JPS5914724B2 - 眼底観察撮影装置の光学系 - Google Patents

眼底観察撮影装置の光学系

Info

Publication number
JPS5914724B2
JPS5914724B2 JP49122837A JP12283774A JPS5914724B2 JP S5914724 B2 JPS5914724 B2 JP S5914724B2 JP 49122837 A JP49122837 A JP 49122837A JP 12283774 A JP12283774 A JP 12283774A JP S5914724 B2 JPS5914724 B2 JP S5914724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
group
curved surface
group lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49122837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5149024A (ja
Inventor
孝次 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP49122837A priority Critical patent/JPS5914724B2/ja
Publication of JPS5149024A publication Critical patent/JPS5149024A/ja
Publication of JPS5914724B2 publication Critical patent/JPS5914724B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/44Arrangements for rotating packages in which the package, core, or former is engaged with, or secured to, a driven member rotatable about the axis of the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 10本発明は眼底観察撮影装置の光学系の改良に関する
従来、眼底観察撮影装置の光学系においては、角膜面や
対物レンズの面による照明光の反射光が眼底からの観察
撮影光に影響を及ぼさないように15かかる反射光を除
去する工夫がなされている。
第1図は、かかる光学系の代表的な一例を示しており、
この図において、光源Rから発した照明光は順に照明光
学系である集光レンズL5、リングスリットD、集光レ
ンズL。、L。を経て傾斜中央孔20あき反射鏡Mから
光束絞りsまでの距離と照明光軸側のリングスリットD
の方向に等距離にある点S’上にリングスリットDの像
を結像させ、そして前記傾斜中央孔あき反射鏡Mの孔以
外の部分で反射され、撮影光学系の光軸に沿うて被検眼
Eに向25つて進み、メニスカス型単対物レンズLiに
よつて眼Eの角膜面C上にリングスリットDの像を結像
して眼底を照明する。照明された眼底からの撮影光は再
び角膜面C、メニスカス型単対物レンズLi、反射鏡M
の開口部を通り、更に撮影光学系30の光軸上の開口絞
りsの開口部、リレーレンズL2を経てフィルムF上に
結像する。この光学系では、上述したように照明がリン
グ照明法によるため、角膜面Cでの反射光は角膜面Cと
単対物レンズLiと共役関係にある開口絞りsで取り除
く35ことができ、一方メニスカス型対物レンズの凹面
での反射光は、該凹面が開口絞りsの位置に曲率中心を
有する曲面であるために点S’と開口絞りsウζ−とは
この凹面での反射光に対して共役関係にあり、そしてリ
ングスリツトDの像が点S′土に結像しているので、開
口絞り面で取り除かれ、又、メニスカス型対物レンズの
凸面での反射光ぱ、該反射光に対して開口絞りSと実の
共役関係にあるメニスカス型対物レンズの凹面の頂点位
置又はその近傍あるいはこの位置と実の共役関係にある
位置を照明光学系内に求めその位置に設けた遮光物Gに
よつて取り除かれる。
かくして上述の光学系は、眼底の観察撮影に悪影響を及
ぼす(フレアーゴーストの原因をなす)有害な反射光を
生ぜしめない点で極めて優れたものといえる。しかしな
がら、上述の光学系では、メニスカス型単対物レンズを
採用しているために、眼底の撮影画角を30ズ以上にす
ることには困難がある。本発明は、2群組合せの対物レ
ンズを採用して眼底の撮影画角を一層拡げて広範囲に亘
る観察撮影を可能にし、且つ優れた画質が得られるよう
対物レンズからの有害反射光を効果的に除去しうるよう
にした眼底観察撮影装置の光学系を提供するにある。
本発明によれば、2群組合せの対物レンズは被検眼側に
配置される両凸型の単レンズ又は接合レンズからなる第
1群レンズと、孔あき反射鏡側に凹面を向けたメニスカ
ス型の単レンズ又は接合レンズからなる第2群レンズと
からなる。
本発明によれば、上述の2群組合せ対物レンズにおいて
、第1群レンズの被検眼側の曲面は、照明光のこの面で
の反射光に対して、対物レンズ全体を通して被検眼角膜
面と実の共役関係にある光束絞りと第2群レンズの孔あ
き反射鏡側の面の頂点又はその近傍とが実の共役関係を
なすような曲率を有し、第1群レンズの第2群レンズに
隣接する曲面は第2群レンズのみによつて得られる光束
絞りと実の共役関係にある位置又はその近傍に曲率中心
を有する曲面とし、第2群レンズの第1群レンズと隣接
する面は照明光のこの面での反射光に対して、光束絞り
と第2群レンズの孔あき反射鏡側の面の頂点又はその近
傍とが実の共役関係となる曲率を有し、第2群レンズの
孔あき反射鏡側の曲面は、その曲率中心を光束絞り又は
その近傍に有する曲面をなす。
第1群レンズの被検眼側の曲面および第2群レンズの第
1群レンズと隣接する曲面による照明光のこの面での反
射光のうち光束絞りの孔を通過しようとする光を除去す
るため、前記第2群レンズの孔あき反射鏡側の曲面の頂
点又はその近傍に遮光物が設けられる。あるいは対物レ
ンズの光軸の側方に設けられた照明系側に前記第2群レ
ンズの孔あき反射鏡側の曲面の頂点又はその近傍の点と
共役関係にある位置を求めその位置に遮光物を設けても
よい。以下添付図面の第2図および第3図を参照して本
発明による光学系の一例を詳細に記載する。
本発明の光学系に採用された対物レンズLは被検眼側に
配置される両凸型の単レンズ又は接合レンズからなる第
1群レンズ職と、孔あき反射鏡側に凹面R4を向けたメ
ニスカス型の単レンズ又は接合レンズからなる第2群レ
ンズLBとからなる。光束絞りSは対物レンズ全体を通
して被検眼Eの角膜面Cと実の共役関係にある位置を占
める。第1群レンズLAの被検眼側の曲面R1は、照明
光のこの面での反射光に対して、光束絞りSと第2群レ
ンズLBの孔あき反射鏡側の面R4の頂点又はその近傍
とが実の共役関係をなすような曲率を有している。第1
群レンズLAの第2群レンズLBに隣接する曲面R2は
、第2群レンズLBのみによつて得られる光束絞りSと
実の共役関係にある位置S1又はその近傍に曲率中心を
有する曲面をなしている。第2群レンズLBの第1群レ
ンズと隣接する面R3は照明光のこの面での反射光に対
して光束絞りSと第2群レンズLBの孔あき反射鏡M側
の面の頂点又はその近傍とが実の共役関係となる曲率を
有する。第2群レンズLBの孔あき反射鏡M側の曲面R
4は、その曲率中心を光束絞りS又はその近傍に有する
曲面をなしている。第2群レンズLBの孔あき反射鏡M
側の曲面R4の頂点又はその近傍には遮光物Gが設けら
れる。第1図に示す照明光学系を通して傾斜孔あき反射
鏡Mに入つてきた照明光はこの反射鏡Mで反射して対物
レンズL、被検眼角膜面Cを通して眼Eの眼底を照明し
、この照明光は撮影光となつて再び角膜面C、対物レン
ズL、反射鏡Mの開口部を通り、光束絞りSの孔を通し
てフイルム面上に進む。
この際第1群レンズLAの曲面R2が前述したような曲
率を有するので照明光のこの面での反射光ぱ入射した光
路とほとんど同一の光路を得て反射され、光束絞りS又
はその近傍の位置がそのまま曲面R2の共役点となる。
第2群レンズLBの曲面R4は前述したように光束絞り
S又はその近傍にその曲率中心を有するので当然のこと
ながら照明光のこの面での反射光は光束絞りS又はその
近傍の位置が前記曲面R2の場合と同様そのまま曲面R
4の共役点となる。又穴あき反射光から光束絞りSまで
の距離と等距離にある側方の照明系光軸上の位置S′に
リングスリツトの像が結像しているので前記第1群レン
ズLAの曲面R2および第2群レンズLBの曲面R4で
の照明光のこの面での反射光は光束絞りS又はその近傍
にリングスリツトの像を結像するのでこのリングスリツ
ト像の中央部の照明光を含まない部分の大きさよりも小
さな開口を持つ光束絞りSを設けることにより取り除か
れる。一方、第1群レンズLAの被検眼側の曲面R1お
よび第2群レンズLBの第1群レンズと隣接する曲面R
3による照明光のこの面での反射光は、共に前述したよ
うに光束絞りSの開口のこの両面の反射光による共役点
上に結像した像の大きさと同等又は少し大きな遮光物G
を曲面R4の頂点又はその近傍に設けることによつて光
束絞りSの開口を通過しようとする曲面R1および曲面
R2の照明光の反射光を除去することができる。かくし
て、本発明によれば、対物レンズを両凸型の第1群レン
ズとメニスカス型の第2群レンズとの組合せレンズとし
たために従来の単対物レンズに比して対物レンズの屈折
面が多くなり各屈折面での撮影光の入射角を小さくする
ことができるので収差補正を良好にすることができ、し
かも撮影画角を従来のものに比べて一層拡大させること
ができるとともに、角膜面での反射光のみならず、対物
レンズの各面での有害反射光が観察撮影光学系内に入る
のを完全に防止することができ、従つて鮮明な眼底撮影
像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来周知の眼底観察撮影装置の光学系の概略説
明図、第2図および第3図は本発明によるかかる装置の
光学系の概略説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 撮影光学系の対物レンズを、被検眼側に配置される
    両凸型の単レンズ又は接合レンズからなる第1群レンズ
    と、孔あき反射鏡側に凹面を向けたメニスカス型の単レ
    ンズ又は接合レンズとからなる第2群レンズとの組合せ
    レンズとし、第1群レンズの被検眼側の曲面は照明光の
    この面での反射光に対して、対物レンズ全体を通して被
    検眼角膜面と実の共役関係にある光束絞りと第2群レン
    ズの孔あき反射鏡側の面の頂点又はその近傍とが実の共
    役関係をなすような曲率を有し、第1群レンズの第2群
    レンズに隣接する曲面は第2群レンズのみによつて得ら
    れる光束絞りと実の共役関係にある位置又はその近傍に
    曲率中心を有する曲面とし第2群レンズの第1群レンズ
    と隣接する面は、照明光のこの面での反射光に対して、
    光束絞りと第2群レンズの孔あき反射鏡側の面の頂点又
    はその近傍とが実の共役関係となる曲率を有し、第2群
    レンズの孔あき反射鏡側の曲面はその曲率中心を光束絞
    り又はその近傍に有する曲面をなし、第1群レンズの被
    検眼側の曲面および第2群レンズの第1群レンズと隣接
    する曲面による照明光のこの面での反射光のうち光束絞
    りの孔を通過しようとする光を除去するため、前記第2
    群レンズの孔あき反射鏡側の曲面の頂点又はその近傍あ
    るいはこの位置と実の共役関係にある位置を照明光学系
    内に求めその位置に遮光物を配設し、撮影に寄与すべき
    光束中に有害反射光の混入を防止することを特徴とする
    眼底観察撮影装置の光学系。
JP49122837A 1974-10-24 1974-10-24 眼底観察撮影装置の光学系 Expired JPS5914724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49122837A JPS5914724B2 (ja) 1974-10-24 1974-10-24 眼底観察撮影装置の光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49122837A JPS5914724B2 (ja) 1974-10-24 1974-10-24 眼底観察撮影装置の光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5149024A JPS5149024A (ja) 1976-04-27
JPS5914724B2 true JPS5914724B2 (ja) 1984-04-05

Family

ID=14845849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49122837A Expired JPS5914724B2 (ja) 1974-10-24 1974-10-24 眼底観察撮影装置の光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914724B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612765Y2 (ja) * 1978-04-17 1981-03-24

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951931A (ja) * 1972-09-16 1974-05-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951931A (ja) * 1972-09-16 1974-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5149024A (ja) 1976-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838680A (en) Optical system for retinal camera
JPS6117493B2 (ja)
US3936844A (en) Eye-fundus camera easy for alignment of pupil
JPS5949737A (ja) 眼底カメラの照明装置
JPS6139048B2 (ja)
JPS6148940B2 (ja)
JPH0120896B2 (ja)
JPS6152695B2 (ja)
JPS5914724B2 (ja) 眼底観察撮影装置の光学系
JPS6057852B2 (ja) 眼科装置
JPS6252569B2 (ja)
JPS63197434A (ja) 前眼部断面撮影装置
JPS596651B2 (ja) 眼底カメラ
JPS58154815A (ja) 対物レンズと装置
JPS6052820B2 (ja) 眼底カメラ
JPS6213012B2 (ja)
JPS6159135B2 (ja)
JPH0115296B2 (ja)
JPS5820625B2 (ja) ガンテイカンサツサツエイソウチ ノ コウガクケイ
JPS61240940A (ja) 有害光束を除去した眼底カメラ
JPS6143053B2 (ja)
JPS6216091B2 (ja)
JPH01195838A (ja) 眼底カメラ
JPS63311926A (ja) 眼底カメラ
JPS6316124B2 (ja)