JPS59147344A - デイスクフイルムの製造方法 - Google Patents
デイスクフイルムの製造方法Info
- Publication number
- JPS59147344A JPS59147344A JP2088983A JP2088983A JPS59147344A JP S59147344 A JPS59147344 A JP S59147344A JP 2088983 A JP2088983 A JP 2088983A JP 2088983 A JP2088983 A JP 2088983A JP S59147344 A JPS59147344 A JP S59147344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- web
- film
- punching
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C3/00—Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はディスクフィルムの製造方法に関するもので
ある。
ある。
従来、長尺フィルムよりなるウェブがら円形のディスク
を順送りに打抜いて、ディスクフィルムを製造する技術
は特許出願公表57−501698号公報によゲで開示
されていたが、この技術はウェブを間欠送りし、まず画
像領域を画定するための画枠と、フィルムを特定するた
めのバーコードを焼付けた後、コア嵌合用の中心孔と内
周および外周ノツチをパンチングし、中心孔にコアを嵌
合し、該コアにリングを嵌めて溶着U2゜しかる後に外
周ノツチに沿ってディスク外周を打抜くというようにな
っていた。このウェブの走行中に行われる各工程での作
業は、ウェブの両側縁にパンチングした位置決め用のパ
ーフォレーションを基準に行われるが、ウェブの走行中
に生ずる伸びや蛇行には充分に対処し得なかった。即ち
、ウェブの走行初期に行われる画枠の焼f=Jけ位置と
、のちに行われるコア嵌合用中心孔と内周および外周ノ
ツチとの位置ズレが起こり得た。この画枠の中心とコア
嵌合孔に嵌合したコアの中心とに位置ズレを生したフィ
ルムをカメラに使用すると、ファインダーで覗いた時の
視野がフィルムの画像領域に正く撮影されないという大
きな問題があった。
を順送りに打抜いて、ディスクフィルムを製造する技術
は特許出願公表57−501698号公報によゲで開示
されていたが、この技術はウェブを間欠送りし、まず画
像領域を画定するための画枠と、フィルムを特定するた
めのバーコードを焼付けた後、コア嵌合用の中心孔と内
周および外周ノツチをパンチングし、中心孔にコアを嵌
合し、該コアにリングを嵌めて溶着U2゜しかる後に外
周ノツチに沿ってディスク外周を打抜くというようにな
っていた。このウェブの走行中に行われる各工程での作
業は、ウェブの両側縁にパンチングした位置決め用のパ
ーフォレーションを基準に行われるが、ウェブの走行中
に生ずる伸びや蛇行には充分に対処し得なかった。即ち
、ウェブの走行初期に行われる画枠の焼f=Jけ位置と
、のちに行われるコア嵌合用中心孔と内周および外周ノ
ツチとの位置ズレが起こり得た。この画枠の中心とコア
嵌合孔に嵌合したコアの中心とに位置ズレを生したフィ
ルムをカメラに使用すると、ファインダーで覗いた時の
視野がフィルムの画像領域に正く撮影されないという大
きな問題があった。
この発明ば1−記の問題点を解消するためのもので、長
尺フィルムよりなるウェブからフィルムディスクを打抜
く過程で行わわるコアおよびリング伺は工程の前にバー
コードの焼付り、コアおよびリング付は工程の後に画枠
の焼イに1げを行うようにすることによって、バーコー
ドはコアに邪魔されることなく焼イ〈1げでき1画枠は
コアを基準にして中心がズレることなく焼付できる如(
シ、高品質のディスクフィルムが効率的に得られるよう
にしたディスクフィルムの製造6法を提供することを目
的としている。
尺フィルムよりなるウェブからフィルムディスクを打抜
く過程で行わわるコアおよびリング伺は工程の前にバー
コードの焼付り、コアおよびリング付は工程の後に画枠
の焼イに1げを行うようにすることによって、バーコー
ドはコアに邪魔されることなく焼イ〈1げでき1画枠は
コアを基準にして中心がズレることなく焼付できる如(
シ、高品質のディスクフィルムが効率的に得られるよう
にしたディスクフィルムの製造6法を提供することを目
的としている。
次に、この発明を添付図面にもとづいて説明する。
1は長尺フィルムよりなるウェブで、該ウェブ1は原反
り−ル2より間欠的または連続的に引出されるようにな
っている。3は前記ウェブ1の両側縁に位置決め用のパ
ーフォレーション3′をパンチングするためのパンチン
グ手段。
り−ル2より間欠的または連続的に引出されるようにな
っている。3は前記ウェブ1の両側縁に位置決め用のパ
ーフォレーション3′をパンチングするためのパンチン
グ手段。
4は打抜ごうとする円形ディスクの中心孔5゜内周)、
チロ、外周ノツチ7をパンチングするためのパンチング
手段である。前記位置決め用ノハーフォレーション3′
1円形ディスクの中心孔5.内周ノツチ6、外周ノツチ
7は共通のパンチング手段にて行うこともある。
チロ、外周ノツチ7をパンチングするためのパンチング
手段である。前記位置決め用ノハーフォレーション3′
1円形ディスクの中心孔5.内周ノツチ6、外周ノツチ
7は共通のパンチング手段にて行うこともある。
8は前記中心孔5にコア9を嵌合させる手段。
10はウェブ1の反対側に突出したコア9の突部にリン
グ11を嵌め込み、かつ超音波等により溶着する手段、
12は前記外周ノツチ7に沿ってディスク外周を打抜く
手段である。
グ11を嵌め込み、かつ超音波等により溶着する手段、
12は前記外周ノツチ7に沿ってディスク外周を打抜く
手段である。
前記各手段3.4.8.10および12を通してウェブ
1より打抜かれるフィルムディスクにはその過程におい
てバー′:1−ド131画枠14が焼付りられる。この
バーコード13のm 付は手段15および画枠14の焼
付は手段16は。
1より打抜かれるフィルムディスクにはその過程におい
てバー′:1−ド131画枠14が焼付りられる。この
バーコード13のm 付は手段15および画枠14の焼
付は手段16は。
前者がコア9およびリング11を取付ける前に。
後者が=1ア9およびリング11を取付けた後に行われ
るようになっている。
るようになっている。
第2図はハーコーF13の焼(KJ’ !:1手段15
を示している0図中、15aはバーコード画像(他の文
字を含む)を発生させる制御装置で。
を示している0図中、15aはバーコード画像(他の文
字を含む)を発生させる制御装置で。
位置決め用パーフォレーション3′等を検出する検出手
段]5bからの検出信号により駆動される。15Cは前
記制御装置15aによって電気的にバーコード画像を表
示する電気表示装置で、該電気表示装置15cにはCR
T管あるいは発光ダイオードによるキャラクタジェネレ
ータ等を用いて/+!足できる。15dは電気表示装置
15Cに表示されたバーコード画像をウェブ1の乳剤塗
布面に焼伺けるための光学系で、該光学系15dは図面
」二ではレンズが示されているが、オプチカルファイバ
ーを利用することもある。
段]5bからの検出信号により駆動される。15Cは前
記制御装置15aによって電気的にバーコード画像を表
示する電気表示装置で、該電気表示装置15cにはCR
T管あるいは発光ダイオードによるキャラクタジェネレ
ータ等を用いて/+!足できる。15dは電気表示装置
15Cに表示されたバーコード画像をウェブ1の乳剤塗
布面に焼伺けるための光学系で、該光学系15dは図面
」二ではレンズが示されているが、オプチカルファイバ
ーを利用することもある。
本図に示したバーコード焼付は手段15は走行するウェ
ブ1の走行に応して検出手段15bからの信号によって
、制御装置15aが駆動し。
ブ1の走行に応して検出手段15bからの信号によって
、制御装置15aが駆動し。
適切な時点で電気表示装置15 cにハーフ−1−画像
が表示され、その画像を光学系15 dを通してウェア
1に焼イマ1りるように構成されている。
が表示され、その画像を光学系15 dを通してウェア
1に焼イマ1りるように構成されている。
14+1ら、前記制御装置15aは、予め無数の組合、
1によるバーコード画像がプログラムされ、各ティスフ
毎に異なる画像を電気表示装置15Cに表示−4“るよ
うに構成されているものである2なお、ウェアlを連続
的に走行さ・ける場合には電気表示装置15cの画像を
ウェブ1の走行方向と逆に走査ざ廿るごとにより可能と
なる。
1によるバーコード画像がプログラムされ、各ティスフ
毎に異なる画像を電気表示装置15Cに表示−4“るよ
うに構成されているものである2なお、ウェアlを連続
的に走行さ・ける場合には電気表示装置15cの画像を
ウェブ1の走行方向と逆に走査ざ廿るごとにより可能と
なる。
第3図は画枠14の焼付は手段I6の−・例を示すもの
で、16aは拡散光源16bを内蔵した筐体で、該筺体
16aの底板16cは透明体にて形成され、該底板16
Cの中心部にはウェブ1に取付りたコア9が適合する透
孔16dが設けられている。16eは前記底板16cの
外面に添着した25版で、該ネガ版16eは画枠14の
パターンが表示されている。
で、16aは拡散光源16bを内蔵した筐体で、該筺体
16aの底板16cは透明体にて形成され、該底板16
Cの中心部にはウェブ1に取付りたコア9が適合する透
孔16dが設けられている。16eは前記底板16cの
外面に添着した25版で、該ネガ版16eは画枠14の
パターンが表示されている。
この画枠焼付は手段16ではうニブ1に穿孔された中心
孔5にコアおよびリング付は後、コアが画枠焼(qけ手
段16の筺体16aの直下に至ると2図示しない検出手
段により筺体16aが下降し、その底IN 16 cの
透孔16dがコア9に嵌合するとともに不力版16eを
ウェブIに密着さゼ、しかる後、拡散光源16bが発光
し7て画枠14が焼付らけられることとなる。
孔5にコアおよびリング付は後、コアが画枠焼(qけ手
段16の筺体16aの直下に至ると2図示しない検出手
段により筺体16aが下降し、その底IN 16 cの
透孔16dがコア9に嵌合するとともに不力版16eを
ウェブIに密着さゼ、しかる後、拡散光源16bが発光
し7て画枠14が焼付らけられることとなる。
なお1 ウェブlを連続走行させる場合は、第4図示の
如く前記筺体16aを透明な1′ラムにて形成し、ウェ
ブIとともに回転させ、ドラム而に添着したネガ版16
eに、トラム内に設けた拡散光源16bからの光をスリ
ン)16b’を透して照射するようにすればよい。
如く前記筺体16aを透明な1′ラムにて形成し、ウェ
ブIとともに回転させ、ドラム而に添着したネガ版16
eに、トラム内に設けた拡散光源16bからの光をスリ
ン)16b’を透して照射するようにすればよい。
この発明は以」二の如く、長尺フィルムよりなるウェブ
からフィルムディスクを打抜く過程で行われるコアおよ
びリング付は工程の前にバーコードの焼イ」番ノを行う
よ・うにしたから光学系を通して照射されるバーコード
画像がコアにかふることがなく、鮮明な像として焼付け
ることが可能である一方1画枠はコア取付番ノ後に焼付
+Jるようにしているので、その焼付けに当たってコア
を基準にすることが可能であり1画枠中心とコアの中心
の位置ズレを生しさせることがな一2高品質のディスク
フィルムが効率的に待られるという(Mれた効果を奏す
るものである。
からフィルムディスクを打抜く過程で行われるコアおよ
びリング付は工程の前にバーコードの焼イ」番ノを行う
よ・うにしたから光学系を通して照射されるバーコード
画像がコアにかふることがなく、鮮明な像として焼付け
ることが可能である一方1画枠はコア取付番ノ後に焼付
+Jるようにしているので、その焼付けに当たってコア
を基準にすることが可能であり1画枠中心とコアの中心
の位置ズレを生しさせることがな一2高品質のディスク
フィルムが効率的に待られるという(Mれた効果を奏す
るものである。
図はこの発明を実施する装置の一例を示し。
第1図は製造ラインの黙示的側面図、第2図はハーコー
ISの焼付は手段の黙示的側面図、第3図は画枠の焼付
は手段の黙示的測面図、第4図は画枠の焼付の手段の他
の例を示ず黙示的断面側面図、第5図は打抜き過程を示
ずウェブの乎面図である。 1−ウェブ。 13 バーコード。 14 画枠。 15 ハーコーFの焼付は手段。 16−画枠の焼イ」け手段。
ISの焼付は手段の黙示的側面図、第3図は画枠の焼付
は手段の黙示的測面図、第4図は画枠の焼付の手段の他
の例を示ず黙示的断面側面図、第5図は打抜き過程を示
ずウェブの乎面図である。 1−ウェブ。 13 バーコード。 14 画枠。 15 ハーコーFの焼付は手段。 16−画枠の焼イ」け手段。
Claims (1)
- 長尺フィルムよりなるウェブがらフィルムディスクを打
抜く過程で行われるコアおよびリング付は工程の前にバ
ーコードの焼付け、コアおよびリング付&−1工程の後
に両枠の焼付けをそれぞれ行うことを特徴とするディス
クフィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2088983A JPS59147344A (ja) | 1983-02-10 | 1983-02-10 | デイスクフイルムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2088983A JPS59147344A (ja) | 1983-02-10 | 1983-02-10 | デイスクフイルムの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59147344A true JPS59147344A (ja) | 1984-08-23 |
Family
ID=12039777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2088983A Pending JPS59147344A (ja) | 1983-02-10 | 1983-02-10 | デイスクフイルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59147344A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534864A (ja) * | 1991-07-29 | 1993-02-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ及びフイルムシース及びプリント写真並びにトリミングスケール |
JPH08106145A (ja) * | 1990-07-31 | 1996-04-23 | Eastman Kodak Co | フィルム・カセット |
-
1983
- 1983-02-10 JP JP2088983A patent/JPS59147344A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08106145A (ja) * | 1990-07-31 | 1996-04-23 | Eastman Kodak Co | フィルム・カセット |
JPH0534864A (ja) * | 1991-07-29 | 1993-02-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ及びフイルムシース及びプリント写真並びにトリミングスケール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0644059B1 (en) | Seal manufacturing apparatus | |
EP0169294A2 (en) | A resin printing plate and preparation thereof | |
US4508438A (en) | Side printing method and apparatus therefor | |
EP0132234A2 (en) | Method and equipment to obtain subtitles during the screening of a motion picture print | |
JPS59147344A (ja) | デイスクフイルムの製造方法 | |
JPH0459626B2 (ja) | ||
JPH0648097A (ja) | レーザ光線による彫刻方法 | |
US20040004705A9 (en) | Device for examining contact state of films, method of examining contact state of films, and film for examination | |
IT7828742A0 (it) | Apparecchio per posizionare un foglio fotografico su un complesso per processo fotografico. | |
US4385828A (en) | Method for transferring an image from a translucent material to a photosensitized material | |
US2581079A (en) | Talking machine combined with a still projector and film strip therefor | |
US3515474A (en) | Cue signal for motion picture film | |
FR2454645A1 (fr) | Procede et dispositif de positionnement de films de selection de couleur pour l'imprimerie | |
JPS621542A (ja) | 多色スクリ−ン印刷の版合せ方法 | |
EP1300667A1 (en) | Uneven light intensity distribution inspecting apparatus and uneven light intensity distribution inspecting method | |
JPS59147340A (ja) | デイスクフイルムの連続製造方法 | |
CN1152491C (zh) | 存储屏幕上显示的图像或符号信息的装置及符号发送方法 | |
JPH10206974A (ja) | 光ファイバを用いる画像表示スクリ−ンの製造法とその表示面調整フィルタ | |
JPH02213827A (ja) | フィルムのプレリードノッチャ | |
JPS638908Y2 (ja) | ||
JPH05346764A (ja) | ラベル及びその製造方法 | |
JPH0743846Y2 (ja) | エフェクトパターン | |
JPH01128337U (ja) | ||
JPS62246031A (ja) | 焼付機のトリミング機構 | |
JPS61164223A (ja) | ホトリピ−タによる印字露光方法 |