JPS5914590B2 - 繊維処理法 - Google Patents

繊維処理法

Info

Publication number
JPS5914590B2
JPS5914590B2 JP51012836A JP1283676A JPS5914590B2 JP S5914590 B2 JPS5914590 B2 JP S5914590B2 JP 51012836 A JP51012836 A JP 51012836A JP 1283676 A JP1283676 A JP 1283676A JP S5914590 B2 JPS5914590 B2 JP S5914590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber treatment
acid
polyamide
diisocyanate
polyisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51012836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5296295A (en
Inventor
俊彦 米沢
浩 大河原
洋一 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Myoshi Oil and Fat Co Ltd
Original Assignee
Myoshi Oil and Fat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Myoshi Oil and Fat Co Ltd filed Critical Myoshi Oil and Fat Co Ltd
Priority to JP51012836A priority Critical patent/JPS5914590B2/ja
Publication of JPS5296295A publication Critical patent/JPS5296295A/ja
Publication of JPS5914590B2 publication Critical patent/JPS5914590B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、繊維の柔軟性と平滑性を向上せしめ、かつ洗
濯によりその効果が低下しない、永久性の−ある繊維処
理法に関するものである。
従来、各種の化合物又は組成物が繊維の柔軟平滑剤とし
て用いられ、かつその効果の永久性をうたった処理剤の
報告がなされているが、それらの処理剤の多くは処理直
後及び初期に於いて効果はあるが、洗濯をしたりまた洗
濯をしなくても使い続けて行くと効果が低下し、短期間
にその効果が消失してしまう。
又、永久性効果をうたう処理剤においても、初期の効果
は高いが、くり返しの使用特に洗濯のくり返しによりど
んどん効果が低下し、必要とする効果以下になり、実用
的価値の認められるものはほとんど存在しない。
ポリアミドを繊維処理に用いるものとしては特公昭42
−13424等があり、それらはいずれも処理直後は柔
軟性、平滑性を附与する効果はあるが、洗濯のくり返し
により効果が低下してしまう欠点がある。
本発明はこのような点に着目して、鋭意研究の結果、分
子中に1ケ以上の活性水素を有するポリアミドを、分子
中に少なくとも2個のイソシアナート基を有するポリイ
ソシアナート化合物を用いて架橋することにより得られ
る化合物が目的とする繊維処理剤として、極めて効果の
あることを見出した。
本発明の構成を詳しく述べれば、一般式 (但し、R:C11〜C31のアルキル基で、前記一般
式中の2ケのRは同一であっても異なっていてもよい。
XニーH又は−OCR、n : 1〜4 。m:0〜3
)を一般式R1(NCO)k (但し、R1は有機残基、k:2〜4)なるポリイソシ
アナートで架橋せしめて得られる化合物に乳化分散剤又
は及び酸を含有してなる組成物を繊維処理剤として使用
することにより、繊維の柔軟性と平滑性とを向上せしめ
、特に耐洗濯性を附与せしめたことを特徴とする繊維処
理法に関するものである。
本発明に用いるポリアミドをポリイソシアナートで架橋
して得られる化合物は、ポリアミド中の残存活性水素の
数、およびポリイソシアナート中の−NCO基の数によ
り異なった構造を有するが、それらの構造は、ポリアミ
ド2分子をジイソシアナート1分子で架橋したものを最
も簡単な構造として、さらに分子中に2ケ以上の活性水
素を有するポリアミドと分子中に2ケ以上のNdO基を
有するポリイソシアナート化合物を用いて架橋を行うこ
とにより、網状構造を有するものが得られる。
このようなポリアミドとポリイソシアナートとの反応に
よって得られる架橋構造を有する化合物で処理した繊維
は、洗濯をくり返し行なっても処理後の効果を失なわな
い。
これは、単にポリアミド系または他の従来の処理剤を用
いた場合には得られなかった本発明の大きな特徴である
本発明の繊維を処理する方法としては、練込み、塗布、
噴霧等の方法があるが、先に述べたようにして得られた
化合物を乳化分散剤または、有機あ**るいは無機酸、
例えば塩酸、硫酸、乳酸、酢酸、リン酸等で水性分散液
とし、浸漬法として使用することが好ましい。
上記の乳化分散剤としては、従来より一般に繊維処理剤
の分散剤として用いられている公知のものを用いること
ができる。
例えば、ひまし油、椰子油高級脂肪酸のポリオキシエチ
レン(分子量2.000〜10,000)付加物等のノ
ニオン系界面活性剤、アニオン系及びカチオン系の界面
活性剤を用いることができる。
本発明の方法で繊維を処理するに際し、処理剤の使用量
は対繊維0.05〜5wt%で十分目的を達成すること
が可能である。
また一般式R1(NCO)kとして示されるポリイソシ
アナートとしては、エタンジイソシアナート、プロパン
ジイソシアナート、ブタンジイソシアナート、ヘキサン
ジイソシアナート、オクタンジイソシアナート、デカン
ジイソシアナート等の脂肪族ジイソシアナート、1,3
−フェニレンジイソシアナート、1,4−フェニレンジ
イソシアナート、1−メチルペンゾール2,4−ジイソ
シアナート、1,3−ジメチルペンゾール2,4−ジイ
ソシアナート、ジエチルペンゾールジイソシアナート等
の芳香族ジイソシアナート、ナフタリンジイソシアナー
ト、ジフェニルメタンジイソシアナート、1−メチルペ
ンゾール2,4.6−ドリイソシアナート、ビフェニル
2,4.4’−トIJイソシアナート等を挙げることが
出来る。
一般式 (但し、n、m、R,Xは前記と同意義)の化合物を製
造するには、C1□〜C31の脂肪酸、例えば、ラウリ
ン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ア
ラキン酸、ベヘン酸等の脂肪酸または該脂肪酸の低級ア
ルコール脂肪酸エステルと、ポリアルキレンポリアミン
例えばジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミ
ン、テトラエチレンペンタアミン、ペンタエチレンヘキ
サアミンとをそのままもしくはトルエン、ベンゼン等の
非極性溶剤下で通常の方法で反応せしめればよい。
反応触媒(例えばNaOCH3,KOH等のアルカリ触
媒)は必要に応じて使用する。
このようにして得られたポリアミドをポリイソシアナー
トで架橋せしめる方法は、ポリアミド溶解後、そのまま
ポリイソシアナートを添加するか、トルエン、ベンゼン
等の非極性溶剤にポリアミドを溶解し、ポリイソシアナ
ートを添加する。
反応は発熱を伴うので注意を要する。
また炭酸ガス等の発生があるので、ポリイソシアナート
の添加は、それらを十分考慮に入れる。
ポリアミドに対するポリイソシアナート量は、ポリアミ
ド中の活性水素1個に対し、ポリイソシアナート中の−
N C00,1〜5個位で良いが、好ましくは活性水素
1個に対し−NCO1個を反応したものが最も良く、す
ぐれた効果が得られる。
本反応体を用いて処理した時、柔軟性及び平滑性を向上
せしめ、かつ耐洗濯性のある繊維となるものには、主と
してポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ポリアクリル
ニトリル繊維、ポリプロピレン繊維等であるが、本発明
はこれらに限るものではない。
以下実施例を挙げて本発明の詳細な説明する。
実施例 1 ステアリン酸46部、トリエチレンテトラアミン15部
の混合物を120〜200℃で6〜7時間攪拌下に加熱
した。
生成する水はN2ガスと共に系外に除去した。
反応終了後、得られたポリアミドは、アミン価175、
酸価2.7、融点約75〜80℃の淡黄色固形物であっ
た。
(これをA反応体と称する) 上記ポリアミドを90℃に加熱し、ナフタリン1.4ジ
イソシアナ一ト20部を徐々に添加する。
反応温度は100℃±10℃に保持する。
得られた反応物はアミン価40、酸価1の淡黄色固体(
常温)であった。
上記反応物10部に酢酸1部を加え、約80〜90℃で
均一溶解し、熱水2000部を徐々に加え、濃度0.5
%の水分散液とする。
この液にナイロンステーブルを5分間浸漬し、液の重量
がナイロンステーブルの重量に対し100%になるよう
に液を絞り、80℃で2時間乾燥を行う。
得られたナイロンステーブルは触感が著しく優れていた
また静摩擦係数(μS)と動摩擦係数(μd)をレーダ
ー法により測定した。
その対象として、A反・*封体10部に酢酸1部を加え
、上記方法により調整した0、5%の水分散液と、市販
品として(ト)ポリアミド型弱カチオン系、[F])両
性系、(C)非イオン系の3タイプの界面活性剤の計4
点を加えた。
処理方法はナイロンステーブルに対し、有効成分として
0.5 % (wt )の付着量になる様に処理し、乾
燥し、測定に供した。
ここに挙げた市販品(5)、(B)。0の内容は次の通
りである。
(4)はステアリン酸(2モル)とトリエチレンテトラ
ミン(1モル)を反応して得られるアマイドにエピクロ
ルヒドリン(1モル)を付加反応し、次いで酢酸を用い
て水分散液としたポリアマイド系弱カチオン性界面活性
剤、(6)はステアリルベタイン型両性界面活性剤、(
C)はポリオキシエチレン(7モル)ソルビタンジステ
アレート。
また、上記の処理後のナイロンステーブルを走行摩擦試
験により平滑性を測定した。
走行摩擦試験の条件は、走行速度200mpmで入側張
力10gでステンレスクロムガイド(直径15mm)に
180°に接触させながら走行せしめ、接触前後の張力
を測定し、その張力差をもって平滑の尺度とした。
測定時の条件は、25℃、60チRHである。
柔軟性は、ステーブルを手でにぎってその触感により次
のように判定した。
◎きわめて良好 ○良 好 △普 通 Xきわめて悪い 以上の結果を表−1に示した。
表−1の結果により明らかなように、実施例1の柔軟剤
は市販品A、B、Cに比較し柔軟性が著しく優れていた
実施例 2 実施例−1で得た処理ナイロンステーブル5点を浴比1
/60、温度60℃の条件下、ブルーミヨシ(ミヨシ油
脂(株)製)を洗剤濃度0.25W%になるように添加
した通常の洗濯機で5分間、10回洗濯した。
洗濯後80℃で2時間乾燥した。本発明の方法で処理し
たナイロンステーブルの触感は、洗濯前とほとんど変ら
ないにもかかわらず、A反応体および市販品A、B、C
は未処理ス**テーブルとほぼ変らない程度まで触感を
害った。
実施例−1と同様の方法で摩擦係数、柔軟性、張力差を
測定した結果を表−2に示した。
実施例 3 ベヘン酸4モル、ペンタエチレンヘキサアミン1モルを
実施例−1と同様に反応してアミン価90酸価4.0の
ポリアミドを得た。
(これをB反応体と称する)次いで温度90℃でデカン
ジイソシアナート1.5モルを加え、アミン価27、酸
価1.0の淡黄色ないし黄色固体(常温)状の反応物を
得た。
上記反応物にその10%(wt)の乳酸を添加して水分
散液とする。
93係のアクリルニトリルと体17係のビニルアセテー
トとの共重合体よりなるアクリルステーブルを、この水
分散液を用いて固型分1.0 % (wt )の付着に
なる様に処理し、80°Cで2時間乾燥後の摩擦係数、
柔軟性、張力差を測定し、表−3に示した。
同時にB反応体および市販品A、B、C(市販品A、B
、Cは実施例−1と同一品)を用いて上記と同様に処理
を行ない、その結果を表−3に示した。
表−3の結果より明らかなように、本発明の方法で処理
を行なったアクリルステーブルは、ポリイソシアナート
架橋を行なう前のB反応体および市販品A、B、Cを用
いて処理を行なったステーブルに比較し、摩擦係数、柔
軟性、張力差とも優れていた。
実施例 4 実施例−3で得た処理後のアクリルステーブル5点につ
き0.2 %中性洗剤水溶液により50°C5分間を1
回の洗濯条件として、10回洗濯を行ない、水にて十分
すすぎ洗いして、80℃で2時間乾燥させた後、摩擦係
数、柔軟性、張力差を測定した結果、本発明の方法によ
り処理したステーブルは、洗濯によっても処理直後の特
性がほとんど失なわれていないにもかかわらず、B反応
体および市販品A、B、Cを用いて処理したステーブル
の特性は未処理ステーブルとほとんど変らない程度に低
下した。
これらの結果を表−4に示した。
実施例 5 実施例−3で得た反応物10部に、酢酸1部およびひま
し油のポリエチレングリコール(分子量5.000)付
加物1部を加え、濃度0.5係の水分散液とした。
同様にしてB反応体も0.5係の水分散液とした。
これらの分散液および市販品A、B、C(いす*参れも
実施例−1と同一品)を用いて、アクリルニトリル95
%、メチルアクリレート5係との共重合体からなるス
テーブルを処理し、いずれも固形分で0.8係付着させ
た。
80℃で2時間乾燥した後のステーブルの諸特性を測定
した結果を表−5に示した。
実施例 6 実施例−5で得た処理ステーブル5点を、実施例−2と
同様の条件で洗濯を行ない、80℃で2部米時間乾燥後
、諸特性を測定した。
その結果を表−6に示した。
上記実施例1〜6により明らかなように、本発明方法に
より処理した繊維は、他の処理剤を用いて処理を行なっ
た繊維に比較して柔軟性、平滑性が向上できるのみなら
ず、その効果が洗濯のくり返しによってもほとんど失な
われない事が認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (但し、R:C11〜C31のアルキル基で、前記一般
    式中の2ケのRは同一であっても異なっていてもよい。 X:H又は−0CRでRはC11〜C31のアルキル基
    、n:1〜4、m:0〜3)を一般式R1(NCO)k
    (但し、R1は有機残基、k:2〜4)のポリイソシア
    ナートで架橋せしめて得られる化合物に乳化分散剤又は
    及び酸を含有してなる組成物を繊維処理剤として使用す
    ることにより、繊維の柔軟性と平滑性を向上せしめ、し
    かも耐洗濯性を附与せしめることを特徴とする繊維処理
    法。 2 繊維処理剤中に含有される乳化分散剤がひまし油ま
    たは椰子油脂肪酸のポリエチレンオキシド付加物である
    特許請求の範囲第1項記載の繊維処理法。 3 繊維処理剤中に含有されている酸が酢酸である特許
    請求の範囲第1項記載の繊維処理法。
JP51012836A 1976-02-10 1976-02-10 繊維処理法 Expired JPS5914590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51012836A JPS5914590B2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 繊維処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51012836A JPS5914590B2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 繊維処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5296295A JPS5296295A (en) 1977-08-12
JPS5914590B2 true JPS5914590B2 (ja) 1984-04-05

Family

ID=11816448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51012836A Expired JPS5914590B2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 繊維処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914590B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10122234A1 (de) 2001-05-08 2002-11-14 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,4-Diaminonaphthalin und/oder 1,5-Diaminonaphthalin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5296295A (en) 1977-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02169773A (ja) 繊維処理剤組成物
US5254271A (en) Ammonium compounds, preparation thereof and use thereof as cleaning agent, cosmetic raw material and softener, in particular as final-rinse fabric softner
NL8601790A (nl) Gequaterniseerde aminoamidewassen, hun bereiding en gebruik daarvan.
JP5442497B2 (ja) セルロース系繊維又はセルロース系繊維製品の処理方法
US5567400A (en) Process for applying a low soiling fiber finish
JPS5914590B2 (ja) 繊維処理法
JPS6369884A (ja) 柔軟剤組成物
US4873294A (en) Mixture of cationic benzene carboxylate polymers from the reaction of haloacetyl terminated poly(ether-esters) with terminal quaternizing agents
CA1183867A (en) Amidoamine oxides of polymeric fatty acids
JP4949480B2 (ja) 有益組成物及び方法
US6110887A (en) Aqueous fabric softeners having improved handle
US2936251A (en) Amido carboxylic acids
JPS581231B2 (ja) シンキナゴウセイセンイヨウジユウナンシアゲザイ
JPH0247370A (ja) 柔軟仕上剤
US4367151A (en) Method of treating textiles with amidoamine oxides of polymeric fatty acids
JP2652691B2 (ja) 耐久柔軟仕上剤
JPH0437185B2 (ja)
JPS6137386B2 (ja)
JPH05331235A (ja) 抗菌性樹脂、その製造方法及び抗菌性繊維構造物
JPS6014146B2 (ja) 繊維柔軟化組成物
JPS63219680A (ja) 繊維用柔軟剤
JPH0259189B2 (ja)
JPH02104770A (ja) 合成繊維用処理剤
JPH02191774A (ja) 濃縮型衣料用柔軟仕上剤
CN114144554A (zh) 纤维用抗静电加工药剂及其利用