JPS59147009A - Abs−成型組成物 - Google Patents

Abs−成型組成物

Info

Publication number
JPS59147009A
JPS59147009A JP59019530A JP1953084A JPS59147009A JP S59147009 A JPS59147009 A JP S59147009A JP 59019530 A JP59019530 A JP 59019530A JP 1953084 A JP1953084 A JP 1953084A JP S59147009 A JPS59147009 A JP S59147009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
graft
latex
butadiene polymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59019530A
Other languages
English (en)
Inventor
カルル・ツアブロツキ
カルル−ハインツ・オツト
アドルフ・シユミツト
アルフレート・ピシユチヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6190484&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59147009(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS59147009A publication Critical patent/JPS59147009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 塑性成型組成物にして、公知のABS成型組成物に対し
て改善された特性、殊に、容易な加工性および高い表面
光沢を伴う、非常な靭性を有する、成型組成物に関する
ABS成型組成物は次の二相からなるプラスチックであ
る: ■、スチレンの全てもしくは一部をα−メチルスチレン
もしくはメチルメタクリレートによって置換することの
できる、スチレンおよびアクリロニトリルからなる熱O
f塑性コポリマー:このコポリマーは、SAN樹脂もし
くはマトリックス樹脂という名前でも公知であるが、外
側の相を形成する; II 、上記■、で挙げた七ノで−の一種もしくは多種
のものをブタジェンホモポリマーもしくはコポリマー(
「グラフトベース」)の上へグラフトすることによって
製造された少なくともl#のグラフトポリマー。このグ
ラフトポリマー(「エラストマー相」もしくは「グラフ
トゴム」)はマトリックス樹脂中に分散相を形成する。
同じマトリックスに対しては、ABS成型組成物の靭性
は、実質的にクラフトゴムによって決定される。現在、
通常のABS成を組成物を用いて得られる靭性は、激し
い応力負荷にさらされる成型体、例えば車両の内装にお
いては、常に完全に十分であるとは言えない。従って、
加工性および表面光沢の如き他の特性には何ら悪影響が
無く、高められた靭性を有するABS成型組成物を、そ
れに基づいて製造することのできる、グラフトゴムを求
める需要がある。
ドイツ特許公告第18 13 719号は、靭性で容易
に加工し得るABS成型組成物にして、75〜90重量
部のモノマー混合物を10〜25重量部の2種のゴムラ
テックスの混合物の上へ加圧ドで単段乳液グラフト重合
することによって得られ、このゴムラテックスのうちの
1つが純ポリブタジェンであり、他方が50%より小さ
いスチレン含有率および特定的な粒度を有するSBRラ
テックスであることからなるABS成型組成物を記載し
ている。
ドイツ特許公開第18 04 763号は、20以上の
膨潤指数を有する架橋グラフトコポリマーおよびマトリ
ックス樹脂を別々に合成して次にd配合することによっ
て製造されるABS材料を記載している。実施例から判
るように、この方法で非常な靭性を得ることはできるが
、光沢が悪影響を受ける。
米国特許第3.509.238号は、2種のグラフトポ
リマーを用いて製造される、一方が弱いグラフトで、他
方が強いグラフトの、ABS生成物を記載している。し
かし、これらの生成物は、低温では不十分な特性しか示
さない。
米国特許第3,928,494号は、1種の弱グラフト
化グラフトポリマーおよび1種の強グラフト化グラフト
ポリマーを用いるABS生成物にして、弱くグラフトさ
れた微粉状材料が、噴霧乾燥もしくは凝縮時に塊状にな
って粒子集合体を生成することからなるABS生成物を
記載している。このような集合体は、例えば射出成型の
際に遭遇し得る種類の、高温および激しい剪断力のもと
では、再び別々に裂開される、ゆるく結合した構造であ
り、その結果、不十分な生成物靭性値をもたら玄。
本発明jこおいて、改善された靭性を有するABS成型
組成物が、90:10〜50 : 50の重量比でスチ
レンおよびアクリロニトリルを、A型およびB型の少な
くとも2種のブタジェンポリマーラテックスの存在下で
乳液重合することによって得られ、スチレンは、α−メ
チルスチレンもしくはメチルメタクリレートによって、
完全に、或いは−・部置換することができ、ブタジェン
ポリマーラテックスの各々のものは、0〜30%の他の
ビニルモノマーを共重合し得る形で含有し、使用される
七ノで−と使用されるブタジェンポリマーとの間の重量
比が35:65および70 : 30の間になる、少な
くとも1種のグラフトポリマー10〜65重量%および
90:10〜50 : 50の重量比のスチレンおよび
アクリロニトリルから成り、スチレンは、α−メチルス
チレンもしくはメチルメタクリレートによって、完全に
、或いは一部置換することができるコポリマー90〜3
5重量%からなり、ブタジェンポリマーラテックス(A
)が0.35gm以上の粒子直径d、。および85%よ
り小さいゲル含有率を有し、ブタジェンポリマーラテッ
クス(B)が0.30の粒子直径d6Oを有し、そして
これから製造されたグラフトポリマーのグラフト座位(
grafting  5ite)の間隔が4000およ
び10,000C4単位の間となることを特徴として製
造し得ることが見出された。
グラフトベース 使用されるグラフトベースは、少なくとも2mのブタジ
ェンポリマーラテックス、一方は(A)型、他方は(B
)型のものからなる混合物である。ラテックスのそれぞ
れの固体含有量に基づく(A)対CB)の重量比は90
:10と5:95の間となり、好ましくは80 : 4
0と15 : 85の間となる。もしラテックス(A)
の割合を増やすと、グラフト反応の間の望ましくない凝
縮の危険性が増し、ラテックス(A)の割合が小さすぎ
ると、究極的に、ABS生成物の靭性を減殺する。
ブタジェンポリマーラテックス(A)は、ブタジェンの
ホモポリマーまたは30重量%までの他のビニルモノマ
ー、例えばアクリロニトリル、メタクリレートリル、ス
チレン、α−メチルスチレン、ハロゲンスチレン、C1
〜C4アルキルスチレン類、01〜C6アルキルアクリ
レート類およびメタクリレート類、アルキレングリコー
ルシアクリし・−ト類、ジビニルベンセン、クロロブレ
ンもしくはイソプレンとのブタジェンのコポリマーであ
る。ポリブタジェンおよびスチレンもしくはアクリロニ
トリルとのコポリマーが好ましい。
本発明に従い、ラテックス(A)は0.35JLm以下
の平均粒子直径dBOおよび85%より小さいゲル含有
率を有する。以下、粒度なる語句を粒子直径のかわりに
しばしば用いるが意味は同じである。
平均粒子直径は超遠心測定によって決定される(W、5
choltan、H,Lange:K。
11oic!  Z、  und  Z、  fur 
 P。
lymere  250. 1972. 782〜79
6頁参照)。同時に決定される粒度分布(PSD)は、
ラテックスが単分散か多分散かを示し得る。多分散ラテ
ックス、即ち粒子直径が成る範囲に亘って分布している
ラテックスが靭性ABS成型組成物により有利であるこ
とが判った。0゜8〜6,0μmの粒度分布範囲(積分
粒度分布からd90dlOとして測定)を有するラテッ
クスが好ましく、1.5〜3 、5 g、mの粒度範囲
を有するものが殊に好ましい。ラテックス(A)の最大
粒度(積分PSD曲線の(itooの値)は8゜0pL
m以下、好ましくは5.0pm以下とならねばならない
。トルエン中での膨潤指数が25以上となるラテックス
(A)を使用子るのが好ましい。
ゲル含有率および膨潤指数は以下の如く測定する: 乾燥し安定化された、粒度を下げたゴム1g(計量= 
a (g) )を、正100cc (ピペット)のトル
エンの入った茶色のガラス栓つきのびんの中で24時間
転げまわさせる。次に、濾液がもはや沈積物を示さなく
なるまで、二重の布フィルターを通して穏やかな真空を
かける。びんを少量の溶媒ですすぎ出し、沈積物を少量
のもので洗い出す。洗浄およびすすぎの溶液を主濾液と
合せる。次にフィルターが乾燥したと見えるまで沈積物
の中に空気を吸い入れる。
沈積物のついたフィルターを慎重に取り上げてペトリ皿
に移し、これを次に密閉カバーをつけて秤量する=b(
g)。秤量後開放とした皿を、乾燥器中70℃で終夜く
まなく乾燥させる。乾燥器から取り出した後、皿を放置
して空気に1時間さらし、次に再秤量する=c(g)。
濾液を予め計量したガラスビーカー(=d(g))に定
量的に移し、水浴上で蒸発させることによって濃縮し、
乾燥器中70℃で恒量になるまで乾燥させ(少数点以下
第3位の重量変化は無視してよい)、そして秤量する=
e(g)。
□=ニゲル 指示された限界値(ゲル含有率85%以下、膨潤指数2
5以上)は、ラテックスが未架橋部分を有する比較的広
いメツシュの網目構造であることを示す。
より高いゲル含有率およびより低いp/gJ指数はAB
S成型組成物に低い靭性値をもたらす。殊に好ましい範
囲は、ゲル含有率では30〜80%であり、膨潤インデ
ックスでは35〜50である。
ラテックス(A)は一般に乳液重合によって製造される
。必要な反応条件、補助材料および手順は原理的に公知
である。
要求される粒度および架橋度を得るためには、ラテック
ス(A)の製造の際に、規定される重合条件を維持し、
成るきまった手順を適用しなければならない。例えば、
乳液重合は水/モノマー比が低い場合に使用することが
でき、乳化剤は間隔をおいて加えられる。高い膨潤指数
を調整するには、50℃より低い温度、更に特定的には
30℃より低い温度で操作するのが好ましく、重合は好
ましくは有機活性化剤系を用いて開始させる。
公知の方法を用いて、微粉状ブタジェンポリマーを最初
に製造し、次に必要な粒度を調整する目的で公知の方法
でこれを集塊させることもまた可能である。関連する方
法は、例えば、欧州特許第0 029 613号、同0
 007 810号、ドイツ特許第144,415号、
ドイツ特許公告第12 33 131号、ドイツ特許公
告第12 58 076号、ドイツ特許公開第21Of
  650−!14..米国特許第1,379,391
号に記載されている。
微粉状ブタジェンポリマーを最初に製造し、次に更に重
合させて、ブタジェン含有七ツマートノ更なる反応によ
って比較的大きい粒子を生成させることからなる、所謂
種型合法を用いることもまた可能である。
原理的には、ブタジェンポリマーラテックス(A)は、
水系媒質中でブタジェンポリマーを乳化させることによ
って製造することもできる(日本特許出願第55.12
5.102号参照)。ブタジェンポリマーラテックス(
B)は、ブタジェンのホモポリマーまたはブタジェンと
30重量%以下のこれと共重合し得る他のビニルモノマ
ー、例えばアクリロニトリル、メタクリレートリル、ス
チレン、α−メチルスチレン、ハロゲンスチレン・ 0
1〜C4アルキルスチレン、C1〜C6アルキルアクリ
レートおよびメタクリレート、アルキレングリコールジ
アクリレートおよびメタクリレート、ジビニルベンゼン
、イソプレンもしくはクロロブレンとのコポリマーであ
る。ポリブタジェンは好ましいコポリマーである。
ラテックス(B)は0.30.gm以下の平均粒子直径
d5Gを有する(ラテックス(A)と同じ方法で測定)
、0.08〜0.251Lmの粒子直径(laaが好ま
しい。dlGoの値は3.5gmを超えてはならないが
、粒度分布は可変である。
好ましいゲル含有率は75〜90%である。ブタジェン
ポリマー(B)の膨潤指数は5〜5oの範囲内であり、
好ましくは35〜45の範囲内である。
原理的には、ラテックス(B)はラテックス(A)につ
いて記載した方法のどれを用いても製造し得るが、乳液
重合が最も有利である。一般に、高濃度の乳化剤および
高い水対モノマー比を用いる。熱時もしくは冷時の重合
も可能で、続いて凝集もしくは゛種重合させて、粒子の
大きさを増すことができる。
30〜75°Cの範囲内の温度で活性な活性他剤系を好
ましくは使用する。
グラフトポリマー は、タラフトモノマーを特定的なグラフトベースの存在
下で、特定されたモノマ一対グラフトベース比を使用し
て重合させることによって製造し得る。乳液重合が好ま
しいが、懸濁重合(米国特許ff13.436.440
号参照)へ移ることもまた可能である。乳液重合は、ア
ルキルスルフェート類、アルキルスルホネート類、アラ
ルキルスルホネート類、飽和もしくは不飽和脂肪酸の石
けんおよびアルカリ性分拘止もしくは水素化アビエチン
酸またはトール油酸の石けんの如き標準の乳化剤を使用
して行ない得る。好適な活性化剤には、無機および有機
の過酸化物1例えばH2O2,ジ−t−ブチルペルオキ
シド、クメンヒドロペルオキシド、ジシクロへキシルペ
ルカルボン、P−メンタンヒドロペルオキシド類、加硫
酸カリウム、過リン酸カリウム、過ホウ酸ナトリウムの
如き無機の過酸塩および、また、一般的には有機の、酸
化剤、および還元剤からなる酸化還元系があり、重金属
イオンも反応媒質中に追加して存するものとする(H,
Logemann、  Houben−Weyl、  
Methoden  der  organt 5ch
en  Chemie、  14 / 1巻、263〜
297頁参照)。
グラフト重合反応が決して完全ではなくても、ドイツ特
許公告第24 20 358号および以下でグラフト度
りとして定義されるグラフトの程度が最終生成物の特性
に影響を与える。グラフト度は、ベースの粒度を通して
、および、例えばメルカプタン類およびα−オレフィン
類を加えることにより、および、使用する乳化剤の種類
および量により、およびまた、使用する活性化剤の種類
および量によって、変えることができる。
−・般に、O,’3〜1.0、好ましくは0.40〜0
.80のグラフト度りが、本発明に従うABS成型組成
物にとって有利である。使用するモノマ一対ブタジェン
ポリマーの量の比は、約35=65および70 : 3
0の間となる。この範囲を超えると、生成物の靭性が減
少する(比較例a−i参照)。本発明に従うと、グラフ
トベースの分子中の2つのグラフト座位の間の間隔(「
平均グラフト座位間隔」)は、4000および10,0
oorc、単位」の間としなければならない。
「04単位」は、ブタジェンから誘導される構造要素中
に含まれる4炭素原子の鎖である。ブタジエンコホリマ
ーの場合は、コモノマーによっテ供給される炭素原子の
数は4で割らねばならず、この場合、結果はコモノマー
の「c4単位」として表わされる。平均グラフト座位間
隔(GSI)は次の方程式 %式% 式中、 Mwはグラフト側鎖の平均分子量であり。
54はC4(ブタジェン)単位の分子量であり、 Dはグラフト度であり、 D=化学・に士 さ た ゴムベースの量 である、 に従って計算される。
グラフト度りは、使用された。或いは分析されたグラフ
トベースの量およびグラフトポリマーのア七トンに不溶
性の分率から求められる。
D I NGESらの研究(Die  Makromo
l、  Chemie  101. 1967゜200
〜213頁)に従うと、グラフト側鎖の分子量Mwは、
グラフト反応の間に「別にJ(besides)生成さ
れる、非化学的結合樹脂材料の分子、嫉と同じであり、
従って、この可溶性材料を用いると分子量測定がより容
易に行ない得る。
測定自身は、H,B、aumannおよびH,Lang
eの業績(Angew、  Makrom。
1、  Chemie  旦、  1969. 16頁
以降および↓4. 1970. 25頁以降)に従って
、ジメチルホルムアミド中に分離し取られたOI溶性樹
脂の溶液の粘度測定によって行なうのが最善である。
上記の手段を別として、D、M  およびGSIは公知
の方法で変えることかできる(B、Chauvel: 
 Copolymers、  Po1yblends 
 and  Compositior+s、  Ed、
  N、Platzer、  Adv。
in  Chem、  5eries  142.  
AC5Washington、  l 975参照)。
公知の手段には、殊に、モノマー混合物対グラフトベー
スの比の選択、使用する開始剤の種類および酸、反応温
度、乳化剤の量および調整剤の添加がある。
本発明に従う範囲外のGSI値では、生成物の良好な品
質は提供されない。4000より小のGSI値の時は、
生成物の靭性は十分には高くなく、−・方、過剰のグラ
フト座位間隔(GSI値lo 、oooより大)では、
加工の間にゴム粒子の後集塊および光沢の低下をひき起
す。
グラフト反応は、公知の適切な方法の何れによっても行
ない得る。例えば、モノマーの混合物を重合させること
が可能である。しかし、モノマーおよび場合により活性
化剤、乳化剤の如き助剤を、時間の関数として反応混合
物に加えることもまた可能である。温度は一般に25℃
〜160°Cの範囲、好ましくは40〜90℃の範囲と
する。
本発明に従い、重量比が90:10〜50:50、好ま
しくは65 : 35〜75:25のスチレンおよびア
クリロニトリルがグラフト反応に使用され、スチレンは
、完全に、或いは一部を、α−メチルスチレンまたはメ
チルメタクリレートによって置換し得る。スチレンおよ
びアクリロニトリルの混合物を好ましくは使用する。
本発明に従うグラフトポリマーは、5〜19、好ましく
は7〜15の膨潤指数(ドイツ特許公開第18 04 
763号に従って測定)を有する。
マトリ・クス  rSAN  ″」) マトリックス樹脂は、90:10〜50:50の重量比
のスチレンおよびアクリロニトリルのコポリマーから成
り、スチレンは、完全に、或いは一部を、α−メチルス
チレンにより、或いはメチルメタクリレートおよび、無
水マレイン酸、マレイン酸(フマル酸)ビスアルキルエ
ステル、マレイン酸イミド、N−(シクロ)−フルキル
マレイン酸イミド、N−(アルキル)フェニルマレイン
酸イミド、インデンから成る一連のものから選ばれた今
一つ別のモノマーにより置換することができ、場合によ
り、マトリックス樹脂を基準とじて25重量%までの割
合で使用される。
これらの樹脂の製造の特定例は、例えば、ドイツ特許公
告節24 20 358号およびドイツ特許公告節27
 24 360号に見ることができる。塊状重合によっ
て製造されるマトリックス樹脂が殊に好適であることが
判明している。
直塁思減局 グラフトポリマーは種々の方法でSAN樹脂と混合し得
る。乳液重合による成分の製造の際は、ラテックスを混
合して共に沈積させることができ、或いは、別々にして
生成する固体を混合することさえ可能である。もし、例
えば、マトリックス樹脂が溶液重合もしくは塊状重合に
よって製造される場合は、グラフトポリマーは別々に沈
積されねばならない。これは、例えば塩および/または
酸を加えることによって、公知の方法で行なわれ、その
後、沈積された生成物は洗浄、乾燥され、場合により、
粉末の形から粒状の形へ変換される。多重ロール型のス
タンド、混合型押出成型機または内部こね器が、沈積さ
れた生成物または粒剤の混合に使用し得る。
本発明に従い、グラフト生成物は全組成物の10〜65
重1%%を構成するが、グラフトポリマーの割合は、全
てのモノマーがグラフト分枝を形成するわけではないの
で、これよりも低い。好ましい成型組成物は、30〜6
0部のグラフト生成物および70〜40部のマトリック
ス樹脂から構成され、最も高い靭性値は、クラフト生成
物40〜60部という割合を用いて得られる。
必要な添加剤または適当な添加剤、例えば、酸化防1)
−剤、紫外光安定化剤、過酸化物中和剤、静電防]1−
剤、潤滑剤、防炎剤、充填剤も1.、、<は強化材料(
ガラス繊維および炭素繊&I等)および染料は、本発明
に従う成型組成物に、製造、仕上げ、それ以上の加工お
よび離型の間に、加えることができる。
最終の成形操作は、標準の加工機械を使用して行なうこ
とができ、これには、例えば、射出成型、場合により熱
開成形、冷開成形にひきつがれるシート押出成型、管お
よび輪郭押出成型およびカレンダー加工等がある。
欠厳丞方1μ旦皇潰 以下の実施例は、本発明をいささかも限定することなく
これを例示するものである。示された部は重量部であり
、常に固体構成分および重合可能構成分に関する。
グラフトベース 第1表に使用されたブタジェンポリマーラテックスおよ
びその特性を要約する。
グj二5L更厘 ラテックス混合物の量Xを、撹拌しながら水を用いて、
約20%の固体含有率まで調整し、α℃まで加熱する。
水に溶かしたD2S208β部を次に加える。スチレン
およびアクリロニトリルの混合物(72:2g)y部お
よびアルカリとした水に溶かした樹脂酸乳化剤2部を、
次に、4時間の間に亘って導入する。65°Cにおける
後反応および約1.0部の酸化防止剤の添加に続いて、
酢酸を含有するMgSO4溶液中でグラフトラテックス
を凝果させ、生成する粉末を洗浄して、次に、真空中7
0°Cで乾燥させる。
I  P      α P 1    58°C!    0.2P 2   
 65℃   0.5 P 3    65℃   0.4 P 4    65℃   0.2 手用R:”   ヒ ラテ・ンクス混合物のftxを、I!2拌しながら水を
用いて、約20%の固体含有率まで調整し、結晶ブドウ
糖0.75部、β−こi・ロスチレンα部および小部の
錯化Fe+“イオンを加え、混合物を6°Cまで加熱し
、スチレンおよびアクリロニトリルの混合物(72: 
28)7部およびジイソプロピルベンゼンヒドロベルオ
キシド0 、2部および樹脂酸乳化剤2.0部からなる
稀薄アルカリ性水系乳液を4〜5時間の間に亘って同時
に加える。
反応生成物を暫時65.°cに保ち、次に沈積させて、
前と同じ方法で仕上げる。
一二rllln  R、ニ一一−L−一−R1−−50
℃ R20,245℃ R30,250’0 ゛刀組  の ゛ よび゛ グラフトポリマー50部を、内部こね器の中で、スチレ
ン/アクリロニトリル(72: 28)コポリマー(M
wは約115,000、Mw/MNは12.0)50部
、エチレンジアミンビスステアロイルアミド2部および
シリコンオイル0.2部と混合し、生成する混合物を引
き続いて射出成型して、標準の小試験棒、板(光沢評価
用)およびらせん(流動長さの評価用)を形成させる。
T 切欠衝撃強度を、室温(a    )および−4に 40’C)−こおいて、DIN53 50°C(aK 43に従って測定しく単位: kJ、/m2)、D l
N53 546に従う鋼球押込硬さHe(単位:N/m
m2)、  ビカーBに従う熱時の寸法安定性(単位:
°C)、ドイツ特許公告第24 20 358壮に従う
A−H尺度の光沢および約8mm幅および約2mm厚の
らせんを用いて220℃における流動長さく単位:cm
)を測定した。
゛\ ル彪」L支ニュ 比較例a−iでは、グラフト段階で使用する千ノで一対
使用するラテックス混合物の軟の比を変化させる。成型
組成は、SANマトリックス樹脂の添加によって、一定
のゴム含有率に調整する(例外、試験a)。
使用するグラフトベースは80:20の比の■および■
とじ、グラフト化は手順P1によって行なわせた。
試験結果(第2表)は、本発明の範囲外にあるx、yの
比を用いると、はっきりした欠点が生成物の品質に見ら
れることを示している:および室温の両方で靭性の低下
を起す。
比重性に二」 比較例に−sは、本発明のものに相当しないラテックス
およびラテックス組み合せを用いると、本発明にまさに
相当するX:y比にも拘らず、また、これまた本発明に
相当する幾つかのGSI値に好拘らず、高い靭性値を得
るのは不可能であることを示している(第3表)。
ル較1ユニl 比較例t−yは、本発明に従うラテックスを使用して、
本発明に相当するX:y比を用いてさえも、GSI値が
本発明に相当しなければ、高い靭性値を得ることは不可
能であることを示している(第4表)。
夫族掬」:」J 第5表は本発明に従う組み合せを用いて得られる結果を
示す。
ドイツ連邦共和国デー5000ケル ン80ロツゲンドルフシユト−i − 七67 0発 明 者 アルフレート・ピシュチャンドイツ連邦
共和国デー5067キユ ルテン・ツアアイへ33

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 90:10−ミ0:50の重量比でスチレンおよびアク
    リロニトリルを、(A)型およびCB)型の少なくとも
    2種のブタジェンポリマーラテックスの存在下で乳液重
    合することによって得られ、スチレンは、α−メチルス
    チレンもしくはメチルメタクリレートによって、完全に
    、或いは−・部置換することができ、ブタジェンポリマ
    ーラテックスの各々のものは、0〜30%の他のビニル
    モノマーを共重合し得る形で含有し、使用されるモノマ
    一対使用されるブタジェンポリマーの重量比が35:6
    5および70 : 30の間になる、グラフトポリマー
    10〜65重量%、および、90:10〜50 : 5
    0の重量比のスチレンおよびアクリロニトリルから成り
    、スチレンは、α−メチルスチレンもしくはメチルメタ
    クリレートによって、完全に、或いは一部置換すること
    ができる少なくとも1種のコポリマー90〜35重量%
    から成る、 ABSポリマーに基づく成型組成物にして、ブタジェン
    ポリマーラテックス(A)が0.35gm以上の粒子直
    径d、。および85%より小さいゲル含有率を有し、使
    用されるブタジェンポリマーラテックス(B)が0.3
    0gm以下の粒子直径dSOを有し、そしてこれから製
    造されたグラフトポリマーの平均グラフト座位間隔が4
    000および10,0OOC4単位の間となることを特
    徴とする成型組成物。
JP59019530A 1983-02-10 1984-02-07 Abs−成型組成物 Pending JPS59147009A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833304544 DE3304544A1 (de) 1983-02-10 1983-02-10 Abs-formmassen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147009A true JPS59147009A (ja) 1984-08-23

Family

ID=6190484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019530A Pending JPS59147009A (ja) 1983-02-10 1984-02-07 Abs−成型組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4520165A (ja)
EP (1) EP0116330B1 (ja)
JP (1) JPS59147009A (ja)
CA (1) CA1210883A (ja)
DE (2) DE3304544A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264658A (ja) * 1987-04-21 1988-11-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250057A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
DE3426368A1 (de) * 1984-07-18 1986-01-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Copolymerisate fuer wasch- und reinigungsmittel
JPS6284109A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
US4740560A (en) * 1986-04-17 1988-04-26 The Dow Chemical Company ABS resins and process for making them
DE3640337A1 (de) * 1986-11-26 1988-06-09 Bayer Ag Pfropfpolymerisate
DE3927320A1 (de) * 1989-08-18 1991-02-21 Bayer Ag Bisphenole enthaltende thermoplastische formmassen
KR920005677B1 (ko) * 1990-02-28 1992-07-13 주식회사 럭키 내충격성 및 표면 광택이 우수한 열가소성 수지의 제조방법
DE4122870A1 (de) * 1990-11-29 1992-06-04 Bayer Ag Abs-formmassen
DE4122871A1 (de) * 1990-11-29 1992-06-04 Bayer Ag Abs-formmassen
US6228938B1 (en) 1992-05-06 2001-05-08 Bayer Ag ABS materials
WO1995022570A1 (en) * 1994-02-22 1995-08-24 The Dow Chemical Company Process for the preparation of multimodal abs polymers
DE4414124A1 (de) * 1994-04-22 1995-10-26 Bayer Ag ABS-Formmassen mit verbesserter Zähigkeit
DE4414123A1 (de) * 1994-04-22 1995-10-26 Bayer Ag Thermoplastische Formmassen vom ABS-Typ
EP0712894A3 (en) * 1994-11-21 1997-04-02 Gen Electric Impact-modified composition of aromatic vinyl-vinyl cyanide copolymer
DE69514997T2 (de) * 1994-11-21 2000-10-05 Gen Electric Schlagzähmodifizierte Zusammensetzung auf Basis von Copolymeren aus Alpha-Alkyl substituierten aromatischen Vinyl und Vinylcyanid
DE4441846A1 (de) * 1994-11-24 1996-05-30 Bayer Ag ABS-Formmassen mit neuartiger Morphologie
DE19520286A1 (de) * 1995-06-02 1996-12-05 Bayer Ag ABS-Formmassen mit verbesserten Eigenschaften
DE19627423A1 (de) * 1996-07-08 1998-01-15 Bayer Ag Hochzähe ABS-Formmassen
KR100358233B1 (ko) * 1998-10-29 2003-02-19 주식회사 엘지화학 열가소성 투명 수지 조성물 및 그의 제조방법
DE10008419A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-30 Bayer Ag Polymerzusammensetzungen mit verbesserter Eigenschaftskonstanz
MXPA02010049A (es) * 2000-04-26 2003-03-10 Basf Ag Metodo para producir latex de polibutadieno con un perfil de corriente termica optimizado.
KR100923626B1 (ko) * 2007-11-07 2009-10-23 주식회사 엘지화학 광택성과 충격강도, 백색도가 우수한 열가소성 수지제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133588A (en) * 1978-04-07 1979-10-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Preparation of high-impact resin

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1379391A (en) * 1921-05-24 Vtiiicanizing-pad
BE608324A (ja) * 1960-09-20
DE1269360B (de) * 1964-10-07 1968-05-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastisch-elastischen Formmassen
CH482740A (de) * 1964-10-07 1969-12-15 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastisch-elastischen Formmassen
US3509238A (en) * 1966-03-21 1970-04-28 Monsanto Co Abs graft polyblends containing two graft polymers with different degrees of grafting
US3576910A (en) * 1967-10-23 1971-04-27 Monsanto Co A-b-s polyblend
JPS5140109B1 (ja) * 1967-12-12 1976-11-01
CA953838A (en) * 1970-01-14 1974-08-27 Donald A. Bennett Preparation of graft copolymers
US3928494A (en) * 1973-01-09 1975-12-23 Monsanto Co Polyblend of two types of ABS graft polymers and a copolymer matrix
DE2420358B2 (de) * 1974-04-26 1980-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Formmassen
DE2420357B2 (de) * 1974-04-26 1980-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Formmassen
US3931356A (en) * 1974-04-26 1976-01-06 Monsanto Company Continuous process for the preparation of ABS type polyblends
US4243765A (en) * 1976-12-29 1981-01-06 The Dow Chemical Company Impact-resistant polymers and rubber concentrates therefor
FR2397431A1 (fr) * 1977-07-12 1979-02-09 Ugine Kuhlmann Procede de fabrication de copolymeres greffes par polymerisation-greffage en emulsion-suspension
US4250271A (en) * 1979-05-15 1981-02-10 Cosden Technology, Inc. ABS-Type polyblend compositions
DD144415A1 (de) * 1979-06-20 1980-10-15 Frans Steffers Verfahren zum agglomerieren von butadien-copolymerisatlatices
US4277574A (en) * 1979-11-19 1981-07-07 Monsanto Company Process for preparing ABS polyblends
IT1127266B (it) * 1979-11-27 1986-05-21 Montedison Spa Procedimento per agglomerare lattici di gomme
NL8003799A (nl) * 1980-07-01 1982-02-01 Stamicarbon Polymeercompositie.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133588A (en) * 1978-04-07 1979-10-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Preparation of high-impact resin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264658A (ja) * 1987-04-21 1988-11-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA1210883A (en) 1986-09-02
EP0116330B1 (de) 1986-09-10
EP0116330A1 (de) 1984-08-22
US4520165A (en) 1985-05-28
DE3304544A1 (de) 1984-08-16
DE3460642D1 (en) 1986-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59147009A (ja) Abs−成型組成物
US3652726A (en) Thermoplastic compositions
US2857360A (en) Thermoplastic compositions formed by polymerizing methacrylic acid ester and butadiene styrene latices
US6111024A (en) Process for producing moulding compounds modified with acrylic rubber and moulding compounds thus obtainable
JPS6346106B2 (ja)
US5674940A (en) ABS molding compounds with improved toughness
US5250617A (en) Polymer blends containing ethylene polymers for flexible films
EP0264721B1 (en) Thermoplastic resin composition
JPS6327552A (ja) 熱可塑性成形組成物の製造方法
US4902745A (en) Rubber-like thermoplastic polymer mixtures
TW202128800A (zh) 丙烯酸烷酯化合物- 氰乙烯化合物- 芳族乙烯基化合物接枝共聚物, 彼之製法, 及含彼之熱塑性樹脂組成物
JP2637759B2 (ja) グラフト重合体の製造法
US4476266A (en) Thermoplastic resin compositions
JP2628731B2 (ja) 可撓性ポリマー混合物
US4205020A (en) Graft copolymers containing rubber, acrylonitrile and an aromatic olefin
US4442264A (en) Graft rubbers for modifying thermoplastic moulding compositions
JPH0320348A (ja) 高度の耐老化性を有する重合体混合物
US4920178A (en) Seeded emulsion polymerization of α-methylstyrene and acrylonitrile
US4151224A (en) Blends of acrylonitrile copolymers with graft copolymers containing rubber and acrylonitrile copolymer
JPS61145244A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US5171814A (en) Alpha-methylstyrene high-content copolymers, a process for their production and thermoplastic resin compositions containing alpha-methylstyrene high-content copolymers
US5116907A (en) Heat distortion resistant, thermoplastic molding material containing a copolymer, preparation of the molding material and its use
KR100352802B1 (ko) 고충격,고광택스티렌계수지조성물
JPH04220409A (ja) 共重合体樹脂およびそれを含む熱可塑性樹脂組成物
JPH0848848A (ja) グラフト共重合体およびオレフィン共重合体から成る熱可塑性成形体