504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
luminance signal
band
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2118283A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Hirai
純 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2118283A priority Critical patent/JPS59147504A/ja
Publication of JPS59147504A publication Critical patent/JPS59147504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばビデオテープレコーダ(VTR)の再
生系に使用されるFM信号復調回路に関する。
背景技術とその問題点 例えばVTRにおいて、輝度信号は黒体を低周波、白側
を高周波とするFM信号(FM輝度信号)にて記録され
ている。
ところでいわゆるヘリカルスキャン酸のVTRにおいて
、再生時にテープの移送速度を記録時と異ならせて、ス
ロー、クイック等の変速再生を行わせることができる。
しかしながらその場合に、記録されたトラックパターン
と再生ヘッドの走査軌跡が不一致のために再生画面にノ
イズバーが今生する。
すなわち第1図のようなトラックパターンに対して変速
再生時の走査軌跡は例えば破線のようになる。このため
再生出力レベルは第2図のようKなり、図中のnの範囲
でFM輝度信号のレベルが低下すると、FM復調系のリ
ミッタアンプにてノイズ成分が増幅され、この部分の再
生画面が極めて見苦しいものになっていた。
発明の目的 本発明はこのような点にかんがみ、FM信号のレベルが
低下しても良好なFM復調な行えるようにするものであ
る。
発明の概要 本発明は、FM信号のレベルを検出し、この検出出力に
応じて上記FM信号の帯域を制限して復調を行うように
したFM信号復調回路であって、これKよればFM信号
のレベルが低下しても良好なFM復調を行うことができ
る。
実施例 第3図において、再生ヘッド(1)からのFM輝度信号
が再生アンプ(2)を通じて取り出され、このFM輝度
信号が電圧制御形の可変帯域フィルタ(3)に供給され
る。また再生アンプ(2)からのFM輝度信号がエンベ
ロープ検波回路(4)に供給されてFM輝度信号のレベ
ルが検出される。この検出信号(電圧)が可変帯域フィ
ルタ(3)の制御端子に供給され、検出信号に応じて出
力レベルが大のとき帯域を広げ、小のとき帯域を絞るよ
うにフィルタ(3)の通過帯域が制御される。このフィ
ルタ(3)からの信号がリミッタ(5)を通じてFM復
調器(6)に供給され、復調された輝度信号が出力端子
(7)に取り出される。
この回路において、例えば上述のnの範囲で再生される
FM輝度信号が第4図へのようであった場合に、この信
号を直接にリミッタ(51を介してFM復調器(6)に
供給すると、その復調出力は第4図Bのようになってノ
イズ成分が目立ってしまう。
これに対してフィルタ(3)にてFM輝度信号の帯域を
制限すると、帯域制限されたFM輝度信号は第4図Cの
ようになり、この復調出力は第4図りのようになってノ
イズ成分による影譬は減少される。
すなわち例えばVTRにおいて上述のnの範囲のノイズ
は第5図に破線で示すように6 MHz程度をピークに
して分布している。そこでフィルタ(3)にてFM輝度
信号の帯域を4.4MHz (F M輝度信号の中心周
波数)を中心に一点鎖線、二点鎖線で示すように絞るこ
とにより、ノイズ成分が除去される。なおこれによって
再生画像の解像度は多少下がるが、ノイズ成分が目立つ
場合よりも監視の妨げにはならない。
さらに上述の回路において、可変帯域フィルタ(3)の
入出力両端にスイッチを設けて、通常再生時に回路を切
り離すようにしてもよい。
発明の効果 本発明によれば、FM信号のレベルが低下しても良好な
FM復調を行うことができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はビデオテープレコーダの説明のための
図、第3図は本発明の一例の構成図、第4図、第5図は
その説明のための図である。 (3)は電圧制御形の可変帯域フィルタ、(4)はエン
ベロープ検波回路、(5)はリミッタ、(6)はFM復
調器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. FM信号のレベルを検出し、この検出出力に応じて上記
    FM信号の帯域を制限して復調を行うようにしたFM信
    号復調回路。
JP2118283A 1983-02-10 1983-02-10 Fm信号復調回路 Pending JPS59147504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118283A JPS59147504A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 Fm信号復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118283A JPS59147504A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 Fm信号復調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147504A true JPS59147504A (ja) 1984-08-23

Family

ID=12047793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118283A Pending JPS59147504A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 Fm信号復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147504A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0777453B2 (ja) 映像信号処理回路
KR920004127B1 (ko) 자기기록 재생장치
JPS63305686A (ja) ドロップアウト検出回路
JP2611320B2 (ja) モード判別回路
CA1159950A (en) Signal reproducing circuit for a video tape recorder and particularly to a differential gain control circuit
US4928166A (en) Apparatus for suppressing noises in a video signal
JP2701388B2 (ja) Fm復調回路
JP2604697B2 (ja) Fm復調回路
JPS59147504A (ja) Fm信号復調回路
JPH0779456B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5982975A (en) Video signal copying apparatus
US5396372A (en) Audio signal recording and reproducing apparatus
EP0735539B1 (en) Double deck video cassette tape recorder
US6118919A (en) Video signal processor
JP2630866B2 (ja) 再生映像信号の記録モード判別装置
KR910008346Y1 (ko) Vtr의 화질 개선장치
JP2842593B2 (ja) モード判別装置
KR100195097B1 (ko) 비디오테이프 레코더의 재생 에프엠 이퀄라이저
JP2702250B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2987891B2 (ja) カラー映像信号の再生装置
JPS6224783A (ja) ビデオレコ−ダにおける再生画像鮮明度を改善する回路装置
JPH0417485A (ja) ビデオ信号処理装置
JPS5827594Y2 (ja) 磁気録画再生装置
JPH0547107A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0666960B2 (ja) クロマ信号記録再生方法